締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
小学2年生不登校中の娘がおります
小学2年生不登校中の娘がおります。
2学期の夏休み明けから学校に行けなくなり、発達検査の結果、娘のデコボコがかなりあり、自閉症?かもしてないと病院の先生には言われています
WISC-Ⅲの結果、全検査IQが83でボーダーたということもわかり、次の学年では、普通級にするか、特別支援学級にするかと悩んでおります
娘は、特別支援学級に抵抗があり、3年生から在籍することに迷いがあるようです
そこでお伺いしたいのですが、小学校に入り、普通級から支援学級に子供を移動させた方、支援学級に馴染むのに特別問題はありませんでしたか?
今、通っている学校は通級教室もなく、校長は別室登校を認めておらず、今は親子で保健室登校(1時間)をしております
何とか学校に行けるようにと思っています
2学期の夏休み明けから学校に行けなくなり、発達検査の結果、娘のデコボコがかなりあり、自閉症?かもしてないと病院の先生には言われています
WISC-Ⅲの結果、全検査IQが83でボーダーたということもわかり、次の学年では、普通級にするか、特別支援学級にするかと悩んでおります
娘は、特別支援学級に抵抗があり、3年生から在籍することに迷いがあるようです
そこでお伺いしたいのですが、小学校に入り、普通級から支援学級に子供を移動させた方、支援学級に馴染むのに特別問題はありませんでしたか?
今、通っている学校は通級教室もなく、校長は別室登校を認めておらず、今は親子で保健室登校(1時間)をしております
何とか学校に行けるようにと思っています
この質問への回答
何がきっかけで今の状況になってしまったのでしょうか?そのきっかけが学校側の対応次第でクリアになることなら、また復帰できると思いますが、発達障害の特性による問題であれば、普通級にいるのは苦痛でしょうね。お子さん自身が支援級に違和感を持ってるのは、まだお子さん自身が障害受容出来てないからだと思います。でも、障害受容出来る年齢というのは思春期と時期が重なる可能性があり、思春期に自分が発達障害だということを理解すると、最悪2次障害を発症する可能性があります。療育やSSTを受けさせて徐々に支援級に慣れさせるのが良いかと思います。著名な本田秀夫先生の話では普通級は自閉症スペクトラムの子にとっては苦痛な場なので、可能な限り支援級に入れるのがベストだと言ってました。支援級になれる努力をした方が将来のお子さんの生き辛さ解消に繋がるのでは?
状況が似ておりまして、初めて投稿いたします。ラムちゃんさんの娘さんは、3年から特別支援級に在籍されるのに抵抗があるのですね。
私の娘は、普通級小2です。今年の1月20日から、学校へ行っていません。
去年11月、県の療育相談センターでwisc IVをうけ、IQ78で発達に凸凹があり、医師に自閉症と診断されました。
2学期の運動会は嫌で結局、欠席しました。
通級に他校へ週一通っています。
特別支援級は娘の通っている小学校にありません。検討はしていますが、3年の4月からは手続き上、無理のようです。
今度、療育センター側と学校側で娘の支援について話し合うことになりました。
市の学校教育相談センターに相談に行った時は、支援員をつけてほしい、と私の要望を言いました。しかし、スクールカウンセラーには、支援員は、4月が申請で、人数時間に制限があり、他害がない場合は、難しいかも、と言われています。校長の采配次第なところもあると聞いたので、療育センターと学校側とのの話し合いの時に、どのような支援が必要か、強く学校側に主張していただくようにお願いしようと思っています。
支援員の件がどうなるかで、他校の特別支援学級の話を進めるかどうか決めたいと思っています。でも娘が支援学級を見学して、雰囲気とか肌に合わないと本人が嫌がったら、支援級は諦めようと思っています。
そして、最悪、学校に何も支援してもらえなかったら、教育委員会に訴える、学校を変える、不登校で他の学習方法を考えるなど、いろいろ考えようと思っています。
あと、うちの子の場合は、厳しすぎる先生というのも、学校へ行かない原因だったので、3年の担任が良い先生だったら、また違うかも。と思っています。
長々とアドバイスにならなくてすみません。
そうですね、私でしたら、普通級に在籍中に、何度か支援級に通わせるか見学して、本人に希望をきいて検討するかしら。
お互い、いい方向になるといいですね。
...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
私の娘は、普通級小2です。今年の1月20日から、学校へ行っていません。
去年11月、県の療育相談センターでwisc IVをうけ、IQ78で発達に凸凹があり、医師に自閉症と診断されました。
2学期の運動会は嫌で結局、欠席しました。
通級に他校へ週一通っています。
特別支援級は娘の通っている小学校にありません。検討はしていますが、3年の4月からは手続き上、無理のようです。
今度、療育センター側と学校側で娘の支援について話し合うことになりました。
