質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿させて頂きます

2017/09/01 23:29
19
初めて投稿させて頂きます。
わたしは相談対応や支援者の立場でもあり、ADHD児の母でもあります。
今日受けた研修で、講師の方が学校での授業風景の写真を示しながら
「ASDの子は姿勢保持ができにくいので、こんな風にダラッとした感じがありますね。隣の席の子はいない、ADHDの子なんで席にも座ってられないんですね~ そして、こういう子達をみるのにしっかりした女の子を隣の席にするんですね~。」と、冗談っぽく話され、会場もドッと笑いが起こりました。
私は全く笑えず・・ 私の捉え方が、まだまだ客観的に感じれないのかな、過敏になり過ぎてしまってるのかと思うのですが、どうしても悲しくなってしまい、帰りの車内で泣いてしまいました。
保護者向けの研修会だとこういう表現はされないんだろうな、支援者側の研修会だからこんな風に話されるんだろうなと思ってしまいました。  リタリコの中で、支援者側でもあり当事者の保護者の方等いらっしゃいますか? 
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67412
退会済みさん
2017/09/02 00:38
保護者ですが、教員向け勉強会にて聴講させてもらってます。
そうですね、保護者にはちょっと聞きづらいところがあるかな。
でも先生も辛いところがあるんだな、と
保護者も色々で、ホントに完全学校におまかせタイプも珍しくない。

私達のように両方の立場の視点がわかる人のほうが少ないかと思います。
でもそれが両者の架け橋になるんだと思います。

学校の先生って日本語のわかる者同士が喋ってるはずなのに、
ぶっちゃけ向こうの「都合」「制約」の壁が厚すぎて
親にはなんともしようがない、通じないことがあります。

先生にばかり負担を強いようと思ってません、とこちらは
考えていてもなかなか信じてもらえなかったり。

「通訳」になれるのははじめさんのような立場の方、
私みたいなものじゃないかなぁと思います。

p.s.ステレオタイプの特徴をあげつらうタイプの講師は無知か無神経か、
でも限られた時間ないで何かを伝えないといけないし・・・
泣かないで許してあげてくださいね。

多くの人は「自分(や家族)は関係ない」と思ってるから笑えるんです。
https://h-navi.jp/qa/questions/67412
退会済みさん
2017/09/02 02:10
はじめさん

残念な経験をなさいましたね。悔しかったでしょうね。

私は支援者側の人間です。講習にも行くし、この数年は講師をさせていただくことも増えました。
その立場から思うことは、たとえ支援者側の研修会でも、はじめさんが経験されたような無神経な冗談はNGでしょう。多分、笑わないで聞いていた人も沢山いたのではありませんか?

例えば、だらっと姿勢が崩れやすい子は、重力の感覚のキャッチが弱くて、体幹の機能も未熟、体幹がしっかり働かないと肩甲骨周囲の支持性(上肢を支えます)も弱いので、姿勢が保てません。
だから、少し軟らかい(踏んだ感じがわかる程度の)足台を置いて、両足を置く場所を書いて、しっかり踏みしめさせます。背もたれや脇、ひじ掛けなどで、骨盤をキチンと立ててホールドするデザインの椅子か、または学校椅子でもそのように手を加えます。肘、膝は80~90度になるように椅子の高さ、机の高さを調節します。

・・・・・こういったことを講師は伝えないといけませんよね?
根拠のある環境整備で姿勢の問題や、他にも注意、集中といった問題にも対応できます。

そういった知識が少なく、経験が浅い講師が、下手な冗談を言うのかもしれません。
優秀な講師は、ユーモラスで終始和やかですが、無駄な言葉や無礼な笑い話はしません。必要ないからです。

はじめさんは過敏でも客観視できないわけでもありません。
人として、普通の感性です
多分、親御さんの部分で傷ついただけではなく、支援者としての矜持も傷つけられたと思います。

