締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
二歳五ヶ月の息子がいます、まだ診断はされてい...
二歳五ヶ月の息子がいます、まだ診断はされていませんが自閉傾向ありと言われました。
この数ヶ月動きが激しくなって、とにかく走り回っています、部屋の中をぐるぐる回ったり。頭をブンブン振ったり、急に大声で叫んだり歌い出したり。
静かになるのはDVD見てるときと絵本読んでいるとき、寝ているときで、食べるときも口に入れては動き出してしまう。なかなか座っていられません。
現在は週5で保育園に預けていて、療育は週2回今週から始まります。
保育園でもひとりで走り回っていて、先生からは止めてなくノーマークです。
多動はいつかは治まるものでしょうか?こちらから無理にやめさせるのがいいのでしょうか?
名前呼んでも振り向いてもらえず、ひとりで走り回ってる姿見るのがツラく、毎日が虚しくなってしまいます。
目を合わせる練習や共同注視力を養う練習をしてみよう、と思うものの、なかなかうまくいかず焦りばかり出てしまい悲観してしまうだめな母親です。
この数ヶ月動きが激しくなって、とにかく走り回っています、部屋の中をぐるぐる回ったり。頭をブンブン振ったり、急に大声で叫んだり歌い出したり。
静かになるのはDVD見てるときと絵本読んでいるとき、寝ているときで、食べるときも口に入れては動き出してしまう。なかなか座っていられません。
現在は週5で保育園に預けていて、療育は週2回今週から始まります。
保育園でもひとりで走り回っていて、先生からは止めてなくノーマークです。
多動はいつかは治まるものでしょうか?こちらから無理にやめさせるのがいいのでしょうか?
名前呼んでも振り向いてもらえず、ひとりで走り回ってる姿見るのがツラく、毎日が虚しくなってしまいます。
目を合わせる練習や共同注視力を養う練習をしてみよう、と思うものの、なかなかうまくいかず焦りばかり出てしまい悲観してしまうだめな母親です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
1歳半健診で発達の指摘を受けてから、小学校入学前まで療育施設に通っていました。
最初の療育施設では、私の息子はずーっと走り回っていました。
同じところをぐるぐる回ってしまうんですよね。
半年ほど、その療育施設に通ったのですが、毎回走り回っていたのを覚えています。
次の療育施設では、不思議なんですが、走り回ることがぴたりとやみました。
理由はわかりませんが、療育を通して声掛けしてきたことと、療育の部屋が一回り小さくなり場所が変わったことが影響しているかもしれないと療育の先生がおっしゃっていたのを覚えています。
新しい療育施設では、同じクラスの男の子が走り回るだけではなく、机の下に逃げ込んだり、ずっと動かないで出てこないなど多動の子は割といました。
また、現在4歳の娘と療育施設に通っていますが、走り回る男の子はよく見かけます。
息子は現在小5になりましたが、小学入学前の療育現場で一緒になった親子のみなさんと年1度お会いすることがあり、多動の激しかった子とは小3くらいに再会したのですが、だいぶ落ち着いていましたよ。
周りの子が落ち着いている中、走り回るお子さんを見ていると不安になりますよね。
療育の効果はじわじわと出てくるものですし、お子さんの成長による変化も大きいので時間がかかります。
悲観してしまうのはお子さんのことを思うからでだめな母親ではないですよ。
できないことに目が行きがちですが、同時にできたことやいいことに目を向ける練習をしてみませんか?
動き回っているときは危険なことに注意して、大変ですが毎回全身で受け止めてあげてください。
継続して続けることは時にはしんどいですが、やって無駄なことはないと、私は息子で実感しています。
安易な言葉は書けませんが、お子さんをたくさんほめて頑張っているご自身も褒めて過ごしてくださいね。
最初の療育施設では、私の息子はずーっと走り回っていました。
同じところをぐるぐる回ってしまうんですよね。
半年ほど、その療育施設に通ったのですが、毎回走り回っていたのを覚えています。
次の療育施設では、不思議なんですが、走り回ることがぴたりとやみました。
理由はわかりませんが、療育を通して声掛けしてきたことと、療育の部屋が一回り小さくなり場所が変わったことが影響しているかもしれないと療育の先生がおっしゃっていたのを覚えています。
新しい療育施設では、同じクラスの男の子が走り回るだけではなく、机の下に逃げ込んだり、ずっと動かないで出てこないなど多動の子は割といました。
また、現在4歳の娘と療育施設に通っていますが、走り回る男の子はよく見かけます。
息子は現在小5になりましたが、小学入学前の療育現場で一緒になった親子のみなさんと年1度お会いすることがあり、多動の激しかった子とは小3くらいに再会したのですが、だいぶ落ち着いていましたよ。
周りの子が落ち着いている中、走り回るお子さんを見ていると不安になりますよね。
療育の効果はじわじわと出てくるものですし、お子さんの成長による変化も大きいので時間がかかります。
悲観してしまうのはお子さんのことを思うからでだめな母親ではないですよ。
できないことに目が行きがちですが、同時にできたことやいいことに目を向ける練習をしてみませんか?
