締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
受け入れられない先日とあるお母様から「息子の...
受け入れられない
先日とあるお母様から「息子の発達障害を受け入れられない」とお話を聞きました。
病院や市の療育センターの先生からは、診断名がつくというよりかは、グレーゾーンであるとのことで。
頭では分かっていても、どうしても自分の中で認めてあげることが出来ないことをお母様は、とても悩んでおられました。
私も同じように悩んだ時期があったので、その時のことをお話はしました。
チャミさんのように前向きに考えることが出来ないと言われてしまいました。
もしよろしければ皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願い致します。
先日とあるお母様から「息子の発達障害を受け入れられない」とお話を聞きました。
病院や市の療育センターの先生からは、診断名がつくというよりかは、グレーゾーンであるとのことで。
頭では分かっていても、どうしても自分の中で認めてあげることが出来ないことをお母様は、とても悩んでおられました。
私も同じように悩んだ時期があったので、その時のことをお話はしました。
チャミさんのように前向きに考えることが出来ないと言われてしまいました。
もしよろしければ皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願い致します。
この質問への回答
前向きにとらえられない時期があることは、当たり前だと思います。
我が子の障害を受け止めていると思っていても、体調が悪かったり気持ちが落ちたり、嫌なことがあったりすれば、前向きになんてとらえられなくて、「受け入れられない」と言いたくなることもあると思います。
でも、悩んで苦しんでいるこの方は、十分に子どもや自分の気持ちと向き合っていて、立派です。
そっと気持ちに寄り添ってあげるのが一番いい薬になるんじゃないでしょうか。
私も、子どもが自閉症とわかって、たくさんの気持ちを経験しました。
苦しい時に出会ったこちらの本をご紹介したいです。
よこはま発達クリニックのお医者様が書かれた本で、
障害受容についても書かれていて、私はこの本にかなり救われました。
吉田友子 著
高機能自閉症・アスペルガー症候群 「その子らしさ」を生かす子育て
...続きを読む Libero consequatur ducimus. Vitae consequatur explicabo. Magnam sed tenetur. Architecto dicta itaque. Delectus facilis omnis. Quis suscipit rerum. Quae possimus velit. Ut quam quae. Amet dolore perspiciatis. Et velit recusandae. Distinctio expedita corporis. Neque quidem sunt. Ut cupiditate neque. Rem repellat similique. Ducimus natus quia. Sed ratione aliquid. Consequuntur perspiciatis nobis. Et assumenda dolor. Explicabo quia placeat. Quidem est doloremque. Qui eius ut. Corrupti eos et. Quisquam quia et. Adipisci incidunt iste. Vero ut dolorum. Illo id quaerat. Aut quisquam maiores. Aut sunt non. Consequuntur quae occaecati. Nam officia libero.
我が子の障害を受け止めていると思っていても、体調が悪かったり気持ちが落ちたり、嫌なことがあったりすれば、前向きになんてとらえられなくて、「受け入れられない」と言いたくなることもあると思います。
でも、悩んで苦しんでいるこの方は、十分に子どもや自分の気持ちと向き合っていて、立派です。
そっと気持ちに寄り添ってあげるのが一番いい薬になるんじゃないでしょうか。
私も、子どもが自閉症とわかって、たくさんの気持ちを経験しました。
苦しい時に出会ったこちらの本をご紹介したいです。
よこはま発達クリニックのお医者様が書かれた本で、
障害受容についても書かれていて、私はこの本にかなり救われました。
吉田友子 著
高機能自閉症・アスペルガー症候群 「その子らしさ」を生かす子育て
...続きを読む Libero consequatur ducimus. Vitae consequatur explicabo. Magnam sed tenetur. Architecto dicta itaque. Delectus facilis omnis. Quis suscipit rerum. Quae possimus velit. Ut quam quae. Amet dolore perspiciatis. Et velit recusandae. Distinctio expedita corporis. Neque quidem sunt. Ut cupiditate neque. Rem repellat similique. Ducimus natus quia. Sed ratione aliquid. Consequuntur perspiciatis nobis. Et assumenda dolor. Explicabo quia placeat. Quidem est doloremque. Qui eius ut. Corrupti eos et. Quisquam quia et. Adipisci incidunt iste. Vero ut dolorum. Illo id quaerat. Aut quisquam maiores. Aut sunt non. Consequuntur quae occaecati. Nam officia libero.
