質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症スペクトラムの息子(三才)がおります

2017/08/08 16:53
4
自閉症スペクトラムの息子(三才)がおります。
言葉は、かなりでてきて、発音は悪いですが、会話ができるようになりました。でも、初めての場所が苦手だったり、偏食や、不安などが強いです。

近所に、義実家があり、よく遊びに行きます。義実家の人達は、自閉症の診断を受けたのも知ってますし、接し方なども伝えました。ありがたいことに、受け入れてくれてます。
だけど、最近、義母の孫に対する言葉が気になってしまい、モヤモヤします。

例えばみんなで外食すると、まるで母親のように、「なんでもいろんなものを食べなきゃ、大きくなれないよ!」「お昼ご飯ちょっとしか食べてないんだから、今、しっかり食べないと!」など、一見普通のことのように思えますが、うちの子は、初めてみたものは食べないし、好きな物でもお気に入りのメーカーがあります。お昼ご飯は、小食のこの子にしたら、食べた方なのに、一言余計だなーと思いつつ、黙ってました。この子からしたら、良く知らないお店で、ご飯を食べること自体すごいことなので、あまりプレッシャーになるようなことをいわないでほしいのです。

私には、一言多い、プレッシャーになるようなことは言ってこないのですが、孫には、「~しないといけないよ!」「なんで~しなかった?」「こんにちはは?こんにちは、こんにちは、こんにちは言ったか?」など言ってきます。小さい声でこんにちはと言っているのに、義母の声の大きさにかき消されてます。
とにかく、よくしゃべり、一々孫に指示だしたり、口うるさい母親みたいです。

私は、トラブル面倒臭いので、大人しく微笑んでます。だけど、最近、色々言われてる子(言葉がだいぶわかってきたし)プレッシャーを感じるかな?と思い、どうフォローしようか考えてます。
義母も悪気があるわけではなく、完璧主義で、頑張りすぎるところがあり、それを、人に押し付けがちです。
ですが、真面目ないい人で、孫をかわいがってます。

義実家との距離感は今のままで、親として、どう子供にフォロ―入れたらいいですかね?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

teteさん
2017/08/10 11:50
みなさんありがとうございました!やはり、第三者の方の御力を借りるのがいいみたいですね!

旦那は、口下手で、母親には、何を言っても無駄だと諦めています。旦那は「ああ」とか「うん」とかしか言わないので、私が、義母の相手をいつもしています。結婚当初は、色々、義母のことを旦那に相談してたのですが、「じゃ、もう関わらなきゃいーよ」「メール無視しなよ」など、関係を断ち切ろうとしたり、余計ややこしくなりそうなことをしようとします。なので、旦那は全く使えません。

療育の先生がこういっていた~などで伝えても、その時は、聞いてくれても、しばらくしたら忘れています。なので、その都度、私も同じように、療育の先生がこういっていた~といわないといけないのかもしれませんね。
基本、誰の話も聞いていないようなので、困ります。

でも、前向きに、やっていきたいと思います!ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/64712
teteさん初めまして、同じく自閉症スペクトラムの4歳の息子を持つ母です。

投稿を見ていると、一瞬うちか??って思うほど似ています、うちには定型発達の長男がいたり、まだ義母たちには告知してない点は異なりますが、うちも義母が何故か張り切って、次男(自閉症スペクトラム)の教育をしようとします。次男はばぁばのことは大好きで、ばぁばの言うことを守ろうとするのですが、特性が邪魔をして上手く立ち回れず、ただストレスが溜まるだけ。見ているとこちらが可哀想になってしまいます。なのでなんとなぁーく、次男は難しい事を伝えています。
義母さんも悪気がなく、上手く育てて上げれば、特性がなくなるものだと思ってるかもしれません。うちの義母がそうです。口うるさく言うのは逆効果だと言うことに気づいていません。孫が可愛いから故にの行動だとわかっていますが、振り回される次男も私もたまったものではありません。つい先日も次男の見透しが立たないと不安で次の行動に移せず泣いているのを見て、可哀想だと口を出してきました、ただ兄が出掛けるのが面倒になり我が儘を言っているのを見て、何処に連れてかれるのか不安になっただけなのに、お陰で出掛けるのに一時間もかかりました。状況もわかったないのに口を出してきて、余計にややこしくしていく義母に、私が言い聞かせるので先に言って下さい。って言ってもまだ口を出してききたのでまだ行ってなかったのですかぁーってキレてしまいました。(笑)
その後その様子を黙って見て義父が義母をなだめてくれ事なき得ました。
私の意見を義母に伝えると、角が立ち面倒臭い事になるので、偏食の次男にちゃんと食べないとダメだよーなど言っていたら、今は食事が楽しいものだと思うことが優先だと、先生が言ってましたよーと他人を引っ張り出して話しています、私が言うと聞いてくれない義母も他の人の意見は聞いてくれるので、私は遠回しに伝えてます。参考にならないかも知れませんが、お互い頑張りましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/64712
退会済みさん
2017/08/08 18:31
これは義親さんの話ですよね?
主さまが微笑みつつ無理なくスルーできて、お子さんが気に病んでないならば
まずは、ご主人に相談し、ご主人がどう思っているかを確認すべきかと。
ご主人が主さんと同じように問題を感じているなら、夫婦としての対応を二人で話し合い、ご主人に義母対策させる。
ご主人がスルーなら、そのまま静観でしょうか?
嫁が矢面にたたない方がいいと思います。
息子にやらせましょう。

食事する際だけでなく、何につけても親の方針があるわけです。
障害云々以前に、親としての方針があるので、それに従うか、無理なら口出ししないで欲しい。ってことでしょうか?

