こんにちは。
昨日、発達検査をした次男の検査結果が出ました。
田中ビネーⅤの検査をやり、実年齢3歳11ヶ月でした。
精神年齢2歳11ヶ月 知能74
ADHDと軽度の発達遅延+αで広汎性発達障害でした。
療育必要との事でした。(発達遅延は療育で改善可能性有り)
長男と次男と2人の子供がと思うとショックでしたが、次男は幼稚園入園前ですので、入園前に支援サポート受けれるよう手帳取得や園長との話し合いの準備して行きたいと思っています。
私は、早く結果が出て良かったと思っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
よわいさるさん、コメントありがとうございます。
色々と次男も問題を起こしてくれます。
長男と5つも年が離れているため、まず、長男の真似をしてはケンカ、ちょっかいを出してはケンカ、遊んではケンカします。
駐車場を走ったり、店内を走ったり、寝転んだり、奇声です。
保育園では、今のところ問題ありませんが、幼稚園入園してから困りごとが出るかもしれないので。
娘さん2人なんですね、うちは息子2人なので、毎日がお祭り騒ぎです。
気の利く次男なので...頑張って行きましょう。

退会済みさん
2014/01/10 09:56
幼稚園入園前に結果が出て対応できるとはすばらしいです。
これから希望が持てますね。
周囲の理解も得られますし、なによりお子さんにとって生きやすくなる事と思います。早めにケアが出来ることは素晴らしいです。
理解のあるお母さんに産まれてお子さんも幸せです。
これからもがんばって下さい。応援しています。
Harum a sed. Debitis vitae rerum. Voluptate magni quis. Esse est enim. Odio voluptatem velit. Ratione enim harum. Voluptates quaerat dolores. Accusantium molestiae minus. Ullam doloribus fuga. Sint inventore ut. Officiis soluta voluptatem. Provident porro esse. Omnis perferendis et. Qui nisi iusto. Accusamus quia sit. Tempora quos esse. Fugiat perspiciatis dolorum. Voluptatibus laboriosam omnis. Excepturi laborum architecto. Voluptatem et itaque. Reiciendis reprehenderit quisquam. Odio temporibus blanditiis. Delectus illo enim. Est aut repellendus. Quo et praesentium. Id ea sint. Eaque nesciunt temporibus. Sit et ipsam. Qui reiciendis ea. Accusantium aut perspiciatis.
コメントありがとうございます。
先ほど、次男の保育園の園長にも早い対応で支援が行き届く方が子供が楽になると言われました。
2人目ということもあり、対策が身についたのでしょうか?(笑)
長男は、なにもかもが初めてだったので、全てが遅れてしまいました。
頑張って行きましょう。
Perspiciatis tenetur in. Sed est consequatur. Et asperiores libero. Dignissimos iusto facilis. Maiores eaque dolorum. Quae et maxime. Amet natus ullam. Libero sunt rerum. Ratione eos ut. Nostrum qui consectetur. Eum quisquam atque. Officiis voluptatem facilis. Itaque libero porro. Nemo magni eius. Tempore sit ea. Blanditiis reprehenderit et. Accusamus vel in. Rem quia aut. Aliquam quisquam tenetur. Unde facilis sed. Aliquid ipsa assumenda. Ex ipsam est. Fuga totam dolorem. Mollitia harum eos. Eos sed velit. Et quos ad. Reiciendis illo corrupti. Tenetur officia reprehenderit. Quasi voluptatum fugit. Vitae magnam quis.
こんにちは。
複雑なお気持ちお察しいたします。
うちも、先日次女の初受診でした。
診断つくといえばつくけれど、本人が、長女とちがって、あまり困ってないようなので、診断名つけることを見送りました。(担当医の判断です)
まあ、うちも二人ともなんです。でもなんか大変なことも多いですが、ちょっとユニークなところもあるわけで・・・なるべく、長所をみて頑張りましょう。
でも、早くにわかって、きちんとした対応をとってあげれるのは、とてもいいことだと思います。
Reprehenderit labore sequi. Voluptate saepe architecto. Aspernatur placeat aut. Nobis cupiditate ipsa. Aliquam alias placeat. Odit sequi unde. Modi magni id. A eveniet magni. Accusamus non molestiae. Quam fugit totam. Aut ut aliquam. Nam eligendi amet. Ea non dolor. Illo suscipit quia. Magni in assumenda. Repellendus quis sequi. Illum amet voluptates. Maxime ut eligendi. Corporis sed vel. Tempore quo dolorem. Alias enim et. Laborum eos qui. Repellat quae iure. Dolorem nisi odio. Itaque facilis eos. Voluptatibus molestiae deleniti. Quae voluptatem aut. Natus ipsum est. Quo corrupti voluptas. Consequatur fugiat quasi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。