質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めて質問させて頂きます

2016/10/19 18:35
7
初めて質問させて頂きます。
来年1年生になる自閉症の娘についてです。
小学校が行ける範囲に2つあり選べます。

A小学校…
教室の壁のないオープンなスタイル
B小より人数が少ない
同じ幼稚園から2人程だけ行く
下の子の幼稚園を通って行くので便利

B小学校…
改築の為2年間だけ場所を変えて仮設校舎
プールがない為バスで借りに行ったり、体育館も仮設など不便がありそう
幼稚園と反対にある
同じマンションの子達や幼稚園の子が沢山行く

ずっと居るなら本来近所のB小が良いのですが、転勤族であと2年間程しかいれないため仮設校舎にしか行けません。

娘は特に幼稚園で仲良い子もおらず、行くのを嫌がりいつも1人でいる感じで、小学校は登校班がないため近所の子達で集まって行くのですが、娘はずっと私が送って行かないとダメなのかなと少し覚悟もしています。

A小が下の子の幼稚園の関係で便利なのですが、発達センターの先生には、オープンなのは集中しにくいと良く聞くと言われ悩みます。

私自身決められず、誰に聞いてもどっちもどっちだね〜と言われます。
ちなみに通級というのかな?コミュニケーションの教室に通うのですがそれはどちらにもあります。

わかりにくい文章で申し訳ないのですが、皆さんならどちらにするか教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

makiさん
2016/10/20 06:41
ご覧頂きありがとうございました。
本日2度目の就学相談があるため、もう少し色んな意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。
担当の方に小学校が実際どんな感じかを聞き、決めたいと思います。
また今日の就学相談で悩む事がありましたらまたこちらにお世話になりますね。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38622
退会済みさん
2016/10/19 21:21
はじめまして。 簡単には答えられないのですが、
自分なら、児童が少ない方を選びます。 先生や支援員との
話しが、しっかり出来るはず、です。 人数が多いと、どうしてもゆっくり話せない、
事が多くなってしまいます。 入学時期の2年間、は大事に思いますから、しんちょうに
決める事を勧めます。
https://h-navi.jp/qa/questions/38622
小3男子です。
静かな幼稚園から中規模校に入学、大混乱しました。
やはり人数が少ないほうが落ち着けるようです。
が、どちらも良いところはあります。
最近それなりに成長し落ち着いてきた長男自身が、入学前に体験しておきかった、
自分が選んだ学校だったら通いやすかったかも…と言っていました。
もし転校するときは、春夏秋冬見学に行く予定です。
夏の暑さや冬の寒さも登校のかべになることがありました。
もし参考になりましたらうれしいです。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/38622
makiさん
2016/10/20 04:02
アイルトン01さん回答ありがとうございます!
児童が少ないのも大事ですね。
仮設校舎の方は移転で先生達も落ち着かないかもしれませんし、話しやすいのはA小ですかね。
実はB小で決めてたのですが、先日A小に見学に行き仮設とは違う普通の校舎に自分が惹かれてしまい悩みはじめまして…。
10月25日までに希望校を決めねばならず焦ってますが、そうですね、慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/38622
makiさん
2016/10/20 04:21
hiro_michiさん回答ありがとうございます!
確かに下見を何回もした方がいいですよね。
仮設校舎の方はまだ出来あがっておらず、全く中を見る事が出来ません。
A小の方が幼稚園を少し行った所にあり道もわかり、先日家族みんなで中も見て回れたのでいいかもしれませんね。
親が決めた方に行かせればいいんだと言われ、あまり娘には聞いていませんでしが、娘自身にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/38622
haruさん
2016/10/20 06:12
makiさん、こんにちは。

オープンな所だと落ち着かない、は子供によると思いますし、見学に行かれた時に感想を聞いてみて、本人が嫌がる(落ち着かない)ようでなければ気にしなくていいような気がします。

