質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

SSTの頻度についてです

2018/01/27 11:35
5
SSTの頻度についてです。

小学1年生の息子がいます。
週1で他校の情緒の通級を受けています。

診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月から開設される新しい病院へ引き継ぎになりました。

検査の結果は全体では平均となりますが、フィードバックのみ平均まで100点中が数点足りなかった結果でした。線を見ると言語理解が飛び抜けてフィードバックのみ滑らかな凹でした。
たしかに言われてみると細かな詳細を聞いてなくて注意される事は良くあります。

主治医はフィードバックのみ少し弱いところがあるけど、この場合は薬は飲まなくても良いレベルで年齢が上がれば伸びてSST など受けたら効果が見込めると言われました。

住んでいる地域はSST の受け入れ先が全くない状態です。

市のスクールカウンセラーの先生(息子の担当の方)にSSTが出来ないか聞いて見ては?との事でした。
もちろん許可が頂けたらですが、私がワークを購入して参考教材としてフィードバックを伸ばす指導のお願いを通級の先生とスクールカウンセラーの先生にしようかと考えています。
子供が嫌がらなければ家庭でもと考えています。

そこで思ったのがSST などはやればやるほど効果はあるのか?です。
来週 スクールカウンセラーの先生との面談ですが、実際 体験している方のご意見も聞きたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/87755
退会済みさん
2018/01/27 13:26
編集します。

https://h-navi.jp/qa/questions/87755
退会済みさん
2018/01/27 13:37
経験から学ぶ力が弱いとの事でしょうか?
SSTはとても効果的だと思います。

家庭でも支援はできますが、親御さんの感覚次第なところが大きいです。
当たり前の事を当たり前にわかる感覚が親の方にないと、教えてあげる事は難しいと思っています。

お通いになっている通級ですが、グループのSSTではないのでしょうか?
社会スキルが近く、グループ指導されているところが見つかると良いのかと思いました。
...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/87755
退会済みさん
2018/01/27 14:05
フィードバッグが弱いという言い方を初めて聞いたので、どんなことに息子さんが困っているのかがよくわからないです?検査の項目?専門用語?

保育士をしていて私の地域では、臨床心理士や作業療法士、言語聴覚士に、対象児の検査をしていただいたあとに受ける説明のことをフィードバッグを受ける。と言います。

説明する力とか、答える力のことかな?

他校通級でうけているSSTでは、物足りないですか?
SSTは、内容にもよるし、増やせばいいというものではないと思います。
例えば、対人関係が苦手な子で、相手に対する適切な答え方などをSSTでバッチリ学んでSSTのときには完璧にできるようになっても、現実の対人関係で、それが全くできない場合もあるとききます。
もちろん、学んだことが生かせるケースもあるようです。
なので、SSTの時間をたくさんとることによって社会の中で生活する時間が減ってしまうようでは、本末転倒というか…。

うちはSSTに来ている子たちがみんな息子よりSSが苦手な子ばかりだったので、行くことをありがたがられましたが、息子のトレーニングにはならないためやめました。結局のところ、課題はあってもトラブルのない息子の場合、学校生活が一番のSSTだと思いました。
私がSSTに期待を持ちすぎていたんだと思います。

とにかく、バランスだと思います。

おなじような発達段階のグループでできるSST、あるいはSSTにこだわらず、子どもさんが楽しく安心して通える習い事をさがしてもよいと思います。

いいところがみつかりますように。
...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/87755
POGさん
2018/01/27 14:36
ありがとうございます。補足をします。

フィードバックですが、うちの子の場合は聴覚記憶が苦手です。
短期記憶が苦手で忘れちゃうという感じです。
なので話し方が「あの子が叩いた」と言って、昔から過程を話さない子です。
長い話になると先読みして早とちりしてしまうところがあります。
また集中力が若干欠けていて、話している時に質問内容を忘れたり場に合わない違う会話をしてしまうそうです。
言葉はかなり発達しているのに、主語がないので勿体ないとの事でした。
ここは「誰が?」「何が」を意識して、「よく分からなかったから、もう一回 言い直して見て?」と話すと、2回目には完璧に答えてくれる子です。

学校では大体の流れは分かるのに、細かい詳細を聞いてなく「油性ペン」を使うところを「鉛筆」とかです。担任いわく小さな声かけなど配慮は必要だが、他にも似たようにいるぐらいと言われています。

また学校内ではトラブルは全くないそうですが、近所の同級生たちと折り合いが悪く入学してからトラブルが増えていました。

相手の子は人を巻き込む子なので、1対1の喧嘩ではなく姑息な事をするので、近所の子とは関わらないように息子も近所ではない友達を作ろうと色々と行動をしているところです。

意地悪があると離れていますが、ほとぼりが冷めると誘ってくるので、下校後はなるべく予定を入れています。

ただ年少の頃に落ち着きがなく何度も指示を出してもすぐ忘れてしまうと指摘があり、発達障害の疑いがあり、市の発達障害の相談の場所へ行っても成長の範囲で様子見と言われていました。理解力はある子なので、今までは問題があった時に私が家庭内で対処法を教えていたお陰で何とかこなせていたのかと思います。

発達障害の息子が悪いのか、近所の同級生が偶然にも意地悪だったのか未だに分からず、診断名がつく場所で心理検査をした経緯に至ります。
相手を変えるのは無駄という事と、息子は情緒の通級向けと知り担任に他校通級の申請をお願いしました。

