締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんばんは
退会済みさん
こんばんは。
娘7歳について 聞いていただけたらと思います。
話を聞きそびれる事が目立ちます。冬休み前の個人面談では、凄く話を聞くようになったとありましたが、冬休みの宿題を聞きそびれてました。それ以外も諸々。
それだけではなく、手遊びをやめたと安心してたら、隣の子話すのが楽しくなってきた様です。話しかけてくれるのが嬉しい様でついついらしいです。これは本人だけではなく、同じクラスの子から聞きました。
一人好きな娘も少しずつ変わってきた様で、お友達と遊んだり、それは喜ばしいのですが・・・。
娘には、お話を聞くことが苦手だよね?いきなり10聞くのは難しいから7を目標に頑張ろう。
手遊びやめれたのは良かった。次は、お友達と話すの嬉しいよね。楽しいよね。
お友達と過ごす時間を喜べるのは良い事だけど、大事な時は、後でねって言おうねと説明しました。
適当に返事をして、わかってない。私も、普段は、○○だから○○をしてほしいんだと説明してますが、
時間が無い時、わからなかったら聞いてね。適当に返事をしないで疑問に思ったら聞いてと伝えるだけにしてます。
普段はとても温厚なのに、すぐムキになる→気持ちの切り替えが難しい娘。
そのせいか、何もしてないのにと本人は言いますが、相性が悪い子がどうしても居る様で、誤解を受け嫌な思いもしている様です。習い事でも、見ていたら3名の年上の子に睨まれたり笑われたりしてました。
娘曰く、何もしてないのに、いきなり。酷いよ。悲しいなとプンプン怒ってました。
嫌な気持ちになったね。相性悪い子っているし、何もしてなくて来週もされたら、自分で先生に言うか解決出来ると良いねと言いました。娘が空気を読めない行動をしているのかな?とも思ってしまいます。
そんな中、空きが出た様で療育センターの予約が取れました。
早くて夏かなと言われていたのに、今月・・・。
娘の為にも、診断が出ても、出なくても、これからの困り感が減るように(娘は今、全く困って無い様です)
娘の事を文章にまとめていると・・・私は娘を注意力欠陥ADHDと決め付ける様な文章ばかりを書いてる気がしてきました。そう言われたら納得するのか?自分に問いかけてみましたが、正直・・・スタートラインに立てただけなのに、これからしっかりしなくてはいけないのに、グラグラ揺れています。
去年の11月から家庭内で、色々な問題が出てきて、主人の事、娘の事、家族でバランスを失いかけてます。
そうなると普段はノンビリ屋な娘だと思うだけなのに、八つ当たり状態で、何故?どうして??
なんでわからないの?とイライライライラ。娘が怯えてるのがわかるのに、叱って叱って・・・自分が本当に情けなくなりました。良い所も私がつぶしているなと。
2017年 人と比べない。娘が昨日より今日、今日より明日出来る事を喜ぶ。認める。
長々書いてしまいましたが、療育前の揺れは誰でもありえますか?
気持ちの切り替え・・・落し所 親の私がどうすれば良いかわからなくなっています。
アドバイス等いただけたら嬉しいです。
大変申し訳ないのですが、今はいっぱいいっぱいなので辛口は控えていただけると有難いです。
最後まで読んで下さって有難うございました。よろしくお願い致します。
娘7歳について 聞いていただけたらと思います。
話を聞きそびれる事が目立ちます。冬休み前の個人面談では、凄く話を聞くようになったとありましたが、冬休みの宿題を聞きそびれてました。それ以外も諸々。
それだけではなく、手遊びをやめたと安心してたら、隣の子話すのが楽しくなってきた様です。話しかけてくれるのが嬉しい様でついついらしいです。これは本人だけではなく、同じクラスの子から聞きました。
一人好きな娘も少しずつ変わってきた様で、お友達と遊んだり、それは喜ばしいのですが・・・。
娘には、お話を聞くことが苦手だよね?いきなり10聞くのは難しいから7を目標に頑張ろう。
手遊びやめれたのは良かった。次は、お友達と話すの嬉しいよね。楽しいよね。
お友達と過ごす時間を喜べるのは良い事だけど、大事な時は、後でねって言おうねと説明しました。
適当に返事をして、わかってない。私も、普段は、○○だから○○をしてほしいんだと説明してますが、
時間が無い時、わからなかったら聞いてね。適当に返事をしないで疑問に思ったら聞いてと伝えるだけにしてます。
普段はとても温厚なのに、すぐムキになる→気持ちの切り替えが難しい娘。
そのせいか、何もしてないのにと本人は言いますが、相性が悪い子がどうしても居る様で、誤解を受け嫌な思いもしている様です。習い事でも、見ていたら3名の年上の子に睨まれたり笑われたりしてました。
