質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問させてもらいます

初めて質問させてもらいます。
五歳の息子の事です。現在検査中なので診断はおりていませんがADHDの衝動が強い傾向にあります。
最近保育園の先生と衝突する事が多いみたいです。
昨日は先生が子供たちに伝えた事を本人はちゃんと聞いていなかったようで…それでちょっとしたトラブルがあり、先生は「ちゃんといったよね?」と。息子は「聞いていない」「先生が嘘ついてるの!!」と言い出して癇癪が始まったそうです。癇癪が始まれば落ち着くまで何言ってもダメな感じになります。

私(母)とも「言ったよ?」息子「ううん、言ってないよ!聞いてない!」の言い合いになる事があります。(でも、ちゃんと息子は返事してます)
こういう時、皆さんはどうやって対応していますか?私はつい、「ちゃんと言ったのに!」と噴火してしまいます(そして後で後悔してます)何か良い対応の仕方があればアドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/02/15 21:33
皆さんからたくさんのアドバイスありがとうございました😊とても参考になりました!
実践してみたことで、口論もなく笑顔が増えた気がします。保育園にも、協力してもらいます🤝

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/46258
あくびさん
2017/02/10 11:04
癇癪をおこしたということは、お子さんは、自分の言うことを信用してくれないと思ったのではないかと感じました。

「言った」「聞いてない」では、堂々巡りだと思うので、
「伝えたつもりだったんだけど、伝わってなかったんだね」
という反応をまずはされてはいかがでしょうか。

saisaiさんがおっしゃっているように、お子さんが、耳からの情報に弱さをお持ちなのかもしれせん。
そのときには、伝達事項をいつでも目で見て確認できるような対応が必要であるとは思いますが、集団の中ではなかなか難しい部分もあると思います。

保育園の先生が、どの程度協力してくれるかはわかりませんが、「言った」「言わない」ではなく、苦手な部分があるからこそ、それを補うための対策が必要であるということをお伝えし、その都度、子供さんと一緒に、「伝わらなかったんなら、今、もう一度伝えるからやってみようか」と支援をして欲しい旨、説明されてはどうでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/46258
あやちさん
2017/02/11 10:34
うちの長男(4歳)が重度のADHDです。保育園に通っていますが、統合枠(障がい児保育枠)です。...というか統合枠じゃなければ預かれないと言われましたw
うちの息子も、返事だけして、話なんか全然聞いていませんよ!w
イラってきますよね(;´Д`)
すごくわかります。でも、それもADHDの特徴の一つなんです。
ADHDの子は、例えていうならスポットライトの範囲が狭く、他のところはわからなかったり、どれを重要視すればいいかわからないようです。音も視覚も。なので、お母さんがなにか言ってる。とりあえず返事をする。というような感じみたいです。
うちの子の場合、半年前は返事すらせず、体を無理やり私の方に向かせて話を聞いてとするまで、話は聞いてくれませんでした。
半年前からリスパダールという薬を服用してからはすごく落ち着きました。
それまでは医師がお手上げほどのいたずらをしたり、保育園からもほぼ毎日呼び出されていました(´・ω・`)
子供3人いるので、怒鳴っていることの方が多かったですが...
今も手が離せないときは全然怒鳴りますw

最近は、私が何か言ったときが復唱させてます。
「~しなきゃいけないよ」といったあとに、「何するんだっけ?」と。
答えれば、聞いていたということで、答えられなければ、聞いていなかったってすぐわかりますw
集中力も続かなかったりするので、怒るときも、短く理解しやすいように...
長いとADHDの子の頭には入っていきません(◞‸◟)
集中しなければならないときは、注意が移りにくい環境も必要です。
保育園の先生方にも、ADHDというのを理解してもらって協力してもらっています。
ADHDが治ることはないそうです。よくはなりますが...

発達障がいって、見た目じゃわからないし、理解も得にくいですよね。
私も最初は理解できなかったし、どうしたらいいの?というのと、うちの子がそんなはずないって現実逃避することもありました。
早くきちんとした診断が出て、医師から詳しい説明受けられるといいですね!
就学前だと、療育を受ける機関も多いですが、就学後には療育機関が減ります...(-_-;)
いい方向にお子さんが成長するといいですね! ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/46258
saisaiさん
2017/02/10 09:42
耳からの情報が上手く伝わっていないのかもしれません。
紙に書いて、ちゃんと理解しているか確認をしてみてください。
あまり叱っても、本人が分かっていなければ可哀そうです。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/46258
tamagoさん
2017/02/10 10:15
 癇癪は、「パニック」ということなんでしょうね・・・。

