締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
【今後が不安になります】4歳2ヶ月、年少の娘...
【今後が不安になります】
4歳2ヶ月、年少の娘がおります。以前こちらで療育機関の選び方について質問させて頂きました。
先週、新版K式発達検査を受け、結果を聞いてきました。
(ちなみにB施設、総合病院の小児科で療育を行っている方です)
姿勢・運動 74
認知・適応 88
言語・社会 78
全領域 82
視覚優位なこと、運動企図・身体感覚が乏しいこと、ワーキングメモリーの低さを指摘され、全体的に1年の発達の遅れだそうです。お話は作業療法士さんから聞きました。「診断を出すのは医師の為、自分からは言えないが、もし敢えて診断を出すなら発達遅滞になるだろうか。自閉症的部分は見られないです」との事でした。
大体は想像通りだったので、その場でのショックはありませんでした。
療育も当初は月1と聞いていましたが、週1~月2で行ってくれるそうです。
検査の数値にばかり気を取られてはいけないと頭では解っているつもりです。
でも、この子の今後を考えるとじわじわ不安がやって来ます。
皆様通ってきた道なのでしょうが、自分の中で折り合いを付け、向き合うにはきっと時間が掛かるのでしょうね。
***
娘は私の布団で寝ています。寝顔可愛いです。
4歳2ヶ月、年少の娘がおります。以前こちらで療育機関の選び方について質問させて頂きました。
先週、新版K式発達検査を受け、結果を聞いてきました。
(ちなみにB施設、総合病院の小児科で療育を行っている方です)
姿勢・運動 74
認知・適応 88
言語・社会 78
全領域 82
視覚優位なこと、運動企図・身体感覚が乏しいこと、ワーキングメモリーの低さを指摘され、全体的に1年の発達の遅れだそうです。お話は作業療法士さんから聞きました。「診断を出すのは医師の為、自分からは言えないが、もし敢えて診断を出すなら発達遅滞になるだろうか。自閉症的部分は見られないです」との事でした。
大体は想像通りだったので、その場でのショックはありませんでした。
療育も当初は月1と聞いていましたが、週1~月2で行ってくれるそうです。
検査の数値にばかり気を取られてはいけないと頭では解っているつもりです。
でも、この子の今後を考えるとじわじわ不安がやって来ます。
皆様通ってきた道なのでしょうが、自分の中で折り合いを付け、向き合うにはきっと時間が掛かるのでしょうね。
***
娘は私の布団で寝ています。寝顔可愛いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
りかさん、こんばんは。
将来を考えると不安になる。
解ります。
私も、娘はきちんと就職できるかな。
などと、常に漠然とした不安は、あります。
きっと発達障害のお子さんを、持つ親は、全くただの一度も、不安を感じたことがない。
という方は、いないんじゃないかな。
その不安と反比例しながら、子供も出来る事や、理解する事。など、増えていく。
のだと思います。
りかさん、だけではありません。
現にここに。(私)が、います。同じです。
子育ては、大変ですが、発見、出来る喜びもあって、それが、出来る。
のは、本当に幸せなこと。
辛くなったら、また来て下さいね。
・・・お互い、頑張りましょう。陰ながら応援しています。
将来を考えると不安になる。
解ります。
私も、娘はきちんと就職できるかな。
などと、常に漠然とした不安は、あります。
きっと発達障害のお子さんを、持つ親は、全くただの一度も、不安を感じたことがない。
という方は、いないんじゃないかな。
その不安と反比例しながら、子供も出来る事や、理解する事。など、増えていく。
のだと思います。
りかさん、だけではありません。
現にここに。(私)が、います。同じです。
子育ては、大変ですが、発見、出来る喜びもあって、それが、出来る。
のは、本当に幸せなこと。
辛くなったら、また来て下さいね。
・・・お互い、頑張りましょう。陰ながら応援しています。
りかさん こんにちは。
すぐに何もかも受け入れることはできないし、
完璧に受け入れることはぜったいムリです。
なので、まずは受け入れられなくていいんだ、
って思ってください。ゆっくり時間をかけましょう。
で、100%の受け入れは神様じゃないから
できません。それでいいんじゃないかな、と。
息子は25歳になりました。親から離れて
生活しています(グループホーム)あちらは
とっくに親離れしていますが、私はまだまだです(笑)
頼りにならない親ですが、それでもたくさんの方の
力を借りて、なんとか育ってくれました。しんどい時には
遠慮なくSOSを出しましょう。子どもに障碍があっても、
子どもには子どもの、親には親の人生があります。
4年ほど前に息子はホームに入りました。で、私、
ダンナと二人で旅行しちゃいました。それを先輩ハハ
さんたちに話したら「どんどん、行きなよー。楽しまなくちゃね!」
と言われました。
いずれ、どういう形になるかはわかりませんが、子どもは
自立しますし、させなければいけない、と私は思ってます。
今すぐそこまで考えるのは難しいけれど、少しずつ先のことを
考えていってください。まずは小学校ですね。ゆっくりで
いいんで、情報を集めてみてください。早過ぎるぐらいが
ちょうどいいです。応援しています! ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
すぐに何もかも受け入れることはできないし、
完璧に受け入れることはぜったいムリです。
なので、まずは受け入れられなくていいんだ、
って思ってください。ゆっくり時間をかけましょう。
で、100%の受け入れは神様じゃないから
