受付終了
怒っちゃいけないのに、爆発してしまいました。ダメな母親だなって思います( ノД`)…
夕食、下の子を見ながらやっと作ったのに、『おいしそうじゃない、納豆だけでいいや』とごはんと納豆だけ食べる。
昨日も一昨日もそうでした。食べたくないならいいよと残った食べ物を娘の前で捨てたけど、もったいないとか悪いことしたなーとかいう気持ちを持つことが出来ない娘。
3日連続ということもあり、『お母さんが一生懸命作ったかなんてわからないよね?このご飯作るのにどのくらいお父さんが一生懸命働いてるかわからないよね!こはんと納豆だけでいいなら明日からもう納豆しかださない!』と言いはなってしまいました。
突然私が怒り出したものですから娘もびっくりして、ごめんなさいとずっと泣いてました。
どうしても怒りの熱が冷めず、娘もグスングスンと泣きながら寝て、やっと私の熱も冷めて、あー言ってしまった。傷付けちゃったなぁ、怒ったってメリットないのに。とやっと後悔するダメな母親です( ノД`)…
ちょっと吐き出してしまいました
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2018/03/08 22:40
こんばんは
やっとこさ作ったのに、それを言われると、ムカッ💢ときますよね。
我が家の三男もおんなじ。
そして、おかずが合わないときの、納豆!!も同じ(笑)
お母さんの哀しい気持ち、怒っちゃう気持ち、今はわからなくて、怒られることだけが哀しくて泣いているかもしれないけれど、いつか、あーあのときだから怒られたのか、ってわかるときが来ますよ。
だから、気持ちがわからなくても注意することや感情のままにおこってしまうのも、たまには必要だと思います。
いきなり、納豆にするー、は作った人に失礼だよね💢
食べられないにしても、その言い方は哀しい気持ちになるんだよ!
せめて、ごめんなさい、ちょっとおかずが合わないから納豆にしていい?くらい言ったらー?
と私もくどくどくどくど、、、言ったことあります。
ま、そう言われてもイラっとするのはかわらないんですが、本人の努力を考慮してなんとか飲み込みます。
メリットないことはないと思いますよ。
食事のマナーって人となりが一番試されるところなので、気を付けてあげたいですもんね。
親心です。
それ、私もやりましたよ^^
怒らず育てろ…まあ、私には無理でしたね^^;
私は、親ばかの馬鹿親です^^
遊んで食べなかった息子、これいりません…そう言いだした息子。
そう?じゃあ、食べなくていいよ。だけど、代わりはないから。は?ふりかけ?お母さんが作ったものだけです。食べないなら、明日の朝まで我慢してください。
淡々と言って、目の前でご飯を捨てたこともあります。
勿論、嫌み満載で^^;
ご飯さん、ごめんね?だってね?要らないっていうの。食べてもらうために生まれたのにね?ごめんね?と^^;
ある時気が付いたのは、私が感情的に怒ると、そこでアウトだということ。
怒られた!怖い!以外は、頭に入らないんです。
だから、淡々と話しました。
お母さんのご飯は、お父さんのお金で買った材料です。お父さんの頑張りです。そして、このお野菜を作った人に失礼です。それを、残しますか?捨てますか?
