締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症、この春小学校に入学する息子がいます
自閉症、この春小学校に入学する息子がいます。
ここ数年、春になるととても不安定になり、気になっています。
不安定というのは、激しく多動になり一瞬目を離すと消えてしまう、予定の変更など本人が思ったとおりにならないとすぐパニックを起こす、指示通りが格段に悪くなり自分勝手な行動が増える、してはいけないと理解していることでも我慢できずやってしまう、などです。
スギ花粉症があり、薬を飲んでいますが、効いているようで花粉症が辛いせいとは言い切れないと感じています。
もちろん、春からの新生活に向けて本人なりに緊張や不安があるかもしれませんが、どちらかというと、一年生早くなりたいな〜、楽しみだな〜という感じです。
春は発達障害の子は落ち着きがなくなったり、エネルギーが爆発したりするのは、あるあるなのでしょうか?
似たような経験をお持ちの方がいたら、対処法なども含めて教えてください。
よろしくお願いします。
ここ数年、春になるととても不安定になり、気になっています。
不安定というのは、激しく多動になり一瞬目を離すと消えてしまう、予定の変更など本人が思ったとおりにならないとすぐパニックを起こす、指示通りが格段に悪くなり自分勝手な行動が増える、してはいけないと理解していることでも我慢できずやってしまう、などです。
スギ花粉症があり、薬を飲んでいますが、効いているようで花粉症が辛いせいとは言い切れないと感じています。
もちろん、春からの新生活に向けて本人なりに緊張や不安があるかもしれませんが、どちらかというと、一年生早くなりたいな〜、楽しみだな〜という感じです。
春は発達障害の子は落ち着きがなくなったり、エネルギーが爆発したりするのは、あるあるなのでしょうか?
似たような経験をお持ちの方がいたら、対処法なども含めて教えてください。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
スーコックさん、こんにちは。
「季節性鬱病」(これは冬ですが)なんて言葉があるくらいですから
季節による状態の変化は多少なりともあるかもしれませんね。
うちの息子も多動ですが、多動は行動を制限されるのがなによりもストレスなので、
我が家の場合は、クタクタになるまで思いっきり体を動かせます。
派手な服(迷子対策)を着せて、だだっ広い芝生があるような公園に連れて行って
フリスビーをしたり、縄跳びしたり。
いい気分転換になるかもしれませんよ。
「季節性鬱病」(これは冬ですが)なんて言葉があるくらいですから
季節による状態の変化は多少なりともあるかもしれませんね。
うちの息子も多動ですが、多動は行動を制限されるのがなによりもストレスなので、
我が家の場合は、クタクタになるまで思いっきり体を動かせます。
派手な服(迷子対策)を着せて、だだっ広い芝生があるような公園に連れて行って
フリスビーをしたり、縄跳びしたり。
いい気分転換になるかもしれませんよ。
こんにちは。
うちの子も春から小学生ですが、うちも春は落ち着かないです。
うちの場合、
私自身が子供が小学生になる不安と焦りがありますので、それがうつっているのもしれません。でも、外遊びをいっぱい増やしたら、少し落ち着いてきたような気がします。
お互い、春休みを満喫できるといいですね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
うちの子も春から小学生ですが、うちも春は落ち着かないです。
うちの場合、
私自身が子供が小学生になる不安と焦りがありますので、それがうつっているのもしれません。でも、外遊びをいっぱい増やしたら、少し落ち着いてきたような気がします。
お互い、春休みを満喫できるといいですね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
私は30年くらい花粉症です。
しかし、つわりで甘い物を食べられなっかたときだけ、花粉症の症状が出ませんでした。
アニーさんがおっしゃる通り、白砂糖は体に良くないみたいです。
白砂糖は体内のカルシウムを破壊するためイライラしてしまう働きがあり、思考力が減退し、集中力がなくなり、短気でキレやすくなるみたいです。
甘いおやつやジュースを沢山あげることはしていないと思いますが・・・ご参考まで。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
しかし、つわりで甘い物を食べられなっかたときだけ、花粉症の症状が出ませんでした。
アニーさんがおっしゃる通り、白砂糖は体に良くないみたいです。
白砂糖は体内のカルシウムを破壊するためイライラしてしまう働きがあり、思考力が減退し、集中力がなくなり、短気でキレやすくなるみたいです。
甘いおやつやジュースを沢山あげることはしていないと思いますが・・・ご参考まで。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
