締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
SSTの頻度についてです
SSTの頻度についてです。
小学1年生の息子がいます。
週1で他校の情緒の通級を受けています。
診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月から開設される新しい病院へ引き継ぎになりました。
検査の結果は全体では平均となりますが、フィードバックのみ平均まで100点中が数点足りなかった結果でした。線を見ると言語理解が飛び抜けてフィードバックのみ滑らかな凹でした。
たしかに言われてみると細かな詳細を聞いてなくて注意される事は良くあります。
主治医はフィードバックのみ少し弱いところがあるけど、この場合は薬は飲まなくても良いレベルで年齢が上がれば伸びてSST など受けたら効果が見込めると言われました。
住んでいる地域はSST の受け入れ先が全くない状態です。
市のスクールカウンセラーの先生(息子の担当の方)にSSTが出来ないか聞いて見ては?との事でした。
もちろん許可が頂けたらですが、私がワークを購入して参考教材としてフィードバックを伸ばす指導のお願いを通級の先生とスクールカウンセラーの先生にしようかと考えています。
子供が嫌がらなければ家庭でもと考えています。
そこで思ったのがSST などはやればやるほど効果はあるのか?です。
来週 スクールカウンセラーの先生との面談ですが、実際 体験している方のご意見も聞きたいです。
小学1年生の息子がいます。
週1で他校の情緒の通級を受けています。
診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月から開設される新しい病院へ引き継ぎになりました。
検査の結果は全体では平均となりますが、フィードバックのみ平均まで100点中が数点足りなかった結果でした。線を見ると言語理解が飛び抜けてフィードバックのみ滑らかな凹でした。
たしかに言われてみると細かな詳細を聞いてなくて注意される事は良くあります。
主治医はフィードバックのみ少し弱いところがあるけど、この場合は薬は飲まなくても良いレベルで年齢が上がれば伸びてSST など受けたら効果が見込めると言われました。
住んでいる地域はSST の受け入れ先が全くない状態です。
市のスクールカウンセラーの先生(息子の担当の方)にSSTが出来ないか聞いて見ては?との事でした。
もちろん許可が頂けたらですが、私がワークを購入して参考教材としてフィードバックを伸ばす指導のお願いを通級の先生とスクールカウンセラーの先生にしようかと考えています。
子供が嫌がらなければ家庭でもと考えています。
そこで思ったのがSST などはやればやるほど効果はあるのか?です。
来週 スクールカウンセラーの先生との面談ですが、実際 体験している方のご意見も聞きたいです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
フィードバッグが弱いという言い方を初めて聞いたので、どんなことに息子さんが困っているのかがよくわからないです?検査の項目?専門用語?
保育士をしていて私の地域では、臨床心理士や作業療法士、言語聴覚士に、対象児の検査をしていただいたあとに受ける説明のことをフィードバッグを受ける。と言います。
説明する力とか、答える力のことかな?
他校通級でうけているSSTでは、物足りないですか?
SSTは、内容にもよるし、増やせばいいというものではないと思います。
例えば、対人関係が苦手な子で、相手に対する適切な答え方などをSSTでバッチリ学んでSSTのときには完璧にできるようになっても、現実の対人関係で、それが全くできない場合もあるとききます。
もちろん、学んだことが生かせるケースもあるようです。
なので、SSTの時間をたくさんとることによって社会の中で生活する時間が減ってしまうようでは、本末転倒というか…。
うちはSSTに来ている子たちがみんな息子よりSSが苦手な子ばかりだったので、行くことをありがたがられましたが、息子のトレーニングにはならないためやめました。結局のところ、課題はあってもトラブルのない息子の場合、学校生活が一番のSSTだと思いました。
私がSSTに期待を持ちすぎていたんだと思います。
とにかく、バランスだと思います。
おなじような発達段階のグループでできるSST、あるいはSSTにこだわらず、子どもさんが楽しく安心して通える習い事をさがしてもよいと思います。
いいところがみつかりますように。
保育士をしていて私の地域では、臨床心理士や作業療法士、言語聴覚士に、対象児の検査をしていただいたあとに受ける説明のことをフィードバッグを受ける。と言います。
説明する力とか、答える力のことかな?
