締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
中学2年生男の子の親です
中学2年生男の子の親です。うちの子は保育園からの幼馴染からの心ないひどい言葉に傷つき1年の2学期から不登校に…。
自己否定からかなり辛い時期を親子で乗り越えて来ました。進級の際、その子とはクラスを離してもらう事、不登校の原因はいじめである事を学校には伝えました。結果クラスは離れましたがいじめとしての対応は全くありません。2年生になって学校には登校していますが、学習の遅れや授業に集中出来ない事が原因で常にイライラした状態で授業を飛び出して校内をウロウロしたりしたこともあります。そんな中、担任に呼び出され、突きつけられたのは「発達検査を受けたら」という言葉です。
正直、この言葉に傷ついたのは私です。
原因がはっきりしていて学校が対応してくれないのに、検査?私は藁をもすがる思いでお世話になっていたカウンセラーの先生に相談に行きました。カウンセラーの先生は「その必要なし。本人がハッキリ意思表示しているのに、検査なんて必要ない。学校がキチンと対応するべき。」と言ってもらい、学校にアドバイスしてもらった対応をお願いしたのですが、結局何も変わりません。手のかからない子がいい子。手のかかる子は問題児。イジメの事もうやむやにされています。命を経っていれば学校は動くのでしょうか?中学という閉鎖的な世界で苦しんでいる子はたくさんいます。この時期がどれ程大切な時間なのか、そんな事も含め教師になったのではないのでしょうか?そんな子どもたちを沢山見て来たのは先生たちの方じゃないのでしょうか?先生の力不足も感じ、学校の対応に不信感ばかり募ります。
自己否定からかなり辛い時期を親子で乗り越えて来ました。進級の際、その子とはクラスを離してもらう事、不登校の原因はいじめである事を学校には伝えました。結果クラスは離れましたがいじめとしての対応は全くありません。2年生になって学校には登校していますが、学習の遅れや授業に集中出来ない事が原因で常にイライラした状態で授業を飛び出して校内をウロウロしたりしたこともあります。そんな中、担任に呼び出され、突きつけられたのは「発達検査を受けたら」という言葉です。
正直、この言葉に傷ついたのは私です。
原因がはっきりしていて学校が対応してくれないのに、検査?私は藁をもすがる思いでお世話になっていたカウンセラーの先生に相談に行きました。カウンセラーの先生は「その必要なし。本人がハッキリ意思表示しているのに、検査なんて必要ない。学校がキチンと対応するべき。」と言ってもらい、学校にアドバイスしてもらった対応をお願いしたのですが、結局何も変わりません。手のかからない子がいい子。手のかかる子は問題児。イジメの事もうやむやにされています。命を経っていれば学校は動くのでしょうか?中学という閉鎖的な世界で苦しんでいる子はたくさんいます。この時期がどれ程大切な時間なのか、そんな事も含め教師になったのではないのでしょうか?そんな子どもたちを沢山見て来たのは先生たちの方じゃないのでしょうか?先生の力不足も感じ、学校の対応に不信感ばかり募ります。
この質問への回答
こんにちは。
確かに、生徒思いで力のある先生なんてそうそういないですし
(今まで子供の担任12人見てきて2人のみ)、学校に十分な
対応をしてもらった!と思えたこともありません。
るるちょびさんのお気持ちがよくわかります。
ところで、質問文を読んで思ったのは…。
イジメの対応と、授業に集中できないなどの対応は別に
考えた方がいいのではということです。
イジメが原因で、イライラしている、授業に集中できない、
勉強できない、という風にお考えなのかなと感じたのですが。
違っていたらすいません。
常にイライラしてるとか、授業を抜けて校内をうろつくとか、
授業に集中できないとか。
お子さん、とても困っていると思います。
検査は受けなくてもいいんです。
イジメの対応とは別に、ご家庭でも学校でも対応を
した方がいいのではないかなと感じました。
もちろん、イジメの対応もしっかり学校でしてもらえると
いいですよね。
納得いかないのであれば、イジメの対応についてもう一度
聞いてみたらいいと思いますよ。
確かに、生徒思いで力のある先生なんてそうそういないですし
(今まで子供の担任12人見てきて2人のみ)、学校に十分な
対応をしてもらった!と思えたこともありません。
るるちょびさんのお気持ちがよくわかります。
ところで、質問文を読んで思ったのは…。
イジメの対応と、授業に集中できないなどの対応は別に
考えた方がいいのではということです。
イジメが原因で、イライラしている、授業に集中できない、
勉強できない、という風にお考えなのかなと感じたのですが。
違っていたらすいません。
常にイライラしてるとか、授業を抜けて校内をうろつくとか、
授業に集中できないとか。
お子さん、とても困っていると思います。
検査は受けなくてもいいんです。
イジメの対応とは別に、ご家庭でも学校でも対応を
した方がいいのではないかなと感じました。
もちろん、イジメの対応もしっかり学校でしてもらえると
いいですよね。
納得いかないのであれば、イジメの対応についてもう一度
聞いてみたらいいと思いますよ。
あきたんさん
