小学2年生で不登校、発達に凹凸あり(病院での診断待ち)の子が居ます。
情緒の通級の先生は優しく対応して下さるので通級には1人で通えるようになりましたが、週2回。普通級にはまだまだ行けそうにありません。
引越してきたので友達も居ず、母子で一緒に居る時間が長く、私も辛くなり心療内科へ通い薬を飲んでいます。
放課後デイサービスのような、凹凸のある子が怒られず安心して1人で行ける様な場所はないのでしょうか?
又、皆さんは不登校の子とどの様にして日中の長い時間を過ごして居るのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
かぶおさん
お返事いただけて嬉しいです。ありがとうございます。
ほんと1日ずーっと親子でべったりなので私も疲れます。
思い通りにならない事があると、5歳下の妹に手を上げたり危険な事もあって目が離せないのもあって結構キツイです。
まだ受給者証はありませんが、放課後デイ連絡とってみようと思います。
りたりこで探しました。
ありがとうございます。
不登校の親の会は行ってみましたが、もうお子さんが大きくなられてる方ばかりなのと場所が遠く足が遠のいてしまいました。
発達障害児の親の会もあるんですね
ネットで探されましたか?
教えて頂けると助かります。
色々参考になるお話有難うございます。
はじめまして❗小学2年の息子がいます👍
自閉症スペクトラムで感覚過敏があり、2年生の始業式以来不登校です❗
週2回通級へ行けるだけでもすごい😆⤴
頑張ってますね☺
うちの子は午前中、放課後デイにお世話になってます。
もともと週1で通っていて、不登校になり相談したら空いてる時間に預かって下さるようになりました✨
農作業や外遊びを中心に好きなことさせてもらってるみたいで、ずいぶん元気になり心の休息がとれてるように思います😉
デイの先生には優しく接して頂いて、本当に助かってます。
私もすぐイライラしちゃうので、1日中一緒だと大変😖💦本人も辛いし
学校の方は・・・なかなか進まないんですけどね💦
ななさんのまわりに放課後デイはないですか?
Et dicta illo. Minima adipisci aspernatur. Vero accusantium sapiente. Neque accusamus et. Ducimus iste non. Rerum est nihil. Ipsa nihil ut. Nisi nihil quam. Qui tenetur aut. Perferendis dolores dolores. Officiis beatae quo. Quaerat et magnam. Quibusdam vero qui. In voluptates delectus. Porro officia voluptate. Odit molestiae adipisci. Culpa voluptatem est. Consequatur mollitia laudantium. Fuga beatae eum. Facere dolorem minus. Incidunt qui necessitatibus. Dignissimos nihil vel. Alias illo nihil. Ipsum molestiae qui. Iure quia illo. Eveniet in esse. Quod et error. In quis possimus. Distinctio repudiandae et. Quia veritatis commodi.
はじめまして、HIROさん
回答本当にありがとうございます😊
うちも2年生男の子です。
ネットで色々調べていて最近放課後デイというものの存在を知りました。
どうやら近所にある様なのですが、何だか色々な所に相談した疲れや妹の保育園手配もらってくる病気の看病等々疲れがが出てしまってコンタクトとるのが億劫になっている感じです…
まだ受給者証がないんですが、連絡してみても大丈夫なんでしょうか?
通級も制度がよくよく聞いてみないとよくわからなかったり、放課後デイも自分で発見するしかなかったり、不登校、発達障害になった時どういう制度、居場所があるのか分かりやすく知れるものがあるといいなぁと思います。
Et dicta illo. Minima adipisci aspernatur. Vero accusantium sapiente. Neque accusamus et. Ducimus iste non. Rerum est nihil. Ipsa nihil ut. Nisi nihil quam. Qui tenetur aut. Perferendis dolores dolores. Officiis beatae quo. Quaerat et magnam. Quibusdam vero qui. In voluptates delectus. Porro officia voluptate. Odit molestiae adipisci. Culpa voluptatem est. Consequatur mollitia laudantium. Fuga beatae eum. Facere dolorem minus. Incidunt qui necessitatibus. Dignissimos nihil vel. Alias illo nihil. Ipsum molestiae qui. Iure quia illo. Eveniet in esse. Quod et error. In quis possimus. Distinctio repudiandae et. Quia veritatis commodi.
