質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学5年生の娘の事です

退会済みさん

2016/07/29 10:31
8
小学5年生の娘の事です。
発達障害の類になるのか分からず悩んでおります。仕事上、無認可の保育園に小学校入学まで入れていましたが無認可という事もあり、一般的な幼児・保育園の学習内容は無く小学校入学になりました。
小学校入学後も緊張のせいかおもらしも数回あり、日常では4年生まで夜尿症でした。小児科に通院し、5年生で完治しました。一度失敗しましたが。性格は心配性で幼稚な行動が目立ちます。高校生の兄がいますが、からかわれたりすると都度報告しに来て「叱って」と言ってきます。また学習面においては非常に成績が悪く昨年から「学研」に入り低学年から復習しています。学校でも学研でもその日に学んだテストは出来るので先生方も先へ進めますが、総復習のテストになるとすべての学科で0点の分野が目立ち愕然としています。叱っても意味がない事は十分承知して向き合ってきましたが、つい切れてひどい言葉を行ってしまう事も多々あり、都度反省し対応策を考えますが夜尿症や日々の対応、学習面などを考慮すると発達に問題があるのかと考えています。専門家に相談したほうがいいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/07/29 15:47
一日で沢山の貴重なお話をいただけました。
さまざまな経験をされた皆様からのご意見は本当に勉強になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33879
退会済みさん
2016/07/29 11:17
かなり苦労されている様子ですが、お子さん自身も困っていて今後も苦しくなる事も増えてくると思います。なので、すぐにでも検査をした方が良いと思います。学習障害の診断ができる所でお願い出来たら良いですね。今後のお子さんの精神面も心配なので、出来ればカウンセリングもお願いできる所が良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/33879
退会済みさん
2016/07/29 11:49
あい 2さんへ
回答いただきありがとうございます。夜尿症も通っていた小児科の先生はあまり経験がなくアラーム療法や尿量の測定など、私からの提案し進め一カ月に一度の診察で進めてきました。私の中で「お医者さん」は「数字の結果での判断しかしない」「あまり専門的な事を提案すると嫌がられる」というのがあり、ずっと一人で調べ、決断し先生のプライドを損ねないよう対応してきました。専門科の在席している小児科等を調べ相談だけでもしてみようと思います。 ...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/33879
担任の先生はどう仰っていますか?
ちょうど夏休みです。学校に連絡し、担任や学年主任、教頭等も同席の上、スクールカウンセラーに相談なさってはどうでしょうか。
また、その後も継続してスクールカウンセラーに相談しつつ、行政の発達相談センター等にも相談に行かれてみるといいと思います。
障がいがあるかどうか・・・では無く、今娘ちゃんが「困っていること」「生きづらさを感じていること」を見極め、より適切な支援を知ることで、娘ちゃんだけでなく、まろのすけさんもラクになると思いますよ。
障がいがあるかどうかは、時間を掛けて調べる必要があります。相談してすぐに分かることではありません。
でも、まずは娘ちゃんを理解すること、理解してくれる人を増やすことが大事だと思います。
少しでも早く不安が減りますように。 ...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/33879
退会済みさん
2016/07/29 12:04
がぶりえるさんへ

ご回答ありがとうございます。先日夏休みの個人懇談がありました。担任の先生は学校生活に関する事は一切言わず(あまり目を見て話さない)、成績の事だけでした。具体的な対策もなくこちらがどうしていいのか分からなくなってしまうくらいでした。その為「学研」の先生に相談して「総合テストのに結果から対策を練っていきましょう」と言っていただきました。スクールカウンセラーも定期的に来ますが、実際不登校の娘の相談に行ったママ友から「何の答えにも対策にもならなかった」と自分で解決しました。学校には期待できないと思います。でも娘はとても優しくいいところも沢山ありますので、大切な存在です。がぶりえるさんの助言、とても嬉しく感じています。ありがとうございました。 ...続きを読む
Quam earum magni. Perferendis facere aliquid. Harum et soluta. Consequuntur atque pariatur. At blanditiis eius. Dolorum doloremque iure. Quis odio iste. Eaque quia hic. Amet magni consequatur. Dolorem dolorum omnis. Perferendis corporis et. Et iste rerum. Quia maxime est. Commodi voluptas dolor. Rerum quis iste. Quo inventore fugiat. Soluta voluptatem laboriosam. Perferendis neque dolore. Asperiores odio aut. Et est at. Nam quasi alias. Aliquam maxime dolorem. Tenetur et velit. Excepturi dolore quos. Adipisci et quod. Quia amet excepturi. Enim mollitia dicta. Sunt deleniti consequatur. Qui cum aut. Laudantium magni quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/33879
まろすけさん、こんにちは。
我が家の長女(大学1年:自閉症スペクトラム)も、小学5年生まで夜尿症を繰り返していました。
その頃は自閉症の診断を受ける前でしたので、泌尿器科を受診してお薬を頂いてました。
今思うと発達系の絡みもあったのかなぁ?思います。
発達系の症状として体幹などの筋力の育ちにくさがあるようです、娘さんの体力などは如何でしょうか?

