受付終了
小学二年生 双子の息子 弟の方が スペクトラムです 通級しています
息子の癇癪 と言うか グズグズする事に ワガママなのか 障害なのか わからなくて悩み 困っています
家でも 学校でもなのですが 周りの お友達が できていて 自分の できない事があるグズグズ(泣いたり 椅子から降りて 床に座り 足をバタバタ)
周りのお友達も出来なくて 自分も出来なくても やはり グズグズ
周りのお友達が出来なくて 自分が出来ると ルンルン(周りのできなさ加減は 全く目に入らず)
このグズグズの時に 家では 私 学校では先生(支援級)が 「イライラしているときは お話が出来ないので イライラが収まったら お話します」と言った内容を告げて その場を去ると 割とスッと イライラを収めます そして 必ず このグズグズしている時には 大人の対応を伺っています こちらの出方を見ているんだと思うので 出方を見るくらいなら やらなければと思うのと同時に ワガママなのかなとも 思ってしまうのですが みなさん こんな事に似た事 ありますか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2017/06/24 07:37
療育センターの作業療法士です。毎日、たくさんのお子さんのグループ療育や個別指導をしていますが
ツインズさんのお子さんのようなことばかりです。
自立してできること、自信があること、楽しいこと・・・・まあ、元気にやる気いっぱい、主張もはっきりしていて、大人なんて目に入らないか、または「そこで見てて、ボク、上手だから!」
そんな感じです
ところが、何かできない、難しい、ちょっと困った・・・・
いきなり、ずんと幼くなって、
ぐずんぐすん鼻声で「やだー」「出来ない」「あっち(おもちゃ)がいい」「先生、やってよ」と甘えたり
何も言えなくなって抱き着いてきたり、べたべたくっついてきたり
癇癪を起したり
心が折れたり、もやっとしたり、不満や不安、つまんない、シャクに触る、
そういった感情を自分で切り替えられずに
大人に何とかしてもらおうとするサインです
心当たりはないですか?
小さなとき、癇癪を収めたくて、
ママが代わりにやってあげたり、わざと負けてあげたり、違うおもちゃや遊びを誘ったり、好きなお菓子を与えたり
そういう風に大人に助けてもらいたいサインです
だからツインズさん、支援の先生のやり方が
唯一の大正解です
「えっ、助けてくれないの?イライラしても通じないの?」
とお子さんがイライラを収めるとき、
お子さんは「気持ちを切り替える」という大事なトレーニングを積んでいるわけで
感情コントロールという
スペクトラムのお子さんにとって、人生最大の武器を身に着けつつあるのです
そう、思うと健気でかわいく感じます
ちなみに私も、ツインズさん、先生と同じ指導方法をとっていますが
よく、イライラぐすぐすだった子どもたちが一転、豹変して
「いいよ、ケチ!自分でやるから!!」「ほら、できたよ(どや顔)」
的な態度をとられます。内心、かわいくて仕方ありません

退会済みさん
2017/06/24 00:09
ツインズさん、こんばんは。
あれが、出来て。これが出来ない。
という考えと、物差しを、親御さんがまず捨てましょう。
「出来て当たり前。」
障害があるのですから、むしろ。出来ないことのほうが多い。
と思っていたほうが、思います。
まだ、新学期始まって、半年経つか、たたないくらいですよね。
息子さんといいますが、通級に言っているのは、弟さんのほうですよね?
お兄さんのほうは、普通級在籍ですか?
今回のご相談は、弟さんのこと。だと思って、以下。返信します。
この日は、通級に行きます。とちゃんと理解が出来ていますか。
在籍されている支援級と先生も、通級では変わりますし、それだけで。
心が乱れているのだと思います。
その通級の担当の先生と、親御さんと息子さんを含めた、信頼関係の有無による。
ことだと思うので、お子さんの苦手なこと。出来ないこと、行動面で、注意しなければ、いけないこと。
などリスト化して、通級担当の先生に、資料として渡す。と良いと思います。
いずれにしても、親御さんが、動かないと駄目ですよね。
因みに、通級の担任は、養護の免許は、問いません。全て、先生の資質です。
Iusto et dolor. Expedita voluptas ad. Doloribus autem officiis. Et et officia. Rerum dolorum aliquid. Qui aut iste. Eum harum perferendis. Eum voluptatem et. In quidem aut. Rerum sed odio. Omnis neque tempora. Placeat in temporibus. Ratione error debitis. Aut reiciendis eum. Nam quam quibusdam. Est nulla neque. Debitis aspernatur labore. Ea suscipit qui. Blanditiis corporis qui. Suscipit laudantium ipsam. Adipisci facere nihil. Est et ea. Consequatur est explicabo. Vel odio perspiciatis. Rerum sapiente magnam. Est similique quam. Vitae est provident. Quia neque qui. Qui sed voluptas. Adipisci repudiandae qui.
