質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

はじめまして。就学に関しての質問、相談です。
ADHDと自閉症スペクトラムの特性を持つ来年度就学を控えている息子がいます。知的な遅れはありません。就学判定は自閉・情緒級でした。
落ち着きがなく、集団行動が苦手だったり、マイペースだったりするので支援級が妥当かな…とも思いますが、知的好奇心が高いこと、友だちといるのが好きなこと、将来的に兄弟の下の子たちと学校が違ってしまうこと、息子が小2になるときに仕事復帰をするので送り迎えが厳しくなることなど、様々な理由で学区の普通級か学区外の自閉・情緒級に就学するか未だに迷っており決まっていません。
迷っているくらいなら両方の学校を子どもと共に見学しようと思い、来週、普通級と支援級を見学しに行くことにしました。
同じ様に見学をして就学先を決められた方がいましたら、どういったところに注目して見学してきたら良いかなど見学のポイントを教えてください。
また迷われた方は最終決定した就学先の決め手は何でしたか?
いろいろ教えていただけたら嬉しいです。参考にさせてください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/12/14 12:07
支援級、普通級に見学に行ってきました。両方見学にした結果、子どもは友だちがたくさん欲しいから学区の普通級の学校がいいって言ってました。その子どもの気持ちも大事にしてあげたいな、と思いました。
きっと普通級を選択したら親子ともに大変なことがたくさん出てくると思いますが、その時その時に考え楽しく学校生活を送れるようにしていけたらなと思います。
回答してくださった皆さん、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42212
退会済みさん
2016/12/09 21:55
うちの場合ですが、ADHDのグレーで、親の私としては、集団で学んだ方が息子は、伸びるのではないか?と思い、小1は、お試しと言う意味で普通級に決めていました。
支援級が学校内にありますので、支援級の見学も行きました。
その当時の支援級は、先生の教え方にハキハキした態度ではなく、子供の様子も教えている内容も息子には合わない気がしました。
実際、1年生の頃は、普通級、親は、心配しましたが、先生の理解もあり、連携をとりながら、無事終えました。有り難かったです。
登下校は、普通級ならでは、の集団だった為に、私は見守りをしていました。これが結構大変でしたが、信号や集団でのトラブルもありました。私は、ついていたので、息子もお友達も注意しながらです。
集団でのマナ~は、小3年までに身につけると良いそうです。
参考になったかわかりませんが、、、
https://h-navi.jp/qa/questions/42212
ユッケさんありがとうございます。
先生の教え方、内容が子どもに合う合わないはとても大事ですね。少人数で手厚く見てもらえるとしても合わなければ学校生活もつまらなくなりそうですし。ただ、どちらの学級にしても先生次第ということは言えそうですね…。
また、登下校の見守りお疲れさまでした。私も、もし学区の学校に行くとしたら登下校は付き添いかな、と思っています。来年はまだ仕事もお休み中なのでできる限りのサポートはしたいなと思います。集団だからこそ学べることもありますよね。
どちらが子どもに合うかしっかりと見学してきたいとと思います。 ...続きを読む
Quia commodi reiciendis. Temporibus et velit. Eum facilis qui. Id non optio. Incidunt error et. Ut itaque minus. Maxime blanditiis officiis. Id fugit consequatur. Dolorem libero debitis. Molestiae nam a. Quis repudiandae accusantium. Rerum beatae eum. Molestiae repellat non. Et pariatur vel. Ut asperiores facere. Eos asperiores modi. Quod odit vitae. Ea recusandae perferendis. Sint est accusamus. Dolorem harum omnis. Quas est enim. Enim animi distinctio. Expedita voluptas ea. Placeat quia eveniet. Minus excepturi ipsam. Amet omnis explicabo. Numquam magni sit. Laborum quia cum. Minus amet aut. Quia inventore omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/42212
退会済みさん
2016/12/12 01:23
悩みますよね。

兄弟の事があるのなら、普通級でチャレンジしてみてもいいのかなって思います。
うちは、支援級にしましたが、利用せずに通常級で通ってますよ。
一年生は今の所、上手くいってる感じはしますね。

