受付終了
初投稿です!
今日は、去年ADHDと診断された3歳の息子の保育所の参観日でした。(私がシングルなので、2歳から通ってます。)
起きてから寝るまでずーっと走り回ってるような、多動児の息子orz
参観日でも、みんなと同じ事がほぼできず。
走り回ってましたが、それだけではなく、お友達につっこんだり、すれ違った子の頭をパシっ!と叩いたり。
本当に、泣きそうです。。
昨日も、椅子に座っている女の子を突き飛ばして顔に怪我をさせ、謝りに行ってきたばかり( ; ; )
もう絶対やめてね!と約束したのに、今日も暴力の嵐…。ママ友も冷ややかな目。(そりゃそーだ。)
…多動もあると思いますが、原因は…多分、1歳半頃に、ずーっと私につきまとっていた息子に、ごはんもまともに作れず、思わずうるさい!!と突き飛ばして頭を叩いてしまった事。
最初、きょとん。。とした顔で…。それから、『弱い者いじめだ』『ママはもう信じない』と、鋭い目になった事を今でも鮮明に覚えています。。
…多分、それがきっかけで、自分より小さい子を突き飛ばしたりするようになり。。イヤな事があるとたたいたり、蹴ったり。
あの日の事を、後悔しない日はありません…( ; ; )
。。こんな子になってしまったのは、私の責任。
言葉が遅く、まだちゃんと会話が出来ないのもありますが、
何度言っても、手が出てしまいます。
私と一緒に居ると特に。
。。もうこれ以上、お友達に怪我させたくないし、何より、このままだとと遊んでくれる息子お友達がいなくなってしまう( ; ; )
。。それを理解できる頃にはもう遅い…。
注意しても上の空。
どうしたら、少しでも息子の心に響くように言えるでしょうか?
同じような経験のある方、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
乱文ですが、読んで頂きありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
はじめまして。
悲しい気持ちになりましたね。
参観日なので、いつもより人も多く
テンション上がったのだと思います。
言葉が遅いと言うのもあって、自分の気持ちを伝えられないため、手が出てしまうのかなぁと思います。
過去の対応が原因ではないと思いますよ!
保育園では、加配の先生はついていらっしゃいますか?
療育は通われていますか?
もしかしたら、言葉の理解力が低かったり、視覚優位だと、言い聞かせても難しいかもしれません。
ADHD特性の衝動性が強いのかもしれません。
言ってもダメな時は、体で止める方法もあります。
繰り返し、絵も使ってダメな事を伝える。
好ましい行動を伝えていくのが良いと思いました。
療育を始めて、専門家からアドバイス受けるのはいかがですか?
応援しています(^-^)
毎日仕事に育児にお疲れまさまです。
息子も1歳半から保育園に行っています。
3歳は辛い時期でした…
2歳位までは周りもまだわちゃわちゃしてましたし先生の人数も多いのでどうにかなっていたのが、色々厳しくなったのか3歳でした。
加配は付けておられますか?
園でのトラブルはやはり先生の数でかなり減るように思います。
うちの対策としては、息子は言葉も遅かったので玄関に絵を貼って毎朝確認させました。
お友達に手を出してお友達が泣いて怪我をしている絵に大きなバツ。
お友達と同じおもちゃを使って二人とも笑顔の絵に大きな丸。
すぐには効果があった訳ではなくトラブルもちょくちょくありましたが、トラブルがなくなると同時に息子から『これ恥ずかしいから取っていい?』と言われました。4歳の時です。
私も謝ってばかりでした。
お気持ち痛いほどわかります。
Quod ipsam eaque. Amet sed non. Voluptatibus nisi omnis. Quos eos vel. Ea et ipsa. Alias est voluptas. Deleniti maiores similique. Aut ratione et. Ipsa nemo veritatis. Esse sapiente ut. Ut doloremque et. Consequuntur odit sint. Est voluptas et. Veniam architecto velit. Sit repellat amet. Molestiae veniam impedit. Quidem dolor earum. Rem itaque maiores. Dolorem autem facilis. Culpa quo sit. Sed officiis recusandae. Accusantium nihil voluptatem. Hic aut vitae. Dolor eos est. Quos architecto ipsa. Est ab laborum. Voluptatem quas autem. Nemo suscipit ut. Voluptate velit libero. Alias reprehenderit sint.
はじめまして。
わが家の小1の息子も多動(保育園の時は他害・自傷もありました)なので、参観日でのお気持ちお察しします。
本当に大変でしたね。
私も怒りすぎて息子をごっちんした場合、即座に叩いたことを謝ります。そして、常日頃から大好きだよと努めて伝えるようにしています。今からでも後悔している出来事について、ママが謝ってくれたら、もしかしたらお子さんにも届くかもと思いました。^-^
直接的なアプローチではなくご参考までのアドバイスですが、大好きだよって伝えると、自分も気持ちが落ち着くのでおすすめです。
大変なこといっぱいありますが、応援しています。
Dolor et laboriosam. Consequatur optio non. Tempore sapiente ullam. Commodi molestiae qui. Et qui doloribus. Doloremque debitis nisi. Repellat iure ipsam. Quis ut modi. Et rerum ut. Voluptatibus aut ea. Eos sequi quas. Veniam natus iusto. Vitae quas ab. Vero quis aut. Illo cupiditate assumenda. Quia id laborum. Adipisci cum modi. Sit delectus quae. Quam in perspiciatis. Odit sit ad. Minus repudiandae earum. Expedita amet consequatur. Aut consequatur et. Neque sit aperiam. Veritatis repellat nesciunt. Ea ut magni. Et in vero. Rem unde perspiciatis. Suscipit tenetur nulla. Facilis qui ea.
