質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

この夏休み後半に発達検査を受ける予定の小2の...

この夏休み後半に発達検査を受ける予定の小2の息子が居ます。一年生の三学期に割と突然と不登校に陥り、それまでどちらかと言うと、学校のことは勉強等含め問題無いように見えていたので、発達障害を疑うようになったのが、2月、3月、と遅かったので、まだまだ色々戸惑い中の家族です。夏休み前迄は、母子同伴登校をし、教室は難しかったので、別室登校をし、遠ざかっていた友達関係も少しずつ取り戻せるようになりました。私と一緒ならちょっとした学校行事や体育などに参加することができて、私を介している安心からか、また、積極的に友達と関係を取りたがるようになりました。今は2人いる友達の1人とだけ、日替わりのようにして、代わり番こに遊ぶようになりました。複数になるとキツイらしく、一対一で遊ぶのが遊びやすいとのこと。悩みというのは、その友達と遊ぶ時も私も一緒に終始居て貰いたがる、というのと、どう見ても息子が自分ルールで、従って貰うようにして遊んでいる場面が多く、つい目に余って息子に注意すると、遊んでいる最中ヒートアップしているのもあるのか、猛然と怒り出してしまいます。夏休み前迄は、友達とやっとまた遊べるようになり、凄く嬉しそうな息子と友達に、土日位をつき合えば良かったので、精一杯寄り添いも出来ていたのですが、夏休み、毎日これが続いていて、疲労困憊です。友達に譲らない、怒鳴る、命令する、そんな息子と今、一緒に遊んでくれているお友達(見ている限りでは息子の意見をかなり優先して遊んでくれています。しかし、ほぼ無視して自分優先にして遊びたがるので、つい、私の声かけが登場する感じです)も、私の仲裁等無ければ、きっと上手く遊べないと思います。正直、私が居ないと上手く遊べないなんて、友達とは言えないし、今のままでは夏休み中に、私が滅入ってしまうか、お友達が離れてしまうと思います。相談というより、愚痴のようになってしまいました…精神的にも疲労困憊していて、相談内容もうまくまとめられずにいます…不登校になり、友達と疎遠になり、荒れていた息子が、今だけの低学年の友達関係とは言え、少しでも取り戻してくれたこと、失うことの怖さで、混乱しています。
息子には、友達と遊ぶ時、もうママが一緒には居ないようにしたい、と伝えました。ケンカしたり、謝ったり、順番を守ったりして遊んでみて、困った時にママを呼んでね、と伝えました。最初だけ少し一緒に居るようにして、後は息子とお友達に任せてみよう、それで、お友達と上手くいかないようなら、それもまた仕方ないことと受け止めなきゃ、、、と覚悟までは出来ていませんが、思っているところです。
定型のお友達と遊ぶ時、兄弟で遊ばせる時、何か工夫されていたり、アドバイスをお持ちの方、支離滅裂な私の質問にお答えいただけたら幸いです。一人っ子なのと、私自身も人間関係の苦手さがあり、信頼出来る家族と親友以外の関係は、とても気疲れしてしまうので、参考になるようなお話を聞けたらと思います。
駆け込み寺に駆け込むように、ここに質問という名の相談をしていますが、宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/07/28 07:58
皆さん、回答を下さって有り難うございました。質問を書きながら自分の中で整理出来ていく部分もあり、また、回答を頂いた事で、関わり方をもう少し、自分でも気楽に考えてやってみようと思いました。子供自身が、少しでも「友達との関わり方」を学ぶよい機会だし、失敗したりも必要ですもんね。息子、友達、親子さん等に、身勝手な振る舞いをしがちな事をお伝えして、何かあれば私に言って貰うようにします。今でも、いろいろ説明はしていますが、もう少し踏み込んだ説明をして理解を求めてみます。夏休み、長いので、たまに様子見、で遊ばせてみます。有り難うございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33805
うちの小1の自閉スペクトラムの場合、基本的にコミュニケーション自体が困難で、不登校中です。ミミミのミさんと同じように、私も人付き合いがとても苦手(10年くらい前に自分の発達障害がわかりました)なので、なんとももどかしいお気持ちがわかります。

