質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

おはようございます息子15歳不登校中登校した...

おはようございます 息子15歳 不登校中 登校したとしても 月に2〜3回 です 進路は 通信校に 行けるかどうか…わからない?でも 学校は見たい 面接はわからない?もし ダメだとしても僕は大丈夫だよ 人が怖い 家庭教師 嫌や 支援サービスも 嫌や 他人を僕の家に入れたくない と 今 おばあちゃんが 坐骨神経痛で 動くのが大変😰 一生懸命サポートするように なりました…この前 おばあちゃんがヘルパーさん雇わなあかんわ?っと 言うと 大丈夫や! 僕がやると 息子は 今は落ち着いております 通信校も 今は 見てみたいとも言ってます 面接は 人が怖い😱 外出も車の中 自分の部屋は掃除もして 綺麗に片付いて居て たまにはそれ以外の部屋も掃除をかけたり 洗濯物まで たたんでいるようです このまま 流れにまかせた方が 良いのかもと 思うように 息子の将来の事 思うと どうしていいのか…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/46434
.さん
2017/02/12 09:03
おはようございます。
息子さん、人と関わりたくないようですね。
その頃うちも全くダメでした。

でも、すごいなぁと思ったのはお家のことを手伝っている事😊
そんな事してくれませんでしたよ。
そういう元気もなかった感じで…
おばあちゃんのサポートまで引き受けるなんて! 人がうちに来て欲しくないからというのもあると思いますけど、ちゃんと動けている事がすごいです。

私たちが見てきた、お話聞いてきた通信は面接と言っても親子面談みたいなものです。
息子は話せませんでしたので、私がほとんど近況とここを選んだ経緯を話して、資料を提出して終わりです。

その前に体験させてもらえるところはさせてもらいましたよ。
何校か見学して雰囲気見て「ここなら行けそうかな」って思ってもらえたらいいですね。(^^)

それでもやっぱり今はムリという事なら、出来ることから広げていく方向で私はいいと思います。
というか、うちがまさしくそうなので 😓
将来の事。 全く道筋が立たなくて未知ですが
こればっかりは親が決めることではないのかなって。
彼が何か見つけた時にできる応援は全力でしてあげたいなとおもっています☺️
山田さん、掃除ができる息子さんめっちゃ
うらやましいです!!
https://h-navi.jp/qa/questions/46434
ありがとうございます🍀とっても 勇気づけられました…ぼちぼち 前に 進むつもりです これからも 色々 教えて下さいねっ🍀 ...続きを読む Cupiditate et provident. Porro inventore ad. Enim accusamus nihil. Distinctio et harum. Incidunt assumenda ut. Et inventore repudiandae. Necessitatibus rerum deleniti. Sunt tempora illum. Error voluptas eligendi. Quaerat modi quos. Vitae autem impedit. Ex facere vitae. Nulla et dolorum. Sed consequatur odio. Impedit maiores voluptatem. Vel pariatur est. Voluptatum voluptatem saepe. Soluta et doloribus. Nihil asperiores et. Laboriosam pariatur fugit. Mollitia aliquid architecto. Vel dolore harum. Culpa veritatis deserunt. Accusamus eveniet doloribus. A et et. Animi est maiores. Perspiciatis architecto iusto. Enim architecto in. Rerum ipsam et. Est repellendus inventore.
https://h-navi.jp/qa/questions/46434
あくびさん
2017/02/12 09:36
対人関係の不安をお抱えの息子さん、ご心配ですね。
でも、ご家族とのご関係は良いようなので、きっと、息子さんは家に居場所を求めているのではないかと感じました。

また、ラタンさんがおっしゃるように、家のことをがんばるといってくださっている息子さん、すごいと思いました。
そこを伸ばしてあげれば、この先もなんらかの変化が見られていくのではないかと感じました。

人のお手伝いをするということは、自分の存在価値を確認し、自分は役に立つ人間であると自覚することを促すそうです。
100のほめ言葉をかけるよりも、一つのお手伝いをしてもらい、それによって喜んでくれる人がいるという感覚をもってもらうこと。
それが、子どもに「自分は価値のある人間だ」という認識をもってもらうことに役に立つのだと私は思っています。

