質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子は軽度知的障害➕自閉症の年長です

息子は軽度知的障害➕自閉症の年長です。支援学級に入る予定で、A小学校とB小学校の見学に行きました。A小学校はもともと集中校だったので、教育体制はしっかりしていますが、今年支援学級に入る予定の子の中に重度の子が居るそうで、そうなれば重度の子に先生が1人取られ、比較的軽度の子は野放し状態になる可能性があるとの事でした。こちらの小学校は自宅から遠いのですが教育がしっかりしていると聞いたので選ぶ予定でしたが、野放し状態になると聞いて悩んでいます。かたやB学校は周りの専門科から「B学校か~。。。よく考えて選びなさい」と言われるような学校で、見学の時には「うちの小学校は比較的軽度しかおらず、身の回りの事は自立している事が前提です」と言われました。パニックになると教室を飛び出すのでそれに対応してほしい場面を伝えても「先生は限られてますからね~校門に鍵もかけてますが中から開けられるとわかりませんからね~」で終わり、対応を考えるとの返事もありませんでした。こちらの小学校は自宅から5分程で近いので当初はB小学校で考えていましたが、対応をが不十分に感じたので迷っています。みなさんならどちらを選ばれますか?意見アドバイスを頂きたいです!秋にもう一度見学に行きますが本当に迷っていて決めかねています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33425
セイラさん
2016/07/20 13:04
すみません、実際にはわからないので、どちらがいいとは何とも言えませんが、一つだけ…。

学校から飛び出して事故にでも合ったとしたら、
るんるんさんとしては、大変困るというか、悔やみきれないことだと思います。
でもね、それについては学校も同じなんです。
もしものことがあったら、本人や親の責任ではなく、学校の責任ですから。
入学前は、のらりくらりと言いますが
(入学後でも、同じようなことを口にするかもしれませんが)
学校の方は内心ヒヤヒヤなはずですから、
安全面だけは、どこの学校でも一番神経を使うはずです。

また、
「身の回りの事は自立している事が前提です」
というのも、今どき、関係ありませんけどね。
https://h-navi.jp/qa/questions/33425
BBさん
2016/07/20 13:50
悩みますね。悩んで当然です。6年は長いです。そして大事な時期です。
一つ言える事は、先生は転勤します。体制がいいとか悪いとかは先生次第、管理職次第。
入学前によかったから決めても入学したら先生がいないとかよくあります。
学校の雰囲気、子供達の様子も大事なのですが、六年間の間にこれも変わります。
そして重度の子が入るからというのは理由に入れない事です。確かに介助が必要なら一人先生が付くでしょう。
野放しになる状態というのは、ある意味子供にも休息の時間があると振り返ると思えるんです。野放しという言い方が悪いです。
反対にマンツーマンというのは、子供も息抜きが出来ないんです。
小学生の間にたくさんの力が付きます。
いい方に捉える様になれたら楽ですよ。
こちらが要求する支援に答えて欲しい気持ちもわかります。
一年生は親も一年生。不安ですよね。
しっかり伝える事は伝えられる。
それはどちらの学校でしょうか?
悩んだ答えは6年後に出ますよ。

