受付終了
発達ナビのwebアプリについて書こうと思っていたら悩みが出てきました。
相談に乗ってください。
現在娘は5歳です。
うちは早くからipadを触らせて様々なアプリをやっていたせいか
そのうちyoutubeを見つけ(ここで止めれば良かったのですが)
色々な動画を見て今ではスマホのゲームに夢中。
パソコンでyoutubeのゲーム動画の取説見ながらスマホで同じゲームをしている様は
仕事しているサラリーマンのようです。
もっと、役に立つ?ような知育ゲームしてほしいです。
でもアンパンマンの同じお弁当を作ったりするゲームは好きなようです。
これが知育といえるのかは疑問ですが。
後、もうスマホのゲームをして欲しくないので
DSの知育アプリ(ドラえもんのあいうえおとか)を買ってそちらに興味を移そうか悩んでいます。
欲しがっていないのにDS与えるのはやめた方が良いでしょうか。
ゲーム好きだから、どらえもんあいうえお、はハマりそうな予感はするのです。
ついでに平仮名かけるようになってくれたら嬉しいという下心あります。
また、家族でできるような、今更wiiとかU(次世代機が出るというのに、、、)を買ってみようかとも思ったり。
ゲームから離れたいのですがゲームの仕事をしている為環境がゲームありきだったりします。
ここら辺がガンなのですが。
スマホのゲームは私の携帯には入っていないので土日しかしていない状態ですが
好きすぎて困っています。せっかくの休日。ゲームより公園に遊びに行こう!というと
渋々な感じで。。。
でも子どもにゲームが良くないとは思っていません。
夫が小さいころゲームをする事を禁止された為反動がすごかったです。
私は全く禁止されずむしろ色々やれる環境でしたので小学校の頃に既に飽きました。
男女と性格の差はあるとは思うのですが。
ですので、ゲームをするのが悪というのではなくスマホゲームだと個人になってしまうので
まだDSの方が友達と話しが合うのかな?と思っています。
でも白猫プロジェクトでネットに繋がり色々な方と一緒に戦っていたりします。
ある意味みんなでやっていると言えますが、それもどうかと。汗。
CMで高校生の女の子がやっているのがありますが、一緒にやっているのは5歳だよ!と
個人的に突っ込みしたいのですが。笑。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
こんにちは。
うちの小1の子供も全く同じです。
で、それならお勉強ゲームで…とも思いました。でも、うちはそれによる平仮名習得はなりませんでした。
むしろ、自ら欲しがった「妖怪ウォッチ」の3DSゲームにより、ぐんぐん習得しました。やっぱり、好きが講じたからこそ習得度は違かったです。
あと、Wiiは買ってよかったです。
今3歳の下の子はかなり上手いです。まあ、それだけやらせてしまってるってことなんですけどね。でも、それまでは一方的にしか話せなかったのに、Wiiをやるようになってからはかなりコミュニケーション能力があがりました。(一人用ではないゲームです)
なので、方法はよくないかもですが、ゲームにより学べることも多かったので、我が家にとってはプラスになりました。
こういったゲームの類は賛否両論ありますが、マイナス要素だけではないのかなとも思います。まあ、とはいえ見切りが難しいですよね。

退会済みさん
2016/05/11 20:38
スマホ いいとこもあれば悪いとこもありですね。
私は変則的なアドバイス。
デジタルカメラ、子供用のものか、いらないもの与えてみては?スマホでなく、本当のカメラ。
写真とりにいこう!とさそうの。
また、鉢やプランターで植物や野菜をそだてて、それを撮影したり。
アプリやゲームばかりでなく、虫やとり、草花、海、川など、自然にも眼をむけるきっかけがあったらなあ。
私は与えない派です。
なので、ごめんなさい。場違いでした。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.

退会済みさん
2016/05/11 20:43
ronroriさん
こんばんは。
3DS、いいですよ。私は好きです。
おすすめポイントは、他のものに比べて圧倒的に壊れにくいことです(笑)
あと、子供向けに作られているので、子供向けソフトは内容も配慮されています。
ちなみに、3D表示は切って2Dのみのプレイでやらせています。
うちはまだ子供が小さいので、カメラ機能だったり
音声を録音してボイスチェンジをしたり、
タッチペンでお絵描きをするのがメインで使っています。
あとはアニメを作るゲームがあって、
私が簡単な(療育的な)アニメを作って見せたりしています。
「トイレに行くよ」とか。
具体的に、音声・リズム・動き・文字で同時に入るので、情報が入りやすいみたいです。
ふぁみえーる時代も「どらかず」など知育ソフトのおすすめ情報もあったので
うちの子ももう少し大きくなったらやらせてあげようと思っています
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
もしDSソフトを買われるのでしたら、最初は『アンパンマンのタッチでわくわくトレーニング』か『アンパンマンのあいうえお教室』がいいと思います。ドラえもんの『ドラもじ』は、なぞりが少しでもずれるとドラえもんからダメだしをされるので、5歳児さん向けではないかもしれません。アンパンマンの方は、やたらとほめてくれるので楽しくやりやすいと思います。ひらがなの積み木を並べ替えるとSLマンが出発したり、ジャムおじさんのパンの型にカタカナのパーツの生地を上手に乗せるとおいしいカタカナパンが焼けて、ジャムおじさんがほめてくれます。アンパンマンのABCのソフトもおすすめです。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.

退会済みさん
2016/05/11 23:11
ronroriさん、こんにちは。
ゲームも上手に付き合うことができれば、楽しいし、知育にも活用できますよね。
うちはゲームデビューは遅めで小2くらいだったのですが、
まず最初にWiiを買いました。
私の勝手な主観ですが、黙々と各々がDSの画面を見てゲームをしてる姿がなんだか寂しく思えて。
もちろん通信で対戦とかはできるのでしょうけれど。
Wiiは、ゲームをしてない人もテレビの画面を見て楽しめるのがいいなと思って選びました。
我が家に子供の友達が遊びに来るときは、DSを持ってくる子はいなくて
WIIで勝ち抜き戦みたいな感じで交替でワイワイ盛り上がって遊んでます。
うちは知育系や学習系はすべてiPadでしています。
ゲームのダウンロードはせずにiPadは学習専用にしています。
ronroriさんのお子さんはまだ小学校入学前なので、今すぐには必要ないかもしれませんが、
発達障害の子には向いている学習ツールだと思います。
DSの知育アプリも良さそうですよね。
ネット上だけでなく、ママ友の間でも良い評判を聞きます。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
あずきっこさん
勉強系で習得ならずでしたか!
やはり甘い?ですか。
でも好きな物であれば集中してくれるのは発達障害ならではですよね。
Wii良さそうですね!
なぜあんなに良いゲームが生産中止になってしまったのか。
残念でなりません。
やはり、一人でやるより皆んなでやった方が楽しいですよね。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。