締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
先日、息子を保育園に迎えに行った時の事です
先日、息子を保育園に迎えに行った時の事です。
加配の先生に少しお願い事があり話をしていました。息子は少し離れたジャングルジムで遊びだしたので、先生と話しながら気にして見ていたのですが、30秒位目を離し再び息子を見たら保育園の門を出てこちらを見ながら笑って立っていたのです。
一瞬『え?』と思いました。
それでだめだ!と思い走りだそうとしたら、それを見て息子も走り出したのです。
息子の通う保育園は道路沿いで、車数台分停めれる位しか離れていません。なのでいつも門を出る時には抱っこか手を繋ぐ?掴む感じで車に乗せています。
そんな場所に息子は全速力で一人で走ったのです。年々足も速くなり、一緒に走りださないと捕まえれません。
頭が真っ白になりながら走りだしたら、ぱっと私の前を園長先生が猛ダッシュで走っていき息子を捕まえてくれました。
息子は園長先生に捕まった時、凄く嬉しそうに笑っていました。
息子の中で追ってこられることは追いかけっこと思っているのです。だから追うと余計に走ってしまうのです。
他の保護者の手前怒るのは止め、園長先生にお礼をいい園を後にしました。
そして周りに人がいないのを確認し、息子を叱りました。
あの時、園長先生は私が加配の先生と話しているのを見ていて、気にして見ていてくれていたそうです。
あの時園長先生が見ていてくれていなかったら100%息子は車と接触事故を起こし、最悪今息子はこの世にいないでしょう。
自分の油断に本当に凹み、血の気が引き手足が震えました。
多動ではないけど、傾向はあるとは言われています。
私の中では息子は多動だと思います。
健常児の子でも目を離すと何をするかわからないのに、なぜ一瞬でも目を離したんだろうと(;_;)
園長先生に捕まった時息子は『ぱぱきたー!』と三回ほど言いました。
主人が来ていると勝手に思い込んで出ようとしたのでしょう。
会話が出来ない、伝わりにくいという事が怖いと思ったのは初めてでした。
加配の先生に少しお願い事があり話をしていました。息子は少し離れたジャングルジムで遊びだしたので、先生と話しながら気にして見ていたのですが、30秒位目を離し再び息子を見たら保育園の門を出てこちらを見ながら笑って立っていたのです。
一瞬『え?』と思いました。
それでだめだ!と思い走りだそうとしたら、それを見て息子も走り出したのです。
息子の通う保育園は道路沿いで、車数台分停めれる位しか離れていません。なのでいつも門を出る時には抱っこか手を繋ぐ?掴む感じで車に乗せています。
そんな場所に息子は全速力で一人で走ったのです。年々足も速くなり、一緒に走りださないと捕まえれません。
頭が真っ白になりながら走りだしたら、ぱっと私の前を園長先生が猛ダッシュで走っていき息子を捕まえてくれました。
息子は園長先生に捕まった時、凄く嬉しそうに笑っていました。
息子の中で追ってこられることは追いかけっこと思っているのです。だから追うと余計に走ってしまうのです。
他の保護者の手前怒るのは止め、園長先生にお礼をいい園を後にしました。
そして周りに人がいないのを確認し、息子を叱りました。
あの時、園長先生は私が加配の先生と話しているのを見ていて、気にして見ていてくれていたそうです。
あの時園長先生が見ていてくれていなかったら100%息子は車と接触事故を起こし、最悪今息子はこの世にいないでしょう。
自分の油断に本当に凹み、血の気が引き手足が震えました。
多動ではないけど、傾向はあるとは言われています。
私の中では息子は多動だと思います。
健常児の子でも目を離すと何をするかわからないのに、なぜ一瞬でも目を離したんだろうと(;_;)
園長先生に捕まった時息子は『ぱぱきたー!』と三回ほど言いました。
主人が来ていると勝手に思い込んで出ようとしたのでしょう。
会話が出来ない、伝わりにくいという事が怖いと思ったのは初めてでした。
この質問への回答
ありりんさんこんにちわ!
私は何も考えず家から近い保育園に預けました。たまたま運が良かったのかな?
すごく真面目な担任の先生とちゃんと目の届く園長先生のお蔭でいまがあります。
診断名がついて、保育園じゃ初となった加配・リハビリ・息子への対応に関してもたくさん話し合いの場を作ってくれてリハビリにもついてきてくれました。
ここまでしてくれる保育園でよかったから保育園をやめずにすんでいます。
目配り等に不安を感じたのならやめて正解ですね!
