締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
高2の娘を持つ母親です
高2の娘を持つ母親です。その娘に先日ADHDの診断が下されました。ショックで頭が整理しきれていません。
私自身、これまでの育児については苦労を感じながらも、なんとかそれなりにやってまいりました。娘を精神科やメンタルクリニックのようなところに連れていこうと思ったことはありませんでした。しかしこの度、娘は生きづらさのようなものを感じ耐えられず、自ら受診をするという経緯に至りました。
勉強に集中したくてもできないこと、部活やお稽古事が続かないこと、新しいことを始められないこと、学校での人間関係に波があること、被害妄想をすぐ抱いてしまうこと、忘れ物・遅刻が治らないこと、親の言うことに反抗的になってしまうこと、衝動的に暴力なども出てしまうこと…本人なりに悩んでいたようで、生活を改めたいと思い、自分でクリニックを検索、予約、受診するに至ったとのことです。
学校ではカウンセラーの先生と本人が話しており、こんな検査が受けられると知ったようです。私もそのカウンセラーの先生とは1対1で、また担任の先生含めて、何かある度に色々を相談させていただいたことがありますが、受診のすすめがあったことは知りませんでした。。
当日の診断結果はADHDであろうとのこと。この後夏休みを利用して2週間弱の期間帰省すると話したところ、コンサータ18mgを17日分処方されました。ADHDについては薄い簡単なパンフレットを渡され、又来るようにと帰されました。次回の予約日まで期間があるため、これまでのことを振り返り、これで良かったのかとこの二日間、涙が止まりません。
高2でADHDと診断されたこと。娘一人で受診してもそのような薬が処方されてしまうこと。
これまでのこと、これからのこと、何に対して涙が出てくるのかわかりません。何か一言でも結構です。メッセージいただけると救われます。もしよろしければお願いいたします。
私自身、これまでの育児については苦労を感じながらも、なんとかそれなりにやってまいりました。娘を精神科やメンタルクリニックのようなところに連れていこうと思ったことはありませんでした。しかしこの度、娘は生きづらさのようなものを感じ耐えられず、自ら受診をするという経緯に至りました。
勉強に集中したくてもできないこと、部活やお稽古事が続かないこと、新しいことを始められないこと、学校での人間関係に波があること、被害妄想をすぐ抱いてしまうこと、忘れ物・遅刻が治らないこと、親の言うことに反抗的になってしまうこと、衝動的に暴力なども出てしまうこと…本人なりに悩んでいたようで、生活を改めたいと思い、自分でクリニックを検索、予約、受診するに至ったとのことです。
学校ではカウンセラーの先生と本人が話しており、こんな検査が受けられると知ったようです。私もそのカウンセラーの先生とは1対1で、また担任の先生含めて、何かある度に色々を相談させていただいたことがありますが、受診のすすめがあったことは知りませんでした。。
当日の診断結果はADHDであろうとのこと。この後夏休みを利用して2週間弱の期間帰省すると話したところ、コンサータ18mgを17日分処方されました。ADHDについては薄い簡単なパンフレットを渡され、又来るようにと帰されました。次回の予約日まで期間があるため、これまでのことを振り返り、これで良かったのかとこの二日間、涙が止まりません。
高2でADHDと診断されたこと。娘一人で受診してもそのような薬が処方されてしまうこと。
これまでのこと、これからのこと、何に対して涙が出てくるのかわかりません。何か一言でも結構です。メッセージいただけると救われます。もしよろしければお願いいたします。
この質問への回答
chiaさん
ご自分を責めてしまうのでしょうね。
ハハとして、もっと出来ることがあったんじゃないか。
もっと早く気付いてあげられていたら。
もっと、もっと・・・
その思いは、ずっと消えないと思います。
過去は、変えられませんからね。
自分が楽になれる時、それは、娘さんが楽になれる時です。
娘さんの笑顔が増えたとき、ハハも少し、笑えるようになります。
今の頑張ってる娘さんを育ててきたのも、間違いなくchiaさんなんです。
良い娘さんに、育てられましたよね。
これからも、これまでと同じように、だいじに見守ってあげてください。
ADHDについては、このサイトでたくさん学べます。
おススメの本もたくさん紹介されています。
焦らず、あわてず、ぼちぼちいきましょう。
ふぁいと。
ご自分を責めてしまうのでしょうね。
ハハとして、もっと出来ることがあったんじゃないか。
もっと早く気付いてあげられていたら。
もっと、もっと・・・
