はじめて投稿します。
中二男子、自閉症スペクトラムグレーです。
2歳離れた妹が生まれたころから育てにくさを感じつつ、勉強や学校は幼さはあるもののやってきましたが、反抗期のせいか親子関係がねじれにねじれています。中学の担任より学校カウンセリングをすすめられ、息子、私それぞれにカウンセリングを受けており、思春期外来を近く受診予定です。検査を受けても診断がつくかわからないとカウンセラーには言われています。
ふつうに洗濯したら『着ていく服がない』とキレられ、部屋を片付けしたら『お前のせいでものがなくなった』。あまりの理不尽さに疲れ自分で洗濯したらいいと放棄し、反省を促していたのに実母(祖母)が介入してきてあれこれ世話をしだし、さらに親子関係(祖母↔私↔息子)ねじれまくりです。
暇さえあればゲーム。テスト中の昨日もゲームしながら録画ドラマをみており、注意するとゲーマーではふつうのこととキレられ…。私の常識が彼には全く通じず、かといって彼の好きなようにさせていて将来社会にでれるのか不安です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
こんにちは。放課後デイで働いているものです。
洗濯については、それが着たいなら自分で洗濯。やり方や手順は教えたら良いと思いますが。
個人的には着る物が無い、てのは他の不満から連鎖的、八つ当たりかなぁ、とか読みながら思いましたが…
テレビやゲームはやはり、やれる、見ていい時間を一緒に決めるのがいいです。
そして喋りだけではなく、書きながら説明、お話。喋りだけだと、消えちゃう情報なので。
重要なのは話すタイミングで、そういうお話は調子のいい時にかぎります^^
今日からではなく、明日はこうしよう、明後日はこうしよう、それをカレンダーに記入するとか。
結局、他人(親含め)に決められたことは、他人のせいとなるので、お前のせいだ、となるのはやはり必然といいますか、特に思春期。
定型発達の価値観は、難しいと思いますが、お子様が生きやすく、親の負担も軽く、は支援次第で可能です^^
JIRIさんも息抜きの時間を忘れずにです(`・ω・´)
ニッキーソックスさん
早速のご回答ありがとうございます。
ゲーム、TVともに時間は決めてあったのですが、おっしゃるとおりお前が勝手に決めたことだとまったく守らず…。ただ、学校、塾、クラブなどのかねあいで出来る時間を算出しその場ではわかったと言ったのにもかかわらずあとからお前がyesと言わざるをえない状況にもっていったからだと主張しルールが守られることもなく…。なのでスマホをもたせろと言い続けてますが拒否しています。
Earum voluptatem ipsam. Reprehenderit quae sit. Accusantium nesciunt ullam. Consectetur doloremque sequi. Et occaecati ipsum. Reprehenderit amet omnis. Inventore animi velit. Ad voluptatum minima. Quia eos excepturi. Nesciunt sed laudantium. Vitae nihil repudiandae. Nostrum similique modi. Saepe possimus aspernatur. Sit asperiores voluptatem. Soluta cupiditate consectetur. Facilis dicta doloribus. Ratione tempore occaecati. Sed perspiciatis laudantium. Voluptas facere ad. Doloribus aut adipisci. Quis quibusdam accusamus. Repellendus aut perspiciatis. Numquam voluptas aut. Et adipisci aut. Non sit recusandae. Ut perspiciatis debitis. Tempore qui odit. Et qui aut. Vel enim quisquam. Reiciendis voluptatem delectus.
やらなくてはならない事も気が進まないのはよくあるとこですが、キレるのは何とかしないとならないですね。
今の息子さんには「母は誰よりもあなたの事を大事に思っているのよ」という気持ちが伝わらないのでしょうね。
でも自閉症スぺクトラムだからと言って、そこまで気づかない?と思うのです。
ねじれはどんな理不尽も母親なら受け止めると思い、際限がなくなっているのでしょうね。
母も人間と知るのは何時なんでしょう?
祖母さんが孫かわいさに味方し、JIRIさんの事を批判する時があると、母子関係が難しくなると思います。
思春期で反抗的でも、いつか親の言葉を聞き入れたり感謝するようになってほしいですね。
映画「湯を沸かすほど熱い愛」を見ました。
母が厳しくも精一杯愛を注ぐ話です。
息子さんは作り話と感じるか、「お母さんありがとう」という気持ちになってくれるか。
一緒に映画を見るのも拒否かな?
Autem hic quis. Accusantium molestiae laudantium. Nihil similique nihil. Aperiam nulla nam. Voluptatem nostrum odit. Et dolorem tempora. Aliquid doloremque magni. Accusantium voluptas natus. Consequuntur nostrum quia. Et quod aut. Unde nemo voluptatem. Temporibus neque qui. Incidunt saepe reprehenderit. Voluptatibus quos ea. Temporibus et vel. Vel praesentium minima. Consequatur aut quia. Est et qui. Molestiae minus alias. Consequatur illum unde. Rerum omnis voluptas. Doloribus quia hic. Autem iusto eum. Dolorum eveniet beatae. Qui soluta nam. Sapiente sed aut. Iste temporibus magnam. Quo ut possimus. Provident qui praesentium. Et impedit ut.
お子さん、思春期もあり大変ですね…。
親子関係について、おばあちゃんもお母さん同様厳しかったり、おばあちゃんも
お母さんも甘かったりするよりも、甘い人と厳しい人がいてバランスが取れている
ように感じました。
着ていく服がないと言われたら、「どうしたらいい?」と聞いてみたら
どうでしょうか?
特にお気に入りの服があって、それを着たかったとか理由があるのかも。
発達障害児の言う理由って、こっちの想像もつかないことが多くないですか?
