締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
大人になって発達障害がわかり、ひきこもりから...
大人になって発達障害がわかり、ひきこもりから脱出した例やそういった試みをしている病院・施設を探しています。
私の姉は41歳なのですが、大学時代に人間関係が上手くいかなくなったことがきっかけで精神病院に通うようになり、それからずっとひきこもりで、母と二人暮らしです。統合失調症と診断されています。大学は中退しました。勉強は好きで資格も持っていますが、働いたことがないです。アルバイトを試みたこともありましたが、うまくいかなかったようです。
家庭環境が複雑なこともあり、あまり姉とは接点がないのですが、息子の療育をする中で、姉はアスペルガーの二次障害なのだなと気付きました。
子供のころから抜きんでて頭が良かったのですが、とにかく空気が読めないというか人を傷つけてしまう。
両親は「あの子はおかしい」と嫌っていて、自己肯定感はほとんど潰されていたと思います。
母にその話もしてみたのですが、全く理解できないのと今更、、、という感じで終わっています。
田舎ということもあり、なかなか良い病院もないようです。
41歳だともう今更、なのでしょうか。
事情があって、私は直接意見が出来ないのですが、大人になってから発達障害が分かって克服し、社会復帰した、などの例や本がありましたら、母や親戚を通じて伝えられたらと思っています。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
療育アドバイザーの松本太一です。
お姉様のご体調・ご病状の状況は詳しくわかりませんが、少なくとも41歳というのは社会復帰をあきらめるような年齢ではありません。時間はかかるかもしれませんが、しかるべき支援があれば充分に社会生活を送れる可能性はあります。
具体的には生活訓練施設・就労移行支援施設などが、お姉様の復帰をサポートしてくれるのではないかと思います。お住まいの地域とあわせて、上記の施設名をキーワード検索されてみてください。
これらの施設は精神/発達障害のある人の社会復帰をサポートしてくれます。施設にもよりますが、パソコン訓練、コミュニケーション訓練、自己理解のカウンセリングなどを行っているところが多いようです。公費の補助が出るため、負担も少なくてすみます。
下記に私が支援を行っている東京立川市の就労移行支援施設「すぺぃろ」さんの活動をご紹介します。ご参考までにどうぞ。
http://www.gameryouiku.com/2015/10/27/%E6%88%90%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/
お姉様のご体調・ご病状の状況は詳しくわかりませんが、少なくとも41歳というのは社会復帰をあきらめるような年齢ではありません。時間はかかるかもしれませんが、しかるべき支援があれば充分に社会生活を送れる可能性はあります。
具体的には生活訓練施設・就労移行支援施設などが、お姉様の復帰をサポートしてくれるのではないかと思います。お住まいの地域とあわせて、上記の施設名をキーワード検索されてみてください。
これらの施設は精神/発達障害のある人の社会復帰をサポートしてくれます。施設にもよりますが、パソコン訓練、コミュニケーション訓練、自己理解のカウンセリングなどを行っているところが多いようです。公費の補助が出るため、負担も少なくてすみます。
下記に私が支援を行っている東京立川市の就労移行支援施設「すぺぃろ」さんの活動をご紹介します。ご参考までにどうぞ。
http://www.gameryouiku.com/2015/10/27/%E6%88%90%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/
私のブログの記事ですが、この講演会の先生は50代の引きこもりを解決した経験を持っています。
基本的なことは皆同じようですよ。
http://livedoor.blogcms.jp/blog/mamabard/article/edit?id=3457972
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
働くってことではなくても、社会に繋がる方法はあると思います。
精神の疾病があるようですが、精神科病院にディケアが併設されている場合があります。
医療の下、他の人々との交流もできるのかもしれません。(すみません、聞いた話だけで、実体験ではないです。)
病状が回復されてきたら、就労支援施設に通うこともできるのかもしれません。
(精神の障害では困難な場合が多いようですが)障害者雇用も、考えられます。
あと地域によりけりでしょうが。
訪問サービスも、地域や状況によっては、受けられたりもするようです。
それと具体例は思いつかないのですが…。