娘曰く、何もしてないのに、いきなり。酷いよ。悲しいなとプンプン怒ってました。
嫌な気持ちになったね。相性悪い子っているし、何もしてなくて来週もされたら、自分で先生に言うか解決出来ると良いねと言いました。娘が空気を読めない行動をしているのかな?とも思ってしまいます。
そんな中、空きが出た様で療育センターの予約が取れました。
早くて夏かなと言われていたのに、今月・・・。
娘の為にも、診断が出ても、出なくても、これからの困り感が減るように(娘は今、全く困って無い様です)
娘の事を文章にまとめていると・・・私は娘を注意力欠陥ADHDと決め付ける様な文章ばかりを書いてる気がしてきました。そう言われたら納得するのか?自分に問いかけてみましたが、正直・・・スタートラインに立てただけなのに、これからしっかりしなくてはいけないのに、グラグラ揺れています。
去年の11月から家庭内で、色々な問題が出てきて、主人の事、娘の事、家族でバランスを失いかけてます。
そうなると普段はノンビリ屋な娘だと思うだけなのに、八つ当たり状態で、何故?どうして??
なんでわからないの?とイライライライラ。娘が怯えてるのがわかるのに、叱って叱って・・・自分が本当に情けなくなりました。良い所も私がつぶしているなと。
2017年 人と比べない。娘が昨日より今日、今日より明日出来る事を喜ぶ。認める。
長々書いてしまいましたが、療育前の揺れは誰でもありえますか?
気持ちの切り替え・・・落し所 親の私がどうすれば良いかわからなくなっています。
アドバイス等いただけたら嬉しいです。
大変申し訳ないのですが、今はいっぱいいっぱいなので辛口は控えていただけると有難いです。
最後まで読んで下さって有難うございました。よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
話を聞いていない、という一見同じ症状には、色々な原因が考えられます。
1.聴覚過敏で他の雑音が混ざっている
2.聞いているが、国語力が低くて主語述語といった会話の重要な点が何かわからない
3.聞いているつもりだが実際には脳が断片的にしか聞き取れていない
4.自分の興味のあること以外は聞く必要を感じていない
5.話を聞くことを含めて、何かに継続して注意を払い続けるのが困難
6.頭の中が多動で、一部分だけ聞いた内容からすぐ次のことに考えが移っていってしまう
7.同時処理が弱く、聞きながら見るといったことが苦手であり、かつ視覚優位なので目で見えている物につい注意がいってしまい、話を聞き逃す
8.ワーキングメモリが低くて、一度にたくさん聞いて覚えておくのが苦手
他にもあるでしょうが、ざっとこれくらいは考えられるかなと。
療育センターでwiscなりk-abcなり検査すればある程度判明しますから、対応方法もわかるし、楽になるのではないでしょうか。
また、目の前で他のお子さんとトラブルになる場面があるわけですから、その年上の子たちから彼女らの視点から見た問題を聞き取りされてはいかがですか。たいていの問題は親の目の届かないところで起こるので、こんな好機はめったになくて、これは超ラッキーです。
お嬢さんは私悪くないと言って怒りを感じ、それをママに言葉で言えるわけで、自尊感情もあり、親への信頼もあり、自分で自分の感情をはっきり理解していて、それを表す手段も獲得しています。友達と遊びたがるということは、人と関わりたい、コミュニケーションへの要求も順調に伸びてきていると言えると思います。
これらはいずれも重要な関門で、多少は凹みもあり、kaon kaon さんの要求レベルにはまだ達していない点もあるかもしれないにせよ、お嬢さんはちゃんと年齢相応の成長をされてきていると私は思います。それもすべてkaon kaon さんの愛情と努力によるものです。ご自分の母親としての力を自分に認めて差し上げて下さい(とご主人にも伝えたいなあ)
1.聴覚過敏で他の雑音が混ざっている
2.聞いているが、国語力が低くて主語述語といった会話の重要な点が何かわからない
3.聞いているつもりだが実際には脳が断片的にしか聞き取れていない
4.自分の興味のあること以外は聞く必要を感じていない
5.話を聞くことを含めて、何かに継続して注意を払い続けるのが困難
6.頭の中が多動で、一部分だけ聞いた内容からすぐ次のことに考えが移っていってしまう
7.同時処理が弱く、聞きながら見るといったことが苦手であり、かつ視覚優位なので目で見えている物につい注意がいってしまい、話を聞き逃す
8.ワーキングメモリが低くて、一度にたくさん聞いて覚えておくのが苦手
他にもあるでしょうが、ざっとこれくらいは考えられるかなと。