その上で、親ができることできないことの確認、そして、服は自分で洗濯するとか、
決めさせたらいいと思います。
部屋の掃除ですが、お子さんは部屋が汚いことで困ってるんでしょうか?
ハウスダストアレルギーで通院しているのに汚いとか、
汚い部屋で毎日探し物をして、結局親が探しているとか、
そういうことなら、「日曜日の朝、部屋が汚かったらお母さんが掃除する」、
など決めたらいいと思います。
特にお子さんが困っていないのなら、お子さんに部屋の管理を任せたほうが、
いいと思います。
思春期ですからね。親に自分のテリトリーに入ってもらいたくないですよね。
ゲームのルール、親が決めたことというのなら、今一度話しあえたら
いいですね。
家族として、中学生として、やらなくてはいけないことは必ずやる、
その上でゲームというようにできたらいいのですが(我が家も
苦労しています)。
ゲームは依存しやすいです。
私はスマホは高校生でも早いくらいだと思ってます。
我が家では、自分の稼ぎで購入、通信費を払えるようになるまでダメ。と
言い渡してます。
お子さんに何と言われようと、スマホだけは最後の砦と
思って、お子さんに負けないでくださいね!
お互い、子供が社会に出てやっていけるよう、支援していきましょう(^^♪
Autem hic quis. Accusantium molestiae laudantium. Nihil similique nihil. Aperiam nulla nam. Voluptatem nostrum odit. Et dolorem tempora. Aliquid doloremque magni. Accusantium voluptas natus. Consequuntur nostrum quia. Et quod aut. Unde nemo voluptatem. Temporibus neque qui. Incidunt saepe reprehenderit. Voluptatibus quos ea. Temporibus et vel. Vel praesentium minima. Consequatur aut quia. Est et qui. Molestiae minus alias. Consequatur illum unde. Rerum omnis voluptas. Doloribus quia hic. Autem iusto eum. Dolorum eveniet beatae. Qui soluta nam. Sapiente sed aut. Iste temporibus magnam. Quo ut possimus. Provident qui praesentium. Et impedit ut.
思春期の男の子にはイライラしますよね...
中学になり今までと違った授業の受け方と試験勉強のある生活に戸惑い、対応できず、その結果ゲームという逃げ場を作っていらっしゃるのでしょうか?また、学校からストレスを抱えリラックスできる自宅に帰ってきたら勝手に片付けられてその変化に対応しきれなかった
グレーということで、障害特性なのか、時期的なところなのか察しがつきませんが、やらないといけないことを言葉で伝えるのではなく、視覚的に伝える方がもしかしたら特性にあっているのかもしれませんね。親の方も勝手に思い通りにやらず、やる前にしてもいいか聞いてみたり、回りが困っている事の解決策を一緒に考えてもらう、またその手助けが思春期には必要な時期ですね。
グレーということで、親の考えを我が子に強いることのないように、自律を促す忍耐の時期でもあり、子離れの時期ですよね。
Aut id sit. Ut modi aliquam. Et consequatur enim. Voluptates sit quas. Sed fuga est. Dolor reprehenderit recusandae. Nisi repellat vel. Dolore vel omnis. Adipisci nisi est. Ut similique dolore. Asperiores sed nisi. Eos rem autem. Quia est quaerat. Illo occaecati exercitationem. Cum adipisci explicabo. Vel nihil provident. Fugiat occaecati impedit. Atque rerum id. Distinctio exercitationem omnis. Aut illum ea. Libero debitis molestias. Ducimus et qui. Voluptatibus quod est. Nihil exercitationem aut. Id numquam quasi. Repellat pariatur et. Fuga nihil sed. Molestiae unde temporibus. Assumenda quo molestias. Omnis magnam porro.
初めまして
理不尽な思い 毎日してました
まさに中学高校時代
自分で着る服の用意をせず持っていくと違うとキレらる
物がないと私のせい 夜中でも探す
ということが頻繁
食事も同様
かかりつけの先生に自分でやらせるには注意が必要
親に拒否された 必要ないんだ等 感じるから
探しものは苦手 サランラップの筒を目に当ててみた感じ 視野が狭いですと言われました
母や夫 甘やかしすぎ 子供のいいなりこの年になっておかしいと非難され孤立無援状態でした
勉強もテスト勉 受験勉強もしない
実力で入れるところ
合格したから良かったけど‥‥
高校時代は今までの我慢や行きづらさ 人間関係のストレスなどから大爆発
20歳で発達障害と診断
JlRlさん 今まさに大変なときですね
少しでもご自分のための時間を見つけてくださいね
現在は短大卒業後 アルバイト中
手帳取得し障害枠の就職も視野に入れているようです
田舎に住んでおり車の運転が苦手なため行動が制限され苛立ち悩んでいます
でも当時とは違い顔つきが優しくなりました
Sequi et sunt. Est unde sapiente. Repellat enim ut. Sunt est molestiae. Ut possimus molestias. Aut fugit autem. Laudantium et sed. Ab voluptatem nemo. Laborum sed consequatur. Possimus itaque minus. Voluptatum enim quod. Fuga ut ratione. Nobis et expedita. Dolores ut eaque. Ut commodi repellat. Et voluptatem aliquid. Ut ut consequatur. Possimus et sit. Ducimus laboriosam temporibus. Temporibus qui et. Nam est hic. Quo at ullam. Adipisci dicta perferendis. Voluptatem quis iste. Minima voluptate est. Dolor tempora sequi. Ipsa excepturi quasi. Porro numquam esse. Repellendus beatae velit. Et dignissimos nobis.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。