締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。
6歳の娘は発語はあるもののまだまだ滑舌が悪く時々何を話しているのか私でも聞き取れない時があります。療育センターで心理の先生と自分の発した言葉が相手に伝わらないからその言葉が間違えていると思い込み言い直してしまう。その結果名詞が覚えられないのかもしれないと言われ言語の診断を受けました。しかし言語の先生は50音を一文字づつ発音出来るなら特に今やることは無く時間が経てば改善されますと言われました。そんな診断から2年が経ち言葉の数はとても増えましたが滑舌に関してはあまり変わりがありません。口腔内も特に問題も無くこのままずっと滑舌が悪いままなのかと心配です。今何かできる事があればと思うのですが。
6歳の娘は発語はあるもののまだまだ滑舌が悪く時々何を話しているのか私でも聞き取れない時があります。療育センターで心理の先生と自分の発した言葉が相手に伝わらないからその言葉が間違えていると思い込み言い直してしまう。その結果名詞が覚えられないのかもしれないと言われ言語の診断を受けました。しかし言語の先生は50音を一文字づつ発音出来るなら特に今やることは無く時間が経てば改善されますと言われました。そんな診断から2年が経ち言葉の数はとても増えましたが滑舌に関してはあまり変わりがありません。口腔内も特に問題も無くこのままずっと滑舌が悪いままなのかと心配です。今何かできる事があればと思うのですが。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
ひとちゃんさんと同じような子を持つ母です。
今はまだ3歳で、発音が気になる、少し言葉の遅れがあるのでSTに通っています。
ひとちゃんさんのお子さんと同じように、発音については様子を見ている状態です。
うちの場合は今後、まだ滑舌が悪いようなことがあれば、年長さんぐらいから発音の訓練が始まるとのことでした。発音の訓練は、厳しい訓練なので少し大きくならないとできないこと、3−4歳頃の発音はまだ発達段階的に様子を見る段階であることが理由のようです。
ひとちゃんさんのお子さんは、あいうえおを一文字一文字読むことができるとのことなので、
くっついちゃうと駄目なのかな?と思いました。
息を吐く力が弱い、口の周りの運動が苦手などがあるお子さんでしたら
棒のついたキャンディー、ソフトクリームをなめる
息を吐いて遊ぶ遊びを取り入れる
よく噛む食べ物を食べさせる
などがおうちですぐできることです。
何か参考になることがあれば幸いです
ひとちゃんさんと同じような子を持つ母です。
今はまだ3歳で、発音が気になる、少し言葉の遅れがあるのでSTに通っています。
ひとちゃんさんのお子さんと同じように、発音については様子を見ている状態です。
うちの場合は今後、まだ滑舌が悪いようなことがあれば、年長さんぐらいから発音の訓練が始まるとのことでした。発音の訓練は、厳しい訓練なので少し大きくならないとできないこと、3−4歳頃の発音はまだ発達段階的に様子を見る段階であることが理由のようです。
ひとちゃんさんのお子さんは、あいうえおを一文字一文字読むことができるとのことなので、
くっついちゃうと駄目なのかな?と思いました。
息を吐く力が弱い、口の周りの運動が苦手などがあるお子さんでしたら
棒のついたキャンディー、ソフトクリームをなめる
息を吐いて遊ぶ遊びを取り入れる
よく噛む食べ物を食べさせる
などがおうちですぐできることです。
何か参考になることがあれば幸いです
『大人の当事者』ある晴れ渡った日さん、ふゆこさん、っゅさん、ありがとうございます。
6歳とはいえ知能的にはまだまだ3歳位で舌の模倣が出来ないと細かいトレーニングは無理と言われもう少し無理そうです。自覚するようになるとやはり改善されそうですね。お友達との違いがわからないのか何回か伝えて笑われても恥ずかしいと言うよりは娘も笑い出し楽しいモードになってしまうのでさすがに同級生はそこはスルーされてしまいます。なので自由時間は3歳児と遊んでいる事が多いようです。やはりもう少し様子見る事が大事ですね。ふゆこさんのおっしゃる通り言葉がつながっちゃうとダメみたいです。風船もふくらませないです。家で出来ること!先ずはそこからがんばってみます。
体験談やアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました ...続きを読む Iure labore sit. Voluptatum aut sunt. Ut architecto quas. Magnam cumque doloremque. Id ipsa laudantium. Voluptatem culpa et. Dignissimos rerum odit. Molestias reprehenderit officiis. In incidunt qui. Ut ea quia. Vel alias quia. Consectetur esse velit. Debitis quibusdam culpa. Quas totam aliquid. Impedit illum perferendis. Rerum est iste. Voluptates blanditiis ut. Et impedit ullam. Est ex et. Iusto voluptates et. Deserunt aut debitis. Illum similique ipsam. Quia possimus harum. Et ducimus quibusdam. Deserunt et consequatur. Quia quis atque. Maiores natus ea. Dignissimos rerum dolorem. Quia molestiae omnis. In in accusantium.