動き回っているときは危険なことに注意して、大変ですが毎回全身で受け止めてあげてください。
継続して続けることは時にはしんどいですが、やって無駄なことはないと、私は息子で実感しています。
安易な言葉は書けませんが、お子さんをたくさんほめて頑張っているご自身も褒めて過ごしてくださいね。
療育を始められるのですね。お子さんのために頑張ってらっしゃるお母さん素敵です!自分を褒めてあげてください。ダメなお母さんじゃないよ〜 頑張ってるからこそ疲れちゃっただけなんです。
お子さんもまだ2歳、これから療育を通してたくさんの事を学びステップアップ出来るはずです。療育の先生に保育園で走り回ってしまうのはどう対応したらいいですか?って聞いてみてください。
お話が好きなお子さんのようですね。絵本やDVDが好きという事は絵で示された方が理解しやすいのかもしれません。例えば、食事の時 テーブルに向かって座ってる子の絵、いただきまーすしてる絵、もぐもぐしてる子の絵、お皿やお茶碗が空っぽになった絵、嬉しい顔のお母さんの絵 嬉しい顔のお子さんの絵 などのカードを用意して、むか〜し昔 ある所に… とお話しながら絵のように出来るかな?みたいな感じで進めて行ってみてはいかがでしょう? 実際に自分の子どもの写真で作ってる方もいるようです。
走り回っていない時もあるはずです。その時に 走り回ってなくてえらいね〜と言って褒めてあげてください。何かできた時に褒めるだけではなく、困った事をしていない時に褒めてあげるのって、難しい事ですがやってみると結構効果あったりします。走っている事がいけないという考えよりも、走り回らないと褒められて嬉しいという気持ちになれるといいですね。
色々うまくいかなくてイライラしてしまい、自分も子供も追い詰めてしまう… 私 これの常習犯です(^^;; うちの子は小3ですが、「頑張りすぎて疲れちゃった…」というコミュニティで我が家の珍バトルを紹介しています。もしよかったら覗いてみてくださいね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
お子さんもまだ2歳、これから療育を通してたくさんの事を学びステップアップ出来るはずです。療育の先生に保育園で走り回ってしまうのはどう対応したらいいですか?って聞いてみてください。
お話が好きなお子さんのようですね。絵本やDVDが好きという事は絵で示された方が理解しやすいのかもしれません。例えば、食事の時 テーブルに向かって座ってる子の絵、いただきまーすしてる絵、もぐもぐしてる子の絵、お皿やお茶碗が空っぽになった絵、嬉しい顔のお母さんの絵 嬉しい顔のお子さんの絵 などのカードを用意して、むか〜し昔 ある所に… とお話しながら絵のように出来るかな?みたいな感じで進めて行ってみてはいかがでしょう? 実際に自分の子どもの写真で作ってる方もいるようです。
走り回っていない時もあるはずです。その時に 走り回ってなくてえらいね〜と言って褒めてあげてください。何かできた時に褒めるだけではなく、困った事をしていない時に褒めてあげるのって、難しい事ですがやってみると結構効果あったりします。走っている事がいけないという考えよりも、走り回らないと褒められて嬉しいという気持ちになれるといいですね。
色々うまくいかなくてイライラしてしまい、自分も子供も追い詰めてしまう… 私 これの常習犯です(^^;; うちの子は小3ですが、「頑張りすぎて疲れちゃった…」というコミュニティで我が家の珍バトルを紹介しています。もしよかったら覗いてみてくださいね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
Kiwiさん
ご返答を頂きありがとうございます。Kiwiさんの息子さんは療育の場所が変わられて多動も落ち着かれたのですね。環境による変化なのでしょうか。小学生も中頃までくるとようやく多動も落ち着いてくるんですね。皆さんそんなに長い間お子さんと頑張ってこられてすごいなと、我が家はまだまだですね。でもいつかは落ち着くんだと信じて前に進みたいと思います。
Kiwiさんの言うとおりついついつらいことばかりに目がいってしまいます。
最近は少しでも手をつなぐことができました、悲観ばかりではなくもっと子供をほめなくちゃいけないですね!
できることにも目を向けていこうと思います。ありがとうございました。
トミーのママさん
ご返答頂きありがとうございます。
明日療育の先生に困っている多動について聞いてみたいと思います、その他困り間満載なのでどこから話せばいいかきりがなくなりそうですが。
毎日悲観してしまい、笑顔でこどもを迎えられていなくて、自分のダメさに嫌になります。
頑張っていこうという気持ちに負けてしまうことが多いのですが、子供の笑顔のために気持ちを立て直して行きたいと思います。耳からよりも絵や写真からの情報のほうがはいりやすそうな気がしてきました。
絵カードというものは耳にはするものの作ったことがないので、作ってやっていきたいと思いました。
どうもありがとうございました。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ご返答を頂きありがとうございます。Kiwiさんの息子さんは療育の場所が変わられて多動も落ち着かれたのですね。環境による変化なのでしょうか。小学生も中頃までくるとようやく多動も落ち着いてくるんですね。皆さんそんなに長い間お子さんと頑張ってこられてすごいなと、我が家はまだまだですね。でもいつかは落ち着くんだと信じて前に進みたいと思います。
Kiwiさんの言うとおりついついつらいことばかりに目がいってしまいます。
最近は少しでも手をつなぐことができました、悲観ばかりではなくもっと子供をほめなくちゃいけないですね!
