締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
はじめまして!!4歳半の知的障害を伴う自閉症...
はじめまして!!
4歳半の知的障害を伴う自閉症児くんを持つ母です。
埼玉県に住んでおり、息子は児童発達支援センターに毎日通っています。
主人が成田空港勤務に異動になり、小学校入学時期と同時に、周辺に住み移る予定でいます。
富里市、成田市の特別支援学校、放課後デイなどの情報をお持ちの方いらしゃいましたら、色々教えてください!!
4歳半の知的障害を伴う自閉症児くんを持つ母です。
埼玉県に住んでおり、息子は児童発達支援センターに毎日通っています。
主人が成田空港勤務に異動になり、小学校入学時期と同時に、周辺に住み移る予定でいます。
富里市、成田市の特別支援学校、放課後デイなどの情報をお持ちの方いらしゃいましたら、色々教えてください!!
この質問への回答
zionboiさん、こんばんは。
成田市教育委員会
http://www.city.narita.chiba.jp/kurashi/benri/003/school.html
県立の特別支援学校があるようですが、詳しいことは、成田市教育委員会。
富里市も、富里市教育委員会に、それぞれ問い合わせを、ご自身で、されるのが、一番良いかと思います。
特別支援学校は、市は窓口ですが、入学の最終決定をするのは、お住まいのある都道府県の、教育委員会なんです。
東京都だったら、都の教育委員会、県だったら県の、府だったら府の、北海道だったら道の教育委員会となります。
なので、まずは千葉県ならば、居がある市の教育委員会の、就学相談を経て、千葉県の教育委員会の方と、面談(親子)。その後、検討委員会が開かれて、入学決定。という流れかと思います。
成田市教育委員会
http://www.city.narita.chiba.jp/kurashi/benri/003/school.html
県立の特別支援学校があるようですが、詳しいことは、成田市教育委員会。
富里市も、富里市教育委員会に、それぞれ問い合わせを、ご自身で、されるのが、一番良いかと思います。
特別支援学校は、市は窓口ですが、入学の最終決定をするのは、お住まいのある都道府県の、教育委員会なんです。
東京都だったら、都の教育委員会、県だったら県の、府だったら府の、北海道だったら道の教育委員会となります。
なので、まずは千葉県ならば、居がある市の教育委員会の、就学相談を経て、千葉県の教育委員会の方と、面談(親子)。その後、検討委員会が開かれて、入学決定。という流れかと思います。
みかんさん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!教育委員会か…。
ありがとうございます!問い合わせして、見学などに行ってみたいと思います!! ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
コメントありがとうございます!
そうなんですね!教育委員会か…。
ありがとうございます!問い合わせして、見学などに行ってみたいと思います!! ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
zionboiさん、ご返信、どうもありがとうございます。
はい、支援学校は、全国どこでも、たぶん基本は、窓口は、教育委員会だと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
はい、支援学校は、全国どこでも、たぶん基本は、窓口は、教育委員会だと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17
自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です
回答
手厚いかどうかは知りませんが
武蔵境駅周辺、三鷹駅周辺の近隣住民の人たちは自閉症を見慣れてる人が多くて
住みやすいかも。
あと、新宿区も...
3
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
公立学校におかれては,先生方の人事異動が必ずありますので,その年その年で先生が変わるという事はあります。
実際我が子のは連続で先生が変わっ...
9
小学校の学校見学での確認点について、質問があります
回答
6年通級通いました。
管理職をはじめとする先生方が、困った子ではなく困っている子として捉えているか。
環境に左右される障害と理解している...
11
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん、こんにちは。
地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか?
お仕事さ...
13
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
kanonさん、こんにちは。
先生の追加配置は、他の方も書かれているとおり、ほぼ無理かと思います。
サポーターさん、支援員さんなら、アル...
3
以前に軽度知的障害、ASDで入学する学校のことで相談させてい
回答
お子さんの楽しそうな姿が、何よりですね^^
どこの学校、学級に、どの地域に進もうと、入学の準備は忙しいですよ^^
でも、その忙しさが、楽し...
4
こんばんは、軽度の知的障害、広汎性発達障害の年長の息子の母で
回答
主さんはどちらを希望しているのでしょうか?
子供が泣いたから支援学校?
軽度の知的障害でASDなら療育手帳をお持ちかと思います。
周...
5
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
小学5年生、入学時から支援学級在籍の息子がいます。入学時は、支援学級1クラスで1年生は息子1人、2年生が1人、5年生が3人でした。この頃は...
35
初めて利用させていただきます
回答
交流は音楽会と運動会だけですか?
全校集会や遠足、学年行事などはどの様になるのでしょうか?
障がいがある子が一般的な小学校で大変なのは<...
10
はじめまして
回答
ママ友できたら何がしたいのでしょうか。
文章からみると、お子さんの相談をしたいのでしょうか。なにげない会話を求めているのであれば、降園時に...
8
はじめまして中度知的障害と自閉スペクトラムを持つ6歳の娘を育
回答
「脱走することがある」というのは、就学相談で特に強調されて下さい。
安全にかかわることなので。
児童精神科医にも、「支援学校が望ましい」と...
25
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
まずは年長さんになったばかりの状況において、一度目の判断時期となるのかなと思います。
この頃にどの程度の成長が見受けられたか、集団におい...
15
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。
学校では環境調整は...
8
就学について
回答
初めてまして。
今年の3月に支援学校高等部を卒業した息子の母です。
療育手帳B2、中度よりの軽度知的です。
うちは、支援校には中学部から入...
11
4月から新1年生の息子です
回答
通常級だとIQ90はないと、学年が上がると厳しくなります。
1年生はそこまでなくてもいけると思います。
ただ90はついていける最低ライン...
14
現在5歳(年長)で自閉症スペクトラムと軽度の知的障害(IQ7
回答
とりあえず支援級と支援学校の両方を、見学とお子さんも一緒に体験入学の形で、見てみると良いと思います。
そうすれば、デメリット、メリットを...
11
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
消しました
回答
>>シフォンケーキさん
お子さんの特性に対して学校側がどう対応しているか聞いてみる
というのを聞いてみようと思います!
コメントあり...
14
消しました
回答
>>ペンギンさん
喋らないと分からないこともありますよね。
娘の年少の先生もニコニコはしてないのですが、子供が大好きなのが伝わってくる...
19