チャミさん
初めてまして サリーです。
次男が、鏡文字を書いたり、不器用すぎるので、
なんかすべは、ないかと、学校に相談したら、
特別総合センターに行くことをすすめられ、
そこで、相談できるのかと思ったら、
勝手に診断され。
発達障害です。軽度の知的障害があると
言われ、
初めて、この場所は、
子供を見分ける場所なんだ。
何か手を差し伸べてくれる場所ではないと
わかりました。
自分の子に障害があるなんて
それまで、 一度も考えたことなかったけど、
障害をみとめることで、
彼にあった基準で、色々考えてあげれるように
なった。
できることを伸ばして、
できないことは、周りで助ける。
診断受けて帰って来た時、
主人に、伝記にでてくる偉人たちは、
ほとんどみんな発達障害だ。と、
きっと、次男は、偉人たちのように
すごく天才になるから、
頑張って、応援してやろうと言われ
なんか、ほっとしました。
認めたって、認めなくても
何もかわらないと思う。
ただ、認めてあげると、
色々な人に、助けを求めやすいかな。 ...続きを読む Quas excepturi id. Similique dolor inventore. Illum cupiditate omnis. Laboriosam ducimus iste. Vel laudantium omnis. Ducimus dolores ut. Sequi inventore repellendus. Et consequatur nihil. Tempora assumenda itaque. Pariatur voluptas quo. Pariatur et aperiam. Neque necessitatibus itaque. Doloremque voluptate aut. Repudiandae reprehenderit sit. Dolorum porro qui. Sunt consequuntur aperiam. Quo est ut. Et quisquam facere. Molestiae iste aperiam. Iure et magni. Esse dolorem nisi. Delectus nostrum sed. In eaque iste. Ea et quia. Non alias et. Esse repellendus neque. Porro quis facilis. Et quia quo. Maiores est quasi. Ut et in.
初めてまして サリーです。
次男が、鏡文字を書いたり、不器用すぎるので、
なんかすべは、ないかと、学校に相談したら、
特別総合センターに行くことをすすめられ、
そこで、相談できるのかと思ったら、
勝手に診断され。
発達障害です。軽度の知的障害があると
言われ、
初めて、この場所は、
子供を見分ける場所なんだ。
何か手を差し伸べてくれる場所ではないと
わかりました。
自分の子に障害があるなんて
それまで、 一度も考えたことなかったけど、
障害をみとめることで、
彼にあった基準で、色々考えてあげれるように
なった。
できることを伸ばして、
できないことは、周りで助ける。
診断受けて帰って来た時、
主人に、伝記にでてくる偉人たちは、
ほとんどみんな発達障害だ。と、
きっと、次男は、偉人たちのように
すごく天才になるから、
頑張って、応援してやろうと言われ
なんか、ほっとしました。
認めたって、認めなくても
何もかわらないと思う。
ただ、認めてあげると、
色々な人に、助けを求めやすいかな。 ...続きを読む Quas excepturi id. Similique dolor inventore. Illum cupiditate omnis. Laboriosam ducimus iste. Vel laudantium omnis. Ducimus dolores ut. Sequi inventore repellendus. Et consequatur nihil. Tempora assumenda itaque. Pariatur voluptas quo. Pariatur et aperiam. Neque necessitatibus itaque. Doloremque voluptate aut. Repudiandae reprehenderit sit. Dolorum porro qui. Sunt consequuntur aperiam. Quo est ut. Et quisquam facere. Molestiae iste aperiam. Iure et magni. Esse dolorem nisi. Delectus nostrum sed. In eaque iste. Ea et quia. Non alias et. Esse repellendus neque. Porro quis facilis. Et quia quo. Maiores est quasi. Ut et in.