...続きを読む
Aut veniam voluptates. Sapiente repellendus officia. Ipsa hic qui. Officia harum quisquam. Ratione maxime qui. Quos quidem quam. Voluptas ratione eum. Explicabo laborum aut. Alias repudiandae consequatur. Incidunt et qui. Et pariatur quis. Temporibus quo et. Et occaecati est. Et natus non. Placeat possimus quos. Soluta facere sed. Qui sint nemo. Libero nisi temporibus. Iure voluptatibus qui. Atque consequatur voluptates. Omnis omnis commodi. Cumque tempore eligendi. Non magnam expedita. Eum saepe non. Quis officia laboriosam. Eum iste eaque. Veritatis rem consequatur. Facere in nobis. Necessitatibus eveniet modi. Ratione dolorem delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/33425
セイラさん☆コメントありがとうございます。そうなんです!一番気になるのは安全面の事なのです!知能は遅れているので伸びて欲しいですけど、まずは安全面を確保して欲しいのです。入学すれば ちゃんと対応して頂けるのなら良いのですが💦 ...続きを読む Voluptatem commodi esse. Velit praesentium sunt. Eligendi magni et. Natus sed quis. Esse natus voluptas. Fugit alias aut. Autem animi sit. Facilis ad iure. In quibusdam ut. Maxime cupiditate perferendis. Ut odit placeat. Iure eaque ut. Eum explicabo ipsa. Ullam velit aut. Culpa ut voluptatibus. Nobis saepe repellat. Exercitationem hic ab. Consequatur dignissimos dolor. Quis impedit ipsa. Deleniti molestiae et. Enim sapiente explicabo. Sint consequatur dolores. Et vel ut. Possimus nihil fugiat. Sed excepturi illo. Ratione mollitia impedit. Nostrum tenetur eveniet. Odit non reiciendis. Voluptatibus a ipsam. Magnam et earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/33425
ポコアポコさん☆コメントありがとうございます。支援員や学校応援団、大学生のボランティアなどを付けて貰って普通級に通える事を知りませんでした!教えて頂いてありがとうございます。校長からは「普通級に入って、いざついていけなくなったから支援学級と思っても、なかなかすぐには入れない」と聞いたので、申込みしておいて、普通級でいける所は先生方の判断で普通級にしますとの事でした。一度ボランティア等を調べ検討してみます☆教育指導課の方々もあまり情報を教えてくれないので助かりました☺ ...続きを読む Doloribus omnis repellendus. Aut nesciunt perferendis. Vitae aut saepe. Sed dignissimos deserunt. Suscipit aut recusandae. Sit dolor architecto. Adipisci quos beatae. Distinctio neque non. Non voluptatem minus. Odio ullam sapiente. Necessitatibus aliquid ut. Non ipsum quas. Eum modi aliquam. Qui sit porro. Nam qui omnis. Aut explicabo dolore. Molestiae qui sed. Voluptatem error odio. Quas commodi eum. Ut repellendus ducimus. Perspiciatis voluptates voluptatum. Corrupti non molestiae. Est facere quaerat. Dolorum et explicabo. Vitae rerum sunt. Repellendus a modi. Sapiente sint neque. Et occaecati quis. Eum repudiandae inventore. Sint a quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/33425
BBさん☆コメントありがとうございます。良いと思って入っても校長先生が転勤し体制が変わったり先生や管理職次第なんて本当に困ります😢B学校に入っても体制が良くなる可能性もあると言う事ですよね?B学校の方が近いですし、近所のお友達が皆B学校に行くのに1人だけA学校に行くのも。。。と思っていましたので。アドバイス参考さして頂きます。ありがとうございました✨ ...続きを読む Doloribus omnis repellendus. Aut nesciunt perferendis. Vitae aut saepe. Sed dignissimos deserunt. Suscipit aut recusandae. Sit dolor architecto. Adipisci quos beatae. Distinctio neque non. Non voluptatem minus. Odio ullam sapiente. Necessitatibus aliquid ut. Non ipsum quas. Eum modi aliquam. Qui sit porro. Nam qui omnis. Aut explicabo dolore. Molestiae qui sed. Voluptatem error odio. Quas commodi eum. Ut repellendus ducimus. Perspiciatis voluptates voluptatum. Corrupti non molestiae. Est facere quaerat. Dolorum et explicabo. Vitae rerum sunt. Repellendus a modi. Sapiente sint neque. Et occaecati quis. Eum repudiandae inventore. Sint a quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/33425
娘が支援学級に通っています。

小学校選びって、悩みますよね。
私も悩んで、見学して、面談して、また見学して…と色々走り回って娘の小学校を決めたのですが…

いざ、入学してみたら「娘をお任せしたい!」と惚れ込んだ主任の先生がまさかの異動⤵
ガッカリでした(-_-#)
まぁ~新任の先生も熱意のある先生で、子供達との信頼関係も築けてきたかな?と思っていたら…今度は校長先生が異動⤵
体制がガッツリ変わりました(-_-#)

散々悩んで小学校を選んだのになぁ~💔
改めて書き出すと凹みますね(苦笑)