早速のコメントありがとうございますm(_ _)m
イジメのことと、授業中のことは別に考えています。学校では「イジメ」とまでは思えないと言うようなニュアンスでうやむやにされました。(その子自身、上に立つ様な子でもないし、どちらかと言えば友達もいない方だから。と…)
家庭でも、カウンセラーの先生のアドバイスをもらって兄弟にも協力してもらっています。2学期になって少し落ち着いて来ましたが、よく早退します。理由は「この授業は出れないけど、4時間目の体育は出たい。」→学校「この授業に出らないのなら体育だけ出るのはおかしい。次の授業も出れないのなら早退しなさい。」といった対応です。
家庭でも去年とは真反対で、反抗期真っ只中!汚い言葉で話しかけてきたりしますが、私の中に変換器を付けて(笑)冗談にして流すようにしたら、子どもの行動も変わって来ました。
私自身、精神疾患があり平静を保つのも大変な時もありますが、今は自分の時間を見つけて子供のことだけにならないように過ごしています。
子供も困っている。まったくその通りですよね。学校は先に述べたような対応ばかりなのでまた相談してみようと思っています。
心にとめていただきありがとうございます。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
早速のコメントありがとうございますm(_ _)m
イジメのことと、授業中のことは別に考えています。学校では「イジメ」とまでは思えないと言うようなニュアンスでうやむやにされました。(その子自身、上に立つ様な子でもないし、どちらかと言えば友達もいない方だから。と…)
家庭でも、カウンセラーの先生のアドバイスをもらって兄弟にも協力してもらっています。2学期になって少し落ち着いて来ましたが、よく早退します。理由は「この授業は出れないけど、4時間目の体育は出たい。」→学校「この授業に出らないのなら体育だけ出るのはおかしい。次の授業も出れないのなら早退しなさい。」といった対応です。
家庭でも去年とは真反対で、反抗期真っ只中!汚い言葉で話しかけてきたりしますが、私の中に変換器を付けて(笑)冗談にして流すようにしたら、子どもの行動も変わって来ました。
私自身、精神疾患があり平静を保つのも大変な時もありますが、今は自分の時間を見つけて子供のことだけにならないように過ごしています。
子供も困っている。まったくその通りですよね。学校は先に述べたような対応ばかりなのでまた相談してみようと思っています。
心にとめていただきありがとうございます。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
多感な時期ですし幼馴染からの心ない言葉はかなりのショックだった事でしょう。
私の考えでは
学校も先生もカウンセラーもそれぞれで
完璧ではない
と言う事です。
幼馴染の言葉が本当に心ない言葉だったのかは言った本人から聞いてみないと分かりませんので
息子さんが虐めだと思うほど酷い言葉と受け止めたのは分かります。
担任が言った「発達検査を受けたら」は
もしかしたら息子さんを心配してるからかも知れません。
【学習の遅れや授業に集中出来ない事が原因で常にイライラした状態で授業を飛び出して校内をウロウロしたりしたこともあります。】
この内容を考えると私でも心配になり検査を勧める気がします。
息子の場合の例えを出すと
100人の人が居て99人の人が助けてくれたとしても、たった1人が助けてくれなかった事が全てになってしまうそうです。
「あの時 助けてくれなかった!」と助けてくれた人が多くても1度だけの嫌な事をずーっと忘れられなくて助けてくれなかった事だけ引きずってしまいます。
カウンセラーの言葉も「本当にそれが正しい?」と私なら心配になります。
他のカウンセラーなら何て言うか気になり
どんな答えが出るか確かめに行きます。
本当に息子さんが発達障害だったら貴女は後悔しませんか?
心配しませんか?
私なら直ぐ検査させます。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私の考えでは
学校も先生もカウンセラーもそれぞれで
完璧ではない
と言う事です。
幼馴染の言葉が本当に心ない言葉だったのかは言った本人から聞いてみないと分かりませんので
息子さんが虐めだと思うほど酷い言葉と受け止めたのは分かります。
担任が言った「発達検査を受けたら」は
もしかしたら息子さんを心配してるからかも知れません。
【学習の遅れや授業に集中出来ない事が原因で常にイライラした状態で授業を飛び出して校内をウロウロしたりしたこともあります。】
この内容を考えると私でも心配になり検査を勧める気がします。
息子の場合の例えを出すと
100人の人が居て99人の人が助けてくれたとしても、たった1人が助けてくれなかった事が全てになってしまうそうです。
「あの時 助けてくれなかった!」と助けてくれた人が多くても1度だけの嫌な事をずーっと忘れられなくて助けてくれなかった事だけ引きずってしまいます。
カウンセラーの言葉も「本当にそれが正しい?」と私なら心配になります。
他のカウンセラーなら何て言うか気になり
どんな答えが出るか確かめに行きます。
本当に息子さんが発達障害だったら貴女は後悔しませんか?