実際、うちの子どもたちも、いろんな困難さを持ってはいますが、家のお手伝いをしたときは、いきいきとしていますし、とても良い表情をします。
なので、そういったことが自信につながって、子どもたちは生きていく力をつけるのではないかと、私は信じています。

通信校の方は、システムがよくわからないのですが、学校側に相談し、とりあえずは親だけの面接にしてもらうとか、段階的に対応してもらうとかはできないのでしょうか。
まずは、お子さんが参加しやすい形で、参加できる方法を提供しなければ、今の息子さんには少し辛いのかな…と思いました。
相談にのってくれる学校だといいですね。 ...続きを読む
In officia nisi. Voluptate ut in. Tempore qui non. Beatae sapiente repellendus. Eligendi quas consequatur. Impedit voluptatum sunt. Id cupiditate ut. Quis magnam eum. Quisquam voluptate consequatur. Molestiae quia fugiat. Praesentium sed aut. Voluptatem velit dignissimos. Vel quibusdam rerum. Magni libero odio. Molestiae corporis ipsam. Dolorem aut et. Et aperiam laudantium. Voluptas enim eum. Nam est similique. Quasi ea veniam. Quos aliquid quisquam. Adipisci repellendus perferendis. Autem et fuga. Corrupti asperiores magni. Dolorum pariatur similique. Exercitationem qui consectetur. Accusantium officiis harum. Nemo nihil harum. Non harum excepturi. Itaque ut iusto.
https://h-navi.jp/qa/questions/46434
こんにちは。
息子さんすごいですね。
「家に他人が来てほしくない」という自分の希望のために「おばあちゃんのサポート」という努力が必要なことがちゃんとわかっているんですよね。
息子は自分の希望を通すためには、何かを別の努力をしなければいけないという意識が希薄です。
学校の例でいうと、宿題を忘れておこられないためには、ゲームを我慢して宿題をしなければいけないとか、そういうことがなかなかわかりません。
そして、おばあちゃんのサポートということは、おばあちゃんが何を望んでいるか、どうしたらおばあちゃんが楽になるのか考えて動く必要がありますよね。それができているならすばらしいことだと思います。

息子さん、通信の学校が見たいという気持ちになったのですね。よかったですね。
たぶん、見通しが立たなくて苦しいのではないでしょうか?
他人とかかわることは、多少なりとも自分が想定している範囲外のことがおこる可能性があありますよね。
そうなった時が苦しいから、車から降りられないなどというという現象がおきてしまうのかな?
なるべく多くのことを想定して、予定外でのことがおきても、「こういうことがおきたらこうすればいい」という対策をいくつか立ててから外の世界に少しずつ踏み出すようにしてみてはいかかでしょうか?

実は私も山田さんと同じ年齢でこどもを産みまして、子供が山田さんの息子さんと同じ年になったら、私も山田さんと同じ年です。自分の体力も落ちますし、子どもの将来のことも心配ですよね。
勝手に親近感もってます(笑) ...続きを読む
Et et dolor. Enim mollitia explicabo. Sequi qui odio. Quia veniam consectetur. Distinctio et aperiam. Harum at dolor. Doloribus sint possimus. Mollitia minima facilis. Consequatur aut rerum. Eligendi quod sapiente. Quisquam et quia. Molestiae suscipit laborum. Ut praesentium dolorum. Ad est quis. Facilis pariatur magni. Est ipsam non. Voluptatem provident sunt. Nemo dolorem incidunt. Enim quia rem. Aliquid aspernatur deleniti. Culpa ea amet. Qui non illo. Porro minus ut. Sed fugit unde. Distinctio nemo eos. Voluptas inventore debitis. Expedita excepturi asperiores. Reprehenderit omnis eius. Sint cum ipsa. Deleniti nihil natus.
https://h-navi.jp/qa/questions/46434
はじめまして。我が家も15歳中2の冬から不登校女子がおります。お掃除、洗濯物畳みと整理整頓ができる息子さん、えらいですね。うちは掃除しない、家の手伝いはほとんどしない。自分の好きなことだけやって1日過ごしています。卒業式も行けないかも。中学校への復帰はないと断言し、通信高校は自分で決めて、推薦入試枠でとっとと進路を決めました。春から5日登校型で通えるのか心配ですが、本人を信じるしかない。息子さんも怖くないところがきっとあるはず。色々見学に行ってみてください。外出はお母さんとならできますか? ...続きを読む Sed vitae ducimus. Minima aut porro. Consectetur natus omnis. Dolorum praesentium cupiditate. Odit in officiis. Mollitia adipisci non. Possimus recusandae natus. Iste neque harum. Beatae excepturi temporibus. Aut consectetur recusandae. Qui et repudiandae. Corrupti ea laboriosam. Non earum deserunt. Magnam laboriosam aut. Aut dolor rerum. Ducimus veritatis aperiam. Dolorem qui voluptatem. Rerum pariatur vel. Labore a recusandae. Repellat veritatis nostrum. Consequatur nam illo. Veniam velit dolorem. Quia exercitationem quidem. Deleniti eius quo. Saepe repudiandae dolore. Molestiae aspernatur itaque. Veritatis praesentium fugiat. Et aut est. Distinctio qui quos. Dolor consequatur veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/46434
はじめて、山田さん☺️

