締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
小4男子中度~軽度知的障害のある自閉症の母で...
小4男子中度~軽度知的障害のある自閉症の母です。
特別支援級に通っています。入学してからです。支援級担任についての質問です
先日土曜日に運動会がありました。それには息子なりに頑張って参加できました
日、月と休みがあり火曜日での出来事です
日曜日には歯が抜けて体調をくずし、月曜日もゆっくりすごしていました
火曜日支援級では午前中、川原にお月見用のススキをとりにいき、お月見団子をつくりと忙しく、5時間目がやってきました
運動会の振り返りをしようということになり
作文をかくのですが、かけっこの順位は何番だったかって聞かれわからない、一生懸命前向いて走るので精一杯だっし、走り終わっても、座る指示しか出されてないし、というかんじなのに支援級担任は「何番かわかるでしょ!」とおこり、他にもやったでしょ「ソーランおどりました」で終わろうとするとそれだけじゃないでしょ!とおこり、運動会は3日前の話、知的障害のある息子は思い出すのに一苦労なはず
午前中はお月見のことで精一杯。
帰る時間がやって来て、下校の指導中にもかかわらずその学級担任は学校中に響き渡るくらい大きな声で「どうしてやらないんだ!」と怒鳴り付け、とうとう息子は泣き出しパニックに
ちょうどその日はディサービスのお迎えの日、スタッフさんもその様子をみてドン引き
ディに連れて帰っても泣いて泣いていつもなら楽しくお絵描きをするけど、紙を渡しても鉛筆で真っ黒に塗りつぶしちゃったらしくて
こころを落ち着かせるのが精一杯でした。と。
今日はその詳細を聞きに
学校に行ってきます
私自身不安症があるっぽくてうまく話せるかどうかなんですが、
この担任にどうお願いしようか、今考えてる最中です
あと半年この担任が受け持ちます
どうか、いいアドバイスがあったら教えてください
特別支援級に通っています。入学してからです。支援級担任についての質問です
先日土曜日に運動会がありました。それには息子なりに頑張って参加できました
日、月と休みがあり火曜日での出来事です
日曜日には歯が抜けて体調をくずし、月曜日もゆっくりすごしていました
火曜日支援級では午前中、川原にお月見用のススキをとりにいき、お月見団子をつくりと忙しく、5時間目がやってきました
運動会の振り返りをしようということになり
作文をかくのですが、かけっこの順位は何番だったかって聞かれわからない、一生懸命前向いて走るので精一杯だっし、走り終わっても、座る指示しか出されてないし、というかんじなのに支援級担任は「何番かわかるでしょ!」とおこり、他にもやったでしょ「ソーランおどりました」で終わろうとするとそれだけじゃないでしょ!とおこり、運動会は3日前の話、知的障害のある息子は思い出すのに一苦労なはず
午前中はお月見のことで精一杯。
帰る時間がやって来て、下校の指導中にもかかわらずその学級担任は学校中に響き渡るくらい大きな声で「どうしてやらないんだ!」と怒鳴り付け、とうとう息子は泣き出しパニックに
ちょうどその日はディサービスのお迎えの日、スタッフさんもその様子をみてドン引き
ディに連れて帰っても泣いて泣いていつもなら楽しくお絵描きをするけど、紙を渡しても鉛筆で真っ黒に塗りつぶしちゃったらしくて
こころを落ち着かせるのが精一杯でした。と。
今日はその詳細を聞きに
学校に行ってきます
私自身不安症があるっぽくてうまく話せるかどうかなんですが、
この担任にどうお願いしようか、今考えてる最中です
あと半年この担任が受け持ちます
どうか、いいアドバイスがあったら教えてください
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
生活介護事業所の施設長をしているものです。
お話を聞いて、学校の対応に怒りが込み上げてきます。特別支援級の先生がそれでは情けない限りです。校長や主任や上の人に直談判する手もありますが、できれば関係を悪化させず穏便にいきたいです。第三者が介入する道は探れませんか?放課後デイを利用されてるなら相談員や、信頼できるデイの職員に事情を話し、学校に探りを入れたり、支援会議を開いてもらい、担任も出てきてもらう。そのような担任なら、他の生徒さんも被害があるのではないでしょうか。勇気を持って踏み出すことをかげながら応援します。
お話を聞いて、学校の対応に怒りが込み上げてきます。特別支援級の先生がそれでは情けない限りです。校長や主任や上の人に直談判する手もありますが、できれば関係を悪化させず穏便にいきたいです。第三者が介入する道は探れませんか?放課後デイを利用されてるなら相談員や、信頼できるデイの職員に事情を話し、学校に探りを入れたり、支援会議を開いてもらい、担任も出てきてもらう。そのような担任なら、他の生徒さんも被害があるのではないでしょうか。勇気を持って踏み出すことをかげながら応援します。
その対応はないですよね。
主さんのお気持ちお察しします。
紙に書いて提出されてはいかがですか。
言葉は残りませんし…
今後のためにも、日付を入れて、起きたことを時系列に書かれ、それぞれのお子さんの状態を書いたものを、お互いに持つということで。
学校は、それは保管しなくてはならないと思いますし、状況が改善しない時には他の手立てにも役に立つのではないかと思います。
お子さんへの言動には一つ一つ理由や根拠を聞かれてはいかがでしょうか。
何番かわかると思った根拠は何か。
ソーランおどりました、ではいけない理由は何か。
怒鳴る指導をした理由は何かあるのか。あるなら我が家でも致しますから教えてくださいって言いたくなりますよね。
言い訳してくるようなら、我が家の方針と違うようなので、主治医にも相談しようと思いますとか話して、どんな指導が適切か一筆書いてもらうのもありかと思います。