まぁ~だからといって黙って見ている訳ではありません。
PTAに積極的に参加して、頻繁に支援級をチラ見しに行きました(うちの支援級は見学自由なんです❤)
支援級の先生方・校長先生とも、挨拶ついでに立ち話(相談)ができるまでになりました。スクールカウンセラーも利用してます。
入学後も母は、頑張ってますよ~っ!
(≧∇≦*)

うちみたいなケースもあるので(汗)、小学校選びだけで力尽きないように…頑張って下さいね。
応援してます(*^-^*)
...続きを読む
Doloribus omnis repellendus. Aut nesciunt perferendis. Vitae aut saepe. Sed dignissimos deserunt. Suscipit aut recusandae. Sit dolor architecto. Adipisci quos beatae. Distinctio neque non. Non voluptatem minus. Odio ullam sapiente. Necessitatibus aliquid ut. Non ipsum quas. Eum modi aliquam. Qui sit porro. Nam qui omnis. Aut explicabo dolore. Molestiae qui sed. Voluptatem error odio. Quas commodi eum. Ut repellendus ducimus. Perspiciatis voluptates voluptatum. Corrupti non molestiae. Est facere quaerat. Dolorum et explicabo. Vitae rerum sunt. Repellendus a modi. Sapiente sint neque. Et occaecati quis. Eum repudiandae inventore. Sint a quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
こんにちは。 >やり始めた数字カードは、発達障害の子の脳は8歳までなら治せるというような趣旨の書籍もある脳化学者考案の物です。 こちらの文...
36

初めて投稿させて頂きます

困っていますので、是非アドバイスをお願い致します。現在年長の息子は軽度知的障害➕自閉症で療育手帳を取得しています。(今年の手帳の更新でもし...
回答
るんるんさんのスケジュールを見るとクラクラします。 きっとまだお若いから動けるんですね〜。 私は娘が小5まで仕事をしていました。 その頃の...
9

今、年中で自閉症スペクトラムの息子がいます

集団が苦手で、幼稚園でも限られた空間にたくさんの子がいると、刺激が多くてパニックになったり、また興味のないことには意識が向かないので、嫌い...
回答
家の息子は今春に年中から入園しました。 家は園から最初の父母会で話すように言われました。 園としての保身が感じられ、少し様子を見ても良い...
7

放課後等デイサービスについてご質問です

保育園の年中ですが、早めに探した方が良いとアドバイスをうけ放課後等デイサービスを探そうと思っています。住んでいる行政で放課後等デイサービス...
回答
児発→放デイに上がれると皆さんおっしゃっていますが、全てのところがエレベーター式に上がれるとは限りません。 私が通っていた児発は、放デイは...
15

【注意の仕方を教えて欲しいです

】小学校低学年、発達障害でデイサービスを利用しています。事業所の登録は1箇所です。共働きの為、利用時間が1番長い事業所を使っています。言葉...
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5

サポートブックについて質問です

はじめまして、息子には自閉スペクトラム障がいと知的障がいがあり、現在小学校4年生で地域の小学校の支援級に所属しています。1年生の頃から新学...
回答
>カピバラさん 教えていただいてありがとうございます! 主治医などの連携先やデイなどで受けている支援内容など学校の先生方も参考になりますよ...
5

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
皆さん、早速の回答ありがとうございます。 私が周囲の保護者に伝えたい理由はハコハコさんと全く同じです。一対一で出会って挨拶しても無視して...
8

娘は小学校3年生

自閉症があり知的障害はないと言われてますが、苦手も多く支援学級にいます。作文などの文章問題は一切できません。また今年もきた地獄の夏休みの宿...
回答
続きです。 個人的には,お子さん自身が勉強に対するこだわりを多少なり持っているとした場合,こだわりを崩すことは大切です。 出来ないことか...
16

私の息子は4歳半

ASDと軽度知的障害です。言葉は4歳頃から出始めてきて、今はどこで覚えたの?っていう言葉を発したりして成長に驚いています。自分の子供が、障...
回答
みこさん、はじめまして🐱 『顔は笑顔ですが心では号泣してます』 お気持ち、よく判ります。。 K★Tさんが言われるように、溜め込み過ぎ...
11