他校通級でうけているSSTでは、物足りないですか?
SSTは、内容にもよるし、増やせばいいというものではないと思います。
例えば、対人関係が苦手な子で、相手に対する適切な答え方などをSSTでバッチリ学んでSSTのときには完璧にできるようになっても、現実の対人関係で、それが全くできない場合もあるとききます。
もちろん、学んだことが生かせるケースもあるようです。
なので、SSTの時間をたくさんとることによって社会の中で生活する時間が減ってしまうようでは、本末転倒というか…。
うちはSSTに来ている子たちがみんな息子よりSSが苦手な子ばかりだったので、行くことをありがたがられましたが、息子のトレーニングにはならないためやめました。結局のところ、課題はあってもトラブルのない息子の場合、学校生活が一番のSSTだと思いました。
私がSSTに期待を持ちすぎていたんだと思います。
とにかく、バランスだと思います。
おなじような発達段階のグループでできるSST、あるいはSSTにこだわらず、子どもさんが楽しく安心して通える習い事をさがしてもよいと思います。
いいところがみつかりますように。
経験から学ぶ力が弱いとの事でしょうか?
SSTはとても効果的だと思います。
家庭でも支援はできますが、親御さんの感覚次第なところが大きいです。
当たり前の事を当たり前にわかる感覚が親の方にないと、教えてあげる事は難しいと思っています。
お通いになっている通級ですが、グループのSSTではないのでしょうか?
社会スキルが近く、グループ指導されているところが見つかると良いのかと思いました。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
SSTはとても効果的だと思います。
家庭でも支援はできますが、親御さんの感覚次第なところが大きいです。
当たり前の事を当たり前にわかる感覚が親の方にないと、教えてあげる事は難しいと思っています。
お通いになっている通級ですが、グループのSSTではないのでしょうか?
社会スキルが近く、グループ指導されているところが見つかると良いのかと思いました。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ありがとうございます。補足をします。
フィードバックですが、うちの子の場合は聴覚記憶が苦手です。
短期記憶が苦手で忘れちゃうという感じです。
なので話し方が「あの子が叩いた」と言って、昔から過程を話さない子です。
長い話になると先読みして早とちりしてしまうところがあります。
また集中力が若干欠けていて、話している時に質問内容を忘れたり場に合わない違う会話をしてしまうそうです。
言葉はかなり発達しているのに、主語がないので勿体ないとの事でした。
ここは「誰が?」「何が」を意識して、「よく分からなかったから、もう一回 言い直して見て?」と話すと、2回目には完璧に答えてくれる子です。
学校では大体の流れは分かるのに、細かい詳細を聞いてなく「油性ペン」を使うところを「鉛筆」とかです。担任いわく小さな声かけなど配慮は必要だが、他にも似たようにいるぐらいと言われています。
また学校内ではトラブルは全くないそうですが、近所の同級生たちと折り合いが悪く入学してからトラブルが増えていました。
相手の子は人を巻き込む子なので、1対1の喧嘩ではなく姑息な事をするので、近所の子とは関わらないように息子も近所ではない友達を作ろうと色々と行動をしているところです。
意地悪があると離れていますが、ほとぼりが冷めると誘ってくるので、下校後はなるべく予定を入れています。
ただ年少の頃に落ち着きがなく何度も指示を出してもすぐ忘れてしまうと指摘があり、発達障害の疑いがあり、市の発達障害の相談の場所へ行っても成長の範囲で様子見と言われていました。理解力はある子なので、今までは問題があった時に私が家庭内で対処法を教えていたお陰で何とかこなせていたのかと思います。
発達障害の息子が悪いのか、近所の同級生が偶然にも意地悪だったのか未だに分からず、診断名がつく場所で心理検査をした経緯に至ります。