市の学校教育相談センターに相談に行った時は、支援員をつけてほしい、と私の要望を言いました。しかし、スクールカウンセラーには、支援員は、4月が申請で、人数時間に制限があり、他害がない場合は、難しいかも、と言われています。校長の采配次第なところもあると聞いたので、療育センターと学校側とのの話し合いの時に、どのような支援が必要か、強く学校側に主張していただくようにお願いしようと思っています。
支援員の件がどうなるかで、他校の特別支援学級の話を進めるかどうか決めたいと思っています。でも娘が支援学級を見学して、雰囲気とか肌に合わないと本人が嫌がったら、支援級は諦めようと思っています。
そして、最悪、学校に何も支援してもらえなかったら、教育委員会に訴える、学校を変える、不登校で他の学習方法を考えるなど、いろいろ考えようと思っています。
あと、うちの子の場合は、厳しすぎる先生というのも、学校へ行かない原因だったので、3年の担任が良い先生だったら、また違うかも。と思っています。
長々とアドバイスにならなくてすみません。
そうですね、私でしたら、普通級に在籍中に、何度か支援級に通わせるか見学して、本人に希望をきいて検討するかしら。
お互い、いい方向になるといいですね。
...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
お返事ありがとうございます
娘が不登校から検査となり、今は行き詰っている状態でしたので、皆さんのコメントは本当にありがたく思います
娘の不登校は運動会の練習からだと思います。
夏休み明けに突然始まった運動会の練習。
もとも体温調整がうまくできない娘にはかなり厳しく、そこから頭痛が出たと考えられます。
運動会の後も音楽会の練習が続き、ここから完全に学校に行くのが難しくなりました
正直、支援級に入れるかどうかも今まだ悩んでいるところですが、娘自身が生きやすいように、娘の意見も聞きつつ決めたいと思います
コメント頂いた方、本当にありがとうございました。
...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
娘が不登校から検査となり、今は行き詰っている状態でしたので、皆さんのコメントは本当にありがたく思います
娘の不登校は運動会の練習からだと思います。
夏休み明けに突然始まった運動会の練習。
もとも体温調整がうまくできない娘にはかなり厳しく、そこから頭痛が出たと考えられます。
運動会の後も音楽会の練習が続き、ここから完全に学校に行くのが難しくなりました
正直、支援級に入れるかどうかも今まだ悩んでいるところですが、娘自身が生きやすいように、娘の意見も聞きつつ決めたいと思います
コメント頂いた方、本当にありがとうございました。
...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
ラムちゃんさん、我が家も11月から登校出来ずにいます。中1の女児です。
発達障害と言われても、一体、どうしてやったらいいのか本当に難しいと感じております。療育センター、学校、教育委員会と打ち合わせをして下さいましたが、当事者は出席は出来ないと言われ、どんな話があったのか、わかりません。
ただ、娘の状態を説明し、無理のない体制で学校に登校出来るように配慮する、みたいな話にまとまり、具体的な指導については話が出なかったと、学校側から聞きました。らちがあかないので、教育委員会のかたと面談し、支援級への転籍手続きをして頂き(本年度中に完了、2ケ月かかかります)4月から、転校を視野に入れて、学校見学をスタート出来ればと思っています。
今の学校への登校を娘が嫌がっており、やっと来週から相談教室へ登校できるようになりました。(こちらの手続きも2ケ月近くかかりました)
私は、考えられる方法を先回りして対応してきました、とにかく、時間がかかる!
支援級在籍でも、普通級へは行けるしとのお話だったので、手続きをお願いしました。中2からの成績が受験に影響するので悩みましたが、登校出来ることをまずは目標にして、頑張っています。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
発達障害と言われても、一体、どうしてやったらいいのか本当に難しいと感じております。療育センター、学校、教育委員会と打ち合わせをして下さいましたが、当事者は出席は出来ないと言われ、どんな話があったのか、わかりません。
ただ、娘の状態を説明し、無理のない体制で学校に登校出来るように配慮する、みたいな話にまとまり、具体的な指導については話が出なかったと、学校側から聞きました。らちがあかないので、教育委員会のかたと面談し、支援級への転籍手続きをして頂き(本年度中に完了、2ケ月かかかります)4月から、転校を視野に入れて、学校見学をスタート出来ればと思っています。
今の学校への登校を娘が嫌がっており、やっと来週から相談教室へ登校できるようになりました。(こちらの手続きも2ケ月近くかかりました)
私は、考えられる方法を先回りして対応してきました、とにかく、時間がかかる!
