質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

耳からの理解がちょっと苦手、家で出来ることは...

退会済みさん

2015/09/22 08:45
4
耳からの理解がちょっと苦手、家で出来ることは??
幼稚園、年中の息子です。
お話はだいぶしたり、日常会話もほとんど問題ないくらいまできたと思います。
ただ言いたいことが上手くまとめられず、あのね、あのさ…など話がつまることがありこちらが理解するのに時間かかったりなどはあります。
言葉の教室に通っていましたが、いまは行っていません。
そんな息子ですが、性格は良くも悪くもマイペース。
保育参観では、とりあえず最後だし、ぼーっとしてスイッチが入ってない時は何していいかわからず周りを見て焦り出したり。
最初の指示、ノート、クレヨン、ノリを持ってきてくださいはクリアしていたり、全部が聞いてないとかではないのですが、その後のこれを見本に好きな絵を書いてねって所は周りを見て真似して書いていました。
相変わらずなのんびり具合。。
年中になると一度に3個くらいの指示に増えるんですね。
家でも手を洗って、うがいをして、顔洗ってねって言うと顔だけしか洗わずに戻ってきたりします。
診断つくほどではないがらADD傾向な子だと思っています。
家で何か出来ることはないでしょうか?
幼稚園では一斉指示のことを聞いても何も言われません。
集団行動、他害、多動は一切なく、ちょっと社会性が低いですが、幼稚園で発達の事相談しても特に重要視されません。
文章がわかりにくくて申し訳ありません。
これから年長にあがるにつれて問題が出てくるんじゃないか、心配しています。
同じような子供を持つお子さん、また家庭療育的なことをしている方、どんなことでも構いません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2163
ケイコさん
2015/09/22 09:45
おうちゃんさん

中3男子LDグレー普通級の子どもがいます。年中のころ、わが子もそんな感じでした。

「ぼーっとしてマイペース、周りに迷惑かけるわけではない」子は、見落とされがちです。親もなんとなく気になりつつ何とかなるかな、と思って何もしないでいると、まずいと思った時には子どもが言うことを聞かない年頃になっていて支援が進みません。

感覚統合の理論は親の「なんでこうなのかな?」に応えてくれると思います。私は最近「木村順」先生の本を読んでいます。
「こんなにいろんなことをやらなくちゃいけないの?!あたしが?!」と思うと途方に暮れてしまいます。
楽しんでやれる場所(民間の療育機関とか)を探してみる、親の会にお試しで参加してみる(同じような悩みを持つ親は多いと思います)など、まずは話を聞いてくれる場所を探してみてはいかがでしょうか。

動いてみれば、少しずつ進んでいきますよ。
焦らずに。

https://h-navi.jp/qa/questions/2163
ケイコさん
2015/09/22 11:15
おうちゃんさん

いろいろ頑張っていらっしゃるのですね。

やってもやっても不安は消えませんね。
「あたし次第でこの子の将来が決まる」と思うと、プレッシャーで押し潰されそうですよね。

お子さんに「困った感」がないと、なかなか診断はでませんね。
うちも出ませんでした。

「おめめどう」さんは、視覚での支援方法が充実しています。
主催者の「ハルさん」の言葉も、なかなかすてきです。
よかったら、HPのぞいてみてくださいね。
お子さんが困っているとき、どうしたら笑顔になれるか、(つり上がったハハの目が)まんまるおめめになれるか、ヒントがあるかもしれません。

心配もしながら、子育ても自分の人生も、楽しんでくださいねー
いい天気ですしー♪(笑)

...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/2163
退会済みさん
2015/09/22 15:14
たけのこさん
コメントありがとうございます。
なるほど、ついつい面倒で考えさせるってことを忘れていました。
長い文章が苦手なのも特性だと思ってます。
専門医には特性と上手く付き合っていけるように頑張りましょうと言われていますが、ついつい私がせっかちなのでガミガミ言ったりしてしまいます。
反省しなきゃですね。
字も読めるようになったので、視覚からも訴えていこうと思います。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/2163
退会済みさん
2015/09/22 10:06
ケイコさん
コメントありがとうございます。
書き忘れましたが、すでに3歳から自ら志願して療育センターへかかっています。
STは4歳で終了、小児神経科の診察は三ヶ月に一度行っていましたが落ち着いているので年中終わる頃にまた様子聞かせてねと言った感じです。
一学期の保育参観ではわからないことがあれば先生に聞けていたり何とかついていってる感じでした。
小児神経の先生は確かに話は聞いてなくても、自ら先生に聞けるなら良しですと。
保健士さんや児相の人にも相談したりしてましたが、療育にかかっているし、特にそれ以上にはなりません。
療育センターでは診断つけるほどではないと言った感じです。
...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな

った4歳半の女の子です。診断名はまだなく、K式テスト76点ほどのグレーの子です。入園は数日後なのですが、少しでも慣れようと延長保育に入れて...
回答
わかります。うちも療育を年中の年からでて保育園にしました。初めは新しいお友達はうちの子が入ったばかりだから出来ないと思いとても世話をしてく...
3

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
うちの地域では、保育園の空き状況が福祉課のHPで見れます。 みちゅぴたママさんの地域では見れませんか? 急に転勤になったりということが、ま...
7

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
いちごさん コメありがとうございます。 同じような悩みをお持ちの方がいてこちらも安心しました。 私の方も10月に検診があります。が、先日...
12

来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました

子供が2才6カ月で療育に区と民間を合わせて、週に5日通っています。来年四月から区の療育に通いたいと思っていましたが、週に5日は空きが厳しい...
回答
たかたか様、ありがとうございます。 幼稚園まで調べてもらってありがたいです。 昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

4月に幼稚園の年長になる広汎性発達障害の男の子の母です

会話があまり成立しないのでコミュニケーションが取りづらく決まった仲の良いお友達もいない様です。療育機関には週3日通わせています。自宅でも会...
回答
3歳4ヶ月の発達障害グレーゾーンの娘にと思い、先日購入しました。 ステップ1の9枚セットとステップ2の6枚セットのを購入しました。 1ヶ月...
9

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

はじめまして

二歳の息子が先日自閉症の診断を受けました。多動あり、言葉もまだ出ません。療育を受けるにあたり保育園方式のところ探していましたが、待ちがあっ...
回答
ありりんさん 幼稚園、幼稚園と言いながら、プレ保育というのは全く頭にありませんでした。なるほどです! 我が市の公立幼稚園は、加配の先生を...
6

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
はじめまして! うちの息子は、来月4歳になります。2歳になってから、自閉症スペクトラムということがわかりました。 昨年、東京から埼玉に転居...
8

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは? 療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては? 現在年長の次...
2

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

時々色々考えちゃいます

考え始めると眠れません。この子は普通級に入学出来て勉強についていけるだろうか?親友と呼べる友達が出来るだろうか?中学、高校・・・大学、行け...
回答
5歳年中息子の母です。 息子が3歳の時、ミカンさんと同じことを思っていました。 そして、その感情の波は、何か事あるごとにやってきます。 ...
5

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、お返事ありがとうございます。 手帳は今すぐにでは無くタイミングを見て申請してみようと思います。 頑張り過ぎずのびのび育児...
12

はじめて投稿します

3歳4ヶ月の次男がおります。まだはっきりとした診断をうけていませんが、知的な遅れのある自閉症だと思います。現在、言葉は単語のみ、時々「クッ...
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。 入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。 次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1