当事者の親御さんとしていろいろな経験や思いを、お仕事に活かせる強みがはじめさんにはあります。浅薄な冗談など忘れて、はじめさんにしかできない支援をしてください

元気を出して
...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/67412
初めまして😀
4歳と2歳
めっちゃ大変な時ですね😅
それなのに・勉強会にも参加してらして、素晴らしい👏

私は現在は、違うのですが、娘が小学校の頃・1年間だけですが、児童ディサービスで働きました。
内部事情が分かり、良いこともありましたが、やはり、辛い事やもどかしくなる事もあり、辞めちゃいました😅

が、正に今、特別教育支援員養成講座に通っております😀
児童ディサービスで仕事してた時も思いましたが、我が子と似たタイプは何となーく対応しやすいし・又、似てる💕ウフフッ可愛い💕となるんですが、全く違うタイプだとパニックの時などオロオロしちゃう自分が居て、勉強不足に凹み…
はたまた、現場のスタッフ仲間を保護者目線で見てしまい、あの対応・うちの子にされたら嫌だなぁ…と
それを言えない自分が情けなくなり凹み
・診断名は同じでも本当にそれぞれ違うんだ.と改めて思いました。

特別教育支援員養成講座に参加しようと思ったのは、2つ
🌸1つは、特別教育を勉強したかったから
🌸もう1つは、支援員になれば、もっと学校の先生などに・突っ込んで話が出来ると思ったから
です。

現場を知り、支援員としての意見と
当事者の親としての意見

両方の意見を言える
私達は貴重な人間だ🌼
(私はまだやから、貴重な人間になる予定だ)ですが😅

数々の支援員さん
相談員さんと出会いましたが
この人の言葉響くわーって方
だいたいが講師であり、当事者の親ですって方で言葉の重みが違います。

はじめさんもきっと、素晴らしい貴重な存在になっていかれるんだと応援してます📣
😀 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/67412
講演会を聞いてて、落ち込んだり、それは違うなぁ〜と思う事はありますね

子供によってタイプも違うし
講演される先生が
この先生も、当事者では?
と思う事もあります

昔、娘を診てもらった医師は僕はADHDだからと話してくれました
当事者だから、わかる、気をつける
アドバイスもわかりやすかったです

笑えないなら、笑わなくていい
人それぞれ考えが違っていいんです

自分に自信を持って下さいね
...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/67412
退会済みさん
2017/09/02 08:10
はじめさん、こんにちは。

> 「ASDの子は姿勢保持ができにくいので、こんな風にダラッとした感じがありますね。隣の席の子はいない、ADHDの子なんで席にも座ってられないんですね~ そして、こういう子達をみるのにしっかりした女の子を隣の席にするんですね~。」と、冗談っぽく話され、会場もドッと笑いが起こりました。

ムカつきますね。
全員が全員そういう状態ではないし。
診断名で一括りにしないで欲しいです。
なぜそこで笑いが起こる?
笑えることなの?
これは通常級の中に発達障害児が在籍しているパターンですよね。
隣の席にされたしっかりした女の子だってADHD児の面倒役とは思っていないだろうし、親御さんからしたらいい迷惑でしょう。
これが支援者側の研修会なのですか?
とても支援しているとは思えませんが。
その支援者グループ自体が嫌なイメージなりますね。

追伸:「しっかりした女の子」側の保護者の意見をQ&Aに投稿しましたので見てください。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/67412
退会済みさん
2017/09/02 08:42
個人的には、この程度は笑って見過ごしますね。
ただ、笑えないものは笑えないです。
それは個人的に笑えないだけで、支援する側として笑えない事実とどう向き合い、対応するか?は別の話。

教室で現時点で行われている支援は、これが事実ですよ。

社会はそこまで清廉ではありません

あるものを活用し、困難さを減らすために個々への配慮としておとなしい子やしっかりものを配置しているのです。

それを、あるあるーと笑い飛ばせるぐらいでないと、やってけません。
それすら配慮してもらえない方がずっと笑えないからです。

差別的かといえばそうかもしれませんが、発達障害なのに定型発達といっしょくたにされて「変わった人」扱いで理解も支援もされてない人をみた方がよほど笑えないし、ツラいですね。