アスペルガーの息子がいます。新学期が始まるたび
情緒不安定になります・・・1~2ヶ月ぐらい@@;
幸いなことにクラスは1クラスしか無かったのでクラス替えのストレスは
なかったのですが、それでもイライラそわそわしていました。
小学生に上がるのであれば、環境がガラッと変わるので
ものすごくドキドキしていると思います。それが興奮に繫がってると思います。
対処法は特に無かったです。子供が慣れれば落ち着いたので見守ってました@@;
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
情緒不安定になります・・・1~2ヶ月ぐらい@@;
幸いなことにクラスは1クラスしか無かったのでクラス替えのストレスは
なかったのですが、それでもイライラそわそわしていました。
小学生に上がるのであれば、環境がガラッと変わるので
ものすごくドキドキしていると思います。それが興奮に繫がってると思います。
対処法は特に無かったです。子供が慣れれば落ち着いたので見守ってました@@;
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
STさんに、春に調子を崩すのは発達障害の子に良くあることだと言われたことがあります。
環境の変化に弱い子達にとって、春は周りの人もざわざわしていて、ましてや小学校入学を控えたお子様にとっては楽しみではあるけどストレスでもあるのだと思います。
日照時間や光の強さ、気温も大きく変わり、色々な外界の変化に大きく影響をうけて不安定になってしまいやすいそうです。
対処法としては、春休みなども規則正しい生活をして、身体のコンディションにいつも以上に注意を払うこと、視覚支援や事前予告をいつも以上に丁寧にすること、家庭内の環境を安定させることというようなことでした。
新生活に慣れるまでは、大体2か月かかるようです。
ちなみに、夏に大きく崩れるタイプの子もいて、その場合は体温調節が苦手で暑さに弱い子が多いので、体温・体力に気を付けてあげる、睡眠に気を付けてあげるなどがポイントになるそうです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
環境の変化に弱い子達にとって、春は周りの人もざわざわしていて、ましてや小学校入学を控えたお子様にとっては楽しみではあるけどストレスでもあるのだと思います。
日照時間や光の強さ、気温も大きく変わり、色々な外界の変化に大きく影響をうけて不安定になってしまいやすいそうです。
対処法としては、春休みなども規則正しい生活をして、身体のコンディションにいつも以上に注意を払うこと、視覚支援や事前予告をいつも以上に丁寧にすること、家庭内の環境を安定させることというようなことでした。
新生活に慣れるまでは、大体2か月かかるようです。
ちなみに、夏に大きく崩れるタイプの子もいて、その場合は体温調節が苦手で暑さに弱い子が多いので、体温・体力に気を付けてあげる、睡眠に気を付けてあげるなどがポイントになるそうです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
春に心身の症状が出るのは、とても自然な事だと思います。
一般的には、不都合な症状を無い事にしようとして異物でもあり毒でもある薬を使って抑え込みます。
普段抑え込まれた症状を押し出そうと免疫が活発に働くのが今の季節だと思います。
自然界は、冬から春になり枯れた様な草木から勢いよく芽吹いています。
人の身体も同じで内からエネルギーを放出するのだと思います。
花粉症などのアレルギーも血液中に異物があるので花粉に反応するそうです。
異物がなければ、花粉症や鼻炎にもならないみたいです。
薬で抑圧すると更に別の症状を引き起こすそうです。
私も23年前、鼻炎や花粉症を経験した事ありますが、野草茶で治りました。
やっぱり薬よりデトックスしてくれる自然の食材などの方が身体にはとても良さそーです。
春野菜やスギナやヨモギもデトックス食材です。最近はパクチーもよく聞きます。
小麦や砂糖は腸や脳にはよくないそうです。
それから、発達障害や多動の根本治療にはホメオパシーもあります。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
一般的には、不都合な症状を無い事にしようとして異物でもあり毒でもある薬を使って抑え込みます。
普段抑え込まれた症状を押し出そうと免疫が活発に働くのが今の季節だと思います。
自然界は、冬から春になり枯れた様な草木から勢いよく芽吹いています。
人の身体も同じで内からエネルギーを放出するのだと思います。
花粉症などのアレルギーも血液中に異物があるので花粉に反応するそうです。
異物がなければ、花粉症や鼻炎にもならないみたいです。
薬で抑圧すると更に別の症状を引き起こすそうです。
私も23年前、鼻炎や花粉症を経験した事ありますが、野草茶で治りました。
やっぱり薬よりデトックスしてくれる自然の食材などの方が身体にはとても良さそーです。
