質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久しぶりの投稿となりました

2013/09/07 23:57
6
久しぶりの投稿となりました。この夏休みは行事も多かったですが、宿題を去年よりは早く終わらせ、最後の三日間は遊びに徹するということも出来ました。二学期も運動会が楽しみなので登校もスムーズですし、担任の先生が可愛がってくださるので今年は安心して学校生活を見守っていられます。
が、一学期の後半から、新出漢字をほどんど覚えられなくなってきました。確かに四年生になると、途端に言葉も普段使わないような難しい言い回しで漢字を書かなくてはならず、画数もグンと増えました。でも何度練習しても頭に入らないようで、もちろん宿題を嫌がるし、もともと字が丁寧に書けないのですがますます乱暴に書くようになって、漢字を書かなくてはならなくなるとひたすら怒り始める始末。ますます殴り書きです。私が横から口を出すと、さらに怒って収拾がつかないので、内容をチェックするのは諦めました。「この漢字は習ってない」など、明らかに知っているはずの漢字をわざわざひらがなにしてノートに移したり。三年生までに習った漢字も使えるのは半分以下です。文章の読み取りはまだなんとか出来るようですが、こんなに覚えられないなんて。普通級で十分と思っていましたが、この先が心配になってきました。書いて覚える他に、何かうちの子に合った学習法は無いのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/677
「漢字は、覚えなくてもいい。わからなかったら、携帯で調べていいよ、ただ写すだけだからね」
4年頃は、長男にそういう風に言ってました。
当時、漢字の宿題は、みんなは1行びっしり書いてましたが
うちの子は半分でいいよと配慮してもらってた気がします。

3年くらいから、力を入れたのが音読でした。
「齋藤孝のイッキによめる!小学2年生 音読名作選」
星の王子様、ふしぎの国のアリス、宝島、三国志、岩窟王などの一部が入っています。

3年頃は、一日読めるのは、2行とか3行とかでした。
読んだら日付を入れます。
たとえ一行でも読めば、前にすすめます。
名作に触れることで、その一文を口ずさむことで、
子どもの中にある可能性は限りなく開いていきます。
その種を撒くように、名作に触れさせました。
陰山メソッドの音読もしました。
そして、4年から5年の時に
深谷式「名作辞書引きドリル」(小学3・4年)を1冊やり遂げました。
くもの糸、坊ちゃん、銀河鉄道の夜などの名作の一部が入っています。
この辞書引きドリルをやり遂げたあたりから
国語の基礎力が、かなり底上げされたように思います。

中1の今は、灰谷健次郎の『兎の眼』を音読しています。
読ませてみると、おかしな読みも判明します。
そのつど、静かに修正をします。
今は、修正されても怒りません。

名作音読
名作辞書引き

このステップを踏んで
小説を楽しむところに持っていったのですが
そういう流れは、いかがでしょうか。

今は覚えることよりも
親しむことを優先させた方がいいのかな?
と思います。

あと、書道もいいと思います。
1時間で8枚くらい同じ字をじっくり書く作業。
書き順も先生から指摘されるでしょうし。
うちは、未だにありえない書き順をするので
書道の先生からみっちり指導されています。
https://h-navi.jp/qa/questions/677
Haffyさん
2013/09/08 14:30
tenten様

ひとまず4年生の漢字は読むことに集中してはいかがでしょうか。書けなくても読めれば少なくとも日常生活で不便なことはないです。テストであまりよい点はとれないと思いますが漢字を嫌いになるよりはましだと思います。

また漢字が覚えられないということは日常で漢字を使うことがないからだと思います。例えば読書が趣味になるようにできれば漢字は読めるようになります。興味をひくような本を探してみてはいかがでしょうか。

と同時にまだできていない漢字も覚える必要があります。例えば三年生の漢字であればある程度できるのでちょっとしたゲームとして毎日実施が可能です。3問中2問以上できたらお菓子やゲーム等をほんのちょっと足してあげるといった方法です。やるかやらないかは本人に任せますがご褒美が魅力的で問題が最初のうちは簡単だったらする可能性は高いです。できなかった問題はまた次の日に出す、満点がとれたらご褒美の量が増えるというように実施すれば段々とできるようになると思います。

色々と書きましたが私は低学年の子でしか実施したことがありません。高学年になるとプライドも高くなってくるので3年生の漢字をしたり、過度にほめられることに拒否反応がでるかもしれません。
その場合はパソコンや辞書でわからない漢字を調べるという解決方法を伝えるほうがよいかもしれません ...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/677
tentenさん
2013/09/09 20:33
Haffyさん、コメントありがとうございます。
読むことに集中する。確かにそうですね!毎日のように新しい漢字を練習しなければならず、ただでさえ苦手意識を強く持ってしまっているのに、息子にとって漢字はきっと苦痛でしかないのでしょうが、逃げようもないんですよね。せめて家では、その苦痛が和らぐように工夫しなければならないんだなと感じました。楽しめれば頭の中に入りやすいのでしょうが…。 ...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/677
tentenさん
2013/09/09 20:50
星のかけらさん、コメントありがとうございます。
いろんな事を試されてきたんですね。今まで丁寧に丁寧に積み重ねた事が、しっかりとお子さんの中に蓄積されて行ったんだろうなと感じました。
息子は舌の動きが悪く、発語も遅かったのでボキャブラリーも少なく、滑舌が悪い事が本人も気になるようで、学校で出る音読の宿題もとても嫌がります。でも一行でも名文に触れさせる事、ぜひうちでも試したいと思います!苦手意識を持っているのに最初からたくさんの文章を読めというのは酷な事だったんですよね。私がガミガミ言うから、ますますマイナスの方向へ傾いてしまったんだと反省しました。
相談してみて本当に良かったです。Haffyさんも、星のかけらさんも、本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/677
tentenさん
うちも9月に入り、新たな内容が頭に入りにくくなっている状態です。
夏休み中に宿題は頑張って終えることができ、それはそれで本人も自信が付いたようでした。
ところが、授業が始まったら休み前にはどうにかこうにか出来ていたものが、すっかり出来なくなっていて
先生からまたしても話し合いを
持ちかけられています。