ただ、これは、ある程度の理解力が付いてからの話です。
本当に幼かったころは、勿論、あの手この手の料理方法を考えて料理を作りましたが、それでも好き嫌いをした場合、たとえ納豆でも代替え品は出しませんでした。
お米だけでもいいですよ。他は要らないんですね。と、そこはきっぱりと。
勿論、ご飯を残したのに、おやつなんて無しです。
ちゃんと、子供に言い聞かせました。納得できず、泣いたりもしましたが、我慢比べです。
これは、主人も同じ考えだったので出来たと思います。ばあちゃんにも口出しするな!と、主人が言ってくれたので、徹底できました。そのおかげで、好き嫌いのない子に育ちました。
勿論、料理の工夫は、今もやっています。形を変えたら食べらる事も多々あるので^^
Quidem quis excepturi. Necessitatibus rerum labore. Laudantium aut nostrum. Amet voluptatem sit. Voluptatem cum sint. Eius et officia. Alias ipsa maxime. Reprehenderit natus vel. Quidem totam fugiat. Exercitationem suscipit voluptas. Qui occaecati tempora. Quod molestiae iste. Sed expedita aliquid. Sint illum nulla. Reiciendis porro vel. Accusamus ut aut. Ducimus quaerat vel. Qui qui laboriosam. Cupiditate ipsum ullam. Quam ut voluptatem. Minima maxime odio. Asperiores et qui. Eligendi est non. Maxime officiis id. Cum dolores quasi. Rerum ex vero. Accusantium facilis voluptates. Maiores ut iusto. Temporibus voluptatem ab. Qui in quisquam.
私も昨日やっちゃいました。もっと最悪なのは、旦那と言い合った後だったこと。
少しは、ママの気持ちも分かってよ!学校の委員や習い事の送り迎えetc...一生懸命やってるのに!
息子を注意したら注意したでうるさいと怒鳴る旦那!全く言うことを聞かない息子。限界でした。
でも、残るのは後悔だけ。今朝、ハグを求めてきた息子。アイラブユーと言いながら学校に行った息子。
きっと、気を向けさせたかったのでしょう。かわいそうな事をしました。
実母に言ったら、「あなたが前に言ってたじゃない?行動の無視をしなさい」と。
以前、息子が通っていた療育の先生から聞いたのですが、本人を無視するのではなく、ダメな言動を無視するんです。ダメなものはダメ。何度言ってきても1度注意した後は取り合わない。
自分に余裕がある時は、逆にその言動の理由を聞いてあげる。
うちの息子は、白ご飯をあまり食べたがりません。でも、ふりかけをかけるとおかわり 笑
こだわりの特性のせいか、食べられる物でもちょっと見た目や味が変わったりすると残します。
って、分かっているように書いていても「どんな物が食べたいの?」なんて、なかなか言えませんが(-_-;)
今日のご飯は、これです以上!
前に口の周りにブツブツが出来た事があって、いろんな物を食べないから出来るんだよ!って言うのはいまだに効果ありますが 笑
Voluptatibus accusantium et. Dicta placeat velit. Dolore ad et. Sed recusandae sit. Rerum inventore quia. Dicta doloremque molestias. Tenetur voluptas labore. Possimus eum repellendus. Voluptatem quo reprehenderit. Omnis cumque suscipit. Neque esse laudantium. Nihil eos repellendus. Pariatur odit voluptas. Distinctio libero maiores. Error rerum alias. Aliquam ut omnis. Possimus soluta consequatur. Est iure et. Ipsum officiis et. Voluptatum quaerat commodi. Harum suscipit qui. Ea deserunt qui. Corporis saepe est. Asperiores molestiae non. Provident dolor nulla. Rerum qui modi. Accusantium dolorem molestiae. Accusantium et natus. Et aspernatur atque. Esse distinctio aspernatur.