ママ友のお子さんが発達グレーなのですが、そのママ友は、お友達に前もって苦手なこと、得意なこと、意地悪に見えたら教えてねと子供達にお願いして、合わせて親御さんに対してあらかじめ連絡先を渡して、何かあったら教えて下さいっていう方法を取っていましたが……私にはそこまでコミュ力がないので無理だと言ったら、児童センターの自由来館に行ったらとオススメされました。自由来館は、仕事してなくても大丈夫です。不安が強そうなら最初は付き添い、あとは先生にお任せ。いま夏休みなのでボランティアさんも多いし、お友達も一緒に行ければ、トラブルがあっても対応してくれる大人もいます。うちは、昨日から通っています。ひたすら一人遊びですが(笑)

うちは、あらかじめ所長先生に、できる、できない、得意不得意をお話ししてました。大勢で見てるから大丈夫!と言われて久しぶりの一人時間を満喫しています。数時間でも一人の時間は必要だと思います!

児童センターに相談してみては如何かと思います。


https://h-navi.jp/qa/questions/33805
同じ小学2年生の息子がいます。
症状が違うのですが、文面を見る限り大変苦労されていると察します。
私の息子の場合は、せっかくお友達が誘ってくれても一緒に遊ばず、一人で勝手に遊ぶ感じです。
最初は友達が困ってるようですが、慣れてきてほっとかれる感じで…でも、それで楽しいみたいなので無理に一緒に遊ばせるようにしてないです。一緒に楽しく遊べるのが理想なのですが…
すいません、あまり参考になりませんね^^;
カラーひよこさんが書いてあったのと同じになりますが、児童センターに相談してみると良いと思います。 ...続きを読む
Cupiditate deleniti at. Veniam est voluptates. Quos est eveniet. Architecto repellendus non. Consequuntur facere impedit. Magni ut voluptas. Et enim autem. Nisi ad enim. Sunt iusto deleniti. Voluptatem non nesciunt. Nihil quos in. Tempore dolor sint. Ut autem perferendis. Non id hic. Accusantium iure est. Fugiat nulla numquam. Aperiam et exercitationem. Animi aut placeat. Libero quae quaerat. Sed quia culpa. Cumque voluptates dignissimos. Eos et a. Consequuntur vel aut. Velit quas voluptatum. Est veritatis rem. Omnis cum ut. Laborum eaque quo. Quaerat et voluptas. Voluptas quia ea. Incidunt minus animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/33805
うちの子は、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。小学校は支援学級に行っています。薬はコンサータ、エビリファイを飲んでいます。うちの子も友達と、トラブルがあったりしました。一緒に断りに行ったりもあります。合う子とは、遊んだり出来ますが、関わりかたや距離感がわからなくて、近すぎる事もあります。友達と遊んだりする時は家の駐車場や公園で遊ぶようにしています。何かあったら、言うように、していますが中々言わずに後から言ったりする事もあります。今は放課後ディや日中一時支援に行って、少しずつ友達と関わりが持てるようになってきています。学校では支援学級なので。支援に行ってる子供と遊んだり、公園では、違う学校の子供と遊んだりします。スクールカウンセラーの先生には相談されましたか?個別学習をうけているんですね。まだこれから診断されるんですよね、これからがまだ大変ですね。支援が必要な場合、支援学級に行った方がいいとなる場合がありますね‼診断書を持って、市役所で、放課後ディや日中一時支援の手続きがいる場合も考えていた方がいいかもしれませんね。診断がつくまでに脳波を取ったり、聞き取りや、学校の様子を担任に書いてきてもらったりしないといけないかもですね‼ 耳から入ってくる事を上手く処理できないかもです。




...続きを読む
Ullam illum sint. Voluptatem error eligendi. Non architecto ut. Eos illo sapiente. Est sunt aspernatur. Sapiente consequatur quaerat. Unde omnis atque. Nesciunt cupiditate rerum. Et ratione aspernatur. Quis explicabo omnis. Quidem omnis rem. Non magni a. Sint odit impedit. Maiores et quae. Occaecati adipisci aut. Sunt voluptates velit. Sequi reiciendis minima. Odio perspiciatis et. Autem sapiente dolores. Ut eius exercitationem. Eius ut eligendi. Dolores dolor eum. Dolores sit qui. Ex delectus nesciunt. Earum quaerat ut. Vel est unde. Et sapiente qui. Veniam unde eligendi. Asperiores in odit. Voluptas totam perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/33805
退会済みさん
2016/07/27 23:20
ミミミのミさん。