できません。それでいいんじゃないかな、と。
息子は25歳になりました。親から離れて
生活しています(グループホーム)あちらは
とっくに親離れしていますが、私はまだまだです(笑)
頼りにならない親ですが、それでもたくさんの方の
力を借りて、なんとか育ってくれました。しんどい時には
遠慮なくSOSを出しましょう。子どもに障碍があっても、
子どもには子どもの、親には親の人生があります。
4年ほど前に息子はホームに入りました。で、私、
ダンナと二人で旅行しちゃいました。それを先輩ハハ
さんたちに話したら「どんどん、行きなよー。楽しまなくちゃね!」
と言われました。
いずれ、どういう形になるかはわかりませんが、子どもは
自立しますし、させなければいけない、と私は思ってます。
今すぐそこまで考えるのは難しいけれど、少しずつ先のことを
考えていってください。まずは小学校ですね。ゆっくりで
いいんで、情報を集めてみてください。早過ぎるぐらいが
ちょうどいいです。応援しています! ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
こんにちわ。
うちの子は4歳6ヶ月 年中になります。
3月生まれなので、ただでさえ成長の差が気になるのに、発達の遅れ。
私もこの先この子はどうなるんだろうと悩んだり不安にかられる日がなかったことはありません。
でも、子供のとびきりの笑顔に毎日癒されながら、今できることを精一杯してやろうとおもいます。
人生80年と位置づければ、私たちの子供はまだ4歳。
たった20分の1しか生きてません。
そんなに急がさなくてもいい。
将来に渡っていろんな意味で自立できる道筋だけはつけてやりたいと思っています。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの子は4歳6ヶ月 年中になります。
3月生まれなので、ただでさえ成長の差が気になるのに、発達の遅れ。
私もこの先この子はどうなるんだろうと悩んだり不安にかられる日がなかったことはありません。
でも、子供のとびきりの笑顔に毎日癒されながら、今できることを精一杯してやろうとおもいます。
人生80年と位置づければ、私たちの子供はまだ4歳。
たった20分の1しか生きてません。
そんなに急がさなくてもいい。
将来に渡っていろんな意味で自立できる道筋だけはつけてやりたいと思っています。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
りかさん
4歳の娘さん
かわいいでしょうね😄
うちの大学生の娘も1歳遅れてました
検査の数値は成長するにつれて
いろいろと変わっていきます
特性を理解してあげて下さい
成長が楽しみですね
療育頑張ってください😊
応援してます💕 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
4歳の娘さん
かわいいでしょうね😄
うちの大学生の娘も1歳遅れてました
検査の数値は成長するにつれて
いろいろと変わっていきます
特性を理解してあげて下さい
成長が楽しみですね
療育頑張ってください😊
応援してます💕 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
みかんさん
メッセージありがとうございます。
学校生活で躓かないか、辛い思いはしないか、助けられながらでも将来自立できるのか…、先の見えない不安はありますが、
>その不安と反比例しながら、子供も出来る事や、理解する事。など、増えていく。
のだと思います。
この一文にハッとしました。不安ばかりじゃないですもんね。落ち込みそうになったら、みかんさんのこの言葉を思い出して頑張ろうと思います。
りんりんさん
100%じゃなくていい、の言葉が有難かったです。肩の力が抜けて楽になりました。
息子さんは親元を離れて生活してらっしゃるんですね。娘にもいつかそんな日が来るのかな、なんて少し寂しくなってしまいました。いや、自立してもらわないと、なんですけど(笑) 上の子が来年度小学校なので、纏めてがっつり情報集めてきます!
かりんさん
はい、娘二人いるのですが、どちらも可愛いです。ケンカばかりなのが困りものですが。
かりんさんの娘さんは大学生なんですね!発達に遅れはあっても、その後大きく成長したんですね。
娘がどんな風に成長していくか未知数ですが、悲観ばかりせず、まずは娘を理解していこうと思います。
ひまわりさん
ひまわりさんのお子さんも4歳なんですね、なんだか親近感が湧きます。小さいうちの早生まれさんは分が悪いですよね…。
でも、それを跳ね返すぐらいの前向きな人柄が文章から伝わってきました。名前の通り、ひまわりみたいな方なんでしょうね!元気が出ました。ありがとうございます。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
メッセージありがとうございます。
学校生活で躓かないか、辛い思いはしないか、助けられながらでも将来自立できるのか…、先の見えない不安はありますが、
>その不安と反比例しながら、子供も出来る事や、理解する事。など、増えていく。
のだと思います。
この一文にハッとしました。不安ばかりじゃないですもんね。落ち込みそうになったら、みかんさんのこの言葉を思い出して頑張ろうと思います。
りんりんさん
100%じゃなくていい、の言葉が有難かったです。肩の力が抜けて楽になりました。
息子さんは親元を離れて生活してらっしゃるんですね。娘にもいつかそんな日が来るのかな、なんて少し寂しくなってしまいました。いや、自立してもらわないと、なんですけど(笑) 上の子が来年度小学校なので、纏めてがっつり情報集めてきます!