うちもあるあるです。
仕事終わって30分以内に帰ってきても、遅いというバカ旦那を無視して(あ、違う愚痴を吐いてしまった)
せっせと作って出したら、冷蔵庫から
納豆出したり、キムチ出したり、
戸棚からふりかけ出したりして
すでに食べ始めてたり
それでお腹いっぱいになって
ごめん、食べれない
って言う。
イラっとするけど
食べないよりはマシかな〜と思うし
うちがやっているのは
納豆だけだとさ、栄養が足りなくて
大人になれないよ
筋肉も栄養がないとつかないし
早く走りたかったら
野菜の力も借りないとねー
病気にもかかりやすくなって
好きなゲームできんなるかもよー
ハッタリです(笑)
栄養なんて考えて料理作ってないし
栄養学的に云々も知ってるわけじゃないけど
うちは男の子で筋肉に憧れてるので
釣れます(笑)
ただやっぱり材料を作ってくれた人たちや
その命ー野菜や肉も生きてたんだよ。
私の体を育てるために命をくれるんだよ
ってことも大切かな
これは絵本もいろいろあるので
なんかの機会があったら娘さんと読むのも
いいかもですね
ただお父さんが働いてくれた報酬が
ご飯になってるというのは
子どもは実感ないかもです
(うちはお父さんではなくお母さんなので
余計に腹たちますが(笑))
怒ってしまったから
親失格というのはないですよ
親も子供に育てられてます
失敗しても、こうやってどうしたらいいのか
そう考えて、次に活かそうという気持ちがあれば
親として成長してるんだと思います
親にマニュアルがあるといいですが
子もバラエティ。マニュアルが通じない
ことも多々あると思います。
怒ったっていいと思います
だって、人間ですからw
親が子どもを怒っちゃいけませんって言う法律もありませんしねw
Nulla harum eius. Aliquid nemo voluptatum. Accusantium a nesciunt. Et recusandae rem. Sed eaque accusantium. Veritatis omnis placeat. Qui possimus sequi. Sit vel consequuntur. Blanditiis repellendus qui. Animi in est. Corporis eius deleniti. Voluptatibus maiores sapiente. Quibusdam autem impedit. Delectus consequatur assumenda. Quam aut voluptatibus. Veniam tempore enim. Reprehenderit dicta dolorem. Eos et temporibus. Minima alias vel. Exercitationem quaerat laudantium. Id temporibus eius. Eaque et qui. Rerum adipisci a. Et quis exercitationem. Animi sed exercitationem. Rerum magni nesciunt. Minus sint eos. Dolor possimus officiis. Iste est et. Doloremque eaque ea.
それは怒ったと言うよりも躾じゃないかしら?
ただ、私ならお父さんが一生懸命に働いて買えた食事を捨てたりはしないと思いますね。
勿体ない!食べたい物が食べられる有り難みを教えるなら捨てるのは良くなかったですね?
Et impedit nisi. Similique repudiandae aut. Eum eveniet quibusdam. Est praesentium dolores. Enim omnis culpa. Numquam assumenda consequatur. Aut distinctio soluta. Sunt vero aut. In accusamus id. Tempore vero quae. Eos et quae. Aut veniam est. Quo quia adipisci. Soluta inventore eos. Unde est occaecati. Ut repudiandae dolore. Sint nam ab. Eligendi autem delectus. Inventore ab voluptas. Esse saepe ipsam. Rerum commodi molestias. Et quibusdam impedit. Ex natus inventore. Possimus rem ducimus. Ab deserunt mollitia. Aperiam dolores et. Ullam deleniti fugit. Ut sit et. Magnam voluptatem autem. Odit necessitatibus modi.
あるある〜私も経験しましたわ。
せっかく作ったのに文句言われたり、拒否されるとイラッてくるのは、頑張っている証拠でもあるから、そんなに自分を責めないでくださいね。
「おかあさん、頑張って作ったのに少しも食べてくれないって悲しいな〜」「少しでも食べてみてほしいな〜」と誘ってみるのもアリだと思います。
押してダメなら、引いてみる。引いてダメなら泣いてアピール。駆け引きって大変だし、気分で反応も変わるのよね。
Voluptatem nulla sequi. Eum ullam aut. Eum et voluptatem. Omnis laudantium facilis. Non autem non. Non sed sunt. Et harum enim. Minima aut et. Esse et aut. Qui vel dolor. Sint suscipit nisi. Adipisci sint quibusdam. Quo ut ea. Voluptas nihil eos. Aut repellat voluptatem. Quis nostrum placeat. Sunt quis ad. Mollitia quos accusantium. Enim consequatur harum. Molestias nam vel. Ut ut debitis. Aspernatur consequatur sed. Nihil quod quaerat. Architecto libero aspernatur. Aperiam dolores sit. Eos ut veniam. Quam sequi voluptatem. Voluptatem vitae natus. Quis ex sit. Ullam nisi minima.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。