その思いは、ずっと消えないと思います。
過去は、変えられませんからね。
自分が楽になれる時、それは、娘さんが楽になれる時です。
娘さんの笑顔が増えたとき、ハハも少し、笑えるようになります。
今の頑張ってる娘さんを育ててきたのも、間違いなくchiaさんなんです。
良い娘さんに、育てられましたよね。
これからも、これまでと同じように、だいじに見守ってあげてください。
ADHDについては、このサイトでたくさん学べます。
おススメの本もたくさん紹介されています。
焦らず、あわてず、ぼちぼちいきましょう。
ふぁいと。
はじめまして、私には5人子供いまして、子供みんな障害を持ってます。ADHDの診断受けてコンサータを飲んでいる子供が2人います。私も子供に障害があるなんて、まったく想像もしていなく、育てて障害がわかった時は、崖から突き落とされた気持ちで、毎日泣いてました、うちの子供の場合は5人に知的障害があり、他の発達障害がついてる感じなので、自閉症の子供もいます。
どうしていいのか分からなく、不安な気持ちだと思います。しかしながら、娘さんは自分で病院に行けたのは、すごいことですよ、本当に、ずっと苦しかったんだと思います。ADHDの特徴で多動や不注意がありますが、お薬でコントロール出来たりもしますが、完全に治すことは出来ないです、でも本人が少しでも楽になり、学校生活をおくれることが大事だと思います。コンサータは1日に1回しか飲めないですし、効いてる時間もだいたい決まって、やはり薬なので個人差があるので、私の子供の場合は朝コンサータ飲んで昼ご飯に、ストラテラ飲んで、夜に、ストラテラを飲んでます。コンサータが1日効くものを飲んでいるのですが、薬の効果が切れるので、ストラテラを昼と夜で飲んでいます。それでも夜寝ないし、多動がひどいので大変ですが、障害のことわからなく薬を飲ませてない時より、全然良くなりました。娘さんのこと心配でしょうが、頑張って下さい。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
どうしていいのか分からなく、不安な気持ちだと思います。しかしながら、娘さんは自分で病院に行けたのは、すごいことですよ、本当に、ずっと苦しかったんだと思います。ADHDの特徴で多動や不注意がありますが、お薬でコントロール出来たりもしますが、完全に治すことは出来ないです、でも本人が少しでも楽になり、学校生活をおくれることが大事だと思います。コンサータは1日に1回しか飲めないですし、効いてる時間もだいたい決まって、やはり薬なので個人差があるので、私の子供の場合は朝コンサータ飲んで昼ご飯に、ストラテラ飲んで、夜に、ストラテラを飲んでます。コンサータが1日効くものを飲んでいるのですが、薬の効果が切れるので、ストラテラを昼と夜で飲んでいます。それでも夜寝ないし、多動がひどいので大変ですが、障害のことわからなく薬を飲ませてない時より、全然良くなりました。娘さんのこと心配でしょうが、頑張って下さい。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
初めまして。
私はまだ4歳(疑いあり)と2歳の母親なので、足元にも及びませんが…
当事者としてコメントさせてください。
実は私にも発達障がいの傾向があることが、息子の子育てを通してわかりました。
いままでもずっと、私自身「人とはなにか違う」と思いながら生きてきました。
気持ちが全然落ち着かなくてソワソワして、それが不安になって、しゃべりすぎたり、じっとしていられなくなったり。
忘れ物や無くし物も多く、外見の活発な子というイメージと、裏のだらしない自分に落ち込んだりもしていました。
社会に出てからうつ病になり、治ったと思ったら今度は子育てで苦しみ…
それが発達障がいからくるものだったのかもしれないとやっといま気付いたんです。
私の親もダブルショックだったようです。
娘と孫が発達障がいの可能性がある…
ただうちの母もchiaさんと同じように「ちょっと変わった子だけど、全てを受け止めて育ててきた」と言ってくれていました。
私はその言葉に救われ、発達障がいでもいいのかなと、苦労しただろうけど見放さないでくれてありがとう。
そんな気持ちです。
娘さんが自分の困り感をキャッチできていること(自分の気持ちをお母さんが代弁してきてくれた)、それをお母さん以外にも相談できる関係性があること(愛情をかけてもらった自信で他人を信頼できる力を持っている)、それって幼い頃からのお母さんからの愛情によって育まれてきたものではないでしょうか。
障がいという名前や薬を受け入れていくのはずっとずっと先でいいと思います。
でも、chiaさんがいままでのたくさんの愛情で娘さんが大きくなってきたことだけは自信をもってください!