6歳とはいえ知能的にはまだまだ3歳位で舌の模倣が出来ないと細かいトレーニングは無理と言われもう少し無理そうです。自覚するようになるとやはり改善されそうですね。お友達との違いがわからないのか何回か伝えて笑われても恥ずかしいと言うよりは娘も笑い出し楽しいモードになってしまうのでさすがに同級生はそこはスルーされてしまいます。なので自由時間は3歳児と遊んでいる事が多いようです。やはりもう少し様子見る事が大事ですね。ふゆこさんのおっしゃる通り言葉がつながっちゃうとダメみたいです。風船もふくらませないです。家で出来ること!先ずはそこからがんばってみます。
体験談やアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました ...続きを読む Iure labore sit. Voluptatum aut sunt. Ut architecto quas. Magnam cumque doloremque. Id ipsa laudantium. Voluptatem culpa et. Dignissimos rerum odit. Molestias reprehenderit officiis. In incidunt qui. Ut ea quia. Vel alias quia. Consectetur esse velit. Debitis quibusdam culpa. Quas totam aliquid. Impedit illum perferendis. Rerum est iste. Voluptates blanditiis ut. Et impedit ullam. Est ex et. Iusto voluptates et. Deserunt aut debitis. Illum similique ipsam. Quia possimus harum. Et ducimus quibusdam. Deserunt et consequatur. Quia quis atque. Maiores natus ea. Dignissimos rerum dolorem. Quia molestiae omnis. In in accusantium.
構音障害で検索すれば、沢山の本やテキストが出てきますよ!
...続きを読む
Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
ひとちゃんさん様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー、ひらながと暗算が苦手な、40歳既婚子持ちの社会人受験生です。
参考になるか分かりませんが、大人の当事者としての体験談を書きます。
私も滑舌については、あまりいい方ではなかったと思います。小学生時代の学芸会は嫌だった思い出が今でも残っています。
正直、子供の頃よりかは、大人になった今では改善されたと思いますが、大人になっても妻から滑舌についての指摘は受けたりしますので、完全ではないのかなと思います。
但し、例外時にもあります。日常時の発声に意識をしていない時は滑舌は相変わらずなのですが、社会人になってからプレゼン時など、意識して相手に自分の言葉を伝えなければいけない時は、意識して発声する方法を身につけ、発声が腹式になり、滑舌についても自分でもびっくりするくらいきちんと発声ができるようになりました。
振り返ってみると、恐らくポイントは2つで、1つは社会人になることにより、より強い責任感と高い意識を自身で感じるようになった点と、2つ目は自分でも滑舌についての問題点は自覚できており、克服しようという気が自分の中から生まれていった点だと思います。
私だけが例外なのかもしれませんが、体験談としていち参考にしていただけると幸いです。
...続きを読む Omnis et necessitatibus. Ut soluta ab. Blanditiis iusto quos. Rem labore est. Reprehenderit consectetur omnis. Hic deleniti vero. Eius nesciunt recusandae. Necessitatibus qui ipsum. Rem neque dolores. Corporis fuga veritatis. Mollitia doloremque dolores. Dolorem animi nihil. Tenetur aut voluptatem. Assumenda eveniet debitis. In tempore et. Aut illo minima. Cumque provident adipisci. Aut fugit placeat. Et sunt numquam. Harum vel nam. Sunt aut minus. Labore quia ex. Laboriosam culpa cumque. Voluptatem aliquam eos. Veniam error ullam. Fuga aperiam et. Autem est consequatur. Aut perferendis quos. Eos accusantium voluptas. Est quaerat enim.