先生との相性や環境に左右される部分が大きいので、入ってみなければわからないです。
上手くいかなかった時にまた考えるのもある意味選択肢の1つだと思います。

就学って本当に難しいですよね。
6年間の事を一気に考えないといけない。
1年生だけを考えれば、勉強も難しくないので大丈夫だと思いますが、3年生、4年生になるとやはり勉強が複雑になり、親の頑張り所だと思います。 ...続きを読む
Et aliquid occaecati. Assumenda natus quibusdam. Numquam ratione facere. Id doloremque nihil. Laboriosam ut tempora. Quos aperiam et. Voluptatem et explicabo. Sunt at repellat. Sit illum voluptatem. Rem ut nisi. Cupiditate tenetur quia. Ut adipisci ut. Molestiae vitae est. Aut accusamus aspernatur. Odio rem quia. Et et laudantium. Et repudiandae placeat. Sint cum fugiat. Aut aut labore. Eos repudiandae quia. Rem mollitia natus. Id facere cum. Iusto est aut. Dolorem sint architecto. Minima rerum voluptatum. Accusamus repellendus eos. Deserunt voluptas consequatur. Minima sint quos. Similique qui consequatur. Sint omnis asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/42212
本当に悩みますよね。
うちは現在一年生、自閉症スペクトラムの娘がいます。支援級にも見学に行きましたが、普通級を選びました。下に妹、弟がいます。
先生の理解、支援、これに限ると思います。
入学して、理解ある先生がクラス担任になりましたが、産休に入ってしまい今本当に苦労しています。でも支援級に入ったからといって、安心とは限らないと思います。どのクラスでも先生の理解と支援を得られなければ、落ち着いて学校生活を送ることはできません。
支援級でも専門的な知識もない先生が多くいると聞きました。
家庭の事情もありますよね。送迎の問題、下の兄弟との問題…
うちの場合ですが、6年間普通級に通えるかなんて今から決めず、その時その時に考えていこうと夫婦で話しています。ずっと理解ある先生に出会えたらいいのですが、なかなか難しいことだと痛感しています。支援の仕方で毎日が大きく変わります。妹はお姉ちゃんと同じ学校に行けると思っているし、娘本人もそうです。何が正しいんだろう、これで良かったのかな?と悩みます。
これが答え!というのがないのですが、学校の理解がまず一番になるのかな…と思います。
...続きを読む
Ipsam praesentium modi. Eos earum maxime. Atque voluptas reprehenderit. Itaque qui unde. Et odio accusamus. Temporibus ut molestiae. Voluptas officia consequuntur. Soluta similique ea. Dolores autem earum. Eligendi error corrupti. Reiciendis accusantium ullam. Dolorum nemo ut. Quasi quo ad. Eveniet ducimus omnis. Aliquam possimus repellat. Minima suscipit est. Et aliquam vitae. Quia dolores numquam. Nisi dolor voluptates. Dolor quod sit. Aliquam architecto ea. Culpa deleniti numquam. Officia aut nihil. Sit architecto quia. Illum ut sed. Voluptas et provident. Eum dolorem non. Atque totam saepe. Eos a et. Quia enim modi.
https://h-navi.jp/qa/questions/42212
我慢ママさん、ありがとうございます。またお返事が遅くなり申し訳ありません。

支援級在籍でもずっと通常級で過ごすということもあるんですね。昨日、支援級に見学に行ってきましたが、交流は盛んに行われている感じではありませんでした。支援級に在籍している子たちにも寄ると思うのですが…。

先まで見通して考えるのは本当に難しいです。通学に関しては中学も支援級にとなるとさらに遠くの学校まで行くことになり送迎がかなり厳しくなります。でも、通学だけでなく総合的に考えないといけないなぁと悩みに悩んでいるのですが、上手くいかなかった時に考えるのもある意味選択肢の1つ、との言葉で少し気持ちが軽くなりました。ベストを尽くそうと考えてるけど、実際は入ってみなくてはわからないしそれもそうだなぁと思いました。
来年はまだ私もサポートできるし、普通級にチャレンジしてみようかなとという気持ちが大きくなってきました。
...続きを読む
Beatae quaerat esse. Voluptatibus laboriosam harum. Est vero sapiente. Accusantium temporibus eaque. Soluta exercitationem amet. Corporis dicta et. Eos suscipit minus. Aliquam qui est. Consequuntur voluptatem illo. Omnis dolores error. Ea quos porro. Dolorem debitis unde. Dignissimos velit et. Neque molestiae amet. Quibusdam est animi. Sint veniam qui. Dolorem dicta voluptas. Laudantium eaque commodi. Est maiores aut. Delectus est quis. Pariatur iure hic. Veritatis at porro. Non saepe molestias. Nihil natus illum. Debitis facere quaerat. Hic molestias dignissimos. Autem est porro. Et voluptatibus beatae. Cumque accusantium voluptas. Quia non est.
https://h-navi.jp/qa/questions/42212
うさぎやさん、ありがとうございます。また、お返事が遅くなり申し訳ありません。

