締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
前に支援級に通う息子について相談しました
前に支援級に通う息子について相談しました。
その後息子は学校にも行きたがらなくなりました。なかなか人を嫌うことの無い息子が担任をみて耳を抑えて目を泳がせて泣いてしまうようになりました。
息子は上手に喋ったり会話するのは出来ませんが話は聞くことは出来ます。
今は放課後デイがあるので、県や市の教育委員会とお話して無理に学校に通わなくてもいいと言うことになりました。
私も仕事があるので放課後デイで楽しそうに過ごしてくれることに取り敢えずの安心感はあります。
来年は支援学校通ってもらおうと面談などもしていただきます。
学校は担任とあまり話をしないようで…あと数ヶ月で担任に変化が見られるとはおもいません。
運動会でも、他の子や親達が息子がノロノロ競技しているのをみてイライラする人もいるとおもいます。という衝撃的な発言をされたり…
担任が虐めているのではと…それを伝えてもお偉いさん達はなにもしてくれません。
早く息子が笑顔で通えるようにどうにかしたい毎日で、不甲斐ないです…
学校で上手くいってないお母さんお父さんたちいますか?
私達家族だけではないと思っています。
改善されることはないのでしょうか…
公務員はくびにならないから…口頭注意のみ…
気持ちが沈むばかりで…
その後息子は学校にも行きたがらなくなりました。なかなか人を嫌うことの無い息子が担任をみて耳を抑えて目を泳がせて泣いてしまうようになりました。
息子は上手に喋ったり会話するのは出来ませんが話は聞くことは出来ます。
今は放課後デイがあるので、県や市の教育委員会とお話して無理に学校に通わなくてもいいと言うことになりました。
私も仕事があるので放課後デイで楽しそうに過ごしてくれることに取り敢えずの安心感はあります。
来年は支援学校通ってもらおうと面談などもしていただきます。
学校は担任とあまり話をしないようで…あと数ヶ月で担任に変化が見られるとはおもいません。
運動会でも、他の子や親達が息子がノロノロ競技しているのをみてイライラする人もいるとおもいます。という衝撃的な発言をされたり…
担任が虐めているのではと…それを伝えてもお偉いさん達はなにもしてくれません。
早く息子が笑顔で通えるようにどうにかしたい毎日で、不甲斐ないです…
学校で上手くいってないお母さんお父さんたちいますか?
私達家族だけではないと思っています。
改善されることはないのでしょうか…
公務員はくびにならないから…口頭注意のみ…
気持ちが沈むばかりで…
この質問への回答
大変な思いをされていますね。頭が下がります。
来年に向けての相談が進んでいることが嬉しいです。
就学に向けて相談していた先生が転勤しているというのはあるあるではあるんですが……。
お子さんがそれだけ苦手だと意思表示ができる人と、今後可能な限り関わらなくて済むようにお願いしたいですし。担任以外の人を嫌いにならないで済むようにしたいし、できれば地元の学校が「嫌な場所」にならないように、と願います。
お別れの前に、担任以外の先生とお家の方がお話しできる機会があるといいかもしれないですね。
なかなか気持ちの整理はつかないだろうと思います。信じて入学を選んだ学校ですから、当然です。
県と市の教育委員会の方にそれぞれ、今回のことはどのような形で記録に残るのか問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
お子さんの心の負担がどれほどのものか、気にかけていただけた方が今後のためにもいいでしょうから。
来年に向けての相談が進んでいることが嬉しいです。
就学に向けて相談していた先生が転勤しているというのはあるあるではあるんですが……。
お子さんがそれだけ苦手だと意思表示ができる人と、今後可能な限り関わらなくて済むようにお願いしたいですし。担任以外の人を嫌いにならないで済むようにしたいし、できれば地元の学校が「嫌な場所」にならないように、と願います。
お別れの前に、担任以外の先生とお家の方がお話しできる機会があるといいかもしれないですね。
なかなか気持ちの整理はつかないだろうと思います。信じて入学を選んだ学校ですから、当然です。
県と市の教育委員会の方にそれぞれ、今回のことはどのような形で記録に残るのか問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
お子さんの心の負担がどれほどのものか、気にかけていただけた方が今後のためにもいいでしょうから。
クビにはならないけど、閑職もありますからね。
担任向きの先生ではないけど、担任になってしまったという先生もいます。
決して悪い人では無いけど、理解に苦しむ事も度々ありました。
この子には合っていないなーと思う先生もいます。
