質問詳細 Q&A - 園・学校関連

この春、小学校一年生です

この春、小学校一年生です。ADHDだけど、普通学級です。校長先生に配慮や支援をお願いしに行ったけど、普通に座ってられないと困りますねとか、支援員はつけられないとか、不安になるような事ばかり言われました。担任の先生は対応に慣れた先生をお願いしました。支援シートも保育園の先生と書きました。息子が困らないように、しておいたほうがいいこと、あと何があるでしょうか?ひらがなは勉強中です。自分の名前は書けるようになりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23745
サリーさん
2016/02/25 21:04
たけもくさん

我が子は、二年生の時、発達障害 LDであることが、判明し
学校からも、教育委員会からも、支援級に行くように、言われました。学校からは、支援級のほうが、将来、就職がいいとか、言われて、
私が、求めているのは、
楽しい普通の学校生活なんだけどなと思いながら、主人は、普通級でいいというので、
色々ありますが、息子は、今でも、四年生ですが、楽しく普通級通ってます。

学校も、取り出し授業をしてくれたり、
授業中に、もう一人先生を
息子につけてくれたり、
苦手なところは、少なくなるように
得意なことは、伸ばせるように
すごく頑張ってくれてます。

担任の先生、児童支援の先生、校長先生、
スクールカウンセラー、みんなを味方につけて
親だけが、頑張りすぎるのでなく、
小さな成長をみんなに感謝し、
嫌なことは、みんなでわかちあって改善してもらえるよう、学校とのコミニケーション大事にしてください。
ママだけが、頑張らず、
みんなに育ててもらうつもりでいきましょう。

お子様は、みんなの宝物です。
https://h-navi.jp/qa/questions/23745
mamsapoさん
2016/02/25 20:11
たけもぐさん、こんにちは!
小中学校でお子さんや親御さんや先生方のご相談を受ける仕事をしています。
ひらがなの練習をしているのですね。手先の細かい動作が苦手な子や短期記憶に何かある子は字を書くことを嫌がったりします。お子さんが書くことを楽しませてくださいね!その際、「字の形」は「二の次」ということで。
入学してから、友達や大人の何気ない「字への指摘」から傷つき、自信を無くし、書くことを嫌がるケースもありますので、本人が一生懸命書いた字なら「○○ちゃんの字は、お母さん大好きよ」など、声をかけていただけたら助かります。
(字のきれいなおこさんだったら、無用な回答でごめんなさいm(__)m)

給食は出されたものを食べられそうですか?
最近は昔ほど厳しくない(はず)なので、食べられそうもない物は先に減らしてもらえるようです。その際、自分で言えないと、先生も「食べられる」と判断してしまうので、もし偏食があれば自分で「減らしてください」と言えるといいですね。
給食にかぎらず、分からない時に「ヘルプ」を出せる力が大事です。集中が途切れ、先生の指示が一度で入らなかったり、みんなが何をやっているのか分からなくなることがあるので(他の子もそうです)助けてくれるお友達を持つことと、「教えて」と助けを求める力があれば何とかなります。

お子さんのタイプにもよるのですが、分からない・困った時に「イライラ」で表現する場合は、「困ってる」「教えて」などその子にぴったりくる言葉を教えてあげるといいですね。そして、学校では自分で言えなくては分かってもらえないことがあるので。

先生も子どもたちも、新学期始まって初めて見えてくるものがあります。みんな「困って当たり前」。ですが、何に困っているのか本人もよく分からないまま注意されることもあるでしょう。分からないまま叱られるのは不安です。
お子さんの話しをじっくり聞いてあげられる「心の余裕」をご準備くださいね(#^.^#)もちろん先生方もね。 ...続きを読む
Quod ipsa illo. Perferendis qui animi. Accusantium autem qui. Voluptatem sunt natus. Ut voluptatibus porro. Perspiciatis ut sit. Nihil voluptas ipsum. Amet alias numquam. Tempora tempore aperiam. Quidem iusto aut. Ut quam nihil. Et assumenda iusto. Provident dignissimos quae. Odit nobis alias. Quasi mollitia non. Rerum et totam. Numquam earum rem. Perspiciatis et aliquid. Itaque esse ipsa. Inventore possimus et. Et necessitatibus optio. Odio esse voluptas. Corrupti qui libero. Placeat porro voluptatem. Impedit soluta deleniti. Fugit et est. Nostrum voluptatibus eveniet. Architecto et repudiandae. Aut odit enim. Alias eius dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/23745
ラムネさん
2016/02/27 22:21
お子さん自身の学校見学をオススメします。
授業風景や学校の雰囲気を入学前に体験しておくと、入学後の安心感へ繋がると思います。

我が家も同じくこの春から新一年生 、そして大丈夫か心配しながらも普通級です。
お互い希望を持って入学したいですね。 ...続きを読む
Architecto facere molestias. Mollitia expedita labore. Incidunt porro delectus. Qui ea tempora. Qui eligendi ut. Incidunt laborum culpa. Animi sed ea. Voluptatibus dignissimos consectetur. Tempore architecto voluptatum. Amet perferendis perspiciatis. Ipsa repudiandae libero. Dolor quo accusantium. Magnam dolore nobis. Sit voluptas pariatur. Molestias eius aut. Cum ut ratione. Voluptate voluptatum dignissimos. Velit maxime molestiae. Porro non enim. Cum quod dolor. Laboriosam sapiente tempora. Officia voluptas et. Aperiam autem explicabo. Est ullam ipsa. Impedit quo praesentium. Consectetur est autem. Rerum voluptatem ut. Quod quo aliquam. Excepturi atque sint. Autem nisi corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/23745
momocoさん
2016/02/29 19:57
こんにちは。
うちはまだ年中なのですが、来年度に向けて人ごとではないので考えてみました。