今のところ通級は楽しいと言っています。5時間目に抜けて6時間目に通っていて、有難い事に先生も時間を多めに見てくれてやってくれています。

ゆくゆくはグループですが、通い始めたばかりなのでグループはまだです。



...続きを読む
Sed qui accusantium. Magni nesciunt eaque. Incidunt dolorem commodi. Facilis reiciendis nobis. Error dolores molestias. Quia fuga dolores. Maiores delectus corrupti. Praesentium odio ea. Aut sapiente ad. Nihil aspernatur ducimus. Ut quidem et. Dolorem et aspernatur. Natus magnam illum. Qui quam fugit. Nam et atque. Illo dignissimos deleniti. Sapiente esse deleniti. Asperiores minus eaque. Occaecati ipsa veritatis. A tempore dolorem. Accusantium voluptatum magnam. Reprehenderit vel maxime. Autem esse id. Sit corrupti modi. Molestiae nesciunt esse. Aut nihil molestiae. Delectus ipsam ab. Velit voluptas a. Asperiores facere officiis. Est voluptas impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/87755
退会済みさん
2018/01/27 17:50
こんばんは🌙

うちは小4、男子、支援級在籍です。

小学校、学校事態がガチの
SSTの場とも言えます。

うちも主語が抜けるありますね~
予測して動く等苦手です。
なぞなぞ力は幼児です。

放課後等デイサービスで
療育を主にしているような所も
ないのでしょうか?

未就学児向けは多いと思いますが、
就学するとだんだん減っていきます。
うちは放課後等デイサービス、
2ヶ所に通っています。
そのうちのひとつはSSTに
力を入れてくれています。
コミニュケーション力がつくと
自信がついて、積極的に
支援級や交流級のお友だちと繋がりが
増えてきています。
お友だちの気遣いがあってこその
コミニュケーションですが、
合図ちをうつ、質問したり、答えたり、
細かい経験が積み重なって
いま子供たちは頑張って
生活していると思っています。

あなた様が探しているものが、
よい方向に進みますように!!



支援級、小2、小4
の親です。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
習い事の感覚で、放課後や土日の居場所を考えたらいいのでは。 中学以降は、優先する事(部活もあるし、勉強(テスト・受験))が多くなり忙しい...
10

療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です

近くに療育が受けられる病院が無く、地域の発達相談(PT)で月1で診ていただいていました。歩けるようになって1ヶ月が経とうとしていますが、ま...
回答
ナビコさん🤗 なるほど!どんどんできるってこともあるんですね。 わかりました!あきらめないようにがんばります! それと、小児だけに限った...
12

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
マタヘイさんの様な方は私の憧れで、目指す場所にいらっしゃる方です! うちの子の場合ですが、視覚優位なので視覚支援を家でしています。 日に...
7

いつもお世話になっております

小2の発達障害のある息子の療育のことで質問があります。息子は通級に通っています。能力の凸凹はひどく、決定権も誤解しやすい子です。でも、過敏...
回答
みなさん仰る通りで、信頼関係を築くのには時間がかかります。 主様の望むような療育や指導こそ、信頼関係がないと出来ないと思います。 もし、お...
12

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
本来なら、乳幼児検診を入り口に住む地域の療育センターが相談、発達検査や心理アセスメント、診断、指導計画作成、療育をする。学校や園、保護者が...
9

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
こんにちは。 5歳のASDグレーの息子がいます。フルタイム勤務のため、1歳から保育園に通っています。保育園からの指摘で市の発達支援センター...
15

発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと

感じますか?また、具体的にはどのようなことをしましたか?ちなみに私は、砂糖、小麦、果物、トランス脂肪酸などを抑えるようにしています。
回答
たまたま鉄分不足がわかり、 鉄分補充をしました。 爪かみがひどく 爪切りをしたこともなかったのですが、 それがピタッとおさまり、 爪の厚...
6

お世話になっております

医療機関でSSTなどを受けている方は、保険診療ですか?息子は公的機関の放課後デイの枠組みで、小集団の療育を受けています。受給者証の利用で、...
回答
chihiroさん、ありがとうございます。 継続的で身近なサポートには、本当に共感です。 民間のSSTは高額ですね。 でも出来る限りのこと...
12

小学1年男児

就学後に不注意優勢ADHD、感覚過敏、協調運動障害の診断。投薬無し。現在東京都豊島区在住で、公立小学校の普通学級に在籍しスクールカウンセラ...
回答
きなたくさん、沢山のアドバイスをありがとうございました。 実際に結果が現れ、ご成長されているお子さんのお話が聞けて励みになりました。 やは...
5

こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑

いがあり診断をしてもらうための診察待ちの年中、男児の母です。知能は普通(むしろ少し高め)ですが、コミュニケーションや感情のコントロールが苦...
回答
知能は高めとのことなので、コミュニケーションが上手くいかないところを応用含めて話してあげるのもいいかもしれません。 相手の気持ちや自分の気...
10

放課後ディについての相談です

先日、つぶやきでも愚痴を聞いてもらったのですが・・小2男子、不注意優勢のADHDと学習障害があり書くことや運動が苦手。普通級在籍、通級に週...
回答
akoさん、おはようございます。 私の息子は小5でADHD(不注意・多動)とLDです。息子も小2の2学期半ば頃までは、マイペースな子と思...
10