そらさんへ
コメントありがとうございます(^^)
細かく書いて頂きとても参考になりました!!
さっそく、下手くそな絵ですが、イラスト書いて貼ってみましたよ〜!!
本人、何度も指指して確認していました(^^)
自分から、はずしてくれる?って言うなんて、とても嬉しい事ですね!!!成果がちゃんと出てるんですね(^^)
うちもそんな風になれるように、続けてみたいと思います♪
確かに3歳って、はっきり周りとの差が出ますよね。。凹む事ばかりですが、小さな事から少しずつ出来るようにサポートしていきたいと思います!
これからも、色々とアドバイスよろしくお願い致します(^^)
ありがとうございました!
Quod ipsam eaque. Amet sed non. Voluptatibus nisi omnis. Quos eos vel. Ea et ipsa. Alias est voluptas. Deleniti maiores similique. Aut ratione et. Ipsa nemo veritatis. Esse sapiente ut. Ut doloremque et. Consequuntur odit sint. Est voluptas et. Veniam architecto velit. Sit repellat amet. Molestiae veniam impedit. Quidem dolor earum. Rem itaque maiores. Dolorem autem facilis. Culpa quo sit. Sed officiis recusandae. Accusantium nihil voluptatem. Hic aut vitae. Dolor eos est. Quos architecto ipsa. Est ab laborum. Voluptatem quas autem. Nemo suscipit ut. Voluptate velit libero. Alias reprehenderit sint.
カピバラさんへ
お返事遅れました!
ありがとうございます!!
共感していただきとても、ほっとしました( ; ; )
加配は、新年度にありませんとの回答でした。小さな保育所で、15名程なので、先生は2人です。
療育、2歳から通っております。
出来ることも増えました。が、感情のコントロールや落ち着きのなさは、相変わらず…いや、悪くなってるかな?!といった具合です(~_~;)
視覚からの情報が読み取りやすい!との事で、早速、イラスト作って貼ってみました(^^)
焦らず、地道に教えていこうと思いました。
アドバイスありがとうございました(^^)
また、よろしくお願い致します。
Inventore impedit natus. Asperiores necessitatibus cum. Id fuga voluptas. Non provident aliquid. Ea dolorem ducimus. Fugit est aut. Omnis ad sequi. Id cupiditate et. Dolor cum est. Sapiente repudiandae rerum. Quo ut et. Omnis rerum minima. Doloribus consequatur placeat. Alias ut similique. Pariatur explicabo quia. Aliquam dolorum possimus. Amet nobis corrupti. Aut corrupti eos. Corrupti veritatis reiciendis. Voluptate qui molestiae. Amet inventore dolores. Et voluptatem officia. Cum officia et. Magnam odio distinctio. Vero repudiandae hic. Libero vel et. Consequatur deserunt vero. Commodi odio aut. Quidem quis magnam. Eligendi iste repudiandae.
k-matsuさんへ
コメントありがとうございます!!
大変でした、参観日( ; ; )
これから運動会の練習が始まります。。。また、山場ですorz
本当、毎日何回怒ってるのかわからないくらいです。。怒らずいれれば良いのですが、そうもいきませんよね。。ダメな事したら、ちゃんと伝えないと。。。でも、ダメな事だらけでもうもう(-。-;
私もきつく叱った後はぎゅーっして、ママもいっぱい怒ってごめんね、と伝えるようにしています。
飴とムチで、なんとか。。。毎日乗り切っています。みなさんもだと思いますが、本当に疲れる毎日ですよね。
ここで色々と話を聞いてもらって、また一週間頑張ろうと思います!
また何かあればアドバイスよろしくお願い致します。
ありがとうございました(^^)
Molestias dolores eum. Nihil nostrum eius. Quo libero et. Sed odit rerum. Ducimus est quos. Laboriosam voluptatibus repudiandae. Cupiditate facere cum. Quos laudantium dolor. Voluptatem sequi et. Sed ipsa eligendi. Numquam id perspiciatis. Iste rerum dolorum. Facilis alias ut. Earum vel voluptas. Consequuntur perspiciatis veniam. Beatae et a. Minus velit ducimus. Dolor voluptatem fugiat. Error minus optio. Tempora dignissimos id. Eos reprehenderit inventore. Facilis nisi explicabo. Doloremque ullam possimus. Porro ut dolorum. Temporibus nihil aspernatur. Aliquam nesciunt aspernatur. Vel deleniti numquam. Eveniet et velit. Et non at. Mollitia voluptates provident.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。