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー、ひらながと暗算が苦手な、40歳既婚子持ちの社会人受験生です。
参考になるか分かりませんが、大人の当事者としての体験談を書きます。
私も滑舌については、あまりいい方ではなかったと思います。小学生時代の学芸会は嫌だった思い出が今でも残っています。
正直、子供の頃よりかは、大人になった今では改善されたと思いますが、大人になっても妻から滑舌についての指摘は受けたりしますので、完全ではないのかなと思います。
但し、例外時にもあります。日常時の発声に意識をしていない時は滑舌は相変わらずなのですが、社会人になってからプレゼン時など、意識して相手に自分の言葉を伝えなければいけない時は、意識して発声する方法を身につけ、発声が腹式になり、滑舌についても自分でもびっくりするくらいきちんと発声ができるようになりました。
振り返ってみると、恐らくポイントは2つで、1つは社会人になることにより、より強い責任感と高い意識を自身で感じるようになった点と、2つ目は自分でも滑舌についての問題点は自覚できており、克服しようという気が自分の中から生まれていった点だと思います。
私だけが例外なのかもしれませんが、体験談としていち参考にしていただけると幸いです。
...続きを読む Omnis et necessitatibus. Ut soluta ab. Blanditiis iusto quos. Rem labore est. Reprehenderit consectetur omnis. Hic deleniti vero. Eius nesciunt recusandae. Necessitatibus qui ipsum. Rem neque dolores. Corporis fuga veritatis. Mollitia doloremque dolores. Dolorem animi nihil. Tenetur aut voluptatem. Assumenda eveniet debitis. In tempore et. Aut illo minima. Cumque provident adipisci. Aut fugit placeat. Et sunt numquam. Harum vel nam. Sunt aut minus. Labore quia ex. Laboriosam culpa cumque. Voluptatem aliquam eos. Veniam error ullam. Fuga aperiam et. Autem est consequatur. Aut perferendis quos. Eos accusantium voluptas. Est quaerat enim.
はじめまして。
上の子が発達障害を持っていて、下はひとちゃんさんと同じ6歳の娘がいます。
その下の子が同じ様な感じです。
特に何も診断は出ていませんが、滑舌の悪さがやや気になります。特に「 さ」行や「ち 」「き 」の区別が付きにくい等々。
耳鼻科や小児科の先生に相談したらこれまた同じ様に、ゆっくりなら発音出来ているので大丈夫との事でした。
最近では、同級生に○○が言えてないよ〜って笑われたりすると自分で言い直したりしてるので…そうやって、自分で言えていない事に気付き、少しずつ改善していくのかな~と見守っている状態です。
自分自身が気付いて恥ずかしいと思う事が治すきっかけになっていると、うちの子には感じました。
あまり参考にならずすみません^^; ...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
上の子が発達障害を持っていて、下はひとちゃんさんと同じ6歳の娘がいます。
その下の子が同じ様な感じです。
特に何も診断は出ていませんが、滑舌の悪さがやや気になります。特に「 さ」行や「ち 」「き 」の区別が付きにくい等々。
耳鼻科や小児科の先生に相談したらこれまた同じ様に、ゆっくりなら発音出来ているので大丈夫との事でした。
最近では、同級生に○○が言えてないよ〜って笑われたりすると自分で言い直したりしてるので…そうやって、自分で言えていない事に気付き、少しずつ改善していくのかな~と見守っている状態です。
自分自身が気付いて恥ずかしいと思う事が治すきっかけになっていると、うちの子には感じました。
あまり参考にならずすみません^^; ...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
mamamaさん
回答ありがとうございます。調べて実践してみます。 ...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
回答ありがとうございます。調べて実践してみます。 ...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ふう。さん
その通りです。100%(なんだったら120くらい笑)求めてくる感じです。手抜きは許さん、といったような感じです。
そうですね。...