NHK.Eテレビ等では、障害のある方々の、ご活躍を観たりすることもあります。
ご家族や周囲のサポートの下で…。
お姉さまの社会が広がるといいですね。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
皆様、丁寧なご回答本当にありがとうございました。
知らなかった情報も多く、今まで何をしていたのだろうと情けない限りです。
また、この年でも遅くないと言われたことは初めてで、涙が出ました。正直、私も諦めていたところがありますが、姉の身近にいる人達にもう一度働きかけてみます。
改めて、本当にありがとうございました。
質問して良かったです。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
周りに理解者が居ない状況での社会復帰は難しいかと思います。
統合失調症を併発している段階で自己でどうにかするのも難しいです。
最寄りの障がい福祉支援センターか発達障害者支援センターで相談をしたほうが
良いかと思います。市役所で確認できます。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
すぴかさん
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
私の知識の範囲内では、アスペルガーで二次障害として、統合失調症が診断されることはないはずだと思います。※専門家ではありませんので、複数の医師に相談することもお勧めしますが。
アスペルガーと統合失調症を併発していても、それぞれ、障害としては、独立しているはずなのではないかと思います。
主治医がいるようなので、詳しくすぴかさんが思っていることを直接話して相談に乗ってもらってください。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
はじめまして
最近、アスペルガーだと言われた者です。鬱状態から始り躁鬱かな?と診断され、今になってアスペルガーか原因だと言われました。自分自身どうして良いかわからずに登録しました。医者には自分が苦手な事には近づかないようにと指導され、どうして良いかわからずにいます。小学生の子供がいて行事で出掛けなくてはならない時があります。たくさんの人がいる場所は苦手です。どういうふうに人と接したらいいか悩んでいます。大人だから自分で対処しなくてはならず辛いです。
回答
私も去年から、躁うつ病、パニック障害、不眠症でメンタルクリニック通い始めてますが、去年の11月に、アスベルガー症候群とADHDの合併も...
4
はじめまして
ASD(アスペルガー)の診断と二次障害で不安障害を持つ高校2年生の娘のことでご相談です。お年頃なこともあり、最近自分は発達障害で障害者なんだと言うことを悲観しはじめて「みんなに哀れまれたくない。社会的弱者になりたくない。もう生きていたくない。」などと口にしてパニックになることが増え困っています。告知はもう2年ほど前にしていますが、本人はまだ自分のどういう部分が発達障害なのか、というところまでは向き合えておりません。二次障害で今は不安障害だけですが、少し付加がかかると自傷行為、過呼吸、自殺願望を口にしたりするので扱いが非常に難しいです。なんと話してやればよいのか?お子さんが自分の障害を受け入れられない経験をお持ちの方がいらっしゃれば、経験談でもなんでも構いません。お聞かせください<(__*)>
回答
Sufiさま
初めまして。
コメントありがとうございます。
色々ご心配も重ねてありがとうございます。
言葉足らずですみません。
娘は3...
10
30代女性です
初めて質問させて頂きます。また、当事者からの質問であることをお許し下さい。私は20代の後半にアスペルガー症候群と診断されました。それから今に至るまで、発達障害という自分の障害が受け入れられず苦しんで生きています。本やネットの情報を見ると、感覚過敏もありますし、とにかく上げたらきりがないくらい発達障害の特性に当てはまっていました。もっと早くわかっていたら違う人生が送れたかもしれない、と強く思ってしまいます。過去を振り返るよりも、これからのことに向けて特性を理解して対処して生きていくほうがいいと頭ではわかっているのですがどうしてもできません。発達障害のことと向き合うと頭がおかしくなりそうになっていしまいます。悲観的になってしまいます。今もそれが原因でうつ状態になってしまっています。こんな私ですがどのように発達障害である自分と折り合いをつけて生きていけばよいと思いますか?また、私のように発達障害を持つお子さんの保護者の方や当事者の方で、どのように発達障害を受け入れることができましたか?
回答
夜分遅くにすみません。
自閉スペクトラム症と1型糖尿病と橋本病と闘う50代の男性当事者です。
30代前半で発達障害の診断が下りたのと同時に...
