質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学二年生双子の息子弟の方がスペクトラムです...

小学二年生 双子の息子 弟の方が スペクトラムです 通級しています

息子の癇癪 と言うか グズグズする事に ワガママなのか 障害なのか わからなくて悩み 困っています


家でも 学校でもなのですが 周りの お友達が できていて 自分の できない事があるグズグズ(泣いたり 椅子から降りて 床に座り 足をバタバタ)

周りのお友達も出来なくて 自分も出来なくても やはり グズグズ

周りのお友達が出来なくて 自分が出来ると ルンルン(周りのできなさ加減は 全く目に入らず)

このグズグズの時に 家では 私 学校では先生(支援級)が 「イライラしているときは お話が出来ないので イライラが収まったら お話します」と言った内容を告げて その場を去ると 割とスッと イライラを収めます そして 必ず このグズグズしている時には 大人の対応を伺っています こちらの出方を見ているんだと思うので 出方を見るくらいなら やらなければと思うのと同時に ワガママなのかなとも 思ってしまうのですが みなさん こんな事に似た事 ありますか

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ツインズさん
2017/06/25 20:04
あんさん

冷たい冷ややかな目 私は多分 余裕なく 鬼の形相をしているように思います😳

自分だけが 困ってるんじゃないんだなと 思えました

有難うございます

成長の過程‼️ですね‼️

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60133
退会済みさん
2017/06/24 00:09
ツインズさん、こんばんは。

あれが、出来て。これが出来ない。

という考えと、物差しを、親御さんがまず捨てましょう。

「出来て当たり前。」

障害があるのですから、むしろ。出来ないことのほうが多い。
と思っていたほうが、思います。

まだ、新学期始まって、半年経つか、たたないくらいですよね。

息子さんといいますが、通級に言っているのは、弟さんのほうですよね?
お兄さんのほうは、普通級在籍ですか?

今回のご相談は、弟さんのこと。だと思って、以下。返信します。
この日は、通級に行きます。とちゃんと理解が出来ていますか。

在籍されている支援級と先生も、通級では変わりますし、それだけで。
心が乱れているのだと思います。

その通級の担当の先生と、親御さんと息子さんを含めた、信頼関係の有無による。
ことだと思うので、お子さんの苦手なこと。出来ないこと、行動面で、注意しなければ、いけないこと。

などリスト化して、通級担当の先生に、資料として渡す。と良いと思います。
いずれにしても、親御さんが、動かないと駄目ですよね。

因みに、通級の担任は、養護の免許は、問いません。全て、先生の資質です。
https://h-navi.jp/qa/questions/60133
退会済みさん
2017/06/24 07:37
 療育センターの作業療法士です。毎日、たくさんのお子さんのグループ療育や個別指導をしていますが
ツインズさんのお子さんのようなことばかりです。

 自立してできること、自信があること、楽しいこと・・・・まあ、元気にやる気いっぱい、主張もはっきりしていて、大人なんて目に入らないか、または「そこで見てて、ボク、上手だから!」
 そんな感じです

 ところが、何かできない、難しい、ちょっと困った・・・・
いきなり、ずんと幼くなって、
ぐずんぐすん鼻声で「やだー」「出来ない」「あっち(おもちゃ)がいい」「先生、やってよ」と甘えたり
何も言えなくなって抱き着いてきたり、べたべたくっついてきたり
癇癪を起したり

心が折れたり、もやっとしたり、不満や不安、つまんない、シャクに触る、
そういった感情を自分で切り替えられずに
大人に何とかしてもらおうとするサインです

心当たりはないですか?
小さなとき、癇癪を収めたくて、
ママが代わりにやってあげたり、わざと負けてあげたり、違うおもちゃや遊びを誘ったり、好きなお菓子を与えたり

そういう風に大人に助けてもらいたいサインです
だからツインズさん、支援の先生のやり方が
唯一の大正解です

「えっ、助けてくれないの?イライラしても通じないの?」
とお子さんがイライラを収めるとき、
お子さんは「気持ちを切り替える」という大事なトレーニングを積んでいるわけで
感情コントロールという
スペクトラムのお子さんにとって、人生最大の武器を身に着けつつあるのです

そう、思うと健気でかわいく感じます

ちなみに私も、ツインズさん、先生と同じ指導方法をとっていますが
よく、イライラぐすぐすだった子どもたちが一転、豹変して
「いいよ、ケチ!自分でやるから!!」「ほら、できたよ(どや顔)」
的な態度をとられます。内心、かわいくて仕方ありません
...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/60133
あんさん
2017/06/24 09:36
ありますよ~‼
年中の息子です

成長の過程だととらえています🎵

こちらを見ながらグズグズ…
お母さん 怒ってるかなあ… また僕グズグズいちゃったよ… でも助けてくれないかな…

なーんて思ってんのかな⁉って顔してます

やはりここで手を出すと、×なので、

冷ややかな強い目で見つめます

しかし、あきらかにわがままっぽい時は、逆に話も聞けるときもあるので、

そのやり方は×だよ❗
何て言うの?