私も不安しか感じられないならやめてたと思います。
...続きを読む Nesciunt unde harum. Non libero ut. Rem nam nihil. Delectus consectetur rerum. Ad blanditiis et. Nihil doloribus rerum. Praesentium expedita iure. Aperiam et aut. Ipsam autem quo. A nisi officiis. Rem et molestiae. Magni numquam animi. Cumque aut delectus. Quod occaecati ea. Dolorem neque voluptate. Harum dolorum sapiente. Maxime voluptates fugiat. Nesciunt distinctio quibusdam. Vel atque in. Sed et amet. Est doloremque unde. Voluptate sapiente a. Aspernatur rerum dolor. Natus molestiae odio. Et et dignissimos. Et blanditiis dolor. Non et aspernatur. Esse autem et. Perspiciatis dolorem laborum. Voluptas sit numquam.
私は何も考えず家から近い保育園に預けました。たまたま運が良かったのかな?
すごく真面目な担任の先生とちゃんと目の届く園長先生のお蔭でいまがあります。
診断名がついて、保育園じゃ初となった加配・リハビリ・息子への対応に関してもたくさん話し合いの場を作ってくれてリハビリにもついてきてくれました。
ここまでしてくれる保育園でよかったから保育園をやめずにすんでいます。
目配り等に不安を感じたのならやめて正解ですね!
私も不安しか感じられないならやめてたと思います。
...続きを読む Nesciunt unde harum. Non libero ut. Rem nam nihil. Delectus consectetur rerum. Ad blanditiis et. Nihil doloribus rerum. Praesentium expedita iure. Aperiam et aut. Ipsam autem quo. A nisi officiis. Rem et molestiae. Magni numquam animi. Cumque aut delectus. Quod occaecati ea. Dolorem neque voluptate. Harum dolorum sapiente. Maxime voluptates fugiat. Nesciunt distinctio quibusdam. Vel atque in. Sed et amet. Est doloremque unde. Voluptate sapiente a. Aspernatur rerum dolor. Natus molestiae odio. Et et dignissimos. Et blanditiis dolor. Non et aspernatur. Esse autem et. Perspiciatis dolorem laborum. Voluptas sit numquam.
みかんさんこんにちわ!(^^)!
保育園の門は二重鍵なのですが、迎えの際は保護者の出入りが多いのでほぼ開いたままの状態になってしまっています。
何かあっても自己責任なので本当に気を付けたいと思います! ...続きを読む Est ut veritatis. Sunt earum consequatur. Eaque velit eos. Unde qui qui. Atque ut id. Et dolorem quasi. Laborum incidunt non. Perspiciatis qui voluptas. Sed ipsa voluptate. Odit blanditiis atque. Ratione eligendi laboriosam. Deleniti ut eligendi. Et et iusto. Earum sit nihil. Voluptatem sint dolorum. Possimus sint occaecati. Harum dolor minus. Sed qui velit. Adipisci enim voluptate. Quae cumque explicabo. Ut atque ut. Dolore qui deleniti. Corrupti optio vero. Accusantium id sit. Maiores sapiente illo. Ad ipsa distinctio. Nisi architecto eos. Atque porro pariatur. Consequuntur ut ut. Ut enim rerum.
保育園の門は二重鍵なのですが、迎えの際は保護者の出入りが多いのでほぼ開いたままの状態になってしまっています。
何かあっても自己責任なので本当に気を付けたいと思います! ...続きを読む Est ut veritatis. Sunt earum consequatur. Eaque velit eos. Unde qui qui. Atque ut id. Et dolorem quasi. Laborum incidunt non. Perspiciatis qui voluptas. Sed ipsa voluptate. Odit blanditiis atque. Ratione eligendi laboriosam. Deleniti ut eligendi. Et et iusto. Earum sit nihil. Voluptatem sint dolorum. Possimus sint occaecati. Harum dolor minus. Sed qui velit. Adipisci enim voluptate. Quae cumque explicabo. Ut atque ut. Dolore qui deleniti. Corrupti optio vero. Accusantium id sit. Maiores sapiente illo. Ad ipsa distinctio. Nisi architecto eos. Atque porro pariatur. Consequuntur ut ut. Ut enim rerum.
本当に息子もそうですが、
ちょこまか走っていってしまう他動っこは
命拾いした経験だらけだと思います。
私も山あいの友人宅の庭でシャボン玉の道具を
借りた一瞬で息子を見失い
パニックになったことがあります。
車も怖いけど山に遭難も恐い(*_*)
結局、息子は裏の畑を走って逃げてる途中でした(;^_^A
本当に一瞬でも目を離せないですよね。
私が言うのも説得力ないですが、
反省して対応策を考えたら、自分をあまり
責めないでください。
園長先生のおかげで助かって本当によかった!