どんな感情も出さないようにして、淡々とされるのが良いと思います。難しいような場合に備えて、メモ書きして。
どの方法されるにしても、お子さんの為に解決がきちんとされますように。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
主さんのお気持ちお察しします。
紙に書いて提出されてはいかがですか。
言葉は残りませんし…
今後のためにも、日付を入れて、起きたことを時系列に書かれ、それぞれのお子さんの状態を書いたものを、お互いに持つということで。
学校は、それは保管しなくてはならないと思いますし、状況が改善しない時には他の手立てにも役に立つのではないかと思います。
お子さんへの言動には一つ一つ理由や根拠を聞かれてはいかがでしょうか。
何番かわかると思った根拠は何か。
ソーランおどりました、ではいけない理由は何か。
怒鳴る指導をした理由は何かあるのか。あるなら我が家でも致しますから教えてくださいって言いたくなりますよね。
言い訳してくるようなら、我が家の方針と違うようなので、主治医にも相談しようと思いますとか話して、どんな指導が適切か一筆書いてもらうのもありかと思います。
どんな感情も出さないようにして、淡々とされるのが良いと思います。難しいような場合に備えて、メモ書きして。
どの方法されるにしても、お子さんの為に解決がきちんとされますように。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
どうぞ、ご主人をつれていって。
不安だもん。旦那旦那。
横にいるだけでも、話すのが少し楽になりませんか?
認識は共通認識をもって。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
不安だもん。旦那旦那。
横にいるだけでも、話すのが少し楽になりませんか?
認識は共通認識をもって。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
びっくりですね(>_<)
その場を見ていたデイのスタッフさんにも付き添って頂いてもらうか、やっぱり旦那さんも一緒に行かれた方がいいかもしれないですね。
怒鳴りつけるのは支援学級の教師じゃなくてもさすがにダメだと思います。
うちの1年生の次男も「今日」「昨日」という言葉自体まだ曖昧で、数日前の出来事も今日と言ったり、思い出せなかったりはしています。
なかなか落ち着けれないぐらい息子さんもびっくりしてしまったんでしょうし。
なぜ怒鳴るまでになられたのか、怒鳴られた後の息子さんの様子やデイの方もびっくりされていた等も伝えてみて、スムーズにお話出来るようがんばってみてください(>_<) ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
その場を見ていたデイのスタッフさんにも付き添って頂いてもらうか、やっぱり旦那さんも一緒に行かれた方がいいかもしれないですね。
怒鳴りつけるのは支援学級の教師じゃなくてもさすがにダメだと思います。
うちの1年生の次男も「今日」「昨日」という言葉自体まだ曖昧で、数日前の出来事も今日と言ったり、思い出せなかったりはしています。
なかなか落ち着けれないぐらい息子さんもびっくりしてしまったんでしょうし。
なぜ怒鳴るまでになられたのか、怒鳴られた後の息子さんの様子やデイの方もびっくりされていた等も伝えてみて、スムーズにお話出来るようがんばってみてください(>_<) ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
みなさん、ありがとうございます。
今日はお話してきました。
案の定、担任は自分の保身で精一杯でした。
怒鳴りたてても子どもは理解できていないこと、時間内におわる配分をしていだだくこと、
学校で困ったことがあれば必ず連絡していただくことをお願いしてきました。
コーディネーターの先生も同席していただき、この先生は味方になっていただき、助かりました。
来週こっそり見に来てください、スクールソーシャルワーカーさんを交えて話しましょうと言ってくださいました。
安心できたか?と言われると微妙ですが様子を見ていこうと思います。
またごちゃごちゃしてきましたらみなさんに相談にのってもらおうと思います。その時はよろしくお願いします🙇⤵️
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
今日はお話してきました。
案の定、担任は自分の保身で精一杯でした。
怒鳴りたてても子どもは理解できていないこと、時間内におわる配分をしていだだくこと、
学校で困ったことがあれば必ず連絡していただくことをお願いしてきました。
コーディネーターの先生も同席していただき、この先生は味方になっていただき、助かりました。
来週こっそり見に来てください、スクールソーシャルワーカーさんを交えて話しましょうと言ってくださいました。
安心できたか?と言われると微妙ですが様子を見ていこうと思います。
またごちゃごちゃしてきましたらみなさんに相談にのってもらおうと思います。その時はよろしくお願いします🙇⤵️
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
大変でしたね。
こういう先生も残念ながらいます。
私はもともと先生には逆らってはいけない、と思い込んでいましたが
夫(たぶんADHD)から
先生は聖職じゃない
職業だ
対等な立場で話し合えばいい
と言われ、それもそうかなと思うところもありました。
細かい部分はわからないので、うまくアドバイスはできませんが、はじめは低姿勢でいくしかありませんね。
あとはその先生がどのように出られるかわかりませんが、先生は先生の主張をされると思いますので、それを受け止めつつこちらの心配を聞いてもらえるといいですね。
ま、しかし
色んな方がみえます。