娘さんにどうか一言、障がいの有無にかかわらず大好きだよって伝えてあげてほしいです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私はまだ4歳(疑いあり)と2歳の母親なので、足元にも及びませんが…
当事者としてコメントさせてください。
実は私にも発達障がいの傾向があることが、息子の子育てを通してわかりました。
いままでもずっと、私自身「人とはなにか違う」と思いながら生きてきました。
気持ちが全然落ち着かなくてソワソワして、それが不安になって、しゃべりすぎたり、じっとしていられなくなったり。
忘れ物や無くし物も多く、外見の活発な子というイメージと、裏のだらしない自分に落ち込んだりもしていました。
社会に出てからうつ病になり、治ったと思ったら今度は子育てで苦しみ…
それが発達障がいからくるものだったのかもしれないとやっといま気付いたんです。
私の親もダブルショックだったようです。
娘と孫が発達障がいの可能性がある…
ただうちの母もchiaさんと同じように「ちょっと変わった子だけど、全てを受け止めて育ててきた」と言ってくれていました。
私はその言葉に救われ、発達障がいでもいいのかなと、苦労しただろうけど見放さないでくれてありがとう。
そんな気持ちです。
娘さんが自分の困り感をキャッチできていること(自分の気持ちをお母さんが代弁してきてくれた)、それをお母さん以外にも相談できる関係性があること(愛情をかけてもらった自信で他人を信頼できる力を持っている)、それって幼い頃からのお母さんからの愛情によって育まれてきたものではないでしょうか。
障がいという名前や薬を受け入れていくのはずっとずっと先でいいと思います。
でも、chiaさんがいままでのたくさんの愛情で娘さんが大きくなってきたことだけは自信をもってください!
娘さんにどうか一言、障がいの有無にかかわらず大好きだよって伝えてあげてほしいです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
Chiaさん
お辛いですね。
うちの中3の息子もASDだとわかったのは6年生の時で、うちで暴れるようになり自分で病院に行きたいと言いました。
精神病院に息子を連れて行かなければならなかった時、私は人生が終わるように感じました。
娘さんも自分の生きづらさを自覚して自ら調べて病院に行ったこと、本当に頑張ったと思います。
立派だと思います。
薬に抵抗があるお気持ちもよくわかります。
うちの息子も服薬しています。
ですが、娘さんが少しでも楽に生きられるために今は薬の力を借りることは悪くないことだと思いますよ。
娘さんが少しでも落ち着かれますように。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お辛いですね。
うちの中3の息子もASDだとわかったのは6年生の時で、うちで暴れるようになり自分で病院に行きたいと言いました。
精神病院に息子を連れて行かなければならなかった時、私は人生が終わるように感じました。
娘さんも自分の生きづらさを自覚して自ら調べて病院に行ったこと、本当に頑張ったと思います。
立派だと思います。
薬に抵抗があるお気持ちもよくわかります。
うちの息子も服薬しています。
ですが、娘さんが少しでも楽に生きられるために今は薬の力を借りることは悪くないことだと思いますよ。
娘さんが少しでも落ち着かれますように。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
辛いお気持ちお察しします。
文章を読んで、もう8年になりますが告知された日の出来事や想い等が浮かんできました。
Chiaさん、自信を持ってください。高校2年生まで専門のサポート無しでお嬢さんを育てきたことを。大変なこともあったと思います。よく頑張っていらっしゃったと思います。
またお嬢さんも生きづらさを自分で感じ取って受診されたとのこと。1人で出来ないことだと思います。しっかりしたお嬢さんだと思います。そのお嬢さんを今まで育ててきたのもChiaさんですよ。
私が診断を受けた時、療育を受けていてある程度わかってたとはいえ、診断名がついた時は悲しかったです。先の見えない不安。これからどうなるという気持ち。
でも、同時にホッとしました。母親の私の育て方が悪いんじゃなかった。ジッとしてられないのも息子の特性なんだ。
障がいってなんだろうって考えました。
