質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小学4年生の娘がいます

小学4年生の娘がいます。先日学校の個人面談があり、先生から衝撃の生活面を聞かされ、あまりにも辛く、どうしてよいか分からない状態です。
前からあった言動なんですが、親やお友達と話していても聞いてる事と全然違う返事が返ってきたり、一方的に話しているのですが、段々と口調が意気がってくるのです。思った事もストレートに言ってしまう為、お友達も傷つけてしまっているようです。
お友達との会話が噛み合っていないので、コミュニケーションがとれていない。でも本人は全く気付いていない様子。
性格に問題があるのかと、自分なりに色々調べた結果アスペルガー症候群の可能性があるのかと思い始めています。
学校のカウンセラーに相談したところ、児童相談所に相談してみては?ともっとちゃんとしたアドバイスや病院の紹介などはして頂けませんでした。
私的にはすぐにでも専門家の診察を受けたいと思っているのですが、まずは児童相談所に行くべきなのでしょうか!?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/81693
chihiroさん
2017/12/08 13:47
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。こんにちは。

これまで乳幼児健診や就学時に指摘を受けなかったら驚かれたでしょう。
でも、学校に通い始めてから「あれ?」ということが増えて指摘される、ということは少なくないようです。
これからお嬢さんに合った環境を整えていってあげればいいと思います。

方法は色々あります。まず、お嬢さんの状況を把握したいですよね。

児童相談所もいいのですが、医師を探した方がいいかもしれません。
子どもの発達に関する診断は、小児神経医が行います。小児神経学会のHPに医師のリストや検査を受けられる施設のリストがありますから参考になさってください。
医師と面談したり、発達検査や知能検査を受けて、お嬢さんの発達の状況や、できること&できないこと、特性を把握するところから始めましょう。

そして、自治体に「子どもの発達に関する相談を受け付けている組織」はありませんか? 子ども発達センターとか、なにか組織があると思います。お住まいの市のHPなどをご覧になって、子どもの発達について相談できる窓口を探してみてください。
頼りになる場合もあれば、頼りにならないこともあります・・・(自治体によります)。

なお、医師の診断は予約が難しかったり、予約が一年先、というケースもあります。その場合は、医師の予約を取ると同時に、自治体にも相談して、自治体の組織にいる臨床心理士などにお願いして発達検査・知能検査を受けることもできます(診断は医師しかできませんが、検査は臨床心理士などが実施できます。診断名は医師しか出してくれませんが、検査を受ければ、お嬢さんの特性を把握できますよ)。

さらに、お嬢さんに対するフォローですが、今の発達の状況や、どんな特性があるか、によってフォローの仕方が違ってきます。
とにかく、検査を受けて特性を把握し、どういう所をどんな風にサポートしていくのか考えていくことになると思います。

もうひとつ、発達に特徴がある子を受け入れる民間の塾のような所に通い、学習サポートとソーシャルスキルトレーニングを受ける、ということもできます。

とにかく、既に集団生活に支障が出ている状況なので、これ以上状況が悪くなる前にサポート態勢を整えていきましょう。しばらく大変だと思いますが、情報収集など、頑張ってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/81693
はじめまして。
私の場合は、息子が小1の時に、1番近くの児童精神科を予約し診察を受けました。
その後、地域に児童相談センターがあることがわかり、デイや療育を受けさせたくて、相談しました。
お住まいの地域には、児童相談所があるのですか?
保健センターなどで、保健師に相談することもできると思いますが、医療機関を紹介してもらえるかどうか微妙です…
コミュニケーション面は、早めに対策を講じた方が良いと思います。
年齢が上がると、療育など拒否的になると思います。本人が気が付いて苦しんでいるなら別ですが、今の年齢がギリギリのラインかも…
スクールカウンセラーの返答だと、学校で通級は行ってなさそうですよね。
地域によりますが、年齢的に公的な機関でのソーシャルスキルトレーニングなど難しいかもしれません。
民間もしくは、放課後等デイサービスで、療育的な支援も行っているところがあると思うので、根気よく調べてみて下さい。
役所の福祉課が親切であれば、どんなデイサービスがあるか教えてくれるかも…
とりあえず、診察を受けられるよう早めに予約して下さい。
半年待ちなどであれば、公的機関で発達検査を受けた方が早いかもしれません。
応援しています! ...続きを読む
Accusantium non rerum. Quis est excepturi. Suscipit velit illo. Fugiat corrupti assumenda. Sequi laboriosam perspiciatis. Distinctio ullam rem. Fugit laboriosam enim. Fugit quo in. Laboriosam autem facilis. Voluptatem velit omnis. Atque et est. Itaque nihil quo. Hic quia id. Porro sint minus. Rem placeat inventore. Nisi id mollitia. Et dolorem quam. Quia et ab. Officiis quae voluptas. Doloremque nulla fugit. Voluptates tenetur maiores. Consequatur et libero. Saepe sit voluptates. Aperiam aut cumque. Ullam accusantium repudiandae. Impedit esse voluptate. Aperiam porro iusto. Quod illo sit. Voluptas quam totam. Voluptatum velit eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/81693
かばこさん
2017/12/08 15:23
はじめまして。
ウチの娘も四年生でくまくまさんの娘さんの様な特性があります。
会話のキャッチボールが苦手で空気が読めないのでコミニュケーションをとるのも難しいです。
検査や相談はとにかく待ちます。
ウチも検査は4ヶ月待ち、病院は半年待ちです。支援塾は年単位待ちです。
まずは娘さんの特性を理解するとこからだと思うので早めに色んなところに電話して相談して予約していったほうがいいです。
学校に相談するよりも自治体に相談した方が早いかもしれません。
保健センターや子供相談センターなど、子供の発達の相談にのってくれるところは色々あります。
通級指導教室も自校でなくても他校通級出来ますし親御さんもソーシャルスキルを学びトレーニングした方がいいです。
通級教室は学校の教頭などが窓口なので聞いてみるといいかもしれません。
もう五年生。女の子は難しくなってきます。イジメにあうと余計に大変ですので、早め早めのトレーニングが必要です。
頑張って下さい! ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/81693
私は児童相談所に相談するのが望ましいと思いました。