心配しませんか?
私なら直ぐ検査させます。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
やっちゃん様
コメントありがとうございます。
そうですね、カウンセリングの先生の言葉を聞いて安心したかったのは私だと思います。
その先生にも、スクールカウンセラーの先生にも、教育委員会のカウンセラーの先生にも一度も検査の必要性を問われたことは無いんです。
でも、もう決めました。
検査は受けません。後悔もしません。
どこかに気持ちを吐き出したかったんだと思います。
心にとめていただき、コメントしてくださった事に感謝致します。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
コメントありがとうございます。
そうですね、カウンセリングの先生の言葉を聞いて安心したかったのは私だと思います。
その先生にも、スクールカウンセラーの先生にも、教育委員会のカウンセラーの先生にも一度も検査の必要性を問われたことは無いんです。
でも、もう決めました。
検査は受けません。後悔もしません。
どこかに気持ちを吐き出したかったんだと思います。
心にとめていただき、コメントしてくださった事に感謝致します。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
こんばんは
最近よくある、満3歳から無償化の前段階のお子様しか預からない保育所にお通いなんですよね?
お子様の様子はとにかく未知数のよう...
7
年中の長女の登園渋りについて質問です
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。
園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をし...
1
通常学級から支援学級へ転籍させたいです
回答
中学校と小学校は普通学級にしても環境がガラリと変わるので、校長先生の話は気にしなくていいと思います。
中学校の支援学級がそこそこ人数がい...
19
2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話
回答
来年4月に、年少さんで入園。早生まれのお子さんでしょうか?
園によると思いますが、転居で両方通った我が家の場合・・・。
保育園は「保育に...
8
4歳になったばかりの娘です
回答
療育には母子分離と母子同伴のタイプとあります。
個人的には、幼少期母子同伴がお薦めです。理由としては、母子同伴の場合子供の特性をしっかりと...
10
小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学
回答
回答ありがとうございます
説明不足ですみません
いじめやからかいについてはその都度担任の先生に相談し指導していただきました。
ただ、息子は...
7
通級に通っている小3の男子がいます
回答
みなさん、いろんなご意見ありがとうございました。
息子の意思を尊重してほしいという意見がたくさんあり、ありがたかったです。
続けていく方...
17
2歳2ヶ月の娘の幼稚園について
回答
私も最初はナビコさんの意見に同意していたのですが、返信を読んでいて
ちょっと気になることがあります。
人見知りがない。
迎えにいったら...
24
現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました
回答
貴重なアドバイスありがとうございます。
このままずっと不登校がつづいてしまうと先が暗いのもよくわかります。いじめにあったことが原因で、不登...
8
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
よく、療育施設で発達検査を受けた検査用紙や指導計画を親が学校側に開示して、というのは聞いたことがありますが、それ以上のことは聞いたことがあ...
13
支援学級の見学
回答
私は、自分の子の支援学級それも情緒しか知りませんが、そんなことは全くないです。
ちょっと教育委員会に相談した方がいいんじゃないですか。
他...
13
初めて質問させていただきます
回答
かすんたんさん、お返事ありがとうございます。
図書館司書の仕事は
時給は驚くほど安いです。
本が好きで、図書館が好きだったので
給料は安...
11
幼稚園年少の息子、既に自閉症の診断出ていると思っていたのです
回答
ナビコさん、ありがとうございます。
お子さんも似たような感じだったのですね。
お子さんは受動形自閉症なんですね。
息子も受動形なのかな。
...
7
この4月で中2に進級した娘です
回答
私の個人的な意見ですからおかしいかもしれませんが、普通の学校の対応は多分そんな感じだと思います。発達障害を理由にしても普通の学校はどうして...
16
小学1年生の男児です
回答
お気持ちお察し致します。
なぜ、他の子と同じようにできないのか?
どうしても思ってしまい叱責して怒鳴り上げたり投げ飛ばしたり。色々やってし...
7
グレーゾーンの中学3年生の進路について相談させてください
回答
ruidoso様
ありがとうございます。
中学3年にしては幼い息子を子供扱いした様にも思い反省しています。
なかなか子供が信じられないのは...
7
次男中学生の事で相談です
回答
コミュニケーションが苦手、というのはどういう事でしょう?
言葉をきちんと使えない?相手と話がかみ合わない?相手の気持ちなどを汲み取れない?...
11
2週間程前に自閉スペクトラム、ADHDの疑い、また、適応障害
回答
皆様、
沢山のご回答、声援、有り難うございます。
皆様のご意見を参考に、今後も諦めず先生に相談したり何なりとやって行こうと思います。
...
6
初めまして
回答
できるなら、子どもに寄り添って、その子の今の段階にまで降りてきて対応してくれる園に入れてあげられたらなあと思います。
うちの子の場合の、1...
14
はじめまして
回答
同じような状況の方たちが、います。
中2ですが、一人は、中1の5月から不登校、保護者も、あの学校に通わせたくないと、言ってます。
もう一人...
8