療育センターでwiscなりk-abcなり検査すればある程度判明しますから、対応方法もわかるし、楽になるのではないでしょうか。
また、目の前で他のお子さんとトラブルになる場面があるわけですから、その年上の子たちから彼女らの視点から見た問題を聞き取りされてはいかがですか。たいていの問題は親の目の届かないところで起こるので、こんな好機はめったになくて、これは超ラッキーです。
お嬢さんは私悪くないと言って怒りを感じ、それをママに言葉で言えるわけで、自尊感情もあり、親への信頼もあり、自分で自分の感情をはっきり理解していて、それを表す手段も獲得しています。友達と遊びたがるということは、人と関わりたい、コミュニケーションへの要求も順調に伸びてきていると言えると思います。
これらはいずれも重要な関門で、多少は凹みもあり、kaon kaon さんの要求レベルにはまだ達していない点もあるかもしれないにせよ、お嬢さんはちゃんと年齢相応の成長をされてきていると私は思います。それもすべてkaon kaon さんの愛情と努力によるものです。ご自分の母親としての力を自分に認めて差し上げて下さい(とご主人にも伝えたいなあ)
悩まれる気持ちわかります。息子は中3で生まれて来てから今も育てるのが大変です。先日も悩んでいましたが息子が小さかった頃の写真を見たり、ずっと書いている日記を読み返すと気持ちが落ち着きました😊時間のある時は息子ができなかった事が出来るようになった事をスケジュール帳に書き記しています。少しずつですが「出来る事」が増えて来ましたよ😊
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
お気持ちとてもよく分かります。
親ってきっとそんなものですよね。
他人の子供になら広い目で見れるのに、我が子となると目標高く設定してしまっている。
悩んで諦めて、でも譲れなくて、そしてまたぶつかって諦めるかクリアできる。の、繰り返し。
この先もこれが続くのか~と憂鬱になります。
今は、あまり悩まず考え込まず療育を受け、kaon kaonさんの困り事も相談されると良いと思います。
今、14歳の息子。7歳の頃は娘さんと同じような感じでした。今もさほど変わりませんが😅
成長を見守りましょう。家庭と学校での娘さんの対応策見つかるといいですね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
親ってきっとそんなものですよね。
他人の子供になら広い目で見れるのに、我が子となると目標高く設定してしまっている。
悩んで諦めて、でも譲れなくて、そしてまたぶつかって諦めるかクリアできる。の、繰り返し。
この先もこれが続くのか~と憂鬱になります。
今は、あまり悩まず考え込まず療育を受け、kaon kaonさんの困り事も相談されると良いと思います。
今、14歳の息子。7歳の頃は娘さんと同じような感じでした。今もさほど変わりませんが😅
成長を見守りましょう。家庭と学校での娘さんの対応策見つかるといいですね。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
kaon kaonさん、おはようございます。既に色々と動かれていて、娘さんのことも日頃からよく見ていらっしゃるなあと思いながら、読ませていただきました。
小4の息子はADHDとLDですが、私も特性が分かるまでは、マイペースな子と思いながら育てて来ました。小2の頃に学習面(書字)で気がかりな点があり、LDを疑い学校と教育センターにご相談しました。
インターネットでも色々と調べているうちにADHDに該当するのではないかと思い、ある程度の覚悟も抱きながら、WISCを受けることとなりました。現在も本人は特性を知らず、服薬はしていますので、集中力が高まる薬を飲んでいる、物事に取りかかるのがゆっくりなことは自覚しています。
息子の特性が分かり、将来の不安もありますが、少しでも早く分かることで、周りの協力も仰げますし、ここまで出来れば十分?!と、これまでは何が何でも頑張って取り組まなければと思っていたことも、無理をしなくて良いと諦めがつくこともあります(^^;)
今月、療育センターへ行かれるとのことですので、新年度へ向けても娘さんと一緒に良いスタートを迎えられると良いですね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
小4の息子はADHDとLDですが、私も特性が分かるまでは、マイペースな子と思いながら育てて来ました。小2の頃に学習面(書字)で気がかりな点があり、LDを疑い学校と教育センターにご相談しました。
