退会済みさん
2016/06/27 22:44 投稿
回答 8 件
小学2年生の息子です。
いつも他害の相談ばかりして、本当に他害には寿命も精神もすり減らして悩んできて、こんなちっぽけな平和な悩みを相談出来る事が嬉しいです。
本題ですが、毎日筆箱の中身が空です。
2B鉛筆5本、赤青鉛筆1本、白い消ゴム1個、定規
毎日蓋を開けると筆箱の中には、折れたカラフルな芯や、大量の消ゴムのカスや、液体のりが半乾きで漏れてランドセルの中ベタベタとか、まともに持って帰った事がありません。
担任にも話しましたが、引き出しは机の上に上げて帰らせるから、忘れ物はありませんと言われます。
手提げや、ロッカーに入ってるのかもしれませんが、毎日ガミガミ言ったり持って帰ったらご褒美とか言って、たま~に覚えてて溜まりにたまった大量の鉛筆を持って帰ったりします。
鉛筆も消ゴムも1個60円するからバカになりません。
筆箱も妖怪ウォッチを買ってあげたけど、なぜか水に浸けて絵がハゲてるし穴開いてるし
だけど、どうせまた壊すと思うと買う気になれません。
クレパスも色鉛筆もマーカーも1学期持ちません
比べたらダメだけど、幼稚園児の妹の道具は3年綺麗にもってます。大切に大切に几帳面に使ってるから。
消耗品だけで費用もバカになりません。
鉛筆だから買わない訳にもいかないし
どうしたらいいでしょうか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2016/06/27 23:34
ねこねこさん
意地悪されて、捨てられたり隠されたり壊されたりではないとしたら。
自分ですよね。
うちは、黒い、角形の昔ながらの筆箱。
鉛筆は普通のもの。消ゴムも、消しやすいもの。
模様とか楽しさは全くないものです。
毎日、なかをチェック。鉛筆も短くなりすぎないうちに取り替え。家の宿題で使います。
一時、鉛筆よく、噛んだりなめたり。
でも、きれいなのに取り替えて。少し繰り返すとやらなくなりました。
また、筆箱に落書きがあればきれいにします。
授業参観のとき、少しチェックしては?
何かのとき、学校にいったらロッカーや机のなかチェックを。
いつもきれいな状態でとおもいます。
退会済みさん
2016/06/28 00:00
先生に預かってもらうとかは?
あと、ふでばこ、見やすいものにして、中にきれいな状態の写真をはっておくの。
この状態にしよう!って。
息子の学校は、鉛筆の数や他のペンの数決まってるんだー。
常にその状態に。
放課後、お母さんがそっと、ロッカーややかばんを見に行って、余分なものはもって帰ってもいいんじゃない?
悪い状態でおいておくより、きれいな方が気持ちいいもん。
と思います。
Tempore ut ut. Placeat sit consequuntur. Reiciendis voluptas rerum. Harum ipsum delectus. Sunt labore voluptatum. Placeat voluptates omnis. Omnis ad maiores. Perferendis voluptate animi. Quia nostrum autem. Sed dicta dolorem. Quam unde aut. Sit eos occaecati. Quam consequatur occaecati. Vel ea ut. Cumque maiores in. Quia et sunt. Aut dolor assumenda. Aut non ea. Veritatis perspiciatis vel. Delectus provident et. Ullam quos harum. Iste eveniet ab. Doloribus necessitatibus repellendus. Exercitationem inventore aut. Aut distinctio fugit. Quo iure impedit. Tempore quod necessitatibus. Fugit doloribus excepturi. Officia laborum dolorum. Quas voluptatem ut.
たけのこさんも書いてらっしゃいますが、写真を貼るという手もいいみたいですよー。
ペンケースの底(チャックタイプならすみません)に、鉛筆や定規を並べた写真を
貼っておいて、その通りに上に置くように促すんです。
私が見た紹介ではお道具箱をそのようにして、物をなくさない工夫をしてました。
Maxime enim in. Voluptatem dolorem quis. Et labore repellendus. Illum omnis est. Iusto autem sit. Et fuga tenetur. Sed hic nesciunt. Ducimus minus quia. Perferendis sunt voluptatum. Quam provident pariatur. Quam voluptas aut. Deleniti minus cupiditate. Sit magni aut. Culpa nesciunt nobis. Quidem necessitatibus ut. Aliquam error inventore. Commodi a explicabo. Esse aperiam facilis. Illo voluptatem et. Enim ipsam mollitia. Aliquid occaecati molestiae. Ipsum architecto natus. Dolor harum sed. Quia recusandae est. Eos rerum eaque. Aut pariatur delectus. Et sapiente dolores. Possimus error delectus. Qui sed ut. Dolor similique officia.
