受付終了
こんばんは、はじめて投稿します。
前から気になる事はありましたが、現実から目をそむけていた訳でも無いと言ったら嘘になります。春から中学ということも有、病院へ行きました。
11歳の男の子で、LD 多動 軽い自閉症スペクトラムと診断されました。
服薬にコンサータ18㎎が処方されました。
服用してこんな風に変わったなど体験談が、お聞きしたいです。医師から服用説明の時、「そんな夢みたいな薬があるんだ!なんていい先生なんだ!」と、本人はえらく前向きでした。
親としては、上手く表現が出来ませんが自分でも何か違うと感じていたようで、そんなに不自由な生活してたの?生きにくかっの?と複雑な気持ちでした。宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
アップルパイさん あきたんさん たかたかさん れえなさん samiriさん
ありがとうございます。
コンサータとネットで調べると、副作用の事が多く記載してあり複雑な思いでした。どんな薬にも、今後何かあったとき あの薬を飲んでいたからと、今はこれで良くても、何年か先におこりえるかも知れない事を考えるより、現実を見ないといけないなと、思いました。
本人は、飲んでもまだ実感はなくホントにきくの?と、疑問符がきましたが、直ぐに効かない、2週間から1ヶ月位したらと、薬の案内に書いてあると。何かすっきりするかもねと、曖昧な言い方をしてしまっています。2週間で冬休みに入ってしまい、服用が学校や、塾のある時にとのことでしたので、タイミングが悪かったかも知れません。
体も親よりこえてしまい上から目線を感じるこの頃、自分の考えが伝わらない、コミュニケーション能力の低さで、新しい環境に変わり二次災害のいじめ等を考えてのこともあります。特に今友達と思っているお子さんがイジメ側に回ったら人間不審にもなり、引きこもりになりかねません。
私自身障害者の方と、仕事で接しており色んな拘り、パニック、他害なども見てきましたが、ダメですね自分の子供となると、構えてしまいます。
乱文でわかりにくい表現で申し訳ありません。色々な心配事はつきませんが私の中では、背中をポンと押されたような気がします。
うちの子は、字が劇的にきれいに、かつマス目に収まって書けるようになりました。
他の方の質問でも書かせてもらいましたが、
自分のノートを、クラスメートのだと勘違いして「間違って持って帰ってきちゃった。
どーしよー??」と大騒ぎした位です。
あとは、日中眠くならないので授業に集中できる。
集中できるので、勉強が前よりわかる。
イライラしなくなったと本人が言ってました。
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの子が一番変わったのは、目の下にクマができなくなったことかな。
服薬する前は夕方になると目の下にクマができていたんですよ。
たぶん朝からエンジン全開で色々なものと戦っていたんでしょうね。
それがセーブできるようになったのだと思います。
そのせいか他人の話を聴く余裕ができて、周りを見渡す余裕もできて、かなり落ち着き
ましたね(そう見えました)。
ただ薬は障がいを治すものではないし、それさえ飲んでいれば大丈夫というものではない
ので、そのあたりをしっかりと理解しておいた方がいいと思います。息子さんもね。
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.
低学年うちの子の場合は…
副作用で
頭痛、吐き気がありました。
一ヶ月程で無くなりました。
食欲不振は今もあります。
給食を残します。
朝食夕食は食べれます。
良かった点は
指示が通りやすくなった事。
プリント終わらせてね、と言っても別のことをしだして取り組めなかったりすぐ気が散ったりしていたのがさっと取り組めるようになりました。
やるべき事、より、やりたい事優先だったのに薬が効いてる間はやるべき事ができます。
次に学校での様子ですが、服薬前は、
机の上が無茶苦茶、よく物を落とす、無くす、次の授業の準備ができない、と言う困りごとがありました。
今ではすべて解決しています。
病院に行くまでは、
いくら言われてもできない(すぐ気が散るので宿題などやるべき事がいつまでたっても終わらない)から毎日怒られ、学校でも字の汚さや雑さをバカにされ…
学校に行きたく無いな…と毎朝言うくらい自己肯定感が下がっていました。
今は私も怒ることも減り(無くなりはしないけど)学校生活も困り感なく通えているようです。
本人は薬の効果は全く実感しておらず、飲んでも飲まなくても変化は感じないようです。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
服薬はしていませんが子供の困り感についてです。
うちは小2娘ですがADHD、自閉症スペクトラムの診断がついており最近LDも分かったところです。
少し前に子供からはっきりと、困っている、もう無理、我慢できないと宣言されました。
娘に聞くと保育園の頃から辛いことは多々あったけど今まで自分で上手く説明や言葉にできなかっただけとのことでした。
そして特性についてのみ告知したところ娘なりに納得したようです。
息子さんもずっと何らかの困り感や生きづらさはあったと思います。
診断についても納得されたのではないでしょうか。
コンサータ合うといいですね。
息子さんがご自分らしく生きやすく楽しい中学生活を送られるよう応援しています!
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
こんばんは。15歳の息子の母です。息子が言うには頭がスッキリするようです。かといって勉強が出来るようになるわけではないけれど頭がクリアになり楽にはなるようです。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。