先日、療育手帳を受け取ってきました。。
知的障害B2です。
父親(アスペルガー)、母親は、もちろん知っています。
しかし、『姉と弟には、療育手帳の事を伝えたくない。』といいます。
父親が日常茶飯事、意味不明の事をやるため。。
自分も同じなのが嫌だと言います。
今後の就職や、生活を考えると、家族で支えていきたいと思っていたのですが。。
父親は、娘の事を考えず、どこでも話してしまう始末。
どうしたらよいですかね。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
退会済みさん
2017/03/25 23:04
ファン太さん、こんばんは。
伝えたくないと言っても、ひとつの家に、家族5人でお住まいなのですよね。
それならば、言いたくなくても、必然的に、判ってしまいますよね?
娘さんは、何故。お姉さんと弟さんには、手帳交付のことを、伝えたくないのでしょう。
じゃなくて、お父さんに伝えたくないということですよね?
家族同士で、障害について解り合えないのなら、家族の中で、話し合って、
家族も、障害について。知るように、ご家族の皆さんが、努力し、歩みよる。
ようにしていかなければ、変えることは出来ないと思います。
ここまでして、理解が得られないのであれば、ファン太さんと娘さん。
弟さんとお姉さん、お父さん。
の2対3で、別れて暮らす。という選択肢も、お考えになられるのも、一考かと。
他人行儀で、ごめんなさい。
でも、ご家族間のことは、ご家族で解決するのが、一番良いことだと思います。
家族で支えていきたい・・というのは
どなたを支えていくのでしょうか・・?
主様は知的障害ですので、ご無理なさらず
自分の分だけ頑張ってみては・・?
主様が自立を目指すのです。
障害年金の受給を見据えた
「障害ありき」の自立です。
ですのでご姉弟様にはオープンにするほか
ないと思います。
父親は・・
「人の口に戸は立てられぬ」
ほっときましょう。
Aliquid blanditiis non. Tempora eum excepturi. Cum numquam quia. Inventore magnam quaerat. Vel blanditiis voluptatum. Voluptas dolor et. Et deserunt amet. Dolorem aut quos. Exercitationem corporis voluptate. Aut nihil enim. Consequuntur autem sed. Minima libero laudantium. Consequatur quasi optio. Consequatur minima dicta. Nobis quibusdam reprehenderit. Cupiditate qui architecto. Aliquid amet molestiae. Nulla laudantium natus. Aut distinctio deleniti. Id necessitatibus sequi. Rerum delectus eveniet. Libero quos accusamus. Voluptas id omnis. Est possimus molestiae. Architecto quod ipsum. Praesentium quia minus. Ea odit quo. Sed natus alias. Ea temporibus accusamus. Et assumenda omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。