締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
聴覚優位の方や、聴覚優位のお子様を育てられて...
聴覚優位の方や、聴覚優位のお子様を育てられている親御さんに質問です
今の学校の勉強方法苦労していませんか?
苦労しているとしたら、どう改善していますか?
息子は聴覚優位で、耳からの記憶が良好なタイプです
今中学2年ですが、得意な社会や音楽など授業を聞くだけで、事前にテスト勉強を全くしなくても(自宅ではノートや本すらも開かない💧)ADHD特有のケアレスミス、漢字のミスなどがあったとしても、軽く70点位はとってきます
でも、板書をさせられる先生に変わった途端20点近く点数を落としました
本人に聞くと「今まではプリントを使う先生だったから授業を聞くだけで理解記憶できていたのに、苦手な板書をさせられる為、書く事に一杯一杯になってしまって授業が聞けない、集中できない」と嘆きます
結果、理解度は落ちテストの点数も大きく下がり、そうまでして苦労してとったノートも完璧には書ききれず、再提出をくらったり提出点もあまりいいとは言えません💧
(処理速度が悪い為ノートを書く早さについていけないのと、同時に二つの事をする事が出来ないので苦手な板書をしながら授業が聞けない)
もちろん、これが学校のやり方なので、合わせろと言われれば合わせますが...
理解する為に板書しているのに、板書をする事によって理解を妨げられるなんて本末転倒だなぁーと思ったりもします
同じような事はありましたか?
もしあった方は、こういった場合どうされましたか?
同じ体験をされた方の体験談がお聞きできれば嬉しいです
宜しくお願いしますm(*_ _)m
今の学校の勉強方法苦労していませんか?
苦労しているとしたら、どう改善していますか?
息子は聴覚優位で、耳からの記憶が良好なタイプです
今中学2年ですが、得意な社会や音楽など授業を聞くだけで、事前にテスト勉強を全くしなくても(自宅ではノートや本すらも開かない💧)ADHD特有のケアレスミス、漢字のミスなどがあったとしても、軽く70点位はとってきます
でも、板書をさせられる先生に変わった途端20点近く点数を落としました
本人に聞くと「今まではプリントを使う先生だったから授業を聞くだけで理解記憶できていたのに、苦手な板書をさせられる為、書く事に一杯一杯になってしまって授業が聞けない、集中できない」と嘆きます
結果、理解度は落ちテストの点数も大きく下がり、そうまでして苦労してとったノートも完璧には書ききれず、再提出をくらったり提出点もあまりいいとは言えません💧
(処理速度が悪い為ノートを書く早さについていけないのと、同時に二つの事をする事が出来ないので苦手な板書をしながら授業が聞けない)
もちろん、これが学校のやり方なので、合わせろと言われれば合わせますが...
理解する為に板書しているのに、板書をする事によって理解を妨げられるなんて本末転倒だなぁーと思ったりもします
同じような事はありましたか?
もしあった方は、こういった場合どうされましたか?
同じ体験をされた方の体験談がお聞きできれば嬉しいです
宜しくお願いしますm(*_ _)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は聴覚優位ではなく視覚優位ですが身体障害により板書はしにくく同じよう状態とは言えませんが回答させていただきたいと思います。
私は高校生の頃にとある勉強法に出会いました。それは教科書やプリントなどを暗記するまで読みそれを言葉に出して言い続ける勉強法です。私は車椅子のためノートを電車内で開くことや教科書を開くことは困難でした。なのでこの勉強法にたどり着きました。聴覚優位の息子さんの場合には学校にicレコーダーで録音を許可してもらいそれをぶつぶつと連想ゲームのように言い続けることで私よりも楽に記憶できるのではと思います。また板書をどうしても書かなければいけない場合には自分か他人が教科書の該当箇所を音読してそれを聞いて予習しておくことも手段だと思います。書いて覚えることが苦手なら聞いて予習するなど徹底的にこちらが聞く勉強法に切り替えなければいけないと感じます。
ただの大学4年が失礼しました。
私は高校生の頃にとある勉強法に出会いました。それは教科書やプリントなどを暗記するまで読みそれを言葉に出して言い続ける勉強法です。私は車椅子のためノートを電車内で開くことや教科書を開くことは困難でした。なのでこの勉強法にたどり着きました。聴覚優位の息子さんの場合には学校にicレコーダーで録音を許可してもらいそれをぶつぶつと連想ゲームのように言い続けることで私よりも楽に記憶できるのではと思います。また板書をどうしても書かなければいけない場合には自分か他人が教科書の該当箇所を音読してそれを聞いて予習しておくことも手段だと思います。書いて覚えることが苦手なら聞いて予習するなど徹底的にこちらが聞く勉強法に切り替えなければいけないと感じます。
ただの大学4年が失礼しました。
うちの息子も中学2年です。
書字障害、アスペ、adhdあり。
小学までは授業うけるのみでほとんど100点。家で勉強はまったくしませんでした。