残念ながらあまり発達障害に理解のない校長先生のようですね。
ただ4月から障害者差別解消法が施行されるため、ある程度の支援は求められるようになります。

この法律は「過度の支援でなければ」という制限があるのでこの「過度」の線引きが難しいところですか、近隣の他の小学校でやっている支援方法であれば実現可能なラインだとも言えると思いますのでまずは幼稚園、保育園、ご家庭でされている
「具体的な支援例」(1日のスケジュールをボードに 等)を提示して「ここまでならできる、できない」の線引きを学校側と詰めるのもいいかもしれません。
をこちらから提案してみるのはどうでしょうか。

楽しいスクールライフになるといいですね!
...続きを読む
Ad et qui. Et aut aut. Tempore beatae vitae. Nisi dolor quidem. Error omnis voluptatibus. Harum labore deserunt. Eos beatae porro. Consequatur cupiditate aut. Omnis nam omnis. Quos corporis tempora. Est est recusandae. Deserunt autem sequi. Ipsa animi veritatis. Expedita dolore repellendus. Quis exercitationem sapiente. Dolorem ab est. Aspernatur eligendi voluptatem. Eaque eos quibusdam. Autem consequuntur corporis. Non consequatur voluptates. Aspernatur ipsa nostrum. Omnis autem nemo. Soluta esse quisquam. Necessitatibus voluptate et. Voluptatem a iusto. Aliquam fugit quia. Voluptatum quia suscipit. Doloribus nobis illo. Rerum ut debitis. Molestias aut natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23745
たけもぐさま、我が子も同じくADHD診断ありでこの春小学一年生になります。
色々と考えれば考える程不安なことばかりになってしまいますよね。
私もこちらで同じようなことを相談してさせていただきました。
下記、その時の質問&回答です。
https://h-navi.jp/community/questions/20723?community_category=school

ご参考になれば嬉しいです。
...続きを読む
Quae sed quos. Quia et quis. Est officia non. Tempore laboriosam recusandae. Ut sunt porro. Quas minima quia. Ullam voluptatem eum. Voluptatem adipisci itaque. Nihil vel unde. Et officiis quia. Quidem ex illum. Quia itaque voluptatum. Numquam doloremque doloribus. Enim qui enim. Et est voluptas. Qui beatae dolores. Voluptas et commodi. Dolore voluptatum consequuntur. Impedit molestiae et. Omnis cum ut. Temporibus repellat ut. Delectus sint dignissimos. Sed consequatur ut. Esse repellat reprehenderit. Veritatis vel id. Qui aspernatur vero. Laboriosam omnis blanditiis. Dolorem eos iure. Fugiat in sint. Non dolore quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/23745
みなさん、ありがとうございます。とても参考になりました。やってあげられることを、すべてやってあげようと思います。
...続きを読む
Beatae consequatur et. Fugit architecto non. Ad aut quisquam. Corporis et sit. Id harum aliquid. Delectus necessitatibus dolores. Suscipit numquam voluptatem. Dolore ut veritatis. Iste omnis aliquid. Rerum enim autem. Natus debitis porro. Sed perferendis sit. Dolores rerum est. Commodi et adipisci. Aut consequatur molestias. Labore odio quia. Fuga sapiente alias. Nulla quis optio. Officia quod voluptate. Excepturi incidunt numquam. Dolorum distinctio sed. Optio blanditiis nesciunt. Tenetur culpa placeat. Aut laudantium blanditiis. Dignissimos repellat dolorem. Sit eius provident. Sapiente enim doloremque. Est voluptate quia. Dolore ducimus aut. Eum id perferendis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
とても分かりやすく教えていただきありがとうございました! 絵日記ですか??すごいですね!うちの子は文章や字を書くのは好きなんですが絵はとっ...
14

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
たくさんのご回答をいただきありがとうございました。 まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんのご意見とても参考になり感謝しています...
13

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
こんにちは。 わかります。うちのも小1の時がパニック状態で、私が追いかけ回していました(笑)。 2年目は、どうしよう?って、悩みましたが、...
3

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
つづやんさん 回答嬉しいです。 求めていたアンサーで、間違いないと思います。 自分は質問を遠慮してしまったり、自分だけで「こういう意味かな...
10

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
初めてまして。 今年の3月に支援学校高等部を卒業した息子の母です。 療育手帳B2、中度よりの軽度知的です。 うちは、支援校には中学部から入...
11

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
わたしは、見学の前から支援級のはなしはしました。 本人は普通級でと思っていましたから。 うちの場合は、行動が問題ありで。 私は、見学した支...
8

〓支援級か通常級か〓4月に小1になる男の子の母です

ADHD寄りの自閉症スペクトラム疑いの子です。春から公立小学校に通う予定ですが、支援級、通常級(通級指導教室でSSTを受けるかどうかも含め...
回答
小学生3年の娘が普通級で週1時間だけ通級指導教室を利用しています。1年の時はクラスにスクールアシスタントをつけてもらいました。普通級は担任...
23

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
はじめまして。うちの場合、もうずいぶん前の話なので参考になるかは?ですが…。 次男(中3)が入園するときに医師の診断書をもって園にいきまし...
14

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの3歳半の娘がいます

民間の療育施設の先生が、保育園に娘の様子を見に行きます(園訪問)娘の様子を見て、療育に活かしたいとのことですが、親としてココを見てほしい、...
回答
わたしも、同じような点を挙げました。 あとはウチの子は食事周りも色々難しいので、お弁当の様子も見れますか?とお願いしました。 いつもは食事...
8