と その場で対処する事も増えました。

きっかけを与えてやれば、スムーズに出来ることもあります。
変にほっとくとかえって悪循環にもなりますので、親の判断力がいりますよね😅

あれこれと、相手も駆け引きしてきますので、こちらも頭フル回転で、打ち返さないといけませんね(笑)
...続きを読む
Amet repudiandae eos. Minus excepturi sunt. Vel accusantium aspernatur. Saepe quae quidem. Eius porro eveniet. Quia et voluptatum. Magni dolorem odit. Ut in minima. Doloremque eaque voluptatibus. Eveniet asperiores et. Qui voluptatum nisi. Iusto omnis cum. Facilis ipsa natus. Suscipit aut quis. Ex nihil aut. Omnis repellendus aliquid. Qui eum sequi. Facilis aliquid nemo. Id dicta error. Dolores quasi et. Optio itaque aut. Ea exercitationem sit. Nihil sit dolores. Voluptas minima eaque. Enim id recusandae. Iste voluptatem est. Voluptatibus laboriosam occaecati. Aut rerum maxime. Quibusdam et officia. Voluptatem ut porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/60133
フランシスさん
有難うございます
通級しているのは 弟で 兄は 原級のみで 手のかからない子です

弟は 自分で 支援級へ行きます というカードを出して行っています(支援級の先生が作って下さいました)なので 原級 支援級 それぞれの先生と私 話し合いの元 本人の同意も得た上での 通級です
有難うございました ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/60133
柊さん
有難うございます
とても 励まされました
そして とても 思い当たる節がありました

機嫌を保つために 手を変え品を変え………
身につける大切な時期なんですね

しめしめ!と思えるように 私自身が 考え方を変えていきます😊 ...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
うちの小学校では、お子さんのようにウロウロしていても、席に戻ろう、触らないよ。と指摘されたら「あっ!」となったり、は~いと言いながらもさっ...
14

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
①読み書きは一応できますが、書くのが苦手です。ギリギリ読めるかな?くらいの文字です。こんな感じで、漢字とか書けるのかな?と心配です。 ⭐️...
26

子供だけの留守番、どうするか悩んでいます

皆さん、どうされていますか?小学二年生の高機能自閉症の娘(一人っ子)ですが、家でのみですが癇癪が酷く、娘の癇癪に振り回され続けています。最...
回答
うちは、お互い様と、近所で 預かってもらったり、預かったりしたけど、 半日は、さすがに、お子さん、辛いのでは? 少しずつ、伸ばしていくしか...
14

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
RoseMamaさん、回答ありがとうございます。 お子さんの寝ないご様子、娘と重な部分が多いです。 そうです、体内時計をきっちり守るように...
23

現在通院中で、セカンドオピニオン中

別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかい...
回答
続きです。 幼児期には悪気がない意地悪をしていたとのことですが、それは誰のお見立てですか? 悪気がないけど暴力をしてたということなのです...
14

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
お返事拝見しましたが 主さん自身が発達障害と向き合えていないのはとても残念なことになります。 主さん個人はそれでも自己責任ですが、お子さ...
22

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

エビリファイの服用について

何度もすみません。アドバイスいただけたらと思います。さきほど、インチュニブとエビリファイの服用について相談したのですがそのあと、ふと思い出...
回答
ちゃんとした回答をしない小児科医…不安になりますよね。 転院(発達外来や児童精神科などの専門性の高いところ)は考えてないのでしょうか。 信...
8

6才男児、もうすぐ小学1年生です

半年前に発達検査を受け、その結果をもって先日初めて病院を受診し、自閉スペクトラム症と診断されました。小学校入学前に診断がつくのならそれがい...
回答
ADHDの次男は入学式で座っていられず体育館中を走りまわっていましたし、授業中も座っていられなかったので、1年生の6月ごろからコンサータを...
6

初めまして

自閉症スペクトラム、小1支援学級在席の男の子の宿題のことで相談させてください。宿題が毎日出るのですが、普通学級の子より多いことでモヤモヤと...
回答
はじめまして。宿題に付き添いえらいですね。 私は昨年、通級の先生にその量は無理だからと言われ担任に伝え漢字など書く数を3個ずつとか減らして...
13

ADHD+自閉スペクトラム6歳小1娘です

児童精神科通院中、普通学級に通いながら、週2,3回放課後等デイに行ってます。習い事も週2でしております。現在は、ダンスとスイミング。私がフ...
回答
元水泳コーチです。 やる気はあるけど身体が悲鳴を上げている状態だと思います。 1年生だと学校へ行くのも精いっぱい、宿題もあるし、更に習い...
5

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『...
回答
こんにちは。遅ればせながら投稿させてください。私の小学一年生、6才の息子は、ADHD、自閉症スペクトグラム疑い(傾向)の、診断を今年7月に...
25