インターネットでも色々と調べているうちにADHDに該当するのではないかと思い、ある程度の覚悟も抱きながら、WISCを受けることとなりました。現在も本人は特性を知らず、服薬はしていますので、集中力が高まる薬を飲んでいる、物事に取りかかるのがゆっくりなことは自覚しています。
息子の特性が分かり、将来の不安もありますが、少しでも早く分かることで、周りの協力も仰げますし、ここまで出来れば十分?!と、これまでは何が何でも頑張って取り組まなければと思っていたことも、無理をしなくて良いと諦めがつくこともあります(^^;)
今月、療育センターへ行かれるとのことですので、新年度へ向けても娘さんと一緒に良いスタートを迎えられると良いですね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
スレを読んで思ったことです。障がいがあるかないかは別としてね。
>お話を聞くことが苦手だよね?いきなり10聞くのは難しいから7を目標に頑張ろう。
娘さんとしては、しっかりと話を聴いていると思っているのではないかな。
自分は聴いているのに、どうして「7」を目標にするんだろう?と思っているのかも。
それと人が話している内容のうちの「7」ってちょっとわかりにくいかもしれません。
>お友達と過ごす時間を喜べるのは良い事だけど、大事な時は、後でねって言おうねと
大事なとき…娘さんにとって「大事なとき」は、お友達と話しているときなのかもしれません。
親としては納得がいかないけれどね。
>適当に返事をして
>適当に返事をしないで疑問に思ったら聞いてと
↑だから、娘さんにとっては「適当に」ではないのかもしれないなって思うんです。
障がいがあるかどうかは専門医に診断してもらうとして、人には苦手なことがあると思います。
あとは考え方や感じ方の癖っていうのかな。
そういうのは関わる側の考え方を少し変えてみると、過ごしやすくなることもあるかもしれません。
考え方を変えるって大変なことだけれど、悩んで辛くなってしまうくらいだったら試してみる価値は
あるかもしれないなぁって思います。
あと、障がいのある子の子育て方法は障がいのない子にも有効なことが多いようです。
機会があったら試してみてはいかがでしょう。
もうすぐ療育センターに通えるんですね。支援の受けられる今のうちにしっかりと支援を受けて
大きくなった時に少しでも生きやすくなるようにしましょうよ。
kaon kaonさんと娘さんにとって、幸せな1年になるといいですね。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
スレを読んで思ったことです。障がいがあるかないかは別としてね。
>お話を聞くことが苦手だよね?いきなり10聞くのは難しいから7を目標に頑張ろう。
娘さんとしては、しっかりと話を聴いていると思っているのではないかな。
自分は聴いているのに、どうして「7」を目標にするんだろう?と思っているのかも。
それと人が話している内容のうちの「7」ってちょっとわかりにくいかもしれません。
>お友達と過ごす時間を喜べるのは良い事だけど、大事な時は、後でねって言おうねと
大事なとき…娘さんにとって「大事なとき」は、お友達と話しているときなのかもしれません。
親としては納得がいかないけれどね。
>適当に返事をして
>適当に返事をしないで疑問に思ったら聞いてと
↑だから、娘さんにとっては「適当に」ではないのかもしれないなって思うんです。
障がいがあるかどうかは専門医に診断してもらうとして、人には苦手なことがあると思います。
あとは考え方や感じ方の癖っていうのかな。
そういうのは関わる側の考え方を少し変えてみると、過ごしやすくなることもあるかもしれません。
考え方を変えるって大変なことだけれど、悩んで辛くなってしまうくらいだったら試してみる価値は
あるかもしれないなぁって思います。
あと、障がいのある子の子育て方法は障がいのない子にも有効なことが多いようです。
機会があったら試してみてはいかがでしょう。
もうすぐ療育センターに通えるんですね。支援の受けられる今のうちにしっかりと支援を受けて
大きくなった時に少しでも生きやすくなるようにしましょうよ。
kaon kaonさんと娘さんにとって、幸せな1年になるといいですね。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
いっぱいいっぱいになりますよね😭
わかります
私も
子供が小さい時は、ちょっとしたことにも全力投球って感じでした😅
親が頑張り過ぎ、疲れました
子供も、いろいろ経験しながら学んでいきます
年齢と共に出来る事もたくさん増えます
母がなんとかしなきゃと思いますが
人に教えられることがたくさんあります
力をぬいてみませんか?