すみません、辛口の意見です。

息子さんのお友達関係に、どうして親が手をかけたり、口を出す。
必要があるのでしょう。
私なら、子自身に、ある程度。任せてみて、状況に応じて、親が介入するか。どうかの判断をします。

コミュニケーションが取れないなら、無理に友達を作ろうとしなくても、いいと思いますし、息子さん。

まだ、小学2年生。今後、続くであろう学生時代の、入り口に、立ったばかりですよ。

そのあとの、学生生活で、かえがえのない友を、息子さんは、見つける。可能性も未知数。
今、仲良く出来ないからと、いって、思い悩むのは、長期的に見て、早すぎます。

むしろ。色々、解る。中高生以降のほうが、仰せの問題は、深刻になるんじゃないかな。
...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/33805
せっかくできたお友達との関係を続けさせてあげたいというお気持ち、すごく分かります。

うちの息子は現在小4ですけど、私は息子が一年生のときから現在も、家で遊ぶときは見守りをして、時々声かけもしています。一緒に遊ぶわけではなく、私は家事などをしながら、会話に耳を傾けている感じです。
息子も、譲ったり相手に合わせて遊ぶのが苦手で、遊び方が一方的になりがちです。
そんなとき、「◯◯くんは何して遊びたいのか聞いてみたら?」と声かけしたり、お友達が話しかけているのに答えていないときは、「◯◯くんが何か話しかけているよ。」と教えてあげたりしています。

うちの息子は家の中で遊ぶのが好きで、事前に私に知らせずに、約束したからと言って突然お友達をうちに連れてきます。
でも、私にも予定があるし、毎日うちの中で遊ばれるのも疲れるので、うちで遊ぶのは週に二回程度と決めています。

お友達がもし離れていったとしても、それは仕方のないことです。相性が合わない場合もありますしね。
それに、お友達と仲良しでいるためには、自分もお友達に合わせる時も必要なのだと息子さんが学ぶ良い機会でもあります。
また、お友達は新たに作ることもできますしね。

ミミミのミさんが遊びに付き添える日は週に何回までと決め、あとは息子さんに任せて見守ってもよいと思います。
うまくいかないのも経験のうちです。 ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
難しく考えずに、とりあえず支援級の見学や体験ができないか、学校に相談してみては? 勉強は問題なくて、コミュニケーションに難があるだけなら...
17

小1の息子(ASD傾向)の事です

夫(息子の父親)に対して王様状態で、休日はその様子を私が叱る流れになり、どっと疲れが溜まります。最初は息子を注意するんですが、王様発言され...
回答
うちの小5の次女も、息子くんのような傾向がありますが、私が徹底的に悪者になります。 主人は、娘がかわいいあまり、叱ることは少なく、どちらか...
12

小学一年の男の子です

先日面談があり、学校での様子を伺いました。とにかくエネルギーがすごいので、外遊びが出来ない日はイライラして鉛筆を噛んだりしているそうです。...
回答
jさん 早速の回答ありがとうございます。 去年位からそういった行動が目立ち始めているので、やはり一度お医者さんに診てもらった方が今後良さそ...
9

ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発...
回答
問題山積でお疲れ様です。 まず、実母の「パパに花を持たせるようにしなさい」は実情を知らない外野の意見としてスルーで良いと思います。 発達検...
11

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
めいさん ありがとうございます🙇 確かに、支援学校という選択肢があるのは恵まれています❗ 安心して過ごせる場所を与えてあげたいです。 支援...
12

3歳の子供、発達検査で凹凸あり

家でのトレーニング(遊び感覚)を嫌がります。家で取り組めることをアドバイスしていただきましたが、とにかく家では好きなことや得意なことしかや...
回答
お子さんのように、苦手なことに不安を持ちやすいタイプは家での療育は不向きですよ。 確かに誘い方などにはコツがいりますが親が誘ってやってく...
8

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
それから、その障害者雇用ですが、うちの娘は今年の4月から。 支援学校を卒業して、小売業種での障害者雇用で働いています。 学生時のように、...
25

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。 ...
15

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
返信ありがとうございます。 工作の習い事を偶然見つけ、本人はすごく楽しそうに通っています。親の目から見ても手先はすごく器用です。 本人のや...
12