息子が児童相談所に色々とお世話になってますし発達障害の可能性が高いと小児科で病院を紹介されましたが予約が取れず急ぎたいと児童相談所に電話して相談しました。

数日後に児童相談所からの紹介で今の病院の主治医に児童相談所で検査して貰えました。

それからも息子の診察にも一緒に着て来れたり何かと役所の方と主治医と連携して動いてくれて居ます。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/81693
皆様貴重なアドバイスを有難うございました。
一つ一つ何度も拝読させて頂きました。
もう分からない事だらけで、色々と調べながら新たな発見が沢山ありました。
皆様のおかげです。
子供の為、自分の為、周りのみんなの為にもすぐに行動に移したいと思います。
先生にも間違った指導をさせてしまっては申し訳ない。
やはり、専門医は何ヶ月も予約が埋まっていたり、紹介状が必要な所が殆どでした。
児童相談所はありますので、まずはそこに相談してみようと思います。
本当に皆様から勇気を頂きました。
有難うございます。 ...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。 私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6

今、小学3年生の娘が登校渋りをしています

毎朝私が教室まで連れて行ってる形ですが、どうしても嫌だと、逃げてしまったり、教室に入るのを拒み泣き叫んだりの状態です。コミュニケーションや...
回答
カピバラ様! 登校渋りによるストレスだと私は感じています。みんなの声や、学校のチャイムを聞くと嫌だと言い、先週は、学校行く前に体が震えて耳...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
この状況を発達相談などに伝えてください。 普通とは言い難いです。できれば、発達障害の専門の医師や病院にいかれたほうがいいと思います。療育に...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
こんばんは 加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。 お子さんはかなり自由なマ...
6

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
皆様、たくさんのご回答ありがとうございました。 3歳前であっても集団行動で目立つ存在であれば、発達障害の可能性はあるのですね。 息子と同...
10

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
おはようございます。 今は保育所と家庭の二つの社会がほぼですが、これが増えていくとどんどん困り事が増えるタイプではないかな?と思います。 ...
16

コミュニケーションが未熟な中1の息子

子供の頃から喧嘩がたえず、診察受けましたが凹凸は多少あれど学力に問題ないと。いわれ普通級にいます。学校に様子を伺っても問題ないとのこと。子...
回答
お近くに特別支援学校があると思います。 支援学校では外部生徒の為の教育相談を 実施していますので、支援学校のHPを検索 してみてください。...
7

初めて投稿させていただきます

発達障害と軽度の知的障害を持つ現在高校三年生です。小学生の時高学年の時からみんなと遅れを取り始め、部活ではいじめの対象にされたりされてきま...
回答
こんにちは、成人当事者です。 アスペルガー・読み書きの学習障害・ADHDの傾向があり、知的はグレーです。 もう高校3年生、卒業が間近なの...
3

小3の娘は、大きな音に敏感です

学校の楽器演奏、運動会のダンスのCD(校庭で大音量で流れる)、花火など。おそらく乳児期から些細な音で泣いたり眠れなかったりしたので、一般的...
回答
sodanaokoさん こんにちは。 私の息子は聴覚過敏があり、ようやく最近ノイズキャンセリングイヤホンを使用するようになりました。 音が...
3

以前、何度かこちらで発達遅れの息子について相談させていただき

ました。その後、息子は発語があり三歳半の今は簡単な会話が出来るようになり癇癪も減り、日常生活にはあまり困らないようになりました。ママと一生...
回答
耳ふさぎじゃないですけど、そのくらいの年齢の子供は大なり小なりあるんじゃないかな?と思います。 何が楽しいのか、大人は全くわからない遊びを...
1

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
年中でASDと中度知的障害のある息子の父です。 ご両親とも、お子さんの様子をよく見られ、かつ冷静によりよい環境を探されていてすばらしいと...
9

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか? WAISって検査ではなかったですか? 知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
保育園で働いていますが、家と園での様子が違うお子さんはよくいます。愛着障害と言われてますが、私は家では安心して過ごせるために落ち着いている...
6

彼氏がアスペルガーなのではないかと思っています

付き合って1年ちょっとになりますが、彼のことが全く分かりません。彼は40歳手前ですが、大人同士の会話がほぼできず、子供と話をしてるような気...
回答
はじめまして。 彼氏さん、発達の凸凹がありそうな方ですね。 社会性(及びコミュニケーション)に難がありそうです。 こういうタイプの方と...
6