読んでるだけで共感しまくりハラハラしました。
ハンミさんもすごく怖かったですよね。
不安ならハーネスもありかなって最近思います(;^_^A ...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
ちょこまか走っていってしまう他動っこは
命拾いした経験だらけだと思います。
私も山あいの友人宅の庭でシャボン玉の道具を
借りた一瞬で息子を見失い
パニックになったことがあります。
車も怖いけど山に遭難も恐い(*_*)
結局、息子は裏の畑を走って逃げてる途中でした(;^_^A
本当に一瞬でも目を離せないですよね。
私が言うのも説得力ないですが、
反省して対応策を考えたら、自分をあまり
責めないでください。
園長先生のおかげで助かって本当によかった!
読んでるだけで共感しまくりハラハラしました。
ハンミさんもすごく怖かったですよね。
不安ならハーネスもありかなって最近思います(;^_^A ...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
ハンミさん、物凄く共感です。
我が子も多動ではないが、衝動性が強い傾向にあると言われています。
我が家は下の子がいるので、下の子を抱っこ紐に入れて幼稚園への送り迎えを行っているのですが、下の子も自分で歩きたい、動きたい年齢になって来たので、毎日、四苦八苦しながら送り迎えをしています。(^^;;
特性がある子だと、どうしても加配の先生や担任の先生との話が増えてしまい、一瞬の隙に走り出してしまう事がありますよね。
我が家も、その都度、本人へ危険な事を話したり叱ったりするのですが、全く理解出来ていないし、本人は逆に面白い事と捉えている節があり、毎回、外に出る事=命の危険を痛感してしまいます。
主治医からは小学生くらいまでに衝動性はもう少し落ち着くだろうと言われましたが、正直なところ、落ち着くまでにまだまだ数年も時間がかかるのか・・・と希望よりも現実の大変さが続く事に凹んでしまいます(T ^ T)
それでも現実は変わらないので、我が家は補助的に迷子紐(手首同士に付けるタイプ)を買い物なども含め、外出時は使用しています。
基本的には手を繋ぐ(手首を握る)事を本人にも口うるさく説明した上で、咄嗟に走り出して手が離れてしまった場合を想定して補助的に使っていますが、親子3人の時はかなり重宝していますよ。
賛否両論あるだろうし、人の目もありますが、我が子の命の方が大事なので、対策の1つとしてはどうかな⁇と思います。
なかなか意思の疎通が出来ないと、目が離せない事も多々あり、心身共に本当に疲れてしまいますが、少しずつでも我が子の特性に合った対策が見つかると良いですね。
お互いに無理なくいきましょうね。 ...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
我が子も多動ではないが、衝動性が強い傾向にあると言われています。
我が家は下の子がいるので、下の子を抱っこ紐に入れて幼稚園への送り迎えを行っているのですが、下の子も自分で歩きたい、動きたい年齢になって来たので、毎日、四苦八苦しながら送り迎えをしています。(^^;;
特性がある子だと、どうしても加配の先生や担任の先生との話が増えてしまい、一瞬の隙に走り出してしまう事がありますよね。
我が家も、その都度、本人へ危険な事を話したり叱ったりするのですが、全く理解出来ていないし、本人は逆に面白い事と捉えている節があり、毎回、外に出る事=命の危険を痛感してしまいます。
主治医からは小学生くらいまでに衝動性はもう少し落ち着くだろうと言われましたが、正直なところ、落ち着くまでにまだまだ数年も時間がかかるのか・・・と希望よりも現実の大変さが続く事に凹んでしまいます(T ^ T)
それでも現実は変わらないので、我が家は補助的に迷子紐(手首同士に付けるタイプ)を買い物なども含め、外出時は使用しています。
基本的には手を繋ぐ(手首を握る)事を本人にも口うるさく説明した上で、咄嗟に走り出して手が離れてしまった場合を想定して補助的に使っていますが、親子3人の時はかなり重宝していますよ。
賛否両論あるだろうし、人の目もありますが、我が子の命の方が大事なので、対策の1つとしてはどうかな⁇と思います。
なかなか意思の疎通が出来ないと、目が離せない事も多々あり、心身共に本当に疲れてしまいますが、少しずつでも我が子の特性に合った対策が見つかると良いですね。
お互いに無理なくいきましょうね。 ...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
pooh3コメントありがとうございます!読ませて頂いたこちらも共感しました。
手首のハーネスいいですね!早速ネットで探してみます! ...続きを読む Quia voluptatibus nemo. Beatae quia officia. Nihil asperiores aut. Rerum deleniti non. Doloribus dolores ipsum. Rerum sequi non. Consequatur cumque totam. Neque reprehenderit et. Aut modi ut. Perspiciatis accusantium similique. Voluptate minus inventore. Facere consequatur sunt. Non unde aliquid. Dolore harum voluptatem. Eaque sapiente culpa. Culpa vero id. Sed consequatur rem. Ut recusandae et. Molestias praesentium autem. Facere odit assumenda. Ea aut dolores. Consequatur eos deleniti. Itaque dolor similique. Corrupti nostrum quia. Officia necessitatibus velit. Doloribus sequi voluptate. Qui voluptatem aliquid. Sint voluptas qui. Deleniti quaerat et. Asperiores est cum.