13
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。
できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。
週一でもいいと思います。
療...
14
いつもお世話になっております
回答
就学まで、まだ二年あるということですよね?
身辺自立か、コミュケーション、指示理解。
どれが一番大切か?
これが一番とは、言えないです...
13
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか?
以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。
口の...
10
初めまして
回答
私は、療育だけに絞って通わせる方がいいと思います。
幼稚園を辞めて。
まだ言葉の理解が進んでないのでしょうね。
加配なし幼稚園だと、うちの...
25
自閉症の5歳の息子がいます
回答
色々問題が複雑な様ですので、一つ一つ切り離していきましょうか。
まずは、公立の療育園に単独通園できないか交渉することからではないですか?...
12
初めて投稿します
回答
主さんが普通級に入れたいのですか?
他害や多動等困り事があるので、支援級のある小学校だと良いのかなって思いました。
10
もうすぐ5歳、年中の男児がいます
回答
一応、寝るのが下手くそなタイプもいて
そういう子は睡眠障害の線も考えてあげた方がいいのですが
それはさておき、保育園での昼寝ですよね。
...
5
いつもありがとうございます
回答
ビジョントレーニングは本も出ていますし、遊びの中にエッセンスを取り入れると療育になりますね。
別にビジョントレーニングをものすごくお勧めし...
9
二人目について悩んでいます
回答
はじめまして。
私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。
悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21
知的は中度で自閉症的には重度の保育所の年中さんの男の子です
回答
はじめまして。
知的、自閉共に重度の小学1年生(6歳)の息子がおります。多動で発語も全くありませんが、小学校の支援級に在籍しています。
...
7
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの3歳半の娘がいます
回答
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。
家庭療育のやり方を書いた本を数冊おすすめします。
・家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46
...
12
話を聞いていただきたい
回答
うちは年少から幼稚園に通っています。
恥ずかしながら障害に気付かずに1学期が終わる頃に担任の先生から集団行動が思うように出来ない。とのこと...
14
愚痴になります
回答
『あなたの接し方に問題があるから!あなたが悪い!』と言われたのですか?。。酷い
相談してるのにそんな返事しか返せない方がよっぽど接し方に問...
25
初めて投稿します
回答
ありりんさん
アドバイスありがとうございます!!
ありりんさんのお子さんも多動が見られたとのこと、でも落ち着かれて羨ましいです。
自閉...
9
息子は自閉症(境界型)で今のところ受動型と診断されています
回答
星のかけらさん、
コメントありがとうございました。
『悩みきってください』のことばに、身が引き締まる思いでした。
どこに、どんな方々に...
2
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
うちも支援クラスを薦められました
就学前検診では落ち着きのなさで引っ掛かり通級を薦められたので、普通級➕週1通級指導の予定です
まだ決定通...
11
はじめて投稿させていただきます
回答
ニコニコマリア様
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。
無知でお恥ずかしい限りです。
ホメオパシ...
5
初めまして
回答
療育園はできれば、やめないほうがいいと思います。ただ自治体の財政が厳しかったり、待機の子供が多かったりすると、ある程度の期間を通ったり成長...
3