 ADHDについて、詳しく書いてあるHPがあります。
読んでいただくと、とてもいいんじゃないかと思うのですが・・・。「えじそんくらぶ」です。

 無料の冊子とかも、ダウンロードできるのでご自身の参考にしたり、保育園の先生に渡して、
理解していただくことも、もしかしたら必要かもしれません。

 保育園の先生も、学校の先生も、知っている人は知っている、知らない人は全然知らない・・・のが、
発達障害全般の世間の理解度・・・なんですよね・・・。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/46258
お子さんはきっと、嘘をついてないのに怒られた、僕は悪くない、理不尽だ、という気持ちでいっぱいでしょう
何かに集中していて先生が言った言葉は頭に届いていないから「言われていない」になるんでしょうし、返事は無意識にしたんでしょうね

言った言わないの水掛け論はしないほうが楽ですよ
ただ集中していると耳に入りにくいという事実は根気よく伝えます
自覚してしまえば同じような事態になった時に「ごめんなさい、集中していて聞きそびれました」と相手に言えるかな、と淡い期待をしているからです ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/46258
えれなさん
2017/02/11 12:41
言った!

聞いてない!
は、矛盾せず、同時に成り立ちます。
例えば何か言ったと同時にクシャミしたら聞き取れませんよね。
それが脳内で起きてる感じ。
いや、返事してるし!と思うけど
まぁ言わば条件反射みたいな返事で
聞いた内容は悪意なく無意識にスルーしてたり。

私も何度も子どもと言い合いになりました。
なので、聞いてないのに返事したな!
と思う時は
「お母さん今何て言った?」とか
「今3つお願いしたよ。1つ目は?」
とか問いかけてアウトプットさせる。
するとちゃんと聞いてなかったと自覚できる時もあるし、聞こえててスルーしかけたことがアウトプットする事によってスルーせず定着する時もある、と言う感じです。

幼児なので、
今から話すからちょっと聞いてね、
と意識を話す人に向けさせてから話し始めると入りやすいかも。
小学校に入ると「目で聞く!」と良く言われていました。

今はまだ無理でも、聞く姿勢にならないと聞き逃してしまう、という事に自分で気づく事が大事かと思います。
お子さんに合う声かけや方法が見つかりますように^ ^
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。 確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、おはようございます🐱 就学に向けては色々考えちゃいますよね。。 なお、年中で完全にオムツだけど、ひらがなは読めるというのは、...
13

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
新しいところや、新しい習い事を探すにしても、先ずは息子さんの気持ちがどうか? ですよね。 私もナビコさんと同じで、曜日と担当の先生を変わ...
3

現在通院中で、セカンドオピニオン中

別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかい...
回答
んー。 まず、お母さんだけでもこの子が困ってるという視点を持ってあげてくれませんか? セカンド・オピニオンや服薬より、これまでこの子は...
14

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
なたさんこんにちは 読んでいて、自分のことのようでした。 我が子(うっすらASD傾向)は、年中組になった二日目からいきなり崩れました。...
6

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
投稿が前後してしまったようです。訂正します。ごめんなさい。 たとえ息子のことでも金銭的に無理をすることは私はしないようにしてます。ストレ...
15

アスペルガー、ADHDの診断がついている年長息子の事で相談で

す。長文です。昨日保育園でお友達に怪我をさせてしまいました。先生がいない間の出来事なのでその場にいた子供たちと本人の証言です。カバンを片付...
回答
どう注意しても響かない。 うちも難渋してます。 うちの自閉症スペクトラムっ子たちは自ら暴力はふるわないのですが、他害のある子や意地悪や悪...
4

年長(5歳)の長男の社会性についてです

年中の半ば頃から、保育園で、お友達とのトラブルを度々指摘されるようになり、今年の4月に臨床心理士のテスト→療育への紹介→現在週一回集団療育...
回答
あんさま コメントありがとうございます! お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ほんと、家庭は小さな社会ですよね。 その社会が...
4

1人では遊べない娘

4歳5か月。いろいろあり、朝からとても辛くなり涙してしまいました。気持ちが乱れており愚痴が沢山で読みにくく恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉...
回答
一人で遊べない。 好きなことがママなんです、といえばきこえはいいけど、なにすればいいかわからない、どうすればいいかわからない、のです。 面...
11

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
我が家は、プールは好き。 でも教室は嫌でした。 みんなと同じことをやらされて 自由遊びが出来ないなら。 顔つけが苦手で、失敗したら 嫌だか...
8

初めまして

初めて投稿します‼︎今月4歳になる年少の男の子の母です。小さい頃から活発で落ち着きがない子ですが特別どこかに相談するほど悩んだりした事は無...
回答
あーちゃんさん、おはようございます。 私の個人的な感想ですので、参考にはならないかも知れませんが、私は診断を受けて良かったと思っています...
11

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
嬉しいです。わがことのように安心しました。 ステキな報告だと思いました。 心理士の先生頼りになるな……と。一旦ふたをした小康状態なんです...
4

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
こんばんは まだしめてなかったみたいなので。 お子様は正しい回答にこだわっています。わからなくなるので言えないというよりも間違ってしまっ...
12