うちは子供達が成人し、落ちつきました
今度は自立させるため、違う悩みが増えてますが😅
7歳ですか
一緒に居られる時間を楽しんでください
可愛がってあげて下さいね😁
療育を始められるなら安心ですね😊 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
わかります
私も
子供が小さい時は、ちょっとしたことにも全力投球って感じでした😅
親が頑張り過ぎ、疲れました
子供も、いろいろ経験しながら学んでいきます
年齢と共に出来る事もたくさん増えます
母がなんとかしなきゃと思いますが
人に教えられることがたくさんあります
力をぬいてみませんか?
うちは子供達が成人し、落ちつきました
今度は自立させるため、違う悩みが増えてますが😅
7歳ですか
一緒に居られる時間を楽しんでください
可愛がってあげて下さいね😁
療育を始められるなら安心ですね😊 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
飛び出す前に声掛けできて、とめてあげられるといいですよね。
理由つき長台詞と「コラ……!」の間をとって、「とびださない。」がいいかな………...
26
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
はじめまして。
癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。
息子もありましたよ。
年長さんくらいまでは続いたかな。
カウントダウンタイマーな...
4
小学校一年生の娘の母親です
回答
通級で受けられませんか?友人のお子さんは通級指導教室で検査も定期的に受けています。
発達検査はその後の療育あってのものですので是非学校に問...
23
4月から2年生になった男の子です
回答
あまかすさん
ありがとうございます。
学年が上がるにつれ、やることも多くなりペースもはやくなりますね。
授業の内容が理解できたかより...
8
放課後等デイサービスについて
回答
お返事頂いてたのに気づかずごめんなさい。
その後、どうされたでしょうか?
月間予定に「自由に過ごす」と書いてあったとしても、書類に書かれ...
6
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
前回の悩みから2年近く経ちました
回答
さっそく、助言、提案ありがとうございます!!
やってみようと思う助言がいくつもありました!!ありがとうございます!!
要点ですが
学校の...
10
小学校低学年の男児、診断はおりなかったため普通級に在籍し、通
回答
クラス対抗リレーを低学年からしているのですね。
この競技はものすごーく難しく、ある程度作戦をたてたり戦略も大事な競技。
なので、正直小学生...
7
小4のADHDグレー娘がいます
回答
診断も本人に任せるなら、自分が困らない限り行くことはないでしょう。
現状本人は困っておらず、困っているのは親だけのようです。
私だったら...
8
初めて相談させていただきます
回答
おはようございます。
息子の通っていた療育ではお着替えは子供のてをとり一緒に、という感じでした。靴下は二人羽織のように。そしてある程度コ...
15
いつもお世話になっています
回答
拒否されれば言わない→他の方もおっしゃる通り、それでやらなくてOKに誤学習してるのではないですか。
2ヶ月ほど前に、何かしらあったのかも知...
18
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
こんにちは。
中学生の我が子がA君の立場で、不登校になりかけました。
ストレスで我が子は聴覚過敏がひどくなってしまいました。
先生が注意し...
8
はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞
回答
ぼっちゃんさん、こんばんは。
こんな時間に、コメントをして、ご免なさいね。
ライブ帰りなので。
うちは,私立幼稚園ですが、園に入園後に...
11
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
余談です。
人に興味があることはとてもよいことです。
しかし、コミュニケーションの仕方が幼すぎるとうまくはまれないということですね。
...
7
こんにちは
回答
二年生の初めですね。
何か息子さん、学校で困ってることはないでしょうか。
今はまだおうちでのお母さんへの暴言・暴力が中心のようですが。
...
12
今年から1年生になった息子…療育には通ってますがちゃんとした
回答
療育、継続してるなら今は通級なしでもよいのでは?
むしろ、慣れるべき場所が1つ増えますから、通級が当初は負担になると思いますし。
学校に慣...
4
未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です
回答
個人賠償責任保険は、親がコー〇共済で医療保険に追加して入っています(1人が入れば同世帯の家族全員に対応してくれます)。
細やかな対応をし...
8
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
回答
ぽぽたんさんの回答に賛成します。
分かりやすいのは、誰のものか?ということ。自分一人の物なら食べようが潰そうが自由。しかし集団の物なら、勝...
10
幼稚園年中、男子
回答
みやこさんはじめまして。
大変な状況の中で、それでもなんとかしたいと頑張っておられるご様子。
お子さんは何が好きなのでしょうか。どんな活動...
30
アスペルガーの疑いがある(学校の先生より指摘受け色々動いてい
回答
まるんさん
こんにちは😃
小5と小2の息子が自閉スペクトラム症と診断されています。
お友達づきあい、難しいですよね。
特に長男は、小さい...
8