できることにも目を向けていこうと思います。ありがとうございました。
トミーのママさん
ご返答頂きありがとうございます。
明日療育の先生に困っている多動について聞いてみたいと思います、その他困り間満載なのでどこから話せばいいかきりがなくなりそうですが。
毎日悲観してしまい、笑顔でこどもを迎えられていなくて、自分のダメさに嫌になります。
頑張っていこうという気持ちに負けてしまうことが多いのですが、子供の笑顔のために気持ちを立て直して行きたいと思います。耳からよりも絵や写真からの情報のほうがはいりやすそうな気がしてきました。
絵カードというものは耳にはするものの作ったことがないので、作ってやっていきたいと思いました。
どうもありがとうございました。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
頑張ってるからこそ失敗しちゃうんです。こうしてお子さんの事良く見て考えてらっしゃるじゃないですか。素敵なママですよ🌟
不安と焦りで自分も子供追い詰めちゃう、私これの常習犯です(^^;; お母さんになってまだ2年と5ヶ月、8年間ママやってても日々わからない事だらけです。応援してます。また苦しくなった時にSOS出してくださいね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
不安と焦りで自分も子供追い詰めちゃう、私これの常習犯です(^^;; お母さんになってまだ2年と5ヶ月、8年間ママやってても日々わからない事だらけです。応援してます。また苦しくなった時にSOS出してくださいね。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
長男(現在1歳7ヶ月)と先日1歳半健診に参加したのですが、部
回答
たぬきちさんはじめまして。3歳9ヶ月自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。
親子教室、私も通いました!私達親子は、4ヶ月ぐらい親子教室...
2
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
春なすさん
ごまっきゅんさん
sacchanさん
ちびねこさん
皆さんお忙しい中、
お返事ありがとうございます!!
①現状保育園からは...
5
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
補足。
お子さんたちが、まだ集団生活に入っていないのであれば、今提案されてる支援プラス児発の利用開始を勧めますが
保育園に行っているな...
14
睡眠について相談です
回答
おうち周りの環境はどうでしょうか?
息子は2歳半まで夜泣きがひどかったですし昼寝もhしませんでした。親のほうがクタクタ
住んでいたところ...
8
いつもお世話になっております
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13
初めまして
回答
続きです。
それと、私の子たちの通っていた保育園では他害を止められないのは、預かっている園の責任でした。
酷い他害の子もいましたけど、保...
21
長文失礼します
回答
お子さんと似た状態を経て、今は公立幼稚園の年中(4歳8か月)になった息子がいます。
医療的には未診断で、幼稚園では加配ありで療育(週1)を...
8
3才3ヶ月の息子は、滑舌が悪く(今はまだ可愛いで終わるが)、
回答
他の方も書いてますが3か月遅れだけで保育士さんが顔色変えるって違和感がありました。
87だったら標準より低めだけど普通だよ~って前に医師(...
9
育児が辛いです
回答
こんばんは、お気持ちお察しします。
私の息子もDQ70台でずっと成長し保育所では加配を付けて過ごさせていただきました。療育手帳もとりました...
16
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
にゃんさん
ありがとうございます。
幼稚園選びもかなり悩んでいるので、保育園に預けている時間をうまく使えないかと思っているのですが、心配...
15
2歳3ヶ月の男の子
回答
うちは2歳7カ月です。
療育センターを受診して、様子見中、言葉が少し遅れています。
療育と言語リハビリに通って、少しずつ接し方を変えていっ...
6
初めてまして
回答
こんにちは。
児童発達支援事業所で管理責任者をしています。
柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です
回答
モモさん、こんにちは。
私の長男は1歳半健診で発達遅滞を指摘され、親子教室、要観察を経て、3歳で療育センターに通所するも定員いっぱいで5...
14
初めてこのサイトを見て書き込みます
回答
うちの旦那と似てるなら、心理の先生の前だけいいパパを演じて、心理の先生が部屋を出た瞬間にブチ切れてくるかも。要注意です(^^;)
『こん...
16
初めまして!3月12日で3歳になった男の子を育ててます!4月
回答
なべまりさん、ありがとうございます(*^^*)
状況がよく似ていますね(^^)
ほったらかしにされていると感じたのは、お迎えに行った時に加...
20
こんにちは
回答
こんにちは。不安な気持ちよくわかります。私の娘は先日5歳になりましたがまだ、2語文が時々話せる程度です。発音も不明瞭です。月一で療育には通...
6
今回で2回目の投稿になります
回答
すごくわかります。うちとほぼ同じ状況です。うちは双子の男の子で3歳1カ月です。指差しはないし要求の発語もないですし、上の子に関しては単語も...
8
3歳11ヶ月男の子
回答
他害まず、ひっかかせない。
事前にとめます。
できなさそうなら、注意するときは、静かにゆっくり短い言葉で。否定でなく、やってほしいことを伝...
5
不安を吐き出させてください
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。
療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4