それよりは、本人が一緒に行ってみて、感触のいい方がよいのかと思います。

また、幼稚園で仲のいい子がいないのであれば、寧ろいない方のA小学校でよい気がします。幼稚園で友達に馴染めなかっただけかもしれないし、特性ゆえの一人でいたい、かもしれませんが、成長するにつれて、友達への興味は広がっていくと思います。

私には広汎性発達障害と診断された息子がいますが、保育園入所時には物(オモチャ)にしか興味がなかったのが今は友達への興味がいくようになってきています。

本人が自分から友達欲しいと言い出す(欲しい様子がある)までは、友達付き合いはたまに取るように促す程度でよいと思います。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/38622
makiさん
2016/10/20 05:11
すみません続けて質問なのですが…
私なら同じ幼稚園のクラスの友達が大勢行くB小(20人の1クラスで10人程)が良いですが、1度娘に聞いた所、お友達はいない所でいいと行ってました。
私は役員をしたりで幼稚園に行く事もあり、娘の事を構ってくれてる子達がいる事も知っています。
「なんで娘ちゃん話しかけても何も言わないのー?あ、でも笑うよ。」と先日も言われました。
もちろんタイプがあるとは思いますが、自閉症の子は本当に友達がいなくても平気なのでしょうか? ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
幼稚園卒業して小学校に入学したら、園時代の人間関係はリセットされます。 どんなにいい園だとしても、逆にどんなに合わない園だとしても。 すべ...
8

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
前の続きです。 困ったことと言えば、朝の登校後の準備、ランドセルの中身を机にしまうということがどうしてもできずに6月くらいまで登校...
21

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
翠さん、心温まるお返事ありがとうございます🌻そうですね、母親が笑顔でドーンと構える事も大切ですね。支援級判定をあえて通常学級に決めた事で、...
24

現在、北海道札幌市在住の幼稚園年長の自閉症男児を育児中です

旦那の仕事の関係で来年の小学校から福岡へ引越しします。現在、札幌の教育相談では支援級へ進学予定なので福岡でも支援級の予定です。主人の勤務先...
回答
初めまして。 うちの息子が4歳で、まだまだ情報収集出来ていませんが少しでもお役に立てたらと思い、少ない情報ですがコメントさせてもらいました...
2

初めて質問させていただきます

至らない所もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。4月から小学校の支援学級に通う息子がおります。息子は知的障害のない自閉症スペクトラ...
回答
ナビコさん、がんばりましょ! 入学時に不安な親は、障害ない子でも一緒だと思います。 親は、最善の選択だと思う選択をする。 問題起こしても、...
17

今、6歳で、自閉症スペクトラムの男の子です

息子は自分のルールがたくさんあり、その中の1つで、「保育園ではお話しをしない。」です。家にいる時や私たち家族の前では明るく、たくさんお話し...
回答
私も自閉症スぺクトラムです きっとお子さんは周りの子ども逹の変化についていけないんでないでしょうか? その場の雰囲気に慣れるのに時間がかか...
10

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
悩ましいですね。 うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。 気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
自治体や学校によって違います。 うちの子の学校は、6年生は年度末まで通えますが、下の学年は、学期末や年度末までのきりのよいところまで通うこ...
9

来年新1年生で、支援学級に決まってます

サポートブックはどのタイミングで渡すのが一番よいでしょうか?A4サイズ1枚か、2枚にまとめたいと思ってます。幼稚園では、療育センターで添削...
回答
サポートブックって、サポートされているのは保護者の方では?と思ったのですが、そういう名称の物を提出するのが当たり前の地域でしょうか? 支...
10

就学について、支援学校か支援級か悩んでいます

自閉スペクトラムと知的障害を持つ療育園に通う年長の息子です。療育園に週5日と、OTに週1日通ってます。息子の様子は、k式発達検査では53で...
回答
我が子の小学校が、支援級在籍でも基本的に全ての授業を普通級でうける、先生が入り込むというスタイルになります。 1年生の時は8人に1人の担任...
10

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
あわこさん、久しぶり! 息子の状況書きますね。 1年生43人で支援学級在籍は6名の2クラス。 通級のある小学校で支援は整ってると聞いてた...
11