学校で内科検診でした。今回何か言われたかを聞いてみたところ、背中が曲がっているといわれたと…。びっくりして後ろ向かせて立たせてみたら、かなりはっきりと肩甲骨の左右の位置が違っていました!
以前から背中が弱く、いつもゴロゴロしてるし姿勢も維持出来ないしすぐに疲れるし、運動全般とにかく苦手な息子ですが、こういうのって何に気をつけたら改善されるんでしょう?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
ぽかりさん、コメントありがとうございます。今日学校から「側弯症」と書かれたプリントを持って帰りました。療育でずっと通っていたセンターが、側弯治療の専門らしいので、そちらに行ってみようと思います。ここ半年ほど、お風呂も一人でだいたい入るし、姿勢の悪さはもちろん気になっていましたが、まさか息子の背骨が実際に曲がっているなんて思いもしませんでした。ネットで体操を見つけて早速やってみましたが、このような事は気休めのようです…本当に、どうしてこんな事に気がつけなかったのかと後悔するばかりです。
ぽかりさん、息子は今まで嫌々ながらスイミングに行っていたのですが、今日「背中の筋肉を鍛えるために、スイミングを頑張ろう」と言ったら、すごく真剣な表情で「うん」と言いました。本人もショックを受けたんだろうなーと不憫でした。ごろりとしてしまった時に「姿勢は?」と聞くと、今までは聞き流していたのに今ではハッと気がついたかのように身体を慌てて起こしています。
側弯症、ネットで調べましたが心配は募るばかり…これが多分息子にも気づかれているんでしょうね。できるだけ前向きに捉えていけるように頑張ります!
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
心配ですね。
学校から病院で検査をするようにと手紙をもらいましたか?
もし脊柱側弯症が疑われるなら、そのように言われるでしょう。
直立した状態で肩の高さを比べただけだと、筋力の差で違って見えることもあります。私がそうでした。
家庭で見分けるには、子供の後ろ側に立ち、子供が少し前かがみになった状態で左右の肩甲骨の位置を比べます。
もし高さに違いがあったら、疑ってください。
それと、真っ直ぐに立たせて(座るか)、首から腰にかけて背骨を指でなぞってみてください。
背骨が真っ直ぐでなくて、S字に曲がっているかどうかで判ります。
もし気になるようだったら、小児科で見てもらった方が良いと思います。
成長と共に進行するので、早期に治療しないとならないからです。
姿勢の悪さで一時的な場合もあるそうなので、気を付けて見てあげて下さいね。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
プリントに書かれていて、心配ですね。
療育に通われていた所で診てもらえるなら、助かりますね。
診断されなくても気を付ける事は、姿勢に気を付けるのと、思い荷物を片側で持たない方がいいです。
今はランドセルでしょうから大丈夫ですね。
水泳の様に左右均等に動くスポーツも、筋力をつける意味で良いと思います。
どうかtentenさんの不安が、お子さんに伝わらないようにと思います。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
とにかく、病院にいきましょう。
我が子も内部障害のために側湾症をうたがいましたが、まだ違っていました。
今も気をつけてはおりますが、気になりますよね。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
bookropsさん、ありがとうございます。側湾症でない可能性もあるんですね。本人も常日頃から背中をまっすぐにするようにと私からうるさく言われてはいましたが、実際に背中が曲がっているとお医者さんから言われたことで、かなり驚いたようです。病院に行ってみます。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。