質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

猫舌が酷いのですが皆さんはどうですか?(感覚...

2018/01/12 23:16
4
猫舌が酷いのですが皆さんはどうですか?(感覚過敏とは関係あるんですかね?)
インターネットで調べたら食べ方について出てきたのでやってみたのですが、変わりませんでした。
後、冷ます以外に何か良い対策知ってたら教えてください!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85813
退会済みさん
2018/01/13 04:43
参考になりませんが、私もすごい猫舌です。
カフェとかでぬるくって言っても、熱くて飲めないです。グラタンとかは半時間くらい冷まさないとフーフーするだけで疲れるし…。
逆に冷たすぎるものも苦手で、常温のものが一番ですねぇ。
喫茶店でミルクティーを頼むときは「ミルクを温めないで」とお願いします。そのくらいかなぁ😅
https://h-navi.jp/qa/questions/85813
みかんさん
2018/01/13 06:17
猫舌そのものは、悪いことではなく、実は健康的なんですよね。

 日本・韓国・中国の文化圏は、熱い食べ物が大好きで、この文化圏に生まれた私たちは、子どもの頃から、知らず知らずのうちに「熱すぎる食べ物」を上手に食べる訓練をしています。それは、「舌の温点に触れずにスルーさせ、食べ物と同時に空気をたっぷり吸い、そのままの勢いで喉に通して胃に入れる」といい難技。これは後天的に得た技らしいです。

 ただし、赤ちゃんが熱々のコーヒーの中に指を突っ込んだら火傷を負ってしまうように、私たちの食道や胃も熱い食事によって軽い火傷を負っていて、それが日本人の胃に関する病気の率を上げているとも言われています。だから、猫舌、間違っていないのです!

 私個人の観察で得た結論ですが、熱々な食べ物をほうばる人ほど、口に含む瞬間に空気もほうばっています。草津温泉の湯もみじゃありませんが、空気によって熱さを誤魔化しているのでしょう。
 あと、猫舌そのものは悪い事ではないので、熱い食べ物が出てきて、みんなで一斉に食べ始める雰囲気のようだったら、あえて、もう一品、冷たい小皿メニューを注文しておいて、そこから手をつけて時間稼ぎをする。

 私も異常な知覚過敏ですが、冷たい物が食べられないタイプです。子どもの頃は、大人から「アイス好きでしょ」と渡されて断れずに困ったり、給食の冷凍みかんを食べられなくて体育の教師から口の中に無理やり突っ込まれたり、苦い経験をしました。舌の先と歯に当たらなければ大丈夫!と学んだので、カメレオンみたいな舌使いでアイスを食べています。
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/85813
おはなさん
2018/01/13 08:15
原因と対策がありました。
https://omoshiroi-zatsugaku.com/archives/11652.html
https://artroot.jp/article/201501212
舌先で触れないのが良いそうです。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/85813
感覚過敏の感覚鈍麻だと思います。

感覚鈍麻で調べると分かりやすいですよ?

因みに猫舌は存在しないと言われてます。それは舌の使い方が下手だからと言われてます。
舌先の使い方で熱い物を感じ難くする事は出来ますよ。 ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASDとADHDの違いが本当によくわかりません

中学生の息子はASDがメインで+ADDと診断されています。ADHDの薬を飲むことで感覚過敏が減り集中力が上がりました。おかげで人の顔を覚え...
回答
ASDとADHDどちらの特性がメインかというよりは、どちらも併せ持っている場合は多く、その育ちの経過によっては、特性が強まったり、目立たな...
14

感覚過敏(触覚敏感)持ちの女性(女子)の方に質問です

下着はどのような物を使っていますか?当事者様でなく保護者様でも結構です教えて頂きたいです。よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
回答
我が家は綿100%で、織り方においても子ども自身がこれが良いというもので統一しております。 出来れば、現在家にあるものでも良いので、改めて...
10

感覚過敏というものは、そのときの気分で苦痛が増したり、軽くな

ったりするものなのでしょうか?
回答
息子は、他の不安要素がすごく影響します。 不安な時は、楽器の音さえ耳を塞ぎますが、平常心の時は楽しく楽器で遊びます。 イライラしている...
9

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
続きです。 個人的には小学校生活の中で重視していることは、どこで学ぶかというよりは、与えられた環境でどれだけつぶれずにこなせるのか?の方...
9

初めて投稿します

長文になってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。中2の娘について、高校受験・学校の選び方に不安を感じています。娘は不注意優勢のADHD...
回答
再びお返事を読んで追記です。 高校見学(説明会)は、ノートを一冊準備して そこに 高校までの行き方・通学時間 どこがそこの特色なのか? ...
18

<長時間自宅の外に居られない>こんにちは

ADHD+ASD+LD実家住まい/核家族/ニートプロフィールです昔から私は長時間外にいることが苦手で困り感がすごかったですこれを克服できれ...
回答
あってみたい人がいる、それはすごくいいことですね。 外に出て、飲み物を飲むってできますか? どんなところがイイかイメージできますか? 石...
6

ADHD(ナルコプレシー)について現在高一の者です

幼稚園〜小学校低学年のころ通級やごく稀に精神科(?)に行ったくらいで特支学級に入ったりそれほど学力低下しているわけでもなくて(理数が恐ろし...
回答
子ども・若者相談……的なものがお住まいの地域にあるかどうか確認してみてください。 保健センターで、相談してみるのもいいと思います。 病院...
5

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
んー。 私の高校時代の友達はみーんな主さまみたいでしたよ。 近所のスーパーや校内で迷子になる。 忘れ物を常にする。 面倒がって教科書は全...
8

私は感覚過敏があります

聴覚過敏が特に強いのですが、調子が万全ではない時は視覚過敏が出ます。そして、食感の過敏(?)があります。昔から偏食がとてもあります。(食感...
回答
夫と、娘は、感覚過敏で、食感、匂い、好き嫌いが、多いです。 ゴマは食べれるけど、すりごまは嫌い。しゃりしゃりした、歯触りが、嫌いとか、味が...
1

ADHD・LDの中2男子双子の母です

小学五年で診断がつきました。読み書き障害、感覚過敏が強く、今はほとんど不登校です。小学生時代は普通級、中1から普通級に所属して、週に2回ト...
回答
うちのコは特別支援学校に行ってます。ちょっと前は養護学校という名前だったので、みんな養護学校と呼んでいます。『養護』という言葉が好きだった...
12

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
年中の娘がいますが、同じく現在進行中です。 歯医者ダメ、病院ダメ…それでも改善が見られてきました。 待合室で泣きわめいてたのが、静かに待...
4

はじめまして

現在高1の息子がいます。中3のときに運動引退後起立性調節障害になり波はありながらもなんとか高校生になりました。秋までは遅刻こそするものの登...
回答
あくびさん ありがとうございます。 睡眠外来の医師は 起立性もあるし Adhdもあるのではと。 起立性については起立性の医師に 診断を...
13

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくA

DHDと診断を受けました。処理速度が一番低く70でした。処理速度が低い場合、検索した情報などでは板書の写しなどが苦手な子が多いように思うの...
回答
丁寧に書くからこそ遅かったのでは? まだ中1だけど、学年が上がって授業内容が難しくなって書く量が増えたら負担が出てくるかも。 作業以外に、...
3