10
鬱から躁鬱になり10年以上働けずにいます
最近になり大人の発達障害・アスペルガー症候群のことを知り、当てはまることが多く、自分はアスペルガー症候群なのかもしれない、と思うようになりました。現在は障害年金をいただいて生活しているのですが、いつかは社会復帰したい、と思っていて、少しでも生きやすくなるために、と思い主治医に相談したのですがあまりいい顔はされませんでした。少し私なりに調べたら、知能検査がある、8歳までの生活が分かるよう母子手帳や通知表があると良い(母子手帳は紛失してます)、あとは両親の聞き取りがあるそうですが、両親に話したところ、高齢ということもあり記憶も曖昧で、聞き取りも不安なようでした。診断を受けるとすると結果が出るまで労力やお金もある程度必要ですし、いざアスペルガー症候群と診断された場合の就職の不安など、色々考えると迷うことばかりです。メリット・デメリットなど教えていただければと思います。(言葉にするのが苦手で、この文章を書くのもかなり時間がかかりました。コメントのお礼が遅くなったり失礼なことを言ってしまったらすみません。)昔から人との距離感が分からなくて悩んでいた仕事が続かなかった冗談が通じないすぐ傷つくと言われていた曖昧なことが分からない融通がきかない白黒つけたがる片付けができない人の話を中断してまで思いついた自分のことを話すマルチタスク待つのが苦手急な予定変更でパニクる数学と体育が苦手など
回答
kananakaさん、シフォンケーキさん、sachiさん丁寧にありがとうございます。
主治医があまりいい顔をしていない、と感じたのは、主...
7
最近アスペルガーについて調べていたら、とある記事(アスペルガ
ー当事者さんのブログ)を読みました。それは「アスペルガーは数種類に細分化されるべき」というような内容で、アスペルガーのタイプ別に特徴が書いてありました。そのうちの一つに【受動型】というタイプがあり、以下の特徴があるとのことでした。・わからない事自体がわからないので、わからなくてもわからないと言えない・自分の感情がよくわかっていないので、自分の事を話すのが苦手・自主性がなく自己主張をあまりしない・他人に流されることが多く、人に騙されることも多い・言葉通り受け取る・「あれ」や「あそこ」と言われてもピンとこない・「ん〜」や「う〜ん」とよく言い、言葉が出づらい・人に騙されやすい・ストレスに鈍い・自分の事を聞かれたり、自分の事を話すのがすごく苦手・周囲の人間から「幼い部分がある」と思われている事があるこれを読んで、子供の父親が正に上記のような特性があると気付き、ゾッとしてしまいました。詳細は省きますが、彼が余りにも頼りなく生活能力がないため、結婚をしませんでした。彼は今40代半ばですが、成人で40代で診断された場合、どのような治療をしていくものなんでしょうか?正式名称か分かりませんが、アスペルガーの【受動型】と似た特性の方、またはご家族の方、治療方法や治療後について教えてください!よろしくお願いいたします。
回答
私も息子もアスペルガーですが受動型ではないです。
でも、書かれてる内容と同じ特徴や特性が何個もありました
アスペルガーだけではなく同じ発...
16
初めて質問させていただきます
21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのようなことがあるのであれば軽度の自閉症だと言われました。確定診断してもらった訳ではなく、病院は心理士もいなくて知能検査もありません。先生からは今後の対策とかにも知能検査受けるなら他の病院じゃないとできないと言われました。もう一度最初行った病院で紹介状を書いてもらって別の病院に知能検査を受けに行こうと考えていたのですが、母に自閉症の可能性があると言われたことや知能検査を受けようと思うということを話すと・そんな風には見えないんだけどなぁ。・紹介状書いてもらってまた病院ハシゴしたらお金がかかる・自ら地雷を踏みに行っているようなもんだとか言われてへこんでしまいました。2回目病院行っていることがバレたら自分のメンタルがもちません。来年就職する予定ですが、扶養が外れるまでは病院に行かないでおこうと思います。扶養が外れるまでの間、親にバレずに支援や相談をしてもらえるところを教えて欲しいです。もし、保険証なしで診断できるところがあれば教えてほしいです。
回答
住んでる自治体に、心の相談、してないですか?
予約をとれば無料です。
ただ、治療や診断はむりですが、すくなくとも一回は無料相談出来ます。
...
6
知的障害があっても運転免許は取得できますか?知的障害者の運転
免許取得についていくつか質問があります。1、まず運転免許の取得はできるのでしょうか?2、取得できるとしたら、何か申請とか必要ですか?3、取得の際、不利になることなどはあるのでしょうか?田舎暮らしのため車がないと不便な地域なため軽度知的障害の息子にできたら教習所へ通わせたいなと思っています
回答
発達障害のある方の免許取得サポートを行っている教習所があります。遠方の方には宿泊施設もあります。こちらに問い合わせてみてはいかがでしょうか...