診断名ADHD PDDが息子の顔に書いてあるわけではない。なら息子の弱さをどう補っていけばよいか。親として出来ることは何か。泣きながら考えました。
息子はお嬢さんと同じ高校2年生です。
今は気持ちが整理できなくて思い悩んでいらっしゃると思います。皆一緒です。
診断を受けてからの人生の方が長いんですよね。お嬢さんご自身の生きづらさ。弱い所。サポートが必要なところ。
Chiaさんが、わかってよかったと思う日が来ることを心から願っています。
一緒に頑張っていきましょう。
ファイトです。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
文章を読んで、もう8年になりますが告知された日の出来事や想い等が浮かんできました。
Chiaさん、自信を持ってください。高校2年生まで専門のサポート無しでお嬢さんを育てきたことを。大変なこともあったと思います。よく頑張っていらっしゃったと思います。
またお嬢さんも生きづらさを自分で感じ取って受診されたとのこと。1人で出来ないことだと思います。しっかりしたお嬢さんだと思います。そのお嬢さんを今まで育ててきたのもChiaさんですよ。
私が診断を受けた時、療育を受けていてある程度わかってたとはいえ、診断名がついた時は悲しかったです。先の見えない不安。これからどうなるという気持ち。
でも、同時にホッとしました。母親の私の育て方が悪いんじゃなかった。ジッとしてられないのも息子の特性なんだ。
障がいってなんだろうって考えました。
診断名ADHD PDDが息子の顔に書いてあるわけではない。なら息子の弱さをどう補っていけばよいか。親として出来ることは何か。泣きながら考えました。
息子はお嬢さんと同じ高校2年生です。
今は気持ちが整理できなくて思い悩んでいらっしゃると思います。皆一緒です。
診断を受けてからの人生の方が長いんですよね。お嬢さんご自身の生きづらさ。弱い所。サポートが必要なところ。
Chiaさんが、わかってよかったと思う日が来ることを心から願っています。
一緒に頑張っていきましょう。
ファイトです。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
こんにちは。
拝読いたしました。
Chiaさんは、娘さんの受診した経緯をどのようにお知りになったんでしょうか。
受診済みで薬も処方されていたと、後から聞いたとすると確かにショックを受けますね。
受診したい、療育を受けたいと思っていても家族の反対があってできないと悩んでいらっしゃる方の話を何度か聞いたことがあるので、娘さんは反対されると思ったんでしょうか。
Chiaさんは、娘さんの受診後ですが、これから先診察を受けるのは反対でしょうか?
経緯を受け入れるには、わかったことがいくつかあって考えを整理するのに時間が要りますね。
次の予約日には、娘さんが一人で受診する予定でしょうか?
もしそうであればお母さんが一緒に受診することを娘さんに提案なさってはいかがですか?
診断がついたことはあくまでも娘さんの現状を理解するためのヒントであって今後の人生の全てが決めつけられたわけではないと思います。
娘さんがChiaさんにお話になった困りごとを解決するためにはいくつかの方法があると思います。
それを知るためにも専門家のお話をまずは聞いてみませんか~?
そしてお薬のことや心配なさっていることを質問してみてはどうでしょう。
これまでもお子さんたちのために一生懸命なさっていらっしゃったでしょうから、振り返ってご自身をあまり責めないでくださいね。
不安なお気持ちはよくわかります。
何の励ましにもなっていないかもしれませんが、同じような経験をした者として共感したことを少しでもお伝えしたくて書きました。
今後、娘さんの困りごとが少しでも解決していくことを願っています。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
拝読いたしました。
Chiaさんは、娘さんの受診した経緯をどのようにお知りになったんでしょうか。
受診済みで薬も処方されていたと、後から聞いたとすると確かにショックを受けますね。
受診したい、療育を受けたいと思っていても家族の反対があってできないと悩んでいらっしゃる方の話を何度か聞いたことがあるので、娘さんは反対されると思ったんでしょうか。
Chiaさんは、娘さんの受診後ですが、これから先診察を受けるのは反対でしょうか?
経緯を受け入れるには、わかったことがいくつかあって考えを整理するのに時間が要りますね。
次の予約日には、娘さんが一人で受診する予定でしょうか?
