受付終了
公立の小学校支援級6年生になるグレーゾーンの息子がいます。
中学校への進学にあたり、進路をどうしたらよいか考えてます。
中学校の支援級から高校への進学までを見通した場合、どのような進路があるのでしょうか?
そのために今できることはなんでしょうか?なにが準備できるでしょうか?
当人は学習も割合好きで特に社会では地理がとても好きです。
自宅では幼少の頃からこどもチャレンジをやっています。
家内にサポートしながら、毎月しっかりとレポートも出してます。
趣味としてはサーキットへ観戦に行くほどモータースポーツが好きなので
この辺も絡めて彼の将来をどう支えて行ってあげればいいか、悩んでいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2016/04/10 07:13
高校は支援校ではなく、普通校も考えているという事でしょうか?
それならば、まずはお住まいの地域が支援級から普通高校が受験できるかを調べてみてください。
「システム上」できるのではなくて、どうすればできるのか?進学予定中学支援級から進んだ子がいるのか?です。
内申書がいる場合、籍は支援級で授業を普通級で受ける必要があるパターンとか定期テストだけ受けてあとは支援級で過ごすパターンとかあります。オール1でもなんでも内申が必要だったり、内申の代わりになる書類を提出すればOKの学校もあります。
これは公立の場合、都道府県単位なので全国区のSNSでは明確な回答が得られないと思います。
また小学校でも答えられないかもしれませんので、中学校に聞くとか教育委員会に聞くとかしたほうがいいです。
私立高校は支援級受け入れOKの所もあるかもしれません。その点も中学校(進路指導教諭)は情報をもっているかもしれません。スクールカウンセラーなら知ってるかも。
高校受験まで4年弱なのでこの1年は特に受験システム改定に気をつけておいてください。改悪になる可能性は少ないですが、知ってたら受験させたのに・・ってことにならないように。
モータースポーツが好きなんですね(*´∀`*)
そうなると工業高校が真っ先に浮かびますが、実習があって体力も必要なので体力づくりが必要かな。あと工具など整理整頓ができないと困る(うちはそれがNGなので候補から外しました)ので、そういった点もできるように。
学力に関しては、レベルの高い工業高校は就職もいいですし、反対は・・・・。それでもレベル相応の授業内容なので本人にとってはいいかもしれません。
別の道としては支援校に通い、自動車関係の仕事に障害者枠で働く。思い通りの職に就けるとは限りませんが。
「好き」を趣味として知識を得たいのであれば普通高校。同じような趣味の友達もいる可能性が高いですよね。仕事としたいのであれば支援校も考えてみたらいいかもしれませんね。
うちは学区支援級在籍5年目の娘がいます。
うちは自閉症スペクトラムと中度知的障害、軽度脳性麻痺もあるため、支援学校も検討してます。
グレーゾーンだと高校受験をお考えですよね?
その場合は各学校で運用が違うかもしれませんが、支援級には所属しない方が内申点のカウントが容易です。
なぜなら支援級の行事、授業参加が発生し 授業を休まなければならないことがあるのです。内申点のカウントが減ります。
また学科受験なしでも面接だけで入れる高校も増えています。うちだと工業や商業の定時制などは発達障害の子達の受け皿になっていますよ。
入学前でも中学に、どんな高校に行っているかご相談されることをオススメします。
ちなみにうちの学区中学は支援級だと、ほぼ支援学校に行っています。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
うちにもモータースポーツ大好きのグレーゾーンの高1の息子がいます。
モータースポーツの季節になり、楽しくて仕方がないようです。
DTM、WTCC、スーパー耐久、スーパーGT、ナスカー、インディ、WEC、スーパーフォミュラー、ブランパン等々
毎週毎週観戦に忙しいですね。
似たような息子を持つ親として、お気持ちよく分ります。
中学は高校をどこにするかで、決めれば良いと思いますよ。
高校受験をさせるなら、中学の支援級は避けた方が良いです。
他の方も書かれていますが、支援級在籍では高校受験ができない場合があります。
中学から定型の子の中で過ごして生活習慣を学ばせ、勉強も頑張って下さい。
中学の勉強は予習より復習をメインにして、取りこぼしが無いようにしましょう。
今できることでは、高校の情報を集めましょう。
中学3年間なんてあっという間ですよ。
特性のある子の親は先々をどんどん調べておかないといけません。
高校以降はどうお考えですか?
うちは将来の職業の選択肢を広げるため、大学受験しますから、高校は進学校の普通科に行きました。
車が好き=工業高校を選ぶと将来の選択肢が狭まります。
偏差値の低い高校は周囲の環境が悪いので息子のような特性を持つ者には合いません。
学力に問題がないなら、将来に特性を生かした仕事を選べるように偏差値の高い所を目指して下さい。
工業系を選びたいなら大学で学んでも遅くはないし、
自分の行きたい道を決めた時に学力が無くて諦めなくてもよいようにしてあげようと思っています。
お互い頑張りましょう!
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.

退会済みさん
2016/04/10 11:37
我が家は長女次女ともに小中学校は支援学級在籍でした。
いろいろなシステムがありますので、同じではないのですが、
娘たちの場合、国語、数学、英語は支援学級で授業その他は
普通級で過ごしていました。
条件的なものとして、普通級の子たちと同じテストを受けること
でしょうか。
2人とも全日制の公立高校に行きました。
長女は美術系の専門高校、次女は工業高校です。
もちろん知り合いには普通科の高校にいった子もいます。
ちなみに我が家の娘たちも高校卒業まで進研ゼミやっていました。
私学や定時制、専修学校や支援学校など選択肢はいろいろあります。
皆さん言われるようにまず情報収集されることをお勧めします。
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
コメントいただいたみなさん。ありがとうございました。
まだ進路については多方面を検討中です。
スケジュールの締め切りが見えない点も気になります。
頂いた情報を現地点に落とし込んでみます。
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。