相手を変えるのは無駄という事と、息子は情緒の通級向けと知り担任に他校通級の申請をお願いしました。
今のところ通級は楽しいと言っています。5時間目に抜けて6時間目に通っていて、有難い事に先生も時間を多めに見てくれてやってくれています。
ゆくゆくはグループですが、通い始めたばかりなのでグループはまだです。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
フィードバックですが、うちの子の場合は聴覚記憶が苦手です。
短期記憶が苦手で忘れちゃうという感じです。
なので話し方が「あの子が叩いた」と言って、昔から過程を話さない子です。
長い話になると先読みして早とちりしてしまうところがあります。
また集中力が若干欠けていて、話している時に質問内容を忘れたり場に合わない違う会話をしてしまうそうです。
言葉はかなり発達しているのに、主語がないので勿体ないとの事でした。
ここは「誰が?」「何が」を意識して、「よく分からなかったから、もう一回 言い直して見て?」と話すと、2回目には完璧に答えてくれる子です。
学校では大体の流れは分かるのに、細かい詳細を聞いてなく「油性ペン」を使うところを「鉛筆」とかです。担任いわく小さな声かけなど配慮は必要だが、他にも似たようにいるぐらいと言われています。
また学校内ではトラブルは全くないそうですが、近所の同級生たちと折り合いが悪く入学してからトラブルが増えていました。
相手の子は人を巻き込む子なので、1対1の喧嘩ではなく姑息な事をするので、近所の子とは関わらないように息子も近所ではない友達を作ろうと色々と行動をしているところです。
意地悪があると離れていますが、ほとぼりが冷めると誘ってくるので、下校後はなるべく予定を入れています。
ただ年少の頃に落ち着きがなく何度も指示を出してもすぐ忘れてしまうと指摘があり、発達障害の疑いがあり、市の発達障害の相談の場所へ行っても成長の範囲で様子見と言われていました。理解力はある子なので、今までは問題があった時に私が家庭内で対処法を教えていたお陰で何とかこなせていたのかと思います。
発達障害の息子が悪いのか、近所の同級生が偶然にも意地悪だったのか未だに分からず、診断名がつく場所で心理検査をした経緯に至ります。
相手を変えるのは無駄という事と、息子は情緒の通級向けと知り担任に他校通級の申請をお願いしました。
今のところ通級は楽しいと言っています。5時間目に抜けて6時間目に通っていて、有難い事に先生も時間を多めに見てくれてやってくれています。
ゆくゆくはグループですが、通い始めたばかりなのでグループはまだです。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんばんは🌙
うちは小4、男子、支援級在籍です。
小学校、学校事態がガチの
SSTの場とも言えます。
うちも主語が抜けるありますね~
予測して動く等苦手です。
なぞなぞ力は幼児です。
放課後等デイサービスで
療育を主にしているような所も
ないのでしょうか?
未就学児向けは多いと思いますが、
就学するとだんだん減っていきます。
うちは放課後等デイサービス、
2ヶ所に通っています。
そのうちのひとつはSSTに
力を入れてくれています。
コミニュケーション力がつくと
自信がついて、積極的に
支援級や交流級のお友だちと繋がりが
増えてきています。
お友だちの気遣いがあってこその
コミニュケーションですが、
合図ちをうつ、質問したり、答えたり、
細かい経験が積み重なって
いま子供たちは頑張って
生活していると思っています。
あなた様が探しているものが、
よい方向に進みますように!!
支援級、小2、小4
の親です。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちは小4、男子、支援級在籍です。
小学校、学校事態がガチの
SSTの場とも言えます。
うちも主語が抜けるありますね~
予測して動く等苦手です。
なぞなぞ力は幼児です。
放課後等デイサービスで
療育を主にしているような所も
ないのでしょうか?
