質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

とても難しいことだとわかってはいるのですが教...

とても難しいことだとわかってはいるのですが
教えてあげて少しでもお友達とのやりとりが上手になればと考えています。

先日幼稚園の子達が降園後に遊んでいる公園での出来事です。
意地悪の上手な子(Kくんとします)がいて
少しおとなしめの子(Bくんとします)をしたがえて滑り台など息子がすべれないように
とうせんぼをしたりしていました。
見守っていましたがいくらお願いしても通してもらえず
諦めて階段を降りようとした息子に
「負け野郎~逃げんのかよ~なっさけねぇな~」
「絶対にお前みたいな馬鹿は通れねぇんだよバーカ」など言われ
悔しかった息子はまた戻り「通して、滑り台やらせて!」と
言いました。
するとまたとおせんぼをしてまた諦めて降りようとすると
暴言、の繰り返しを延々笑いながらやられていました。
その時にいたお母さんたちはみんなお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるママ達で
「男の子のけんかなんて親が出るもんじゃない、たいした怪我するわけじゃなし」といった感覚の方たちです。
なので基本放置で、私も過保護に思われたくなくて見守っていましたが
バカにされて私自身も悔しいし、
うまく対処できない息子をみて情けなさと怒りで切ない気持ちになりました。

その遊具の高いところでもみ合いが始まったので息子を叱りました。
おとなしい子BくんがKくんに押されBくんが息子を押したような形になりました。
そこでB君のお母さんがすごく怒り、叩いて大泣きとなりました。
仲直りしてしばらくしてからとうとう息子が遊具の高いところから落ちかけましたが間一髪手すりに摑まって大事には至りませんでした。
とたんにB君のお母さんが烈火のごとく怒り出しました。
私が見た感じ、手で押されていましたがKとBどちらが押したのかはよくわかりませんでした。
でも息子はKだと言います、しかし息子の後ろにいたのがB君だったので自然とBくんのせいのようになって…
怒られ過ぎで過呼吸のようになりながら謝るBくんでした。
うちの子も落ちかけた恐怖で大泣きで、でもBくんじゃない!と何度か言いましたがお母さんも怒りまくっていて冷静に話が出来ず公園を後にしました。
家に帰っても息子はB君じゃない、Kクンだ!と何度か言います。
ちなみにKとBのママは親友で、今更蒸し返して犯人決めみたいなことするのもどうかと思ったりしてそのままです。
考えてみたら2人が大泣きのときK君は「○く~ん、だぁいじょう~ぶ~?(笑)」なんてまた馬鹿にした口調で言っていました。
もし押したのがKくんならこんなクソ意地の悪い子とはもう遊ばせません。
でもそんなこと親が決められて見守っていられるのはもうあと少し…小学校へ行けばもっとたくさんこんなことあるかもしれない、もっと意地の悪い子だっているかも…
そう思うと今から不安で仕方ありません。

雑な文章ですみません、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
だいぶ凹んでいます…

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/696
退会済みさん
2013/09/24 22:41
 私も幼少時いじめられていましたが、一度私がキレて殴り合いの喧嘩をした事があります。でもその一件で大人しそうな私がキレると怖いのがわかったらしく、イジメは減りました。喧嘩を勧めるわけではないですが、いじめっ子に有効な手段は無視する事です。変にリアクションするから面白がってチョッカイだしてくるんです。そういう輩は相手にしないのが一番です。でもイジメは心配ですよね。とりあえず格闘技をやるのがいいかな。格闘技をやると自信が持てて、チョッカイ出されても強い態度に出れます。私も格闘技を始めてからイジメは全く無くなりました。でも、喧嘩が出来ない社会人になると、またイジメが始まりましたけどね。でも会社は転職すれば良いのでそんなに深刻ではないと思います。格闘技を学んで心身ともに強くなるのがお勧めです。
https://h-navi.jp/qa/questions/696
ぽかりさん
2013/09/24 23:16
長くなります。すみません。

親が出るもんじゃないと言ったお母さんたちは、
上の子がたまたま無事に過ぎてきたとか?
その中に我が子が関わっておらず、人ごとだったから?
普段K君のママは公園にいますか?