支援級在籍でも、普通級へは行けるしとのお話だったので、手続きをお願いしました。中2からの成績が受験に影響するので悩みましたが、登校出来ることをまずは目標にして、頑張っています。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
今、大学1年生の息子は普通学級のみでした。
多動も他傷もあり、ひらがなさえ読めない状態での入学。
支援級がなかったこともあるのですが、本...
11
小学校高学年でこうはんせい発達障害(高機能自閉)とわかり、6
回答
手帳の申請の際に、IQが必要なのは仕方ないですが
IQ=学力では無いです。
受け答えが出来なければ、いくら頭が良くても知的の方では低くなり...
6
6才の男の子のママです
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは?
療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては?
現在年長の次...
2
初めまして、41で出産
回答
はじめまして、kouです。
ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。
おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10
昨年の夏休み明け、軽度発達障害の小学2年生の娘が不登校になり
回答
みなさん、コメントありがとうございます
今回の事で『周りに振り回されず、今の娘だけをみよう』と思いました
学校が全てではないけれど、娘...
11
小学1年、普通級在籍の息子の事です
回答
そうですか。私は子供はいませんのでわかりませんが、温かく息子さんを見守り続ければ必ず大丈夫です。少しずつ成長していきます。
私がそうでした...
6
小一の男の子についてです
回答
これが、原因とは言い切れませんが、
登校に関しては、あくまでも可能性ですが、登校班の中で嫌なことがあった場合、理由をつけて行かなくてよい...
9
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています
回答
お返事拝見しました。
お子さん言い返してしまってるんですね。
それ、ボチボチまずいです。
大問題児って、2年生終わりあたりから評判は変わ...
13
小3から場面緘黙症の息子が中学2年になりました
回答
再度、失礼します。
過去の質問で、最初にしゃべれなくなったのは小2の時に同級生から何か言われたから。
たぶん本人にとっては嫌なこと、傷つく...
6
久しぶりの投稿になります
回答
心配ですね💧
「自分を殴る」と言い出したり、登校渋りが出ているところから、二次障害に片足を突っ込みかけているのかもしれないと思いました。
...
14
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
こんばんは🌇
ウチの娘は、睡眠障害に対して、エビリファイ、リスパダール、メラトニンを服用しています。
そこまで色々とあるのに、なぜケアが受...
23
小6ASD息子がいます
回答
しなもんさん、はじめまして。
きっと色々頑張ってこられて、今とても疲れている状態なのかなと感じました。
とりあえず今は、もしかすると時間...
10
お世話になります
回答
お返事ありがとうございます😊
私は、主人と再婚して娘と知り合うまで発達障害について、殆ど理解しておらず、本を読んだり、リタリコの方々に相談...
22
小1の娘ですが、場面緘黙とおそらく自閉症スペクトラムだと言わ
回答
質問拝見させて頂きました。
そうですね、、、個人的には、情緒クラスになったから絶対的に通えるとの保証は本来ないのではと考えますし、極端なと...
13
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
お返事読ませていただきました。
学校については不登校の原因はきっと、自閉症が強くでるからと、過去のトラウマですよね。ジェンダーはそれほどで...
21
書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中一息子がいます
回答
えるけんさんこんばんは
フリースクールはすぐに通えるとは限りません
学校生活で疲れ果てていて
休息が必要ではありませんか?
えるけんさんは...
11
小1の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
はじめまして。
緘黙のある娘さんには、みんなと一緒に登校するのは辛いのかなと思います。
徒歩何分くらいですか?
娘さんの仲良しのお友達とか...
11
自閉症スペクトラムの小3娘を持つ母です
回答
カピバラさん
寝付けなくなるのは去年の終わりくらいかな、と思いますが、毎日ではなく日曜の夜と学校でイヤなことがあった日に、不安がって泣き...
16
6才男児、もうすぐ小学1年生です
回答
彩花さん、ご回答ありがとうございます。
1年生の6月からコンサータを服用されているのですね。
実際に服用されてみて、次男さんのご様子はいか...
6