質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2017/03/04 17:24
10
こんにちは。
発達障害の診断について、相談なのか不安を誰かに聞いてもらいたいだけなのか・・・。
2歳9ヶ月の息子が経過観察中で月2回集団療育に通園していました。
最近の発達検査では全領域でDQ90でしたが、こだわりや不安感の強さ、おうむ返しなどの特性はあります。まだ診断はついていませんが、希望して診察すれば何らかの診断は出るのかなぁと思っています。半年後にまた発達検査をする予定ですが、その時は来年度の進路相談もあるので診察も一緒に受けるよう療育センターからはアドバイスをもらいました。今までは、診断つくだろうなー。ついても子どもが何か変わる訳でも対応が変わる訳でもないし、と受け止めていたつもりでしたが、半年後はいよいよ本当に診断がつくかもしれないと深く考えると、とてもショックを受けており、落ち込んでいます。本当はなんでもないようになるかもしれないと期待の気持ちが自分で思っている以上に大きかったんだと自覚しました。そもそも診断受けなくても療育受ける事が出来ているし、診断受ける必要あるのかとも考え出しています。考える程気持ちが沈んで子どもにも夫にも笑顔を見せる事が出来ません。まだ先の事なのに自分でも馬鹿だと思いますが、診断を受けた方、もうすぐ受ける方など皆さんはどのように気持ちの整理をされていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

らまさん
2017/03/06 17:51
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。
質問した時は落ち込んでどうにもならずに、とにかく誰かに聞いてもらいたくてメールしましたが、皆さんのアドバイスを頂いたり時間が経過する中で少し気持ちが落ち着いてきました。同じ様な悩みを持ったり乗り越えてこられた方がこのサイトを通じて沢山いる事、何か悩んだ時にはアドバイスしてくれる方がいるというのは本当に支えになります。
診断を受ける予定は半年後、どの様な結果になるかは分かりませんが、まずはそれまではあまり深く考えずに子供の成長と笑顔を1番に過ごしていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48412
退会済みさん
2017/03/04 18:22
私は前のめりに待っていたので…逆に自閉症だと思ってたのに知的が付いてきたことがショックでした(笑)
予想外だったので

でも診断を受けた時、
先生が仰った「障害はお母さんのせいじゃないんですよ、障害は個性ですから」が頭に響きます。
まあ後々個性超えてるじゃん(・∀・)とは思いますが、結局のところ
障害名が付こうが付かなかろうが
やる事やってあげられれば問題ないです

ただ、障害名が付くことで療育や手帳、助成がより円滑になる
より細かく子供の成長が分析できる。
だけです。
https://h-navi.jp/qa/questions/48412
らまさん
不安な気持ちが伝わってきます。
まだ心の準備ができていないなら焦らなくてもいいのかも知れません。
お子さんのために療育はこのまま続けて、らまさんが「よし!」と思えるタイミングでいいのではないでしょうか?
...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/48412
らまさん
2017/03/04 21:23
ごっ!様、ありがとうございます。
そうなんですよね。やる事やってあげられれば問題ないんですよね。頭では分かっているんですが(T-T)
でも診断を受ける事で色々な事がスムーズに受ける事が出来たり、より細かな成長の分析が出来るのであれば、やはり医師にしっかり診断してもらった方が子供の為ですよね。
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/48412
メルモさん
2017/03/04 21:32

こんばんは。
 不安な気持ちは計り知れません。私は、仕事上就学前の保護者の方とお話しする機会があり、子どもさんの実態を受け入れるまでの葛藤や将来に向けての不安など・・・・・想像以上です。診断名がつくつかないよりも、大切なのは子どもさんの得意なところや苦手なところを知ることだと思います。その子なりの特性を知って、できることを一つ一つ増やしていって、ともに喜び合うことが必要だと思います。仮に診断名がついても、それを受け入れるには人それぞれ要する時間が異なると思います。
 言うは易し行うは難しですが・・・大切な子どもさんのために焦らず向き合ってくださいね。