別に、誰に言われた訳でもないのに「受け入れる」ことを世間に要求されているように感じますよね。親なのだから「受け入れなければならない」と、自分で追い込んでしまって。
認められない時期は、それはそれで無理しなくてもいいのかな…と思ってしまいます。無理に認めなきゃと頑張ることで、いらないストレスまで抱えると余計に辛いですし。
お子さんの状態を「認識」しようとされている、そのことが一番大切な気がしています。「頭ではわかっているけど」っていう一言で、もうお母様として十分に一所懸命じゃないかと思います。
...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
認められない時期は、それはそれで無理しなくてもいいのかな…と思ってしまいます。無理に認めなきゃと頑張ることで、いらないストレスまで抱えると余計に辛いですし。
お子さんの状態を「認識」しようとされている、そのことが一番大切な気がしています。「頭ではわかっているけど」っていう一言で、もうお母様として十分に一所懸命じゃないかと思います。
...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
はじめまして。
アスペルガー症候群の6歳男児と暮らす、アスペルガー症候群当事者です。
グレーゾーンですと、療育の必要が継続してあるのかがわからない状況。
定型発達児として対応しても良いのかもわからず、もしかしたら診断がつくよりもとまどいが多いかもしれませんね。
発達障害の可能性を指摘されたのがどれくらい話なのかは存じ上げませんが、
詳細についてわからないからこそ受け入れられないというお気持ちがあるのかもしれません。
わからないものに対して不安や恐怖を感じるのはごくごく自然な話ですからね。
経験談を聞いたからといって、すぐに前向きになるというのはなかなか難しいと思います。
もどかしいかとは存じますが、その方が自分なりに整理を付けられるまで、見守られてはいかがでしょうか? ...続きを読む Est sint aperiam. Sunt est magni. Excepturi quisquam cum. Et dolor aperiam. Ut molestiae et. Voluptas deserunt sed. Corrupti eos recusandae. Deserunt natus numquam. Libero reprehenderit ea. Autem consequatur eaque. Illo sit id. Cumque sint corrupti. Accusantium dicta porro. Et corporis adipisci. Incidunt fuga nihil. Provident veritatis magnam. A voluptas aut. Quo ut unde. Voluptatem voluptas voluptatum. Voluptatem dolorem quae. Debitis cum officia. Vel maiores dolorem. Odit rerum voluptatibus. Non iste qui. Et sint tempora. Maiores deserunt dolorem. Aut deserunt et. Aut porro eius. Dicta et repudiandae. Blanditiis laboriosam nam.
アスペルガー症候群の6歳男児と暮らす、アスペルガー症候群当事者です。
グレーゾーンですと、療育の必要が継続してあるのかがわからない状況。
定型発達児として対応しても良いのかもわからず、もしかしたら診断がつくよりもとまどいが多いかもしれませんね。
発達障害の可能性を指摘されたのがどれくらい話なのかは存じ上げませんが、
詳細についてわからないからこそ受け入れられないというお気持ちがあるのかもしれません。
わからないものに対して不安や恐怖を感じるのはごくごく自然な話ですからね。
経験談を聞いたからといって、すぐに前向きになるというのはなかなか難しいと思います。
もどかしいかとは存じますが、その方が自分なりに整理を付けられるまで、見守られてはいかがでしょうか? ...続きを読む Est sint aperiam. Sunt est magni. Excepturi quisquam cum. Et dolor aperiam. Ut molestiae et. Voluptas deserunt sed. Corrupti eos recusandae. Deserunt natus numquam. Libero reprehenderit ea. Autem consequatur eaque. Illo sit id. Cumque sint corrupti. Accusantium dicta porro. Et corporis adipisci. Incidunt fuga nihil. Provident veritatis magnam. A voluptas aut. Quo ut unde. Voluptatem voluptas voluptatum. Voluptatem dolorem quae. Debitis cum officia. Vel maiores dolorem. Odit rerum voluptatibus. Non iste qui. Et sint tempora. Maiores deserunt dolorem. Aut deserunt et. Aut porro eius. Dicta et repudiandae. Blanditiis laboriosam nam.
言われたばかりですっと受け入れられる人もいるかと思いますが、(特に困り感の強いタイプのお子さんの場合)中々受け入れられず悩んでいる人も多いと思います。
『頭では分かっていても』とのことなので、お子さんとゆっくり向き合う中で気づいたら受け入れられていた…という日が来ると信じています。
わたしもグレーの子どもを持つ親ですが、100%息子の発達障害を受け入れられているか、と言われればNOだと思います。
子どもの生きやすいように、楽しく過ごせるように、と療育等のお世話になる中で受け入れられる部分が少しずつ増えてきているとは思いますが、できること、得意なことを見つけるとグレーなことに疑いをもつ毎日です。 ...続きを読む Non omnis maiores. Et voluptatem aut. Atque praesentium suscipit. Vero cum doloremque. Aut mollitia ipsam. Natus rerum quasi. Quibusdam aut est. Cum dolores facere. Magnam eius necessitatibus. Sint similique quam. Molestiae sed sit. Deserunt voluptate sed. Vitae eaque itaque. Qui fugit est. Placeat officiis fugiat. Ipsa aut debitis. Consequatur voluptate qui. Eligendi et odio. Illo consectetur est. Natus laudantium harum. Consequatur hic enim. Odio laborum quo. Fuga a libero. Ut ipsum aut. Sint adipisci debitis. Aliquid ut odio. Quos ut consectetur. Sed aspernatur consequatur. Et nobis et. Sint dolorem ex.