6
相談できる場所がありません
発達障害外来に行っていますが「障害を自覚してるんですよね?だったら薬を飲んで様子を見ましょう」と言われて3分で追い出されます。殴られたアザが痛むからDV被害者のホットラインに電話したら「ここはね、もっと深刻な人が電話するところよ」と言われました。派遣会社に勤めていますが会社にメンタルヘルスの窓口があることを知り相談したら今度は「ここはちょっとした不調に悩む方へのアドバイスしかできないから深刻な方は病院へ行きましょうね」と言われました。5月も6月も自殺未遂してしまったけどちゃんと助けを求めなければ、と複数の県のいのちの電話に電話しましたが通話中か呼び出し音が続くだけで6回くらいトライしたあたりで気力が持たなくなりました。インターネットの掲示板で匿名で相談したい旨を言葉を選んで書いたら自己責任論を持ち出され意味なく罵倒されました。引っ越したばかりの市で障害福祉課の方に「知り合いが誰もいないんですが地域に精神障害者のコミュニティや自助グループとかありましたら参加してみたいので教えていただけないでしょうか」と申し出たらなぜか「身体障害者のしおり」を渡されました。このアプリはFacebookから見つけてやってきました。ADHDと双極性障害がある私は自分の生きづらさは真正面から受容しています、何が何でも今の状態を解決してくれ!なんて誰にも要求したりはしません。ただ、「助けて!ここにいる!まだ生きてる!」と声を上げ続けているだけなんです。どこへ行ったら相談できるのか、せめてそれだけでも教えていただけないでしょうか。
回答
子供には100パーセントの成功を求めてたいんですが、20パーセント出来たら褒めています。
ikuさんも100パーセントの対応や反応を求めず...
8
初めての投稿です
分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼稚園年長の時に担任から指摘され、教育センターで知能検査など受け相談した上で、小学校は普通級(週1通級)でスタートしました。その後小1の2学期に児童精神科を受診し正式な診断がつきました。それから約1年半経ちましたが、学校では入学時に見られていた困り事がほぼなくなりました。普通級の担任、通級の担任ともに『学校では全く問題がない、なぜ診断が下りてるのか疑問です。』とおっしゃってます、特に特別な配慮もしてもらっていません。自宅でも学校同様に困り事がほぼなくなりました。本人に、学校やお家で困っている事はないか聞いてみても、ないよ!と言います。発達障害は誤診だったのでしょうか?こういう場合は、どうしたらいいですか?もう一度、児童精神科に行ってみた方がいいですか?※ちなみに児童精神科からは、ひどく困ってる訳でもないし投薬も必要ないので定期受診は不要、困り事が増えたらまた受診して下さい、と言われたため、診断がついて以降全く受診しておりません。
回答
知能検査においても各項目の凸凹がなく、困り事が大きな悩みとの事であれば、その困り事に焦点を置いた上でASDとの診断をしたのかも知れませんね...
6
6歳女の子です
3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示も理解しできており困りごとはないと言われてますが絵はとても幼いです。療育に通い少しずつですが成長したなぁと感じてました。小学校は支援級に決めてます。先日就学前相談会で田中ビネー検査しました。結果はk式より悪く普段家や療育でできていることができておらずショックでした。うちの場合みたいに普段出来ていることが検査で出来なかったお子さんいますか⁇検査結果でこんなに遅れてるのかと落ち込んでます。
回答
小さい子は気分のムラが大きいです😅
うちなんて、4歳の田中ビネーの時は本人がはりきって(いいところを見せたいと思ったのか)、むしろ普段で...
9
富山県在住のアスペルガー障害+ADHD当事者(38歳、未婚)
です。就労中のアスペルガー障害の人が気軽に利用できる相談機関を探しています。働いていない人が圧倒的多数なので、私のようにフルタイムで働いている人には、どうしても適切なフォローが受けられないのは事実です。それでも、会社ではみんなから拒絶され、仕事の相談もままならないですし、家族や支援機関にも話を入れてもどうにもならないので…東京か大阪で探しています。
回答
初めまして。
私もADHDとアスペルガーで現在は働いていません。
当事者の会にも参加したことがありましたが、皆さん悩みは同じで解決策は出...
4