未就学児向けは多いと思いますが、
就学するとだんだん減っていきます。
うちは放課後等デイサービス、
2ヶ所に通っています。
そのうちのひとつはSSTに
力を入れてくれています。
コミニュケーション力がつくと
自信がついて、積極的に
支援級や交流級のお友だちと繋がりが
増えてきています。
お友だちの気遣いがあってこその
コミニュケーションですが、
合図ちをうつ、質問したり、答えたり、
細かい経験が積み重なって
いま子供たちは頑張って
生活していると思っています。
あなた様が探しているものが、
よい方向に進みますように!!
支援級、小2、小4
の親です。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
編集します。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
今後の療育について
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
部活に入ると行く時間が取れなくなるかも、ということですね。
お子さんの現状やどんな選択をしていく...
10
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
自治体によって異なるみたいで、
私の知識も曖昧で、皆さんのコメントと重複もしていますが、
1、発達支援センター(社会福祉法人)
2、委託...
12
初めまして
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7
いつもお世話になっております
回答
こんにちは、
公的な療育に通うことはとても良いことです。
だけど、それだけに頼って効果や成長を期待することは、難しいと思います。
なぜなら...
12
ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD
回答
DVDが好きなら、MOVEなどのDVD付き図鑑とかお勧めです。
あと、家では習い事が難しい時期にはスマイルゼミやってました。画面がわかり...
8
集団行動がむずかしい2歳の息子の療育について相談させてくださ
回答
ももんが様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40...
7
先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生
回答
私もABA(ABC)は、本を読んで良いな、と思って自己流で日常に取り入れてみておりました。
特に就学前〜低学年は入りやすいと思います。逆に...
6
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2
発達障害などについて勉強中です
回答
はじめまして。
ASD、ADHD成人当事者です。
よく本田秀夫先生が出ている動画をYouTubeで観ています。前半は発達障害についての説...
9
はじめて質問致します
回答
悲観することはありません。そんな小さいうちに、しかも診断されてすぐに受け入れられる方が凄すぎると思います。
①時間的には二時間でも、先生に...
15
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
現在栄養指導中です。もう2年になります。サプリメントとプロテインの自費購入や保険外診療もあるので、費用はかかりますが成果は出ています。食べ...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
おそらくお住まいの地域では、年々希望者が増加して、公費負担が重いので、手帳が出る重度な人から優先で、軽度の人は制限をかけている可能性があり...
16
放課後デイどうですか?楽しく通っていますか?どんな様子だった
回答
こんにちは、シフォンケーキです。
お子さんがぐずれば致し方ないことですが、コグトレは非常に有効な手段だと思います。大の大人ですが、現在コ...
18
お世話になっております
回答
初めまして!
私と息子は地域包括相談支援センターを利用させて頂いております
私は心理士さんに相談とペアトレを、息子は心理士さん兼作業療法...
12
小学1年男児
回答
はじめまして。
うちの子どもたちも発達性協調運動障害があります。
同じ様にOTでお世話になっていました。体が大きいお子さんだと
少し早めに...
5
小3でASDの子どもがおります
回答
Speechissilver,silenceisgolden
是非教えてあげてください。
うちの積極奇異は、小1でSST通級を利用した時に...
9
療育はどのようにされていますか?小学生になってからなど比較的
回答
はじめまして。
小3息子です。
小1で診断されました。
家の地域は公的機関で療育を受けられます。
週1回の小集団です。
放課後デイは、学童...
10
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
行けるなら2つ選びたいですね。
2つは無理な感じですか?
違うからこそ通わせたいなと自分と息子に置き換えて考えました。
お子さんも行きた...
24
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
ぷぅきちさん
コメントありがとうございます!そして返信遅くなってすみません!!
我が子は自閉症スペクトラムとADHD(疑い)と診断をうけ...
10
放課後ディについての相談です
回答
akoさん、こんにちは。
放課後ディの決め手は、利用する本人がその放課後ディが楽しいと思うかどうか、ですね。
私の長男は支援級以外に友だ...
10