義母さんの指示は、特性の強い子には酷ですが、一般的な指摘の範囲なので言いにくいかもしれませんが、こういう理由でこう対応してるとはなしてもいいかもです。

意を決して心を尽くしてお伝えしても
義親も親も、99%聞かないです。
言ってわかる人は、その前に察してますから。

はいはいと聞いてるフリとか、理解できないとか。まぁ、反論されたり。
とにかく、変わらないです。
だから、変化は期待しない、そのために頑張らないがベターですね。
相手はもう歳なので改善は見込めないと思ってください。

あんまり腹がたつとか、付き合い伐れないとか、お子さんがツラそうなら、会わないのが一番です。
義母さんのことをイヤになりすぎず、仕方ないなぁで付き合うしかないです。

お子さんにとっては、理不尽ですし、わかってあげて?は難解過ぎますしね。
お子さんの立場と義母さんのことを双方両立させようとすると、ヘトヘトになるので
お子さんの肩をもって。

こんにちはは?などと言われたら、今言ったよね。頑張って言ったのにね。おばあちゃん聞こえなかったって。悲しいね。もう一度言える?などと肩をもってあげて。

こういうのも、ご主人に言わせる方がいいですよ。
...続きを読む
Perferendis laboriosam eum. Corporis quod hic. At laborum sint. In tenetur aut. Sed minima maxime. Est unde rerum. Repudiandae magni vel. Laborum omnis nihil. Consequatur sit eligendi. Laudantium voluptas eius. Ratione accusantium est. Rerum molestiae harum. Esse ut ab. Unde voluptas aliquam. Provident ipsa atque. Sed ea maxime. Tenetur explicabo beatae. Officiis expedita eum. Quasi nobis aliquam. Officia minus labore. Voluptate qui iste. Ullam assumenda deserunt. Eligendi sit consequatur. Quo ipsa vitae. Et voluptatem velit. Quidem omnis quas. Quo dolor corrupti. Ipsa illum voluptates. Saepe ullam delectus. Labore cumque fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/64712
生活介護事業所の施設長をしているものです。
お義母様teteさんが直接話し合うと角が立つこともあるでしょうね。お義母様にはこの先も長く支援者の一人として関わってもらいたいてすよね。ここは第三者から間接的に言ってもらいましょう。保育園や通園施設や保健師さんなど関わりがあれば協力してもらいます。「母と祖母の面談」と題して、お子さんへの声かけの仕方を教えてもらう会をしてもらいます。もちろん、事前に祖母のお子さんへの対応を話しておいて下さい。面談の後、teteさんは大袈裟に「余計な声かけって良くないんですね~。私は直ぐしちゃうので反省です。お義母様は余計な声かけなく控え目で上手ですね~」と、お義母さんの対応をあたかもteteさんがしていたようにすり替えて見てください。うまくいくことを願ってます❗️ ...続きを読む
Sapiente tempora velit. Qui veritatis illum. Suscipit optio mollitia. Reiciendis voluptas suscipit. Aut fugit ipsum. Eos earum illum. Corrupti qui quisquam. Laudantium assumenda voluptatem. Est error sint. Id nemo numquam. Veritatis vel blanditiis. Incidunt quia iusto. Cum dicta qui. In occaecati officiis. Labore unde eum. Architecto nostrum non. Corrupti modi inventore. Esse non commodi. Omnis ut quibusdam. Quis facilis molestias. Ipsum et voluptatem. Quibusdam excepturi aut. Doloremque voluptas molestias. Vel ratione sunt. Soluta delectus sequi. Vitae laudantium sed. Voluptatibus aut perspiciatis. Vel provident beatae. Repellat vel id. Aut nemo corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/64712
退会済みさん
2017/08/10 11:44
うちも、私の母、姑、それぞれに孫に愛情いっぱい、うるさいくらいです

的外れなこともいっぱい、したり、言ったりするので 、息子たちは困ってしまうことも

私は
「おばあちゃんは、あなたのことが可愛くてしかたないから、いろいろ心配なんだね」
くらいのフォローをします

当然、息子たちからは「それでもさ…」とグチが出るので、はいはいと聞いておきます

母たちも長年の蓄積で出来上がった個性なので
もう娘や嫁に言われて孫への態度を変えられるはずもなく

夫はあの姑に、多分、孫と同じように言われ育てられているわけで、「お義母さんに一言お願い」などと期待はできません

人ってそういうものです
良いところがいっぱいで、困ったところがちょっとはある

ちなみに
うちの姑に利いた「おクスリ」は、次男が年中のころの口癖、あれこれおばあちゃんに勧められるたびに訴えた一言
「おばあちゃん、ちょっとママと相談させて」
でした

