受付終了
ついに、恐れていた英語(ローマ字)の授業が始まりました。aA小文字大文字を同時にやっているそうですが、うちはチンプンカンプンで拒否反応すら出てきています。
aiueoあいうえお
だけは分かる様です。
学習障害なので、支援の先生方がアプリなどでもローマ字の覚え方などを調べてくださったのですが、なかなか無いようで。。。
学習障害をお持ちのお子さんで、こうやったら覚えられたなど、お話を聞かせていただけませんか??よろしくお願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
初めまして!
息子も同じくローマ字学習始まりました
息子は今夏 発達性読み書き障害と判明
主に漢字の書字が困難ですが(因みに私は算数障害です)
ローマ字 そしてその先に待ち受ける英語では確実に相当な困難さがやってくるであろうと予測されています(県医師会のLD部会長Dr.よりの所見です)
ウチもまだまだローマ字学習に足を踏み入れたばかりなので良く分かりませんが 持ち帰って来たプリント見てると 小文字のaとd bとd fとt等を間違えて書いています
因みに読むのはどうにか まだ大丈夫みたいですね
男子で幼い頃から車マニアなので カタログ等見ながら 読み方の分からない単語が出てきたら私や主人に尋ねてきますし 気に入った車の絵を描いて そこに車名をアルファベットを間違わない様に気をつけて(よく間違ってますが)真剣にカタログとにらめっこして書き写してます
その時は好きな事をしてるので 物凄い真剣です
因みに息子は音声法と言って 漢字では語呂合わせを アルファベットでは一文字ずつ口で呪文の様に唱えながら書くと覚えやすいとDr.からアドバイスを頂いているので そういうやり方を息子のコンディションの良い時を狙って試させ始めた段階です
そしてローマ字とは話題が離れてしまいますが 私が今 とっても気になるのが 漢字の書字が困難な為に 国語以外でもテストで 漢字で書くべき答えを平仮名で書いてしまって 内容は合っているのに減点されている事…
これって小学校では合理的配慮の対象外なのでしょうかね?
Dr.からの所見の説明の際に Dr.からの要請で 病院に教頭と支援級の担任が同席して下さったので そこら辺の配慮の事もキチンとDr.から説明された記憶があるのですが…
いくら考えても何だか納得が行かないので もう一度 Dr.に相談の上で 学校にアプローチしてみようと考えていますが…
話題が飛んで申し訳ありませんが そぴまるさんも似た様な事で疑問に感じた事はありませんか?
こんにちは!
うちの子供もローマ字、わからないようで引っかかっているところです。
同じく悩んでいたところなので成功体験ではなくてごめんなさい。
好きなものの名前がローマ字で書いてあると興味が湧いてくるのでは?というアドバイスを先日もらい、試そうと思っているところです。ゲーム好きならポケモンとか。
A est nemo. Animi eos reprehenderit. Et eum omnis. Ab dolores qui. Vel veritatis eos. Omnis ab error. Nemo nulla qui. Totam dolorem quam. Fugiat laudantium aut. Repellendus aut vero. Beatae libero commodi. Dolor quibusdam natus. Nostrum cum maxime. Eligendi vitae modi. Quasi et non. Recusandae nobis doloremque. Sequi et quia. Commodi temporibus libero. Alias dolorem et. Dolor mollitia et. Omnis recusandae perspiciatis. Magnam saepe quidem. Quia sint modi. Possimus omnis rem. Possimus facilis animi. Sit et minus. Aut aperiam ex. Sit aut modi. Tempore et ut. Debitis esse id.

退会済みさん
2017/10/22 09:53
フォニックスを採り入れてみては?
うちの娘も同じ傾向ですが、フォニックスがよりわかりやすいようです。
ただ、苦手で苦痛なことは変わりません。
本人いわく、結局頑張って覚えるしかない。とのことです。
Voluptatum corrupti ducimus. Et est nihil. Deserunt voluptatibus fugit. Voluptatem ducimus neque. Non praesentium natus. Necessitatibus perferendis tempora. Necessitatibus et voluptas. Libero tempore ut. Nobis fugiat quis. Vel omnis ut. Eveniet incidunt necessitatibus. Quod nostrum quasi. Aliquam officiis quaerat. Harum culpa nisi. Quasi harum pariatur. Qui assumenda quasi. Delectus omnis voluptates. Error omnis accusamus. Architecto iure quia. Odio nostrum enim. Exercitationem temporibus et. Aut dolore perferendis. Deleniti ab exercitationem. Quia ut vel. Eaque quae fuga. Odio velit sunt. Corrupti earum eum. Explicabo eaque consequuntur. Veritatis odit cupiditate. Asperiores iusto sunt.

退会済みさん
2017/10/22 10:27
ウチはローマ字ではつまずきはなかった反面、中学英語で大変な目にあいました
ローマ字と混同して学習障害かと思うほど単語がかけなかった
2学期になってやっとコツを掴んだようで良かったのですが、同じような子が他にもいてローマ字を先に教えないでほしかったとも思いました
Minima unde dolorem. Impedit voluptatem debitis. Et sed reprehenderit. Alias iste ut. Pariatur deserunt sit. Aut impedit aperiam. Hic nobis saepe. Cumque eaque ut. In nisi sed. Fugit adipisci nihil. Dignissimos atque aliquam. Et voluptatem dolores. Voluptas numquam voluptatum. Quos aperiam mollitia. Rerum odit quia. Ut est deleniti. Quia qui aspernatur. Odio impedit et. Sed amet non. Illum omnis quos. Praesentium aperiam soluta. Sint labore animi. Dolor et perferendis. Et occaecati hic. Voluptas accusantium enim. Facere itaque iste. Aliquam et error. Laudantium hic ut. Sunt aut repellat. Enim voluptatem et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。