締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳の幼稚園(年少)の娘で自閉症スペクトラム...
退会済みさん
4歳の幼稚園(年少)の娘で自閉症スペクトラム(アスペルガー傾向)です。
幼稚園の朝、娘には自由にさせておいて、その間に親が支度をして、行く直前に娘の準備を慌ただしくやるのですが、以前はライフスタイルの構造化が効果があって、準備をする時間に音楽がなるように携帯で設定しておくと、音楽がなると自ら準備するスイッチが入り、癇癪やパニックを起こさずに出来ていたのですが、ここ数カ月になってから、アラームがなっても「後で!」や「これ終わってから!」と先延ばしにしようとします。入浴も以前はアラームで反応して入浴出来ていたのに、それもここ数カ月は先延ばしを要求します。就寝時間もなんです。しつこく言うと癇癪・パニックを起こすので、それが朝だと登園時間が遅れて遅刻してしまいます。ペアトレの先生から教わったペアトレのスタイルが上手く機能しなくなってます。
似たような経験や解決方法や理由を御存じの方がいましたら、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
幼稚園の朝、娘には自由にさせておいて、その間に親が支度をして、行く直前に娘の準備を慌ただしくやるのですが、以前はライフスタイルの構造化が効果があって、準備をする時間に音楽がなるように携帯で設定しておくと、音楽がなると自ら準備するスイッチが入り、癇癪やパニックを起こさずに出来ていたのですが、ここ数カ月になってから、アラームがなっても「後で!」や「これ終わってから!」と先延ばしにしようとします。入浴も以前はアラームで反応して入浴出来ていたのに、それもここ数カ月は先延ばしを要求します。就寝時間もなんです。しつこく言うと癇癪・パニックを起こすので、それが朝だと登園時間が遅れて遅刻してしまいます。ペアトレの先生から教わったペアトレのスタイルが上手く機能しなくなってます。
似たような経験や解決方法や理由を御存じの方がいましたら、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
この質問への回答
シリウスの瞳様
ペアトレではおそらく時間がなくて触れられていないと思いますが、構造化された環境は自然に戻さなければ行動が広がりません。プロンプトの一種だと思って下さい。
現在の問題点として時間を守ってもメリットがないことがあげられます。タイマーでゲームを止められてもごほうびはなく、怒ったらゲームを長時間できるというごほうびがある状態であると考えられます。この場合は
1.まずルールは必ず守らせる
起こっても泣いても「はい、終わって」と冷静に伝えてゲームは片付けてしまいます。約束をしたことは譲歩してはいけません。約束として機能しなくなってしまいます。
http://abehavior.blog76.fc2.com/blog-entry-74.html
最初の日は長時間暴れますが、2日目からは暴れることは必ず少なくなります。ですから、最初は時間が取りやすい休みの日からスタートしてはいかがでしょうか。
http://abehavior.blog76.fc2.com/blog-entry-51.html
2.ルールが自主的に守れた時にごほうびが得られるようにする
自主的にゲームが止められた時は「すごい、やめられたね。ごほうびにあと5分ゲームやらせてあげる!」とごほうびを足してあげましょう。泣いた結果ゲームの時間が伸びず、適切な行動がでた時に時間を延長してあげるわけです。
という方法が考えられます。タイマーで行動が切り替えられるようになってそこで終わってはいけません。前述の通り、タイマーを使わずにできるようにしなければなりません。
それからは声かけで止められるようにし(「あと少しで終わりだよ」と声かけをしてその後に止める方法から急に「はい、時間だよ」という声かけでもすぐにやめられるようにする等)、その後、時計を見て自分で止められるようにする(「4のところまでね」等)ところまでできれば完璧だと思います。
ペアトレではおそらく時間がなくて触れられていないと思いますが、構造化された環境は自然に戻さなければ行動が広がりません。プロンプトの一種だと思って下さい。
現在の問題点として時間を守ってもメリットがないことがあげられます。タイマーでゲームを止められてもごほうびはなく、怒ったらゲームを長時間できるというごほうびがある状態であると考えられます。この場合は
1.まずルールは必ず守らせる
起こっても泣いても「はい、終わって」と冷静に伝えてゲームは片付けてしまいます。約束をしたことは譲歩してはいけません。約束として機能しなくなってしまいます。
http://abehavior.blog76.fc2.com/blog-entry-74.html
最初の日は長時間暴れますが、2日目からは暴れることは必ず少なくなります。ですから、最初は時間が取りやすい休みの日からスタートしてはいかがでしょうか。
http://abehavior.blog76.fc2.com/blog-entry-51.html
2.ルールが自主的に守れた時にごほうびが得られるようにする
自主的にゲームが止められた時は「すごい、やめられたね。ごほうびにあと5分ゲームやらせてあげる!」とごほうびを足してあげましょう。泣いた結果ゲームの時間が伸びず、適切な行動がでた時に時間を延長してあげるわけです。
という方法が考えられます。タイマーで行動が切り替えられるようになってそこで終わってはいけません。前述の通り、タイマーを使わずにできるようにしなければなりません。
それからは声かけで止められるようにし(「あと少しで終わりだよ」と声かけをしてその後に止める方法から急に「はい、時間だよ」という声かけでもすぐにやめられるようにする等)、その後、時計を見て自分で止められるようにする(「4のところまでね」等)ところまでできれば完璧だと思います。
Haffyさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。ところで最後にもう一度疑問があるのですが、最終的に自力で時間を把握して行動出来る様になった場合は、褒めたり、何か物を上げたりする強化は持続するべきなのでしょうか?大人になると強化してくれる人が親以外はいないと思うので、ちょっと疑問に思ったので教えて下さい。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ありがとうございます。参考にさせていただきます。ところで最後にもう一度疑問があるのですが、最終的に自力で時間を把握して行動出来る様になった場合は、褒めたり、何か物を上げたりする強化は持続するべきなのでしょうか?大人になると強化してくれる人が親以外はいないと思うので、ちょっと疑問に思ったので教えて下さい。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
シリウスの瞳様
まずは物を使わなくても行動が強まるようにします。つまり、ほめたりハイタッチしたりするだけで行動ができるようにします。
それ以降になると、行動ができること自体がメリットになり(例えば、友達と仲良く遊べる、泣かなくても遊べる)いちいちほめたりご褒美を与えなくても行動が持続します。行動が定着するまではほめたりご褒美をあげたりすることは存分にやっていいと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
まずは物を使わなくても行動が強まるようにします。つまり、ほめたりハイタッチしたりするだけで行動ができるようにします。
それ以降になると、行動ができること自体がメリットになり(例えば、友達と仲良く遊べる、泣かなくても遊べる)いちいちほめたりご褒美を与えなくても行動が持続します。行動が定着するまではほめたりご褒美をあげたりすることは存分にやっていいと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