先生からの提案で、苦手な授業は数人の子たちと別室にて個別の授業をし始めました。
ただ、まだ1年生で周囲の眼を気にしてないからいいかもしれませんが、学年が上がってくると嫌がるかな?と心配です。

ずっと本人に頑張らせようとし過ぎていたので、自分のペースで
出来るとこまでで、としてみています。
普通級で大丈夫かな、と私も常日頃悩んでいます。
お互いに、子供達に合う学習法、見つけてあげたいですね。
役に立たないコメでスミマセン!(;^ω^) ...続きを読む
Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/677
tentenさん
2013/09/18 23:55
ふぁーふぁさん、コメントありがとうございます。同じ不安を抱える方のコメントもいただけて、それだけでも少し気が休まります。
最近、漢字克服の対策なのか、この点以上とらなければ居残り、という事をクラスでしていて、もちろん息子はダントツに点が悪く、なかなかクリアできず毎日の様に残されています。こんな風に、みんなでクリアしよう!と言う時に本当に困ってしまいます。可哀想にすら感じてしまいます。苦手意識がますます育ってしまうのではないかと心配です。
ところで学校の漢字はなかなかですが、大好きなゲームの中などで漢字を拾わせて書かせたら、びっくりするほど達者に書けたりします。興味を持っているものの字を、自学としてさせてみようかなと考えています。 ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

おはようございます

いつも、お世話になっています。昨日は受診で、今日は、次男が親子遠足だったのですがバスの乗り方や時間厳守がまだ、身についていないのと明日は長...
回答
たかたかさん コメントありがとうございます。 前に書きましたが、いつもはこんなにはありません。 宿題忘れなしがこだわりの長男なので宿題をや...
13

初めて投稿させて頂きます

娘小学校1年生についてなのですが、どうすればいいのか、まず誰に相談すればいいのかよく分からずこちらで相談させて頂きました。またお恥ずかしい...
回答
発達障がいのある中1の息子がいます。 娘さんの様子を実際に見たわけではないので難しいところですが、少なくとも あーちゃんままさんが困って...
3

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ちなみに 支援級か通級か?という選択なのですが 支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。 ただ、学校の体制にも...
15

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
皆様のアドバイスありがとうございます。 皆様のアドバイスは色々な視点から角度からあり、本当にここで相談して、そして回答をいただけてよかった...
14

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
おまささんありがとうございます! おまささんのおっしゃる通り息子自身泳げるようになりたいというよりはみんな行ってることと憧れみたいなのが強...
17

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
こんにちは。 家の中学生の娘も休み時間は一人で本を読んだりしています。そういう時間が好きなんだそうです。いつからか、女子の友達との会話がつ...
12

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
りさこさんの大変さ、頑張っていることが文章からヒシヒシと伝わって、ハグしてあげたい気持ちでいっぱいです。 元気になったら、またいろいろなこ...
18

嬉しいので書き込みします

就学前で、イライラしがちな母の私でしたが、先日、小学校支援クラスと交流級を本人と見学して以来、娘が少しずつ、チャレンジするようになりました...
回答
ケイコさん、やどかりさん 主です。コメントありがとうございます。 実は自分にも発達の障害があったらしく、それは娘のことを調べていてやっ...
7

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
たけのこさん。 嫌がっているので、だらだらとやっています。 あ、それで昨日は宿題やらずに寝たのですが、本人は朝早起きしてやると言ったりも...
7

発達障害ということで小4の長男を支援学級に入れています

2歳まで歩けなかったり、言葉も遅かったので私は心を砕いて療育やピアノ、くもん、言語聴覚士の先生に来てもらったり、担任の先生に相談したり、で...
回答
悩める母さん 姑は、老いていく人です。 これからいろんなこと、出来なくなっていきます。 あなたに「悪いんだけど・・・」と言って頼まなけれ...
4

久しぶりに投稿させていただきます

明日、息子は小学校の入学式。楽しみと不安がいっぱい…2年前は言葉を話せなかった我が子が、普通に小学校に入学します。奇跡の成長です。4歳まで...
回答
ご入学おめでとうございます。 長い学校生活の第一歩ですね。 忙しくなると思うので、どうぞお体に 気をつけて。 うちはもうすぐ息子の誕生日...
1

小1女児、支援級の娘についてです

先日夏休み明けの保護者会がありました。保護者会のあと、先生と少しお話しをしまして…。夏休みの宿題に「日課帳」があったのですが、1年生は自分...
回答
こんにちは☻ イヤーマフですが4年前に購入したので現在あるかどうか微妙なんですが、、、 ANSIEP107という商品です安物ですよ笑 ...
9

小学1年の息子の事です

普通級で過ごしています。先日の運動会は何とか終わりました。今週から、またフルに授業が始まりました。どうなるのかなぁ?と不安でしたが、あーや...
回答
うちも去年は廊下に出されていたクチですが…このやり方って先生が間違ってると思います!落ち着かないのは子供さんが落ち着けない環境で困ってるか...
3

6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています

保育園で、いままで単独行動や目立った問題もなく過ごしていましたが、2か月ほど前から、保育園で一人になりたがったり集団行動に入らない時がある...
回答
年長はハードルが一気に上がるので、辛くなってきたのでしょう。 WISCなどの発達検査は受けられていますか? 入学前に受けられた方が良いかと...
8