うちも何度も学校に足を運びましたか、散々裏切られたこともありました。
その先生、最後は学校問題となり、記者会見までする大事になりました。
なおすけさんの先生が話のわかる方であることを祈ります(>_<)
お母さんのお体も大切になさってください。
エネルギー持っていかれますもんね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
こういう先生も残念ながらいます。
私はもともと先生には逆らってはいけない、と思い込んでいましたが
夫(たぶんADHD)から
先生は聖職じゃない
職業だ
対等な立場で話し合えばいい
と言われ、それもそうかなと思うところもありました。
細かい部分はわからないので、うまくアドバイスはできませんが、はじめは低姿勢でいくしかありませんね。
あとはその先生がどのように出られるかわかりませんが、先生は先生の主張をされると思いますので、それを受け止めつつこちらの心配を聞いてもらえるといいですね。
ま、しかし
色んな方がみえます。
うちも何度も学校に足を運びましたか、散々裏切られたこともありました。
その先生、最後は学校問題となり、記者会見までする大事になりました。
なおすけさんの先生が話のわかる方であることを祈ります(>_<)
お母さんのお体も大切になさってください。
エネルギー持っていかれますもんね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年度、支援級を検討中の新一年生の皆さんへランドセル買うのち
回答
たかたかさん、回答ありがとうございます。
市によって違いがありそうですね!
2
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
ああでもない、こうでもないと早期発見・早期療育の話をしてもキリがないですよ
主様は、もう成人当事者ですから
成人当事者なら、成人当事者な...
14
令和4年入学または、5年入学生の横浜市高等特別支援学校の入試
回答
返信、ありがとうございます。
中2なら、まだ一年あるという事ですね。
前回、明記した横浜市のHPによると、5月に入学希望者へ。
の説明...
6
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
朝の会・帰りの会・給食・掃除は交流級なのか支援級なのか
朝、登校したら、どっちの組のロッカーにカバン置くのか
通学の登校班はあるのか
...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
地域によってシステムが違うと思うのですが、私の住む地域だと最寄りの福祉センターで、受給者証の発行やデイサービス、移動支援、療育などの橋渡し...
6
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者
回答
私も、3つ目は却下ですね、、。
失敗体験云々よりも、それで自分たちが大変だから開催しないだけな印象を受けました。
運動会シーズンになると...
12
消しました
回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。
選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
うちの子の情緒クラスは3名。
うちの息子2年生と同級生の女の子。
それと4年生の子もいるみたいだけど、私は会ったことがないのでわかりません...
9
4才の息子が通う療育は公的機関ですが、来年4月から公的機関か
回答
それと、これは勉強会などではなく、雑談で間接的に聞いた話なのですが、
民間委譲が行政側も受け入れ側も初めてというところでは、受け入れにあ...
4
学校は何故敷居が高いのでしょうか?いきなりですみません
回答
私も不審者対策だと思います。鍵をかけて、インターホンで話さないと入れない学校もありますし。
ただ、いつでも来てくださいと言いながら、びっく...
9
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
こんにちは。
わかります。うちのも小1の時がパニック状態で、私が追いかけ回していました(笑)。
2年目は、どうしよう?って、悩みましたが、...
3
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
小学1年生の女の子(ADHD、協調運動障害の診断あり)です
回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんにちは。
カミングアウトするかどうか。それは悩みますよね。
私は保護者会の時に、親が自己紹介...
4
今日は懇談会でした
回答
支援級で少人数なのに、
一人だけ無視されるって最低な人間たちですね。
支援級なら苦しみ知ってるはず、
本当に最低な母親たちですね!
も...
23
小4軽度知的あり、自閉スペクトラムで、今年度から支援学級にな
回答
現在小4で軽度知的障害でASDで学習が1年遅れであれば支援級の方が良いと思います。
通常級ですと本当に教科書に沿った授業しかせず、前期の終...
13
教育委員会も学校もずるくないですか?フリースクールでも校長が
回答
こんばんは。
私もそこは不思議に思います!
教育委員会と学校と保護者がうまく連携できてる例を見たことがありません。
うちは中学進学の...
15
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
みほさんこんにちは
放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。
私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2