ゆちママさんの判断は当然です。仲裁に入りますよ。
そんな大事な時期には、危険な事や言ってはいけない言葉を、大人が教えなくてはならないと思いませんか?

私は上の子がトラブルを起こしやすかったため、常に子供から目を離さず、自分の子と人の子とを分け隔てせずに注意しました。
多くのママ達はおしゃべりに興じて、我が子を公園に連れて来るだけで、一緒に遊ぶことはないです。見守ってくれる人がいれば、自分の楽しみが優先するのです。

その様に育った子も小学校に入ったら、友だちとのかかわりを授業で学んだり、自然に成長すると思います。
でもトラブルは無くなりません。
意地の悪い子は頭の回転が早く、口も達者です。本能的に自分を守るすべを知っています。幼児期に素直に育つような教育をされなければ、ますます困難な状況になるかも知れません。

おとぎ話は勧善懲悪がありました。今の世の中は、悪が勝って得をする・・・おとぎ話のように懲らしめる人がいないからかもしれません。
私の体験ですが、意地悪な子は一度この人(私)と遊ぶと楽しいと感じると、懐いてくれます。だからその子の母親とかかわりが無くても、我が子をいじめなくなりました。でもその後、感心する風な事を聞きませんが。

遊ばせないと思っていても、小学校でそのような子と一緒になるかもしれません。親が出られるうちに関わっておくのも一つの手です。 ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/696
楓ふうさん
2013/09/24 22:41
あら、我が子にもありますが、親の前でやっているので、やって良いものだと思って居そうですね!

幼稚園の場合は、親がいるから、よその子を叱りずらさもありますが…K君ママさんは、K君を、見ているかな?ママ友とのおしゃべりに夢中じゃないかな?

ならば、子供が、困っているから、助け船を、出しその場を離れる時には、無言で睨むが、有効ですよ!

我が子が、幼稚園の時に、同級生の兄から、公園で、嫌がらせぎりぎり?のからかいやら、意地悪がありました。

他にも迷惑行為があり、関わりましたが…

ああいうと、こういう、本当に、逃げ道を、作っています。


だから、無言の睨みは、効きます。

常に、彼らの行動を、見ている。

暴言を、言いながら、親の反応を、見ているから、明らかに不快な顔をするとか、…
貴女に、何かを言った場合は、子供の喧嘩ではなくなるからです。

B君のママさんも、K君が、押したのをわかってるかも知れませんよ!

後は、家で我が子に、こう言ったら、こう言ってみようと、練習していましたよ!

その公園には、滑り台しかないかな?

砂場があるなら、砂場
木があるなら木登りとか、別の遊びが、楽しい!を、見せるのも有りだと思っています。 ...続きを読む
Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
https://h-navi.jp/qa/questions/696
退会済みさん
2013/09/25 11:29
今回、もしKくんの仕業だったとしたらBくんはお気の毒でしたね。

各家庭で「叱る」の判断基準は異なると思いますが、
我が家は

・本人や人に対して危険な行為
・人のものを取る(持って帰ってきてしまう)
・言葉で人を傷つける
・公共のマナー違反

の4点に関しては、場を止めてしっかり叱ります。
自分の子であるとか人の子であるとかはわけて考えないようにしています。

その場に親がいたら、
「危ないので注意させてもらっていい?」などと断ってから
(大概の場合、そう言うとその子の親が叱ってくれます)
その場に親がいなかったら、後で「(こういう理由で)危なかったら
注意させてもらったよ」と伝えます。

親にも状況を話すのは、子どもが自己防衛のために自分に都合がいいように
親に嘘をついてしまう可能性があるし、子を信じたいのが親心ですからね。
今後の付き合いを考えているなら特にそういった一言は大事だと思います。

