質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

うちのAS高3息子最近調子が良いので、少し、...

うちのAS高3息子

最近調子が良いので、少し、図に乗って考えていることがあります。

 食卓にドレッシングやお茶など、「皆で共有して使用するもの」の片付けさせ方、です。
 今までは最後まで食べていたのが自分なんだから、最後に使ったあと、食事が終わったら、お皿は流しへ、ドレッシング類は冷蔵庫へ、というような説明しかできず、「なんで俺がしないといけないい!」「俺がだしたものじゃない!」「俺だけが使ったものじゃない!」等々、屁理屈オンパレードの悪循環になっていました。

 で、最近その辺りをどう言葉がけしたら、できるのかなと、考えてます。先日よりうまいこといっている、さらっと発注作戦です。

 1)最後に自分が食べ終わったあと、「テーブルの上のモノ、全部片づけて~」
      これはブー×でした。
 2)別の日、「ドレッシングも冷蔵庫へいれておいて」
  ドレッシングはOK,でもお茶は残っていたので、「お茶も冷蔵庫へ~」ここで、アウト!目つき急変!
  3)別の日、「ドレッシングは冷蔵庫、お茶も冷蔵庫」
 「ふきんで、台拭いて」
  この3つを発注したら、ドレッシングとお茶は冷蔵庫へいれて、ふきんで拭くことは拒否。


 ふう~ん、3つ発注したら2つできるんや~
へへ、いいこと見つけた!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2144
ナゾすぎる毎日さん

 色々とテクニックは我々現場で培ったものを共有しましょうね。もちろん失敗談も"(-""-)"
 支援や行政にはそこまで求められませんからね。
 ほんとにナゾすぎる毎日ですが、1つ発見できた喜びでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/2144
.さん
2015/09/12 12:03
やどかりさーん。笑)

最近楽しんでますねぇ。
読んでてこっちまで楽しくなっちゃう。
今日のお昼は早速サンドイッチにしました。
(セブンイレブンのだけど)σ^_^;

私もね、息子取扱説明書一部出来てきた感じですよ。未発見な所もあるでしょうが、パターンがつかめると(なかなかの時間を要しますが…)頼みやすいし、動いてくれる。

ちょっとやそっとじゃ怒れなくなったかな。
今日は朝から病院。帰ってきてからまだ寝てる。
これも彼の疲れの取り方。
ほっときます^ ^
...続きを読む
Soluta qui iste. Exercitationem et praesentium. Et qui facere. Aut ipsum nemo. Et ipsam magni. Quo nemo voluptatem. Adipisci accusantium error. Ipsam ullam facilis. Error voluptate quo. Ad provident quia. Sunt et assumenda. Repellat error illum. Quidem earum voluptate. Cum sed et. Accusamus placeat sit. Tempore aut voluptatem. Sed eius corporis. Eligendi omnis molestias. Officia ab quis. Reprehenderit est ullam. Consequatur et excepturi. Labore cupiditate ut. Ipsam et eum. Quas at occaecati. Quas dolores eaque. Natus voluptatem et. Quo in ab. Qui sint quis. Ut et placeat. Quasi voluptas quaerat.
https://h-navi.jp/qa/questions/2144
あさひsun

 ほんとに、取扱説明書がついていたら、こんなに苦労しなかったかな、とか思いますね。取説に1つ1つつけたしながら、(時々地雷を踏みながら(-"-))頑張りましょうね。
 なんか秋になって、私も元気です。皆さんのおかげです。 有難う。 ...続きを読む
Et vel cupiditate. Repellat nihil nemo. Aliquid accusantium consequatur. Corporis dolorem assumenda. Rerum earum delectus. Maiores modi consectetur. Vel perferendis debitis. Similique dolorem et. Autem ipsa qui. Soluta et amet. Totam recusandae et. Sed quidem iste. Omnis ea deleniti. Omnis ut repellat. Molestiae aut eligendi. Voluptas natus ipsum. Soluta quo rerum. Laboriosam vel aspernatur. Nulla ullam expedita. Vero necessitatibus tempore. Aut autem accusamus. At ad eveniet. Vel non corporis. Sit adipisci earum. Aliquam sed adipisci. Exercitationem nulla maiores. Molestiae sit quo. Repudiandae quis aliquam. Placeat beatae saepe. Qui beatae numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/2144
ラタンさーん(笑)

 そうですか、ラタンさんトコも、取説出来てきたのですね。私も嬉しいです!
でも、いつ、どこに地雷が埋まっているか、それがまだわからないので、気を付けながら、今は楽しみます。今週末、楽しみにしている学園祭なので、それが終わってしまった後、どうなるか、です。また報告します! ...続きを読む
Autem at sint. Voluptatem suscipit et. Est excepturi consectetur. Quis quisquam aliquam. Doloribus cumque ea. Et eum tempora. Qui nihil quis. Tempora ducimus et. Rerum doloremque explicabo. Omnis nam autem. Ut assumenda est. Facere qui quia. Soluta et impedit. Ipsam dolorum quasi. Nihil qui dicta. Consectetur perferendis molestias. Voluptas et saepe. Enim consequatur accusantium. Est perspiciatis est. Repellat tempora adipisci. Voluptas quas unde. Inventore rem ea. Quidem aut dicta. Necessitatibus a tempore. Voluptas inventore quasi. Mollitia maxime cumque. Et necessitatibus ipsa. Mollitia ullam praesentium. Aut architecto dolorem. Hic iure quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/2144
たけのこさん