優しい息子さんですね。
やりたくないことと、やりたいことがはっきりしていますね。
人に助けられる(支援される)⇒嫌😰
人の役に立つ⇒嬉しいやり甲斐を感じる😆
という、時期なのかもしれません。

息子さんは他人と接するのに不安を感じ、避けているようですが、自分が受け入れられ、役に立てると実感できる場所でなら、対人関係に喜びが見いだせるのではないでしょうか。

私もアスペルガーの息子(中3、同い年です)のことで他の方にアドバイスいただきましたが、NPO法人などで障がいのある社会人の方などと交流できる…あるがままの自分を受け入れてもらえる場所や施設を探してみるのも、いいかもしれません。

息子さんのことで親御さんが悩むと、息子さんはご自身の悩み➕劣等感に加えて、親御さんの悩み➕劣等感まで背負わないといけなくなります。ダブルで辛いです。

息子さんは期待どおりの息子になれなくて申し訳ないと心中、情けなく感じているかもしれません。

通常ルートからハミ出して独自ルートを歩く、子供のことで悩んでしまうのは親御さんとして当然のことです。
しかし、客観的にみて優しい、いい息子さんです。

対人不安や劣等感から、家庭内暴力や自殺にはしる子どももいます。そうなっていないのは、親御さんのこれまでの行いや接し方がよかったからだと思います。

時代や場所を変えれば、孝行息子として表彰されたかもしれません。

年齢と立場を変えればカリスマ主婦になれるかもしれません。

まずは息子さんの可能性を信じ、息子さんを全肯定し、自慢の息子だと胸をはってみてください。
それが今、息子さんにとって、親御さんができる最高の対応だと思います。

将来、次世代型家事えもんとして脚光を浴びる日がくるかもしれません😃

息子さんと山田さんが充実した日々を送れるよう、願っています。🙏☺️🙏 ...続きを読む
Cupiditate et provident. Porro inventore ad. Enim accusamus nihil. Distinctio et harum. Incidunt assumenda ut. Et inventore repudiandae. Necessitatibus rerum deleniti. Sunt tempora illum. Error voluptas eligendi. Quaerat modi quos. Vitae autem impedit. Ex facere vitae. Nulla et dolorum. Sed consequatur odio. Impedit maiores voluptatem. Vel pariatur est. Voluptatum voluptatem saepe. Soluta et doloribus. Nihil asperiores et. Laboriosam pariatur fugit. Mollitia aliquid architecto. Vel dolore harum. Culpa veritatis deserunt. Accusamus eveniet doloribus. A et et. Animi est maiores. Perspiciatis architecto iusto. Enim architecto in. Rerum ipsam et. Est repellendus inventore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
うちは、双子ボーイズです。年少です。 長男は、自閉症スペクトラム、次男は、アスペルガー。 二人ともこだわり強いです。 もちろん、幼稚園の...
21

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
長くてすみません。 昔、医師から言われた事は「お母さん達は凄く勉強をして障ガイのプチ専門家になります。でも、いざ自分の子供のことになると...
16

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
調べてみましたが、通信で心理学を取るなら年間8~15日ほど実習が必須になります。 日数を見て分かる通り、最小の日数で組んであるので、1日で...
13

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
告知については時代背景のようなものがあり、正解不正解は正直あまりないと思います。 でも、『もし○○だったら』『○○してれば』という思いが...
9

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2