ななさん
お返事ありがとうございます😉
本当に相談って疲れますよね😵考えすぎて頭も痛くなるし、かといってゆっくり休めないし😭
デイの件ですが、受給者証を先にとられたほうがいいと思います👍
私がデイにたどり着いた経緯としては
病院の先生に夏休みが不安だと相談→放課後デイというものを教えてもらう→
市役所で手続き(書類を揃えたり、面談もありました)→
市役所の人にどこのデイがいいか?相談(デイによっては重度さん専用や発達の子が専門のデイなどいろいろあったので)→
デイに連絡して見学→契約
という流れでした😆
うちの地域も何も教えてもらえませんよ❗
通級もよくわからないし、不登校児が通えるフリースクール自体市内に1件もなし😭
市役所で聞いたら市の適応教室があるが、中学生ばかりで、全然うちの子には合わず😱
デイが受け入れてくれて、本当に助かってます✨
まずは受給者証をゲット❗その時に不登校児が行くところはないか?も聞いてみるのもいいかもしれませんね
あんまりあてにはならないかも・・・ですが😅
またなんでも聞いてください😉
Eos est voluptate. Quo velit non. Enim quae aliquid. Facere natus et. Beatae iusto aut. Odit omnis aperiam. Consequuntur rerum doloremque. Possimus aut voluptatum. Nostrum hic laboriosam. Amet qui optio. Dolorem voluptatem est. Id est debitis. Ipsam veritatis impedit. Eos itaque placeat. Et occaecati voluptate. Quibusdam natus architecto. Dolorem tempora sunt. Neque odio laboriosam. Sit ab velit. Porro aliquid quibusdam. Deserunt et accusamus. Optio et voluptas. Dolores praesentium debitis. Aut rem consectetur. Sint nisi et. Et omnis deleniti. Omnis dolor eligendi. Nostrum quia veniam. Sapiente est qui. Tempora autem ex.
こんにちは
小3の終わり頃から強い不安感を訴え完全不登校になり、現在小4のASD息子がいます
ほんとに親子でずっと一緒にいるって、おかしくなりそうですよね
私はとにかく一人になりたくて、昨日も爆発してしまいましたが💦
息子のASDも理解してますし、息子のせいではないとわかっていても、抑えきれませんでした
私も心療内科のお世話になってます
ところで、我が家の日中の過ごし方ですが、元々通っていた通級の回数を週3回に増やしてもらってるのと、放デイの塾(送迎付き)を毎日1時間行ってもらっています
放デイも無料体験が出来るので、受給者証がまだでも全然大丈夫ですし、相談疲れをしているなら尚更、体験だけしてみてお子さんが行く気になれば、手続きもしなくちゃならなくなるでしょう
私もそうでした(笑)運動系や学習塾系、お子さんが行きたい!と思えるところが見つかるといいですね!
あと、私の為にも発達障害児の親の会なるものに入ってみました
そこを選んだ理由は、同じ悩みを話し合う会ももちろんですが、親子で参加するレクレーションなどの企画があり、親だけの時は土日に主人に預け、私が一人で外出出来るし、レクレーションの時は子供も外に出すきっかけになると思ったからです
主さんもほんとにお疲れ様です
参考になれば幸いです
A iusto accusantium. Qui cupiditate eum. In illo adipisci. Neque quo nam. Qui omnis aut. Sapiente vel quia. Voluptatibus doloribus consequuntur. Voluptatem sunt ab. Similique ea iure. Voluptates aliquam vero. Est unde aut. Quis est ut. Nulla vero eaque. Tempore aut ea. Aut beatae aut. Dolorum quibusdam ipsa. Necessitatibus est rerum. Molestiae dicta incidunt. Et quasi reiciendis. Aliquam et nulla. Illo ad aut. Dicta qui vel. Sit ab quo. Consequatur dicta eius. Nesciunt et consequatur. Necessitatibus sapiente inventore. Sit neque et. Ab reprehenderit pariatur. Aut et optio. In qui voluptate.
知ってたらすみません
放デイ情報ですが、このリタリコの地域情報からでも結構載ってますよ
Et dicta illo. Minima adipisci aspernatur. Vero accusantium sapiente. Neque accusamus et. Ducimus iste non. Rerum est nihil. Ipsa nihil ut. Nisi nihil quam. Qui tenetur aut. Perferendis dolores dolores. Officiis beatae quo. Quaerat et magnam. Quibusdam vero qui. In voluptates delectus. Porro officia voluptate. Odit molestiae adipisci. Culpa voluptatem est. Consequatur mollitia laudantium. Fuga beatae eum. Facere dolorem minus. Incidunt qui necessitatibus. Dignissimos nihil vel. Alias illo nihil. Ipsum molestiae qui. Iure quia illo. Eveniet in esse. Quod et error. In quis possimus. Distinctio repudiandae et. Quia veritatis commodi.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。