手首のハーネスいいですね!早速ネットで探してみます! ...続きを読む Quia voluptatibus nemo. Beatae quia officia. Nihil asperiores aut. Rerum deleniti non. Doloribus dolores ipsum. Rerum sequi non. Consequatur cumque totam. Neque reprehenderit et. Aut modi ut. Perspiciatis accusantium similique. Voluptate minus inventore. Facere consequatur sunt. Non unde aliquid. Dolore harum voluptatem. Eaque sapiente culpa. Culpa vero id. Sed consequatur rem. Ut recusandae et. Molestias praesentium autem. Facere odit assumenda. Ea aut dolores. Consequatur eos deleniti. Itaque dolor similique. Corrupti nostrum quia. Officia necessitatibus velit. Doloribus sequi voluptate. Qui voluptatem aliquid. Sint voluptas qui. Deleniti quaerat et. Asperiores est cum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
またまたご意見お聞かせください
回答
かねたんさんの文面を読む限りでは、療育の先生の言うように療育園に通うことは終了でいいのではないでしょうか?
ただし、お気付きの通り、療育園...
3
今回で2回目の投稿になります
回答
比べないさん、忘れてました!
どうしたら靴が履けるようになりますか?
オムツはどうやって外しましたか?
どうしたら呼んだら来てくれるよう...
8
嬉しいので書き込みします
回答
なんだかすごくわかります
子育てしてきて良かったですね
娘さん愉しいこといっぱいしてください
寂しいおもいもしてきたけれど
子どもの心から...
7
4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です
回答
今の幼稚園のまま集団療育を受けてみたらどうでしょうか?療育スタッフや主治医に相談して集団療育が受けれるように手配してもらったら?ちなみに現...
5
3歳4ヶ月の男の子がいます
回答
Mammyさま
ありがとうございます。
息子への新しい場所や場面を事前にお話していませんでした。
緊張してしまうと困ると思ったので。。。
...
6
保育園での遊び方について
回答
保育園での個別対応は難しいと思います。そこまで望むのであれば、少人数の保育園、加配ありという選択が望ましいかと思います。
園での活動につい...
13
子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の
回答
おはようございます
今年はコロナで「みんなで力を合わせてがんばるぞ!」的な行事が縮小していたり、砂場でみんなの力で大きな山を作るぞ!なん...
11
いつもお世話になっております
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。
睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ハコハコさん
私にすごく似ていて深く理解できる部分と、全く似ていなくて全く理解できない部分があって苦しかったのですが、能動的と受動的の違い...
13
来年度、幼稚園か療育園か悩んでます
回答
Chiyomiさん、おはようございます🐱
幼稚園や保育所、こども園の発達特性がある子供の受け入れは、地域性もありますし迷いますよね💦
...
10
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
コメント後にいただいたあかりさん。
私も、小学校が普通級になった場合を考えたときに、小学校に近い幼稚園がよいのではとも考えていました。
...
8
初めまして、こんにちは
回答
保育園の加配は知的に遅れがない場合は難しいと思います
小さい子に手を出すのは声が苦手なのかもしれないですね
他害はつらいですね
親も辛い...
14
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
中一、軽度知的・自閉スペクトラム男子の母です。支援学級→中学から支援学校です。
今は、見学を重ねて、お子さんの様子が、どこにいるのがフィッ...
17
今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です
回答
ruidoso様
ありがとうございます!
今の園の先生は中堅でとても真面目な先生です。その先生が追い詰められるくらいなので、うちの子よっぽ...
8
幼稚園年中の息子の行動が理解できません
回答
回答頂いた皆さん、ありがとうございます。大変参考になりました。
園の先生にも再度相談し、翌日のバスには担任の先生と、もうひとりの先生と二人...
9
DQ70代後半の自閉症スペクトラムの年少男児がいます
回答
うちも、保育園で加配の先生ついてました。隣のクラスの子と同じクラスの子と3人を一応一人でみてもらってました。とは言え、担任の先生も、もちろ...
11
こんな時間に失礼します
回答
りかmoさん
アドバイス、胸の内を話して下さり、ありがとうございます。
本日、担任の先生とやり方について、話しました。またベテラン加配の先...
15
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
フランシス(旧みかん)様
ありがとうございます。
早速療育の小児科医とアポをとって今後の相談をすることにしました。
言葉はそこそこ出てます...
13
保育園年少の娘がいます
回答
噛んでしまったりするのは、自己防衛のためだと聞きました。お友達が近くに来ると何をされるか分からない不安や怖さがあるのかも。
安心できる先生...
6