Haffyさん
最終的には何もなくても出来る様になるんですね。わかりました。ペアトレ頑張ってやってみます。ありがとうございます。また疑問に思ったことがありましたら、Haffyさんのブログの方にメールさせて頂きますので、お手数ですがよろしくお願いします。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
最終的には何もなくても出来る様になるんですね。わかりました。ペアトレ頑張ってやってみます。ありがとうございます。また疑問に思ったことがありましたら、Haffyさんのブログの方にメールさせて頂きますので、お手数ですがよろしくお願いします。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
Haffyさん
ありがとうございます。なるほどですね。私が教わったペアトレは簡素化バージョンみたいなもんだったんですね。ペアトレを完成型にもっていきたいのですが、何かお勧めの本などはありますか? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ありがとうございます。なるほどですね。私が教わったペアトレは簡素化バージョンみたいなもんだったんですね。ペアトレを完成型にもっていきたいのですが、何かお勧めの本などはありますか? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
シリウスの瞳様
保護者用の本ではなく、専門書がほとんどですが
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%AE%A4%E2%80%95%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%A6%AA%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E5%B1%B1%E4%B8%8A-%E6%95%8F%E5%AD%90/dp/4931199623/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379454518&sr=8-1&keywords=%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%AE%A4
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E3%81%8C%E3%81%84-ABA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BC%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E4%B8%8A%E6%9D%91%E8%A3%95%E7%AB%A0/dp/4761407336/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379454536&sr=8-1&keywords=%EF%BC%A1%EF%BC%A2%EF%BC%A1%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%9C%E7%94%A8%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%88%86%E6%9E%90%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90%E8%80%85%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E6%B7%B3%E4%B8%80/dp/4761497033/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1379454563&sr=1-1&keywords=%E5%BF%9C%E7%94%A8%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%88%86%E6%9E%90%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80
これらの本がわかりやすいと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
保護者用の本ではなく、専門書がほとんどですが
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%AE%A4%E2%80%95%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%A6%AA%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E5%B1%B1%E4%B8%8A-%E6%95%8F%E5%AD%90/dp/4931199623/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379454518&sr=8-1&keywords=%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E5%AE%A4
http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E3%81%8C%E3%81%84-ABA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BC%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E4%B8%8A%E6%9D%91%E8%A3%95%E7%AB%A0/dp/4761407336/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1379454536&sr=8-1&keywords=%EF%BC%A1%EF%BC%A2%EF%BC%A1%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%9C%E7%94%A8%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%88%86%E6%9E%90%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80%E2%80%95%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90%E8%80%85%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E6%B7%B3%E4%B8%80/dp/4761497033/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1379454563&sr=1-1&keywords=%E5%BF%9C%E7%94%A8%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%88%86%E6%9E%90%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80
これらの本がわかりやすいと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘は3年保育で4月から幼稚園に入園したが、はや1ヶ月がたち、
回答
昨日、ペアトレの先生のところに行って相談してきました。やはり幼稚園のストレスが一番らしいです。それと以前はペアトレが上手くいっていたのに、...