もしそうであればお母さんが一緒に受診することを娘さんに提案なさってはいかがですか?
診断がついたことはあくまでも娘さんの現状を理解するためのヒントであって今後の人生の全てが決めつけられたわけではないと思います。
娘さんがChiaさんにお話になった困りごとを解決するためにはいくつかの方法があると思います。
それを知るためにも専門家のお話をまずは聞いてみませんか~?
そしてお薬のことや心配なさっていることを質問してみてはどうでしょう。
これまでもお子さんたちのために一生懸命なさっていらっしゃったでしょうから、振り返ってご自身をあまり責めないでくださいね。
不安なお気持ちはよくわかります。
何の励ましにもなっていないかもしれませんが、同じような経験をした者として共感したことを少しでもお伝えしたくて書きました。
今後、娘さんの困りごとが少しでも解決していくことを願っています。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます
回答
マイキー様
初めまして!結論から言うとマイキー様の思った通りでいいと思いますよ!
一番大事なのは子供様の気持ちだと思います。そこをしっかり...
12
息子は高校3年生男子、adhdです
回答
チータンさん。
医師の言う事も、チータンさんの、気持ちも、
よく、解ります。
どちらも、息子さんの事を、思っての事。
息子さんがその気持ち...
10
小学三年生の息子の話です
回答
インチュニブ使ってます。
結論から言いますと、効果はあるのですが、攻撃性があがります。
なので、量を減らしたりやその他の方法での調整が...
11
今年高校1年になりました
回答
高校1年生でここまで冷静に分析できているのなら、解決法も数多くあります。
ADHDの確定診断が欲しければ小児科の心理士がいる所、もしくは児...
12
[プロフィール]現高3
回答
んー。
私の高校時代の友達はみーんな主さまみたいでしたよ。
近所のスーパーや校内で迷子になる。
忘れ物を常にする。
面倒がって教科書は全...
8
中学性のADHD男子です
回答
大福さん。
ひとまず、毎日、疲れ様です。
子どもが少しでも、わかるように、苦労しないようにと考え、悩まれる気持ち、よくわかります。
うちの...
24
Q17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
15歳の息子にどう片付けの仕方や学校に行く準備を教えていいのかさっぱりわからず、
上手くいきません。
同じ事を注意すると逆ぎれ、またはうん...
10
17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
こんばんはうちにも高校生の男の子います
隣の県に下宿して高校に通っています
こればかりは本人が困るしかないので
自分で後始末をしていくこ...
2
中学2年の男の子の母です
回答
もちっこさん
ありがとうございます。
ちょっとずつ、吐き出せる場所を作っていきたいです。
学校に先生にも、もう少し頼ってみます。一年生の担...
19
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。うちは小2の時に私が本人告知をしました。私自身がある程...
10
家庭内でのトラブルが絶えず受診
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
ちょっと気になったことを書きますね。お薬についてです。
薬を飲むだけではなかなかうまくいか...
9
初めて投稿させていただきます
回答
あい2さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます(o^^o)
18
はじめましてm(__)mアスペルガーと不注意、衝動性があると
回答
はじめまして、同じアスペルガーと不注意、衝動性の息子がいます。
現在、6年生です。
急ぎますスイッチが見当たらない息子です。
なので、早め...
9
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
初めまして。
我が家には高3、中3、中2、小4、小2の子がいます。
下2人の子が通級に通っています。
末っ子はADHDで落ち着きが無いので...
2
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
ゆっくり、行きましょう^^
私も余裕があるわけでは、ないです^^
ただ、わからないから疲れますよね。
イライラするし…
でも、本人自身...
5
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
たかたかさん。ニコニコマリアさん。
ご意見ありがとうございます。
あの後病院に受診にレントゲン、血液検査をしましたが異常なし。薬剤師の知...
3
長女が中三の時に朝起きられなくなり、不登校になり、「うつ病か
回答
シリウスの瞳さん
何度も本当にありがとうございます。
小児神経科医のところにも
最初にかかった医師の名前がありました。
その先生にずっと...
7
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。
わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
ASD当事者です。
親が40代以降の場合は、説得に苦労するかと思います。この世代の親は、発達障害は甘えといった考えがギリギリ残っている世代...
13