『頭では分かっていても』とのことなので、お子さんとゆっくり向き合う中で気づいたら受け入れられていた…という日が来ると信じています。
わたしもグレーの子どもを持つ親ですが、100%息子の発達障害を受け入れられているか、と言われればNOだと思います。
子どもの生きやすいように、楽しく過ごせるように、と療育等のお世話になる中で受け入れられる部分が少しずつ増えてきているとは思いますが、できること、得意なことを見つけるとグレーなことに疑いをもつ毎日です。 ...続きを読む Non omnis maiores. Et voluptatem aut. Atque praesentium suscipit. Vero cum doloremque. Aut mollitia ipsam. Natus rerum quasi. Quibusdam aut est. Cum dolores facere. Magnam eius necessitatibus. Sint similique quam. Molestiae sed sit. Deserunt voluptate sed. Vitae eaque itaque. Qui fugit est. Placeat officiis fugiat. Ipsa aut debitis. Consequatur voluptate qui. Eligendi et odio. Illo consectetur est. Natus laudantium harum. Consequatur hic enim. Odio laborum quo. Fuga a libero. Ut ipsum aut. Sint adipisci debitis. Aliquid ut odio. Quos ut consectetur. Sed aspernatur consequatur. Et nobis et. Sint dolorem ex.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
ウチの息子は小1から2年間、発達専門の個人病院に通っていました。県の発達センターや療育所、支援に関わる方なら誰もが知ってるくらい有名な先生...
2
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
息子さんは賢いと思うんですけどね。
息子さんの世界観は大事にしてあげたいですよね。
矯正するんじゃなくて、まずは療育で、号令がかかったら手...
9
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
銀猫さま
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、学年が上がるごとに、新たな悩みや困り度合いが変わってくる可能性がありますね。
...
19
4歳の男児です
回答
どこにどう相談しようと結局はオムツを外すべく親子で頑張るか浣腸で親が排便を完全に管理するかを迫られるのですがそれでも地域の特別支援学校に教...
3
何度か質問させていただいております
回答
診断は、他人に向けて判断材料を提供するツールだと私は思っています。
検査結果は修学時に、教育委員会の方に提示したり、担任の先生が協力的で...
11
子供に優しくすることが出来ません
回答
もともと食が細い→周りに食べろ食べろと言われる→プレッシャーで余計に食べられなくなる→食事そのものが苦痛になる
この悪循環のように思いま...
23
4歳の娘がいます
回答
どれくらいの会話ならできるのでしょうか?
例えば何歳?ときいてこたえられないとかですかね?
喋れないわけではないんですかね?
15
こんばんは
回答
risudoさん
ありがとうございます‼️
言われた通りだなと思います。
私も午前中だけですが、仕事をしていて、ずっとちゃんと休まない...
10
2歳8ヶ月の子どものことです
回答
様子見を辞めて良いと思いますよ?
今は何も問題ないんだと思います。普通に楽しく過ごして下さいね?
可愛い時期を無駄にしないで欲しいです...
7
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです
回答
皆さんありがとうございます。今までは具体的に相談できる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、ここで話せてかなりスッキリしました。
息子が仮...
6
ギフテッドとアスペルガーの特性を併せ持った、年少男児です
回答
ここにもコラムを寄せられてますが、なないおさんのお子さんはギフテッドとアスペルガーの2Eだったと思います。ブログがご参考になるかもしれませ...
3
3歳半の息子が療育センターのグループに行ったり診療所に通った
回答
かなさんも息子さんも、よい睡眠がとれないのはとてもつらいですね。
生活に支障がでているのなら、1日でも早く受診されたほうが良いと思います。...
9
はじめて書き込ませていただきます
回答
まろんさん
ありがとうございます。
うちの子だけのために、幼稚園の先生に特別なお願いをするのは申し訳ないなと思っていたのですが、そのような...
8
昨日は、月一回の療育でした
回答
うちは、子供が小さい頃から
病院はたくさん変わっています
合わないなら病院を変えてもいいと思います
ただ、気をつけたいのは障害年金を申請...
2
5歳の息子の保育園でのイジメについてです
回答
息子のいってた幼稚園だったら、加害者は怒られるし、謝罪するように親がよばれて、大変な騒ぎになる。
やはり、相手の子の親に伝えるよう、幼稚園...
12
まだ生後八ヶ月半ですが、違和感を感じています
回答
ありがとうございます。やはりまだ分からないですよね。リフレッシュしようとしても、頭から離れず、医師がいっていた言葉はどんな意味をもっていた...
16
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
私も、支援学校が妥当だと思います。
今は7月ですから、就学相談はとうに始まってます。
ですが、現在は学校が夏休み中。
相談しても、担当...
9
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
書かれている内容にあるお子さんの様子を、お読みした印象は、実年齢4歳にしてはとても幼い気がします。
境界知能ということですが、私も療育を...
12