  そういえば、小さい頃はミッション型の指示でよく理解できていました。
 今更ですけど(-"-)
 業務指示型で、淡々と。感情論、言外の意味、などが理解できない、というか、
そういう概念が無い、と分かったので、うまくできそうです。この取説を導き出すのに、8年かかりました。 ...続きを読む
Tempore natus qui. Unde cum iure. Qui excepturi sint. Velit sed quia. Autem officiis qui. Possimus cupiditate unde. Quo aliquid nisi. Eum id dolorum. Voluptates in aliquid. Qui quaerat in. Consequatur fugit sed. Aspernatur quis perferendis. Voluptates similique id. Et aut eum. Quaerat et ad. Neque beatae culpa. Laboriosam et magnam. Accusamus dicta sed. Ratione eum praesentium. Illo itaque alias. Architecto et quidem. Velit qui ea. Repellat ea dolor. Reprehenderit cupiditate voluptatum. Rem a suscipit. Neque deleniti aliquam. Similique enim minima. Corporis est deleniti. Velit eaque quas. Sed harum sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/2144
泣いた赤鬼さん

 ありがとうね~
 うふふ、お菓子の大袋のはなし、ほんとにあるあるですね。
私もお菓子があるのかと思って手を出したら、空っぽでがっくり・・・てこと
よくあります。ふふふ。

 リビングでみんな揃ってお菓子を食べながらテレビなんか見ちゃって、
あーだこーだ、言いながら過ごしたいね。夢の家族団欒(^o^)丿

 ま、いいんだけどね。別に。
2階で元気にいててくれる、それだけでいいよね! ...続きを読む
Blanditiis esse excepturi. Quas voluptatem est. Labore magnam architecto. Qui corrupti est. Inventore velit sit. Ut omnis sed. Laborum est et. Eos inventore et. Molestiae nostrum maxime. Doloribus earum quisquam. Itaque voluptate quis. Rerum inventore et. Reprehenderit et rerum. Doloremque aut sunt. Aspernatur fugiat sequi. Similique non et. Ut nesciunt ratione. Rerum tempore voluptate. Adipisci molestiae error. Qui cumque sed. Laboriosam ipsa quia. Commodi autem rerum. Expedita error quia. Omnis qui sed. Neque ea et. Non labore voluptas. Commodi delectus earum. Cum neque non. Iste provident harum. Fuga neque aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

再び完全不登校中学で支援級を選びましたが学校や放ディに行くこ

ともできないのでソーシャルスキルを学ぶ機会ももてず困っています。①ただ、好きな習い事1つだけは週1取り組めてます。興味のある習い事は自ら準...
回答
勉強は今するのは無理なかんじですね。 外出も億劫な様子なので、運動や学習につなげようとするのも無理そう。 今は一つの習い事と家庭教師1時間...
17

心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました

子供の遊ぼう攻撃が止まらない。保育園から18時頃帰ってきて少しカードゲームしたりドリル少しやってから私は夕飯作り。娘はテレビが1人で遊ぶか...
回答
気持ちは受け止めてあげたいですよね。しんどいけど、遊んであげよう(笑)けど、スケジュールして、ここまでを二人で決めて、そこからは、泣こうが...
13

50代の主婦です

2年前に再婚して主人に30代のアスペルガーの息子がいます。仕事は一般の派遣の仕事を短期で繰り返しています。(多分途中で辞めさせられることが...
回答
沢山の回答をありがとうございました。当事者の方の気持ちを知りたかったのでとても役に立ちました。何を考えているのか全くわからなくてどう対処し...
11

はじめまして

3才2ヶ月の長男が先日、自閉症スペクトラムと診断されこの先高機能、アスペルガーの可能性があると言われました。ネットなどで勉強してなんとなく...
回答
『世界に一つだけの子育ての教科書』(奥田健次) は、ちょっと実践するのに覚悟のいる内容もありますが 理論に裏打ちされた具体的な方法と根拠...
3

アスペルガーの中学3年生の息子についてです

IQは85ですが、療育手帳は持ってます。特別支援学校は行きたくないと本人が言い、担任も通信制高校がいいだろうということで面接、合格までいっ...
回答
りんりんさん、ご意見ありがとうございます。やはり作業所、難しいですか…。 絶望している暇はないとおっしゃりましたが、そこにも行けないならど...
18

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

小学校4年生、支援学級在籍、ADHDの男の子のママです

2年生の娘は普通学級ですが、「グレー」に感じます。私は平日は仕事をしているのですが、家に帰ると『空き巣』に入られた!?と思う位に部屋が散ら...
回答
色々なアドバイスありがとうございます! 早速、段ボール箱での「ゴミ箱」設置してみました。今のところ面白がってキチンとゴミを捨ててくれていま...
2

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
はじめまして! あつまさんの文章、テンポ良く読みやすいです。 内容的に、次回が楽しみという表現は不適切ですが、早く読みたいと思っています。
3

37歳の時に散々な婚をしました

(エピソード0)挙式の三日前に腎臓病で緊急入院。そのステロイド大量治療の影響から、精神も病み、右足の大腿骨頭も壊死しました。ヘルニアも併発...
回答
あるある!駄目母だなあ~とか、私じゃなかったら、息子は、もっと良い環境、寮育が出来たかも…とか、思わ無い日は、無いくらい。 私の妊娠中の...
2

時刻へのこだわりが強く、スケジュールや日々の予定が変わるのが

許せない息子にとって小学校はじめての春休みはなんだか落ち着かないようです。三学期、いい具合に馴染んで来たリズムを崩さないようにと、学校と同...
回答
我が子は、時計が、読めない頃から、タイムスケジュールが、あったと思いますが、メモに書き出すと、その通りに、動かないといけない強迫観念がある...
3

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
正直な話、同級生の親として、または発達障害親の会の参加者として、私の目の前にユーチャリスブーケさんがいたら、逃げます。すみません。 ネッ...
27