かりんさん
はい、娘二人いるのですが、どちらも可愛いです。ケンカばかりなのが困りものですが。
かりんさんの娘さんは大学生なんですね!発達に遅れはあっても、その後大きく成長したんですね。
娘がどんな風に成長していくか未知数ですが、悲観ばかりせず、まずは娘を理解していこうと思います。
ひまわりさん
ひまわりさんのお子さんも4歳なんですね、なんだか親近感が湧きます。小さいうちの早生まれさんは分が悪いですよね…。
でも、それを跳ね返すぐらいの前向きな人柄が文章から伝わってきました。名前の通り、ひまわりみたいな方なんでしょうね!元気が出ました。ありがとうございます。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもありがとうございます
回答
ビジョントレーニングは本も出ていますし、遊びの中にエッセンスを取り入れると療育になりますね。
別にビジョントレーニングをものすごくお勧めし...
9
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです
回答
うちも親子でADHDです。
似てるところがあるので、子どもの気持ちがわかるところは同じでよかったなぁと思うのですが、やっぱり自分の感情をコ...
6
1歳8か月ほどです
回答
ナビコさま
医師はなぜ様子見というのでしょうか?確定診断はまだ出せない年齢だからでしょうか…。
役所にも相談してみます。
加配は数値...
11
まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。
診断基準というなら、数値より...
2
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
余談。
夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。
出そうな時に行くだけ...
14
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。
けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9
現在滋賀県南部に住んでいるものです
回答
皆様、色々とありがとうございました。
就学相談という言葉を聞いたことはありましたが、今はそこを一番最初に優先すべきだという事がしれてよかっ...
6
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
こんばんは
療育の定義に困っている特性を改善するとあります。改善する理由は社会に出ていくためだそうです。
お子さんは困り事はお話が上手す...
20
いつもお世話になっております
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13
4歳の男児です
回答
遺糞症。
恥ずかしながら、初めて聞きました。
↓これですよね。
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/pe...
3
概日リズム障害について、ご存じの方いらっしゃいましたら情報を
回答
うーん。
まずもってのところで、調子がいいときは普通に通常級で色々ありながらもケロリで過ごせる子については、支援級に行くのが適当とは言えな...
9
何度か質問させていただいております
回答
取りあえず、地元の役所の相談窓口は行きましたでしょうか?福祉課とか子育て相談とか
こちらの療育は、未就学の場合、保育園を通して児童発達相談...
11
もしこの投稿でお気を悪くされる方がいらしたら直ぐに削除するつ
回答
ダウン症かどうかは血液検査で判断できるはずです。
ダウン症にも特徴が濃く出ない場合もあると聞きますし、はっきりさせたいなら血液検査をした方...
11
こんばんは^^多動傾向のある4歳の男の子のママです週に一度療
回答
うちは、逆。
こんな、言ったこと通じない、わかったといってもまたやるなんて、もしかしたら知的障害かも。きっと軽度の知的障害だ、と支援センタ...
4
4歳になる息子がいます
回答
うちは障害者スポーツセンターで体操やプールなど教室に通いました
療育手帳など障害者手帳があれば無料です
トランポリン教室やサッカー教室は喜...
16
療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか
回答
療育について聞いたところ、正直区の療育は混んでいてなかなか入らないので、民間に行くことをオススメしますと言われ、LITALICOや療育園の...
16
久しぶりにこちらに投稿させて頂きます
回答
WISKの数値から判断するだけではなく、どうして学習が頭に入りづらいのかを丁寧にみてくれる医師であれば、今回のような助言にはならないと思ま...
12
我が家の次男(5歳)は2歳9ヶ月の時自閉スペクトラムと診断さ
回答
かおりんさん😊
こんにちは、私には6歳の自閉症スペクトラムの息子がいます😌
うちの子もずっとアニメの話をしていて人の目が気になってました💦...
6
はじめまして!自閉症スペクトラム3歳8ヶ月の二卵性男の子の母
回答
子供の障害はあなたのせいではないです。
あと、あなたは障害を受け入れようと頑張っているけど
旦那さんはまだ消化しきれてないのでは?
そ...
4
はじめて書き込ませていただきます
回答
息子さん、周りの状況やするべきことを理解をしているように感じます。そしてご褒美があればスムーズなどの場面もあるようなので、目で見てわかりや...
8