中学入ってから提出物やノート、環境の変化により教室通えなくなりました。毎日学校へ行くのですが支援の教室で1人でほぼ独学で1年過ごしました。2年になってからはクラス替えがありなんとか教室に通えるようになりましたがテストの点数はがくりと落ちました。独学してたときの方が点数は良かった(汗)
やはり2つのことを同時処理(黒板を見てノートに書く)が出来ないようです。ノートをきれいに書こうとしたら授業終わるまでまに半分しか書けなかった、授業もノートに集中するので全く聞けなかった。と言ってました。
学校のルールにそわなければ内申点が良くないのもわかります。私の場合は学校の先生と相談して合理的配慮をお願いしました。ノート書けないためのストレスで登校拒否にもなりかねなかったので授業が受けれる時は教室で受け、無理なときは支援の教室で勉強すると言う方法です。この時にワークなど提出物をやったりしてます。
全然解決にはなっていませんが普通の壁はとてつもなく高いので出来る事をやろうと息子と話ししています。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
書字障害、アスペ、adhdあり。
小学までは授業うけるのみでほとんど100点。家で勉強はまったくしませんでした。
中学入ってから提出物やノート、環境の変化により教室通えなくなりました。毎日学校へ行くのですが支援の教室で1人でほぼ独学で1年過ごしました。2年になってからはクラス替えがありなんとか教室に通えるようになりましたがテストの点数はがくりと落ちました。独学してたときの方が点数は良かった(汗)
やはり2つのことを同時処理(黒板を見てノートに書く)が出来ないようです。ノートをきれいに書こうとしたら授業終わるまでまに半分しか書けなかった、授業もノートに集中するので全く聞けなかった。と言ってました。
学校のルールにそわなければ内申点が良くないのもわかります。私の場合は学校の先生と相談して合理的配慮をお願いしました。ノート書けないためのストレスで登校拒否にもなりかねなかったので授業が受けれる時は教室で受け、無理なときは支援の教室で勉強すると言う方法です。この時にワークなど提出物をやったりしてます。
全然解決にはなっていませんが普通の壁はとてつもなく高いので出来る事をやろうと息子と話ししています。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
はじめまして
心中お察しします。
先生が変わると辛いものです。
勉強の質は、板書が全てではありません。
一度、学校側と話し合いされてみてはいかがでしょうか?
話は変わりますが、以前アメトークで勉強大好き芸人でノートを黒板通りに書く芸人さんと宇治原(先生の話を聞くだけ)と対決しているシーンがありました。
案外ノートを綺麗にとった方が理解力はあると思いがちですが、結果は聞くだけ聞いた方の宇治原が点数がよかったです。
宇治原だからと思いますが、ノートをとっている方が先生の話が聞けてないことが明白に証明されています。
気になるならアメトークの2017年3月19日放送分をご覧下さい。
お子さんのやり方は間違っていません。
ノートを綺麗に板書する人ほど話を聞いてないのでテストの成績が下がって当たり前です。
テレビで先生がノートの板書している時に当ててますが、話を聞けてないので答えることも出来てませんでしたよ。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
心中お察しします。
先生が変わると辛いものです。
勉強の質は、板書が全てではありません。
一度、学校側と話し合いされてみてはいかがでしょうか?
話は変わりますが、以前アメトークで勉強大好き芸人でノートを黒板通りに書く芸人さんと宇治原(先生の話を聞くだけ)と対決しているシーンがありました。
案外ノートを綺麗にとった方が理解力はあると思いがちですが、結果は聞くだけ聞いた方の宇治原が点数がよかったです。
宇治原だからと思いますが、ノートをとっている方が先生の話が聞けてないことが明白に証明されています。
気になるならアメトークの2017年3月19日放送分をご覧下さい。
お子さんのやり方は間違っていません。
ノートを綺麗に板書する人ほど話を聞いてないのでテストの成績が下がって当たり前です。
テレビで先生がノートの板書している時に当ててますが、話を聞けてないので答えることも出来てませんでしたよ。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
耳からのインプットが得意なタイプですね!
しかもかなり優秀!
うちのはまだ小学生ですが、
処理速度の遅さもあり板書は壊滅的です。
書かずに、見て聞いて考えて、の方が理解しやすいようです。
私も書くのが遅く、板書写しながら話も聞く、という事がとてもしんどかったです…。
お子さんの場合は、
1、書かないでいいような配慮を学校に求める
2、家で予習しておく
のどちらかで解決出来そうです。
予習はスタディサプリやYouTubeの無料授業動画などただ見るだけのものがオススメです。
予習である程度理解できてると授業では無心で板書に専念できるので、楽になるかと思います。
教科書の音読もいいかも。
お子さんに合った方法が見つかりますように! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
しかもかなり優秀!