お子さんにとって負担になるほどの口出しなら、お子さんが言葉や態度で知らせてくれるかもしれません

大事なおばあちゃんです
適度な距離で、愛情いっぱいもらってくださいね ...続きを読む
Perferendis laboriosam eum. Corporis quod hic. At laborum sint. In tenetur aut. Sed minima maxime. Est unde rerum. Repudiandae magni vel. Laborum omnis nihil. Consequatur sit eligendi. Laudantium voluptas eius. Ratione accusantium est. Rerum molestiae harum. Esse ut ab. Unde voluptas aliquam. Provident ipsa atque. Sed ea maxime. Tenetur explicabo beatae. Officiis expedita eum. Quasi nobis aliquam. Officia minus labore. Voluptate qui iste. Ullam assumenda deserunt. Eligendi sit consequatur. Quo ipsa vitae. Et voluptatem velit. Quidem omnis quas. Quo dolor corrupti. Ipsa illum voluptates. Saepe ullam delectus. Labore cumque fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
なのさん ありがとうございます。本当に向上心が高く何にでもやる気があって疲れています…。 主導権、そうですね。夫も私も翻弄されまくっていま...
13

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
ちいさん 回答ありがとうございます! 息子さんはいつ頃から言葉なりましたか? 保育園での対応助かりますよね♬ やっぱり男親はそこまで認...
36

三才の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、会話ができるようになり、育てやすくはなってきました。ただ、人の多いところ、初めてのところ、大きな音がなるところ、など苦手で、怖がるし...
回答
うちの息子も大きい音がダメで盆踊りや人の多いイベントは苦手でした 毎年、出かけてみて少しずつ慣れさせました 別に遠くから見るだけ、見て帰る...
7

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
まろさん、コメント拝見しました。 療育は、4歳のいま、受けるべき支援があると思います。 自閉度が中度ならば、療育が第一だと思います。 偏...
25

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。 睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13

先日、息子の偏食について質問したものです

今回は来年度入園予定の幼稚園について、皆さんならどうされるか聞いてみたく投稿します。2月で3歳になった長男は自閉症スペクトラムと言われてい...
回答
状況を考えると、とりあえず4月は幼稚園一択なのではないでしょうか。 今の時点で、保育園の入園条件を満たしていないのであれば、今から手続きを...
8

通級と、在籍クラスで差がある

通級で頑張ってる褒められていることを在籍クラスでも活かせられないのでしょうか?いつもアドバイス頂いてばかりですみません。今回もお願いします...
回答
初めまして。 >通級と通常クラスでは本人の感情に差がある お子さんに、この部分の認知のズレはありませんか? ・通級では、教えてもらえる...
5

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
就学について、早い時期から考えていること素敵だと思います。ただ、少し悲観的になるのはよくないと思います。 不安な気持ちはよくわかります。支...
17

つい先日3歳になったばかりの娘が自閉症スペクトラムと知的障害

の診断を受け、次の春からは療育園(週3)通うことを勧められました。それと同時に夫の海外赴任(アジア某国)が決まり、一緒に帯同する話が出て、...
回答
みなさま、丁寧なご回答をありがとうございました。 本来なら年少から療育園に通うはずなのに、親の都合で年中からになってしまうことを気に病んで...
4

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
おはようございます。 不安ですよね… 夜は寝れていますか? 先ずご自身の体調を整えて 不安なことはこちらで吐き出して 溜めないでくださいね...
8

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ウチは軽度知的ですが、話始めたのは4歳以降でした。 喋り始めても発音が悪い&よく分からない事を言うのでなかなか聞き取れず他の子から「英語喋...
22

2歳2カ月の双子の男の子の保育園について4月から保育園に通わ

せることを検討しています。その頃彼らは2歳4ヶ月。兄が広汎性発達障害もしくは自閉症弟は発達は遅めだが今のところ無しとの診断を療育園の医師よ...
回答
こんにちは😃 まだ診断は受けていませんが、自閉傾向があるかもと悩んだ娘がいます。幼稚園に入るまで、遊んでいるときに呼ばれても見向きもしな...
14

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
おはな様 お返事頂きありがとうございます‼︎ 現時点で診断を受けたこと正直ショックでしたが、できることはやらなければ!と強く思ったのは確か...
8

宇宙語(ジャーゴン)について

いつもありがとうございます。発達遅滞の2歳7ヶ月の息子がいます。2歳5ヶ月の時点で言葉の発達は1歳8ヶ月程度といわれています。2語文はまだ...
回答
息子は入園前、宇宙語話していました。 例えば 「ビービーバイ、マリ。」 と、言えば、ヨーグルトにジャムを入れたもののこと。 そのまま使わ...
11