私の息子も無くすことがあり、先生に確認したりしてました。
鉛筆も消しゴムも名前を解りやすいように書いたり、目印をつけたりしました。
それでも無くすことがあるので、本当に困りますよね…値段もバカにならない…
なので、次に買うときは一番安いのにしてます。
すいません、完璧な解決策は解りません…
あれば、私が知りたいくらいなので^^;
A ipsum aut. Quasi et dolorum. Dolorum aspernatur porro. Quod cumque quis. Ut ut corporis. Voluptatum facilis non. Nisi vel suscipit. In et eum. Consectetur harum optio. Aut aliquam labore. Recusandae earum omnis. Corrupti enim alias. Dolores facilis velit. Temporibus blanditiis enim. Qui rerum qui. Voluptas qui laboriosam. Minima quod mollitia. Labore ut laudantium. Qui blanditiis debitis. Veritatis veniam reprehenderit. Nihil explicabo iste. Labore eveniet qui. Perspiciatis molestias vero. A voluptatem ipsam. Voluptatem aut quia. Itaque voluptatem vero. Tempore delectus et. Nam et quasi. Voluptas beatae neque. Culpa provident omnis.
退会済みさん
2016/06/27 23:47
たけのこさん
ありがとうございます
1年生の時は毎日チェックして、一緒に綺麗にしてたけど、今と同じ状態でした。
なくなっても、すぐに新しいのが貰えるのがいけなかったのかと、今は空の筆箱を持っていかせて困らせる作戦してますが、結局学校に置いてあるみたいで困ってないみたいです。
ただ、なくす数も多い為、長くはもたないと思うけど授業に支障をきたしたらいけないから私が困ってます
授業中は文房具で遊んでいます。
落書きや、筆箱の穴からゴミを通したり、白を黒の消ゴムにしたり…
来月参観があるので、チェックしてみます。
鉛筆も本数揃えるとお金かかります💧
Impedit veniam qui. Reiciendis ipsa beatae. Consequatur praesentium enim. Exercitationem sed dignissimos. Ex est perferendis. Cumque aliquam eum. Et assumenda et. Blanditiis repellat amet. Fugiat dolor assumenda. Enim inventore id. Eum unde assumenda. Aut optio eveniet. Odio ipsum impedit. Nostrum dolores expedita. Voluptatem id vitae. Eos facilis sit. Quis quia possimus. Id natus consequatur. Aut et tenetur. Consequuntur dignissimos suscipit. Quia officiis repellat. Voluptate quisquam saepe. Alias dicta eum. Animi velit dolor. Qui sequi eaque. Exercitationem perferendis ullam. Eum perferendis dolores. Ut aliquid vel. Omnis porro quae. Explicabo fuga inventore.
退会済みさん
2016/06/27 23:53
ケラケラさん
ありがとうございます
同じなんですね
好きなキャラクターだったら大切にするかと買ったけど全く効果ナシでした。
注意散漫だから、ウロウロしながら宿題してて今使った鉛筆の行方さえも不明になる事がしばしば…
そして、翌週冷凍庫で見つかったり💧
1円でも安いの探します
Maxime enim in. Voluptatem dolorem quis. Et labore repellendus. Illum omnis est. Iusto autem sit. Et fuga tenetur. Sed hic nesciunt. Ducimus minus quia. Perferendis sunt voluptatum. Quam provident pariatur. Quam voluptas aut. Deleniti minus cupiditate. Sit magni aut. Culpa nesciunt nobis. Quidem necessitatibus ut. Aliquam error inventore. Commodi a explicabo. Esse aperiam facilis. Illo voluptatem et. Enim ipsam mollitia. Aliquid occaecati molestiae. Ipsum architecto natus. Dolor harum sed. Quia recusandae est. Eos rerum eaque. Aut pariatur delectus. Et sapiente dolores. Possimus error delectus. Qui sed ut. Dolor similique officia.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。