息子にはあってるけど娘には合わない等。
子供が生まれ、丸くなった男の先生や、子育てが大変で、余裕の無い先生等様々です。
そこを突くより、いかに子供が楽しく学校で生活していけるかをサポートしテイクしか無いかな?と。
先生が何を親に望んでいるかでも替わるし。お手伝いしていると先生の事も少しずつわかるようになりますし。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
担任向きの先生ではないけど、担任になってしまったという先生もいます。
決して悪い人では無いけど、理解に苦しむ事も度々ありました。
この子には合っていないなーと思う先生もいます。
息子にはあってるけど娘には合わない等。
子供が生まれ、丸くなった男の先生や、子育てが大変で、余裕の無い先生等様々です。
そこを突くより、いかに子供が楽しく学校で生活していけるかをサポートしテイクしか無いかな?と。
先生が何を親に望んでいるかでも替わるし。お手伝いしていると先生の事も少しずつわかるようになりますし。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
大変な思いされているのですね。
うちも、一年の時は大変でした。通常学級でしたが、同じように差別と言うか出来ないと決めつけられ集団下校や給食当番はゼリーや牛乳配りのみ。厳しい担任と支援員のおかげ
で周りの子からもきつい扱い。本人言わないので、あとでそうだったのかと知ることも多々あり。 泣いたり不登校ぎみになったり。うちは、その後も色々あり結局引っ越しましたが。
支援学校と言う選択肢ももちろんありますが、私なら断固来年度の担任を替えてもらいます。間違っているのは、担任の方ですし。
うちも、転校して元気に通えているものの来年度どうするか悩んでいます。お互い子どもにとっていい選択になるよう祈るしかないですよね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちも、一年の時は大変でした。通常学級でしたが、同じように差別と言うか出来ないと決めつけられ集団下校や給食当番はゼリーや牛乳配りのみ。厳しい担任と支援員のおかげ
で周りの子からもきつい扱い。本人言わないので、あとでそうだったのかと知ることも多々あり。 泣いたり不登校ぎみになったり。うちは、その後も色々あり結局引っ越しましたが。
支援学校と言う選択肢ももちろんありますが、私なら断固来年度の担任を替えてもらいます。間違っているのは、担任の方ですし。
うちも、転校して元気に通えているものの来年度どうするか悩んでいます。お互い子どもにとっていい選択になるよう祈るしかないですよね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
返答ありがとうございます。
先生は息子をどう思っていて何を親に望んでいるか…一学期に話会いをして聞いてみましたが返答が交わらないというか…息子の事は2歳児だと断言されました。親に望むのは来れる時に見学という名の補助を(クラスは息子含め2人)という感じそして鉛筆さえ持たせてくれません。毎日息子は知育玩具をしておわりです。あとは校内を散歩するそうです。担任になるのは10年ぶりだそうです。校長先生は担任の先生は気が強いから…ともらしていました。自分の学んだ知識のみを喋る印象があります。運動会では自分は腰が痛いからお母さんがずっとそばにいて競技だけ替わるといわれ実際そうしました。息子の為にも今すぐ変わってほしくてもそれは無理なようです。ただほんとうにデイさんは息子の逃げ場になっているので有難い存在です。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
先生は息子をどう思っていて何を親に望んでいるか…一学期に話会いをして聞いてみましたが返答が交わらないというか…息子の事は2歳児だと断言されました。親に望むのは来れる時に見学という名の補助を(クラスは息子含め2人)という感じそして鉛筆さえ持たせてくれません。毎日息子は知育玩具をしておわりです。あとは校内を散歩するそうです。担任になるのは10年ぶりだそうです。校長先生は担任の先生は気が強いから…ともらしていました。自分の学んだ知識のみを喋る印象があります。運動会では自分は腰が痛いからお母さんがずっとそばにいて競技だけ替わるといわれ実際そうしました。息子の為にも今すぐ変わってほしくてもそれは無理なようです。ただほんとうにデイさんは息子の逃げ場になっているので有難い存在です。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて利用させていただきます
回答
地域の中で過ごすのもいい。中学や高校からは、みんなバラバラになるので、地域と関われるのは今だけかも?