うちのはまだ小学生ですが、
処理速度の遅さもあり板書は壊滅的です。
書かずに、見て聞いて考えて、の方が理解しやすいようです。
私も書くのが遅く、板書写しながら話も聞く、という事がとてもしんどかったです…。
お子さんの場合は、
1、書かないでいいような配慮を学校に求める
2、家で予習しておく
のどちらかで解決出来そうです。
予習はスタディサプリやYouTubeの無料授業動画などただ見るだけのものがオススメです。
予習である程度理解できてると授業では無心で板書に専念できるので、楽になるかと思います。
教科書の音読もいいかも。
お子さんに合った方法が見つかりますように! ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
我が家の中学1年の息子も書字障害のおそれがあります。診断はまだうけてません。版書が追いつかずに、授業中はノートを写すのに必死です。不完全なまま帰宅する事もあります。提出物は書く事ですので、テスト勉強は提出物に追われ、勉強出来ずに見ていてかわいそうです。(本人は本当に必死です。)文字が正しく見えていなかったり、飛ばして読んでしまったりします。親として心おれますよね。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
えれなさん、ありがとうございますm(*_ _)m
お子さんも同じタイプなのですね♥
アドバイス、心強いです!
YouTubeの授業に音読、耳が強いタイプの子にとても効果がありそうですね♥
今は便利になったなぁって思います
早速試してみたいと思います!!
うちも処理速度が恐ろしく悪いです
ほんとに、今の学校の書いて覚える勉強方、困っちゃいますよね💦💦💦
お互い、これにめげずに頑張りましょうね♥ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
お子さんも同じタイプなのですね♥
アドバイス、心強いです!
YouTubeの授業に音読、耳が強いタイプの子にとても効果がありそうですね♥
今は便利になったなぁって思います
早速試してみたいと思います!!
うちも処理速度が恐ろしく悪いです
ほんとに、今の学校の書いて覚える勉強方、困っちゃいますよね💦💦💦
お互い、これにめげずに頑張りましょうね♥ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
消しました
回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか?
私自身、数十年前標準服を着ていましたが
小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
叱るや注意ではなくどうすれば正解なのかを教えてあげるのはどうですか?
「それをしてはダメ」ではなく
「こうすれば良い」と言い方を変える
...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
私の、子供達が、発達障害だと、
分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ
分かりませんでした。
でも、発達障害の子って、素直で、...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
現在3年生の息子の放課後デイは、片道約1時間のデイを2ヵ所(火曜日6時間授業、土曜日)の他に学校と自宅の中間のデイ1ヵ所(月曜日、木曜日6...
9
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
「同じものが欲しいんじゃなくて、その時のものが欲しい」というの、よくわかる気がします。
お菓子の袋とか、印象に残ったチラシとか…
服も...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
cheerfulさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
ご自身もお体が優れないとは大変ですね…
確かに、振り回されてる感じはしてい...
6
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
はじめまして。わたしが、この投稿を
拝見して感じたましたのは、
自分なりの答えをもってられる方かなと
感じます。
その自分で自分のコントロ...
3
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
回答ありがとうございます。友達が絶対とは思いません。ただ前に仲良くしてたので今行くと変に思われて怖いです。
奨学金がなければ休みたいです…...
9
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
診断名がつくレベルかはわかりませんが、私も他人に共感したり察したりする能力は低い方かと思います。
卒業式は私も泣けませんでした😅
私は悔...
31
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
大変難しい問題に直面されていますね。
隠していても不祥事が多発する事で社会に問題視されてしまい、事の収拾の為に「障害」について告白せざるお...
8
発達障害の大学生です
回答
みかんさんへ
回答ありがとう。グループを変えられすぎて辛いです。
同じ人じゃない
何があるか毎回わかりません。
他の音を遮断できず、混乱し...
6
当事者の方にお伺いしたく、質問をさせて頂きます
回答
>HYさん
こんばんは!
実際に見て下さったとのことで、ありがとうございます。
リタリコの配色を元に、色味を考えて見ました。
まだ、変...
6
広汎性発達障害の中二の息子がおります
回答
息子さんはどうして電話に出ないのでしょうか?
広範性発達障害ということですが
お友だちと電話で
「テスト勉強しないといけないから、遊べな...
4
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
うちの場合、父親の役割りとしては、息子(ADHDグレー)と小さい頃は、体を動かして遊べる遊びに付き合ったり、お風呂に入り、体の洗い方などの...
5
障害者差別解消法から半年、自治体への相談経験を募集します!こ
回答
・鬱で障害者手帳を持っていますが、鬱が1番ひどい時に夫の義父から「ハズレをひいた。結婚式に無駄な金を使って勿体無かった」と言われました。...
7
理学療法を受けたことがある方!体験談を教えてください!こんに
回答
すみません、理学療法リハビリは受けてません。
子の通う発達支援施設で言われたのですが、
療育など福祉資源を利用する場合は、作業療法士が...
11