...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/48412
らまさん
2017/03/04 21:32
ひまわり様、ありがとうございます。
心の準備が出来るまで焦らなくてもいいと言ってもらえて少し肩の力が抜けました!
半年後までに受け止める準備をしなくては行けないような気がしていました。療育はもちろん続けるつもりですし、少しでも子どもにとってプラスになる事は積極的に取り組みたいとは思っています。そうしていく中で少しずつ心の準備が出来ていくといいのですが・・・。弱い母親だと凹んでいましたが、焦らなくても良いという言葉に救われました。 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/48412
らまさん
2017/03/04 21:57
メルモ様、ありがとうございます。
大切なのは子供の得意不得意を知ること、その子なりの特性を知り、一つずつ出来ることを増やして一緒に喜ぶこと。
本当にその通りですね。診断はそれを行う為の手段の一つに過ぎないんですよね。
障害名がつくという事に捉われ過ぎてしまっているのかもしれません。
アドバイスいただいた言葉を焦らずにゆっくりでも自分の心で受け止め、子どもにとってどうするのが良いか考えていきたいと思います。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
同じことを言うにしても、言い方ってものはあると思います。 言語聴覚士さんは、彼女の専門からの視点でお子さんをみますので、対象児を「定型の子...
36

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
うちの子も一歳半検診はスルーでしたよ。 指差し無し、ブロックは握り掴みでほっぽる。言葉は「マンマンマン……」(マンマ、ママだと思うが、関係...
16

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
続きです。 先ほども書きましたが、受けられる支援はめいいっぱい 受けてください。 それから「前向き」になる必要ないです。後ろ向きでも 横...
13

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
ゆきまるさん ありがとうございます。ブログ後ほど拝見させていただきますね。 正直今の息子が行きづらそうにしてるかというと、楽しそうにして...
32

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
こんにちは。 すごく一生懸命関わっていると思います! 息子さんも頑張っていますよね(^-^) すでに療育も受けていらっしゃるので、新たにト...
9

2歳8ヶ月の子どものことです

1歳6ヶ月健診で課題がほとんどできず、また言葉も遅かったため発達障害を疑い今までに保健師さん、心理士さん(2回)、児童精神科の医師などに見...
回答
DVDを同じ場面ばかりにこだわったりとかはありますか? 託児所だと、自由遊びが主体だと思うので親子で通う幼稚園のプレ(プログラムが設定され...
7

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
年長ASD+ADHDグレーの子がいます。 3才2ヶ月のときDQ77で、1年おきに三回受けて、年長前の春休みに103まで伸びました。 最初は...
16

無知な為色々教えて下さい

もうすぐ3歳になる子供がいます。保育園で集団行動ができないときがあり2歳9ヶ月のときに市の発達センターで新版K発達検査をしましてDQ94で...
回答
療育ではなく様子見でしょうね。 気になるようであれば専門の病院にかかり、診断に踏み切ってもいいと思いますが、まだ大半の病院が診断を確定しな...
4

はじめまして

長文ですがよろしくお願いします。2歳0ヶ月の息子の事で相談です。現在療育センターの発達検査を受けて結果待ちです。民間の療育には週2回午前中...
回答
kotoさん お返事ありがとうございます 良かった、少し、預かってもらえる時間が確保できましたね さらに 私は療育センターに勤務してい...
16

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所で管理責任者をしています。 柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5

初めまして

2歳7ヶ月の息子の事で、相談というか、同じような方や小さい頃の子供がそうだっという方にアドバイスを頂きたいです。息子は月2回療育センターの...
回答
現時点で私自身悩んでいるので偉そうに書けないのですが、うちとしてはご記載の3歳前に成果が出たことがあったので、ご参考までに書きます。 う...
9

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
>あすぱらさん 回答ありがとうございます。 指差しなど詳しいアドバイスをいただきありがとうございます!気が利かないふり、何となくやってい...
14

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
相談支援発達センターで検査し 中度と言われましたが 手帳の事は何も言われませんでしたが 親から言うものなんでしょうか? 3歳10ヶ月で2...
4

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

発達障がいの兄弟を育てています

兄は一年生(知的遅れなしのASD情緒支援学級)弟は幼稚園年少の4歳、診断こそ降りなかったもののこだわりが強く療育には通っています。たとえば...
回答
兄弟の相性がよろしくなさそうですね。 放デイを利用されているんですよね? そちらで送迎お願いしてあるのであれば、別にお迎えなど行かなくても...
8

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
お仕事を辞める辞めないは、切り離して。 考えると今の段階で、療育に通わせる事が出来る。のでしたら、私は通わせるほうが良いと思う。 今は...
13

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
私の娘(アスペルガー)は、現在、専門学校生ですが、2歳頃にはすでに意味のある会話ができていました。 8か月頃から「わんわん」などと単語が出...
20