発達障害の検査は16歳、18歳の2回受けて、2回とも知能指数は71でした。
療育手帳の時の検査では、DQ46でした。
知能指数とDQの違いって何か分からず未だに困っています。
あとは発達障害の検査の時に
ハッキリあるとは言えないってお医者さんから伝えられたのですが
検査結果の紙にコミュニケーション等で社会に馴染めないだろうみたいなことが書いてあってわたしとしてはなんだかなぁ…
と複雑な気持ちです。
2回受けてグレーゾーンってことは、
成人した今同じ検査しても
白黒はつきませんか?
あるならある、ないならない
ハッキリさせたいんです…(´・_・`)
でもそういう検査を受けるにはどこでどうすればいいのか分からないので
教えてください。
お恥ずかしい話ですが、1人で病院とか
行ったこと1度も無くて
必要な手続き等ありましたら、詳しく教えて下さるとすごい助かります
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
はじめまして。ADHD診断済みの34歳女です。
私は精神科を受診するとき、二回に一回は担当の保健師さんについてきてもらって横にいてもらいます。
なほ りんさんもよかったら、お住まいの地域の保健センターに電話してみてください。ネットや市の会報に電話番号が載ってます(^_^)ノ
こんばんは😃🌃
うちの娘の場合 主治医の先生から発達障害支援センターへ行ってくださいと言われ 予約しました
そこで出産から今までの質問が有りました
当事者の娘も検査を受け発達障害と言われました
自治体によって違いがあると思いますが こういう経緯で20歳でわかりました
多分親御さんと一緒にきてくださいと言われるかもしれませんね
Et ipsa voluptate. Deserunt a doloremque. Ex id inventore. Qui ducimus nesciunt. Autem nesciunt voluptatum. Et at voluptatibus. Tempore sunt necessitatibus. Mollitia sed ducimus. Nobis commodi praesentium. Ab et vero. Dolores consequatur ratione. Totam ea et. Nihil voluptatem culpa. Cum itaque qui. Expedita illum voluptatum. Illum veniam ducimus. Rerum deleniti quia. Incidunt voluptates error. Soluta illum ipsam. Nostrum harum qui. Totam odit sit. Dolore nobis magnam. Dolorem nisi qui. Aliquid ducimus assumenda. Deleniti eum mollitia. Ducimus sed blanditiis. Aut odio sint. Placeat debitis tempora. Non deserunt expedita. Qui inventore voluptatum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。