ちなみに、我が家は娘が私の口調をすぐ兄弟ゲンカの時に真似するので、
叱る時には感情的にならないよう、わかりやすい言葉になるように
すごく神経を使います。

相手の心にしっかり響くように、そして無駄に傷つけないように
叱るのって難しいなあと毎回悩みつつ叱っています。 ...続きを読む
Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/696
ぽかりさん
2013/09/28 21:39
K君のママがあっさりとした良い人で、良かったですね。
聞く耳持たない人だったら、手ごわいですから。

核心がないのにいつまでもこだわるのは良くないと思います。
ゆちママさんにはあっさりした態度で接していても、B君のママと二人の時、終わった事を蒸し返したと言われるかもしれません。
他のママさん達のように、温度差があるものです。
ケガをしたとかでない限り、水に流すのも必要だと思いますよ。

小学生になって、B君が相になり仲間を従え・・・という可能性もあるかもしれません。子供でも、強い子を取り巻くと都合がいいのを知っています。
我が子に、相手にしないようにと言っても、向こうから絡んで来たりするものです。
だんだん大きな感情的な関係に発展しないか、見守るのが大事だと思います。
仲よくなれと言うのでなく、敵対しない状況を作るという事です。
今回の場合は、ゆちママさんは懐が深い、という態度でやり過ごしてはいかがでしょうか?

...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/696
ぽかりさん
2013/09/28 22:40
すみません。
小学生になって、B君が相棒になり、の間違いです。

イメージが先行しているコメントかもしれませんが、ありがちなパターンと思い意見させていただきました。
私の取り越し苦労になると良いです。 ...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
なおみずははさん、こんばんは! うちの4月から新一年生になる次男は自閉症です! うちは3年前から情報収集をはじめました。私の住んでいる...
11

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな

った4歳半の女の子です。診断名はまだなく、K式テスト76点ほどのグレーの子です。入園は数日後なのですが、少しでも慣れようと延長保育に入れて...
回答
わかります。うちも療育を年中の年からでて保育園にしました。初めは新しいお友達はうちの子が入ったばかりだから出来ないと思いとても世話をしてく...
3

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは? 療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては? 現在年長の次...
2

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね 気になるなら 専門クリニックの診断を受けて みるのはいかがでしょうか❓...
10

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
いちごさん コメありがとうございます。 同じような悩みをお持ちの方がいてこちらも安心しました。 私の方も10月に検診があります。が、先日...
12

来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました

子供が2才6カ月で療育に区と民間を合わせて、週に5日通っています。来年四月から区の療育に通いたいと思っていましたが、週に5日は空きが厳しい...
回答
お疲れ様です。 江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると 良いのですが)。 区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2

息子の幼稚園は鼓笛隊で有名です

今は年少なので練習はありませんが、年長の本番に向け年中から2年がかりで練習します。園長から、もしかしたら練習はするけど本番は見学になるよう...
回答
プレからお世話になっていた園で、息子の特性を園の方でもわかっていたような話を受けています。入園当初から週に何回か私は知りませんでしたが、マ...
9

自閉症スペクトラムの男の子です

通っていた保育園の勧めで個別支援級に通っているのですが、普通級で同じマンション、ある幼稚園出身のグループの子に露骨にからかわれたり、嫌われ...
回答
これ!私の事のようです。 同じく支援級1年生の息子がいて毎日、送り迎えをしています。 なかなか注意するのって難しいですよね・・・私も無言...
4

初めて投稿します

よろしくお願いします。発達障害の疑いがある3歳3ヶ月の息子がいます。平成25年4月より保育園に通っており、10月頃に保育士より発達障害かも...
回答
こんにちは。 私は、医師ではありませんので、診断はできませんのでどんな診断名がつくかはわかりません。 3歳くらいの年齢は、医師でも線引き...
5

4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい

上に、高1、中2の男の子が居ます。年が離れていますが、3人目の子育て中で、2歳頃に言葉が遅いなと思うのと、多動かなと感じて居ました。先月、...
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1