でも、本校のほうが先生は多いし、きっ...
10
こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者
回答
療育園で力を付けてから、一般的な幼稚園にするのはどうでしょう?
年齢が年齢なので、成長を見てから変えていくのもありですよ。
行事に関して...
12
軽度知的障害と自閉症スペクトラムを持つ4歳の息子の進路に悩ん
回答
ケロちゃんさん、こんばんは。
我が家は。同じように軽度知的障害ですが、療育園は行ってません。
市に、そういう場所がある。と知ったのは、娘...
4
小4男子中度~軽度知的障害のある自閉症の母です
回答
こんにちは
他の方の言うとおり、
ご主人と行くのがベスト!
もしくは第三者。
学校の出来事、
詳細ですね?
お子さんはおうちでは
お話...
8
支援級に通う小1の息子
回答
小学1年生、まだ1学期です
これからですよ
息子さん、学校の生活に慣れましたか?
長時間、席に着く事は出来そうですか?
本人も、何もしてい...
4
小学3年生の息子はこの春初めて担任が変わりました
回答
もう五月の終わりが見えてきていますね。少し対応を急ぎましょう。
学校内にお子さんの避難場所を確保する必要があると思います。
保健室、図書室...
11
すみません
回答
pugさん
早速のご回答、ありがとうございます。やっぱり、第三者の方が良いですね。
支援級の先生、良くしていただいてるんですが、いっぱいい...
10
情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で
回答
うーん。
通常級にいたり、交流が多くても友達ができないことは普通にあるし、むしろ友達がうまくできない方が多いかも。
もちろん、凸凹さん...
6
いつも参考にさせていただいております
回答
変化に不安が大きいタイプだとしても、1年生なら、これから先も長いですし、転校して新しい地域に馴染むのは親子ともども大切かな、と思います。
...
9
修学旅行前に以下のことがありました
回答
修学旅行の件はともかくとして
中学の見学はうちの自治体ならそのぐらいのスパン(2週間前とか)で連絡がくるのがフツーなのと、更に見学はこの日...
18
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
こんばんは!下にもお子さんがいらっしゃるとの事で毎日お疲れ様です。
私だったら転園します。
お子様は現在楽しくも辛くもどちらともない?よ...
5
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
回答
おはようございます
そもそも、運動会までとか期間限定で変更できるのでしょうか?教室移動に支援員をつけないということは、年間スケジュールが...
18
はじめまして
回答
おつかれさまです。
就学相談は終わって、お子さん普通級ということなので。
今の時期は、4月からのクラス担任もクラスメンバーも未だ何も決ま...
21
令和4年入学または、5年入学生の横浜市高等特別支援学校の入試
回答
フランシスさん、情報をお寄せ頂き、ありがとうございます!大変、参考になりました。URLもありがとうございます。まだ受験に備える時間があるの...
6
来年中学に進学する子供がいます
回答
とてもキツい言い方になってしまい申し訳ないのですが、支援級卒で本人の希望を通して普通級入学した中二の我が子の経験上言わせて下さい。
小学校...
23
4月から新1年生の息子です
回答
こんばんは、親御さんとしては心配ですよね。
うちの子は高機能の発達障害なのですが、
投薬前はやっぱり人の話を聞いていなかったり、どんくさか...
14
発達障害?の男の子に子供が意地悪されて困っている小学一年生の
回答
お母さんは、障害のあるお子さんに対しての理解に富んでいらっしゃるんですね。
質問1にも2にも関わる内容なので、まとめてお話させてください。...
18
自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です
回答
ここが良い!との限定ではなく,個人的な考えとして,,,
まず,5歳という年齢であるとのこと,小学校や中学校と義務教育でありますので,その...
3
以前こちらでお世話になったものです!そのときは子どもの進学に
回答
ランドセルの質問だけの回答になってしまいますが…
ウチは2人とも支援学校ですが、ランドセル持っている子もいればリュックのみの子もいます。...
10
五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです
回答
支援級の場合は。
知的の子は、おとなしくて、行事はできないことは、自主的にご遠慮してる方も多いですね。
ただ、言えることは、邪魔にならない...
7