質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、療育手帳を受け取ってきました

先日、療育手帳を受け取ってきました。。
知的障害B2です。
父親(アスペルガー)、母親は、もちろん知っています。
しかし、『姉と弟には、療育手帳の事を伝えたくない。』といいます。
父親が日常茶飯事、意味不明の事をやるため。。
自分も同じなのが嫌だと言います。
今後の就職や、生活を考えると、家族で支えていきたいと思っていたのですが。。
父親は、娘の事を考えず、どこでも話してしまう始末。
どうしたらよいですかね。。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50290
退会済みさん
2017/03/25 23:04
ファン太さん、こんばんは。

伝えたくないと言っても、ひとつの家に、家族5人でお住まいなのですよね。

それならば、言いたくなくても、必然的に、判ってしまいますよね?

娘さんは、何故。お姉さんと弟さんには、手帳交付のことを、伝えたくないのでしょう。
じゃなくて、お父さんに伝えたくないということですよね?

家族同士で、障害について解り合えないのなら、家族の中で、話し合って、
家族も、障害について。知るように、ご家族の皆さんが、努力し、歩みよる。

ようにしていかなければ、変えることは出来ないと思います。

ここまでして、理解が得られないのであれば、ファン太さんと娘さん。
弟さんとお姉さん、お父さん。

の2対3で、別れて暮らす。という選択肢も、お考えになられるのも、一考かと。
他人行儀で、ごめんなさい。

でも、ご家族間のことは、ご家族で解決するのが、一番良いことだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/50290
家族で支えていきたい・・というのは
どなたを支えていくのでしょうか・・?

主様は知的障害ですので、ご無理なさらず
自分の分だけ頑張ってみては・・?

主様が自立を目指すのです。

障害年金の受給を見据えた
「障害ありき」の自立です。

ですのでご姉弟様にはオープンにするほか
ないと思います。



父親は・・

「人の口に戸は立てられぬ」

ほっときましょう。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
続きです 嫌われた方は、だいたい同じことを繰り返すので学習の機会がなく孤独になり、嫌った方は、その時はいいですが将来になって、似たような...
25

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
きなたくさんへ。 ありがとうございます。 学習面、確かに苦労しました。息子も私も。今思えば、小学校の頃から宿題をする時真冬でも身体がカ...
6

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
1年間で、大きくのびた。という事じゃあないのでしょうか。 田中ビネー(78?)で、の数値だけでいうなら、私のいる東京都だと手帳から外れま...
7

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
うちの息子の数値より高いですね 多分会話成立するし、 ある程度の得意教科は理解していて 支援級なのか通級なのか悩む。かな? 更には手帳...
29

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
シビアな話をします。 中学生で支援級でやっていけるか?は、そこの中学の支援級のあり方に左右されると思います。 例えば、交流はほぼなく学...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
普通級で先生の補助って、つくんですか? 支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証がある...
14

薬不要なら通院はしなくて良いでしょうか?年中の息子がおります

自閉症スペクトラム障害です。年少の時、療育手帳IQ50くらいです。療育園に週5、児童発達支援事業所に週1で通ってます。現在、発達外来、通院...
回答
コラムにありましたけど、20歳で障害年金を申請するのに、診断書を書いてくれる主治医が見つからないという話がありました。 いきなり初診で書い...
11

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7