春野菜やスギナやヨモギもデトックス食材です。最近はパクチーもよく聞きます。
小麦や砂糖は腸や脳にはよくないそうです。
それから、発達障害や多動の根本治療にはホメオパシーもあります。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
悩みというより愚痴です
回答
娘さん、学校に行けて良かったですね。そんな時に先生がかわって行けなくなったら、とか考えると心配ですね。
うちは、先生ははずれの時が多く苦...
8
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま
回答
私は小児科医ですが、お気持ちがよく分かります。どの学習環境を選ぶかは、将来どんな社会生活を目指すかという見通しとそこへの持ち時間感覚で捉え...
4
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
お返事拝見しました。
娘はいじめできっちり二次障害ですよー。
けど、そもそも精神病気質というか、認知の歪みが大きいから、トリガーは沢山だ...
19
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
結奏さん
ただただ、辛い状況を受け止めるしか出来なくて、ごめんなさい。
コメントも、きつい部分があったと思います。
私自身、はじめに勤め...
16
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
みなさまコメントありがとうございます。
多くの方が相談と言って頂いてるのですが、エルム大阪、区役所の相談員さん、教員委員会など親の会以...
10
自閉スペクトラム症・アスペルガーの夜にエビリファイ、不安時の
回答
私は、大人の男性ですが、同じ様な事をしています。何故と聞かれると...答えはわからないです。多分争うのが、嫌なのかも知れません。
大人の日...
4
通信制高校に通っています
回答
少しお休みが必要ではないですか?休めるものは休んで一息ついて考えても良いのでは。時には立ちどまってもいいんですよ。
6
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
初めまして、うちも小一で、支援級です。
勉強全部に苦手意識が強く、学習障害かと悩み、学習障害の子の教え方をネットで調べて調子がいいときやら...
16
学童保育の職員さんに伺いたいことがあります
回答
ごっ!さん
ご回答ありがとうございます。やはり変だと思われる方もいらっしゃるのですか……。今後は控えるか、行ったとしても先輩事業所へのご...
10
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
お迎えは両方歩き?車は可能ですか?
距離どの程度離れていますか?
まず、まだいっていない幼稚園、そんなにすぐ延長は可能ですか?
最初は早...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。
今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。
そ...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
年中からSTってかなり遅いと思います。個人差がある時期なのでもっと様子を見てからという判断なのかもしれませんが、STは効果が出るまでに時間...
8
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
他害、脱走、このあたりが酷いと担任の先生だけでは対処できないので、早急な対応が必要でしょう。休みがちになっている。これも心配。かなり無理を...
29
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして、ASD当事者です。
当方独身なので申し上げられませんが参考になれば幸いです。
意外と知られていませんが、お子さんの発達障害...
13
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。
他の方と被りますので一部割愛します。
お子さんが社会人になったときには、多くの...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね…
私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
こんにちは、本を買って読んでみては?
研究されないほど珍しいですし、
診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。
アラン・ケ...
2
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6