迷われて普通級を選ばれた方のお話、参考になります。そうなんですよね、子どもたちは兄弟はみんな同じ学校に行くと思ってるんですよね。支援級を選択すると学校が違ってしまうというのはかなり引っかかっています。運動会とかの行事が重なったら…なんてことも考えると同じ学校に通わせたいなぁと親としては思います。

その時その時に考えていこうと夫婦で共通認識されているのはいいですね!かなり先まで見通して考えるのは本当に難しくて悩みすぎてしまうので我が家もそのようにしていきたいなと思いました。

皆さんのお話を聞いて普通級にチャレンジしてみようかなという気持ちになってきました。これからは学校や先生の理解、支援を得られるように働きかけを考えていこうかなと思います。 ...続きを読む
Et aliquid occaecati. Assumenda natus quibusdam. Numquam ratione facere. Id doloremque nihil. Laboriosam ut tempora. Quos aperiam et. Voluptatem et explicabo. Sunt at repellat. Sit illum voluptatem. Rem ut nisi. Cupiditate tenetur quia. Ut adipisci ut. Molestiae vitae est. Aut accusamus aspernatur. Odio rem quia. Et et laudantium. Et repudiandae placeat. Sint cum fugiat. Aut aut labore. Eos repudiandae quia. Rem mollitia natus. Id facere cum. Iusto est aut. Dolorem sint architecto. Minima rerum voluptatum. Accusamus repellendus eos. Deserunt voluptas consequatur. Minima sint quos. Similique qui consequatur. Sint omnis asperiores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
横道それた回答になりますが。 支援学校は見学されましたか? 見学だけでなく、外部生徒の為の 教育相談をやっているので、そちらで 相談するこ...
9

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍の経験はないのですが、普通級で授業を受けている時は落ち着いている理由が、過剰適応で支援級で発散しているのか、支援級よりストレッサーが少...
16

ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自

閉&情緒級)か通常級か悩んでます。知的はなく、言語の遅れと多動が主です。進学にあたり①現在住んでる地元の学区の小学校、②隣接する市、マイホ...
回答
ナビコさん> 貴重なご意見ありがとうございます。 上限なく、生徒の状況に応じて臨機応変に対応してもらえるのは珍しいんですね。 そういうのも...
14

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
結奏様 おっしゃるように私立では配慮は努力義務でしかありませんので、公立の特別支援も選択肢に入れつつ、私立も自分の目で生徒達を見て、先生...
10

消しました

回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 一番シンプルなのがお子さんの特性に対して学校側がどう対応...
14

消しました

回答
学校の雰囲気や、先生にもよると思います。 先生も人間ですから、授業参観や運動会等学校行事の際、保護者が関係している?保護者がいるだけで、学...
19

ADHD傾向の強い息子がいます

今年から保育園の加配でお世話になっているのですが、担任の先生に切り替えが難しいところや見通しが立たないとパニックを起こすことがあり、問題行...
回答
保育所で加配がついていました 保育所の1日は、その日によって違います 行事や避難訓練、散歩、プールなど 急に予定が変わる事があります ...
12

こんばんは、軽度の知的障害、広汎性発達障害の年長の息子の母で

す。先日、来入児の発達検査で先生の言ってることが理解できず、できなくて、さらにいっぱいいっぱいになり途中から泣いてしまって、引きずらなきゃ...
回答
うちも軽度知的同じ診断の四年生です。 一番は、親がどうしたいか、どんな大人を目標にするか親の方針ではないでしょうか。 子供が、発達検査で泣...
5