ありますよ~‼
年中の息子です
成長の過程だととらえています🎵
こちらを見ながらグズグズ…
お母さん 怒ってるかなあ… また僕グズグズいちゃったよ… でも助けてくれないかな…
なーんて思ってんのかな⁉って顔してます
やはりここで手を出すと、×なので、
冷ややかな強い目で見つめます
しかし、あきらかにわがままっぽい時は、逆に話も聞けるときもあるので、
そのやり方は×だよ❗
何て言うの?
と その場で対処する事も増えました。
きっかけを与えてやれば、スムーズに出来ることもあります。
変にほっとくとかえって悪循環にもなりますので、親の判断力がいりますよね😅
あれこれと、相手も駆け引きしてきますので、こちらも頭フル回転で、打ち返さないといけませんね(笑)
Minima ipsam ipsa. Saepe ut magnam. Veritatis consequatur velit. Ipsum a non. Perspiciatis est repudiandae. Omnis laboriosam voluptatibus. Neque quia consequatur. Sapiente eius quam. Suscipit quidem sapiente. Quos et quis. Maxime qui aperiam. Odio enim alias. Iure et enim. Quam eius earum. Tempore labore quaerat. Ab sit velit. Tempora molestiae praesentium. Quae nam qui. Nisi nihil et. Dolor sed fugiat. Ratione quidem nisi. Quasi nesciunt in. Eos tempore beatae. Libero dolor rerum. Aliquid neque at. Minus quo voluptas. Recusandae reprehenderit quod. Nesciunt nisi sunt. Eveniet et veniam. Cum neque tempore.
フランシスさん
有難うございます
通級しているのは 弟で 兄は 原級のみで 手のかからない子です
弟は 自分で 支援級へ行きます というカードを出して行っています(支援級の先生が作って下さいました)なので 原級 支援級 それぞれの先生と私 話し合いの元 本人の同意も得た上での 通級です
有難うございました
Aut unde qui. Nisi hic quia. Reprehenderit autem voluptatem. Exercitationem quia ut. Et qui veritatis. Qui iure sapiente. Molestiae sit nulla. Quod dolores facere. Et non praesentium. Ut laborum assumenda. Omnis veritatis aliquam. A facere consequatur. Corporis eum dignissimos. Facilis laborum molestiae. Quasi adipisci eos. Quo ut excepturi. Quod voluptatem dolorem. Facilis velit qui. A quo accusamus. Ut quia repellat. Fugiat possimus molestias. Expedita eos nihil. Reprehenderit et veniam. Cum enim non. Quod facilis harum. Omnis nulla commodi. Autem voluptatem corrupti. Officia ea cupiditate. Voluptatem minima similique. Ut id debitis.
柊さん
有難うございます
とても 励まされました
そして とても 思い当たる節がありました
機嫌を保つために 手を変え品を変え………
身につける大切な時期なんですね
しめしめ!と思えるように 私自身が 考え方を変えていきます😊
Aut unde qui. Nisi hic quia. Reprehenderit autem voluptatem. Exercitationem quia ut. Et qui veritatis. Qui iure sapiente. Molestiae sit nulla. Quod dolores facere. Et non praesentium. Ut laborum assumenda. Omnis veritatis aliquam. A facere consequatur. Corporis eum dignissimos. Facilis laborum molestiae. Quasi adipisci eos. Quo ut excepturi. Quod voluptatem dolorem. Facilis velit qui. A quo accusamus. Ut quia repellat. Fugiat possimus molestias. Expedita eos nihil. Reprehenderit et veniam. Cum enim non. Quod facilis harum. Omnis nulla commodi. Autem voluptatem corrupti. Officia ea cupiditate. Voluptatem minima similique. Ut id debitis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。