4
3歳3か月の息子の母親です
回答
こんにちは。
うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
こんにちは!後悔しないように今できる事を…という気持ち
同じ親として皆さんもそうだと思いますが、すごくわかります。
うちはいろいろわかっ...
4
4歳の幼稚園に通う娘がいますが、みなさんはしつけってどの程度
回答
みなさんありがとうございました。構造化がしつけではなく発達支援ととらえるという視点は夫婦ともにありませんでした。とっても参考になりました。...
5
迷子です
回答
タマゴさん、おはようございます。
私もありりんさんの言われるようにタマゴさん自覚されてるんですよね。わかっているけど気持ちがまだ整理できな...
9
4歳自閉症スペクトラムの娘です
回答
こんにちは。広汎性発達障害の娘年少をもつ母です。
身体測定…。保育園にあがるまでできたことはなかったです。年少からお世話になってます。以前...
2
4歳自閉症スペクトラム(アスペルガー)の年少の息子
回答
たくさんのご回答ありがとうございます。聞きなれない言葉もありますが、とても興味深いです。
ありりんさん
すぐに取り入れやすい内容のアドバ...
14
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
こんにちは、我が家のことではありませんが、友人宅のお子さんで三歳検診で自閉症スペクトラムと診断されたお子さんがいます。診断前から何冊もの本...
11
発達障害グレーの3歳次男
回答
お気持ちお察しします。私も悩み、時には涙がでる毎日です。
私の支えは、同じ保育園のママ友が同じ悩みを先に打ち明けてくれて、なんでも話せる...
7
4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです
回答
我が家では朝起きる時間からお昼の時間やお昼寝の時間まで、家と保育園を同じにしました。
何曜日だからというのもありません。
だから、日曜日で...
6
私は、自分自身が広汎性発達障害と学習障害、5歳の娘が自閉症ス
回答
星のかけらさんに補足して
シリウスの瞳さんは当事者として、我々に語りかけてくださるのですね。
いっそのこと、この世界の皆が発達障害なら...
10
はじめて投稿します
回答
みかんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
入園して3ヶ月、まだまだこれからですよね。
次男は3歳になった頃、療育に通うため、発...
1
幼稚園教諭です
回答
当日その場でお母さんの知らないことをいきなり話し出すのはやはりよろしくないと思います。ですので、それは避けた方がよろしいかと。
そして、...
6
今春、年少で入園した息子のことで相談させてください
回答
はじめまして。
中学生になった、PDD、ADHDの息子がいます。
うちの息子は年少から幼稚園に入りました。
今は、選考がきびしくなってる...
12
この春より一年生になるわが子
回答
こんばんは。
チョット気になる部分もありますから、専門医に診て頂くのがよろしいかと思います。
医師でしか診断出来ませんので。
3
はじめて投稿させていただきます
回答
ムーキー様
お礼が遅くなり申し訳ございません。
貴重な情報、ありがとうございました。
ご紹介いただいた支援機関のHP、早速見てみたいと思...
5
4月に4歳になったばかりの息子のことです
回答
うちの子は言葉が遅かったので参考になるかどうかなんですが…。幼稚園の頃、お友達に嫌な態度を頻繁にとるので困りました。一番やっかいだったのが...
6
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
寮育に、理解有る方がいいと思います。
我が子達は、自閉症で、長男が、就園前に、半年寮育施設その後、障害児教育に理解と知識が有る園長のいる...
7
3歳4ヶ月の男の子がいます
回答
Mammyさま
ありがとうございます。
息子への新しい場所や場面を事前にお話していませんでした。
緊張してしまうと困ると思ったので。。。
...
6
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。
あとは、放課後デイサービスかな?
剣道ですが、剣...
27