そんなことにいちいち当事者とかその親として傷ついてられませんから。
どうでもいいです。

主さんは当事者なのでしょうか?
だとしても、支援する側の人がそのように感受性豊かすぎるのは、個人的にはこちらとしては正直かなり困るかも。また、主さんの精神状態も持たなくなりますよ。
支援や助言を生業としてきたものとしては、そう感じます。感受性豊かで優しすぎるのは、あまりメリットにはなりません。

主さんのような優しい性格の人を好む人もいるかもしれませんが、支援を受ける側は共感がただただほしい人、共感と具体的な支援をバランスよく必要とする人、共感は要らない。むしろ不快なので専門的見地から必要な助言をズバズバしてもらいたい人とそれぞれです。

それぞれに合わせた支援が好ましいと思います。(理想としては)

傷つくのは、当事者として個人としてにして、支援者としてはどこかで線引きすること。シビアさがこれから求められると思います。


支援者としては、もっと客観的にみた方がいいです。笑っていても、おとなしい子がもしかしたら静かなタイプの発達障害児かもしれませんし、定型児でもかなり負担を感じてもいるかもしれない。そういうことを即座に気づけているならば問題ありません。

支援者として、何に不快感を感じても構わないと思いますが、主さんが支援する側としてそういうことをしなければ良いのであって、落ち込むのはソコソコに切り替えて欲しいと感じました。
...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
例えば、お子さんにお菓子やおもちゃ、嫌いなものを見せながら「ほしい?」と聞いて、手を出してきたら◯を見せながら「はい」と言って渡し、いらな...
6

ADHDの幼稚園に通う4歳の息子がいるのですが、初めて発達の

相談に最近行き、そこでお医者様に幼稚園よりは公立の保育園をおすすめすると言われました。確かに、多動やパニックは時々あり、お遊戯会などの場で...
回答
障害児教育に熱心な私立幼稚園も多いので、あくまでも「一般論」です。 皆さんが書かれているように、加配を付ける必要が出た場合は、「人件費」が...
4

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
ノンタンの妹さん 重ねてのアドバイスありがとうございます。 来週療育センターで診察があるのでそのときに受給者証含め相談してみようかと思い...
19

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
私は皆さんと反対かな💦 甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12

四月から年長になる男の子です

登園する時や降園する時にとても時間がかかります。特に、朝の上履きを履かずに部屋の中に入っていったり、いつまで経っても上履きを履こうとしない...
回答
上靴に履き替える以外の朝のルーチン、連絡帳を出すとか通園カバンを片付けるとかはできていますか? 他の方も仰ってますが、絵や写真でルーチン...
8

障害のある兄弟児について初めまして

うちは8歳定型児の兄、5歳年長の知的障害(新K式でDQ65、ASD及びADHD)の要素を持つ兄弟がおります。私は結婚前より子どもを3人希望...
回答
なぜ、3人ほしいと… 生命のことは、神秘的なことなので解明できませんが、2人でも十分楽しいし、賑やかだと思います。 将来、長男くんに負担...
7

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
我が家もそんな感じでした。 病院に通い出した時がちょうど6歳だったので薬を飲み出したらだいぶ良くなりました。 それと私も娘と会社のことで鬱...
6

療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ

りに悩んでいます。入園当初から降園しぶりがあり、門を出るまでに30分かかったり、自転車(徒歩5分)のところまでなかなかたどり着けない状態が...
回答
先ほど、帰れない子は親とのやり取りが長い、と書きましたが、これは障害がある子に限ったことではないです。定型児でも親が毅然とした態度を取らな...
16

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
こんにちは 定型児でも一人より二人が大変になります。一人目がどんなお子さんでも産むことを迷うなら時期尚早。 一人目がとてもかわいいからもっ...
13