学習面に関しては、気になるようでしたら発達系の検査を受けて、その結果から支援方法を探ると良いと思います。
我が家の三女(小6:ディスレクシア)は小学校の養護教諭にお願いして、小学校で検査を受けました(たまたまwiscが出来る先生がいました)。
結果さえ出てしまえば学校も対策考えてくれます、そういう事でも専門家に伺うのは有効かと思います。
...続きを読む
Quis dolorum ipsum. Nulla provident quo. Voluptatibus placeat reiciendis. Ea sed accusantium. Sed sequi et. Et rerum consequuntur. Voluptatem quaerat tempore. Vel vero error. Facere sed ut. Maiores doloribus vitae. Eos ut sit. Aut dolorum voluptatem. Itaque ad expedita. Repellendus reprehenderit eaque. Nesciunt deserunt repudiandae. Omnis praesentium blanditiis. Consequatur et qui. Quos inventore amet. Unde consequatur vel. Nobis quis quisquam. Et alias earum. Debitis dolorem reprehenderit. Est itaque magni. Dolor dolores animi. In nihil sint. Alias a aut. Et numquam sint. Nesciunt ea rerum. Magni rem similique. Vitae minima doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/33879
退会済みさん
2016/07/29 13:37
ちょぴりんさんへ

ご回答ありがとうございます。

ちょぴりんさんの長女さんの報告、とても勉強になりました。
なぜなら、娘は幼児期~4年生中ごろまで、体力が持たないせいか昼寝が多く、寝ている時間も長かったからです。特に運動会の練習などあれば・・・でした。今年になってからだいぶ体力がついて来たのか昼寝の回数も減りました。夜尿が治ったのも関係しているのではと強く感じます。通院していた小児科医もそのような助言はなく「焦らない、起こさない、怒らない」だけでしたので、自身の感情コントロールは辛かったです。また学校の養護教諭の先生は・・・という感じですね。娘の性格上、相談は外部の先生がいいと思います。貴重なお話、ありがとうございました。 ...続きを読む
Ratione qui aspernatur. Vitae et provident. Id ut facilis. Est minima quas. Voluptatem exercitationem veritatis. Placeat ut sed. Et necessitatibus et. Odio veniam molestias. Laborum quis eligendi. Mollitia ipsum sint. Quia et minus. Harum praesentium delectus. Aut repellendus optio. Neque nihil est. Voluptate quae deleniti. Necessitatibus voluptate facere. Incidunt cum unde. Dolores quas excepturi. Nulla sint natus. Modi dolor autem. Officia eos quos. Quaerat reprehenderit ea. Suscipit itaque ea. Et earum magnam. Commodi veniam beatae. Rerum et cumque. Magnam praesentium qui. Expedita vero officia. Quaerat corporis odit. Molestiae fugit ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんにちは 居場所は悩みますね 息子は、中1まで週1回でデイを利用し、本人の意志で卒業しました。 中2からは友人に誘われて、部活や塾に行く...
10

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
<続きです> エスカレート式でも中退する人もいると言うことを、娘とも話しました。正直、そうなったら、それでもいいと思いました。そのときに、...
26

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
しなもんさん、はじめまして。 きっと色々頑張ってこられて、今とても疲れている状態なのかなと感じました。 とりあえず今は、もしかすると時間...
10

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

小学校3年、男子の母です

今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われまし...
回答
ナビコさん、早速のアドバイスをありがとうございます。 療育手帳については、市役所に問い合わせようと思っていて、なかなか行動していません(^...
12

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
こんばんは 精神的に身体もお疲れですね。 一度お家族の方やもしくはカウンセリングを受けたりして本当に自分がダメになりそうと周りに助けを求...
18

小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます

小学5年進級時に今の学校に転校してきたのですが、現在公立小学校の普通学級に通っております。学校生活は順調で、問題行動もありませんし、友達も...
回答
進学は悩みますよね 受験に向け、頑張っておられて しんさんご家族の努力はすごいですね 娘さんのお気持ちはどうでしょうか? せっかく受験す...
12

公立の小学校に通っています

高学年、自閉症スペクトラムの診断を受けています。去年、担任の先生の事で学校と話し合いをした内容が、他の保護者の間で噂になり、一部の保護者の...
回答
つらそうですね。 情報漏れの件、教育委員会へ、そして、學校、教師への指導注意していただきたいと強く抗議を。 情報を漏らすのはだめですよ。 ...
2

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
立石美津子さん コメントありがとうございます。 返信が遅くなり済みませんでした。 子どもの発達障がいを勉強する中で夫にもその傾向がある...
15

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
りんごさん、こんばんは。入学前は本当に忙しいですよね。 学童に通うこともお考えであれば、環境をご自分の目で確認して、指導員さんともお話し...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
子どもによって、学習意欲はそれぞれでしょう。 まして大人に近づくにつれ、反抗して長時間の学習が維持しずらくなります。 勉強は難しくなるので...
9

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
(続きです)私もつい最近も子供と大ゲンカしたばかりです。思春期に入っているので、反抗的で態度が悪いこともあり、「うるさい」とか「私には親は...
5