質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

寒くなりましたがこんばんは

寒くなりましたがこんばんは。
私は生活訓練と、精神科デイケアを利用している者です。(手帳は2級、自立支援有り)
今月を持ちまして生活訓練を受けられる期限が刻一刻と迫ってきており、今後の進路に関してはA型事業所で働くか就労移行支援所でパソコンを習うかのどちらかに絞っています
少しずつ慣れてきたら障害者枠を取って一般企業で働くつもりです
新たな場所で活躍できるのが楽しみな反面、ちょっぴり不安もありますが...(笑)

A型事業所に通っている、若しくは通っていた方。どんなことでも構いませんのでこの迷える子羊に向けて一言アドバイスお願いしますm(__)m
(対人関係、健康管理、金銭管理、障害のカミングアウト、二次障害、A型事業所での失敗談etc...)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まりりんさん
2018/03/10 22:11
回答ありがとうございましたm(__)m
失敗談も今後参考にさせて頂きたいです。無理をし過ぎて身体を壊さないよう健康管理にも気を付けたいと思います
パソコン業界はExcelやWord、PowerPointを使うだけの限られた世界でしかやっていけないと思い込んでいましたが今では色々な技術が求められる厳しい世情に変化していっているみたいですね。特定の資格を持っていると就職にも有利なんだとか...興味が湧いたら検定試験にも挑戦してみます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94133
おはなさん
2018/03/10 07:53
精神2級の年金暮らしの者が言うのも説得力がありませんが、主さんが就労移行で講座について行けそうであればパソコンを習うのも良いと思います。
ハロワの就労支援で保育士、介護士等の講座がありますが、どれも日程がキツくてわたくしは自費で取りました。
パソコンは今は出来て当たり前の風潮ですので、基礎を習って、習ったことが活かせるかとはまた話が違ってきますので、パソコンを習いつつ、A型事業所経由で障害者枠で就職できれば理想ですね。
知人がA型事業所に通っていますが、送迎付きで体調を考慮しつつ社会復帰に向けて頑張っています。
一つづつ積み重ねれば強みになりますよ。
応援しています。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか

私は幼稚園のときに発達障害があると言われました。今大学生です。母親はものすごく心配して、小さい頃は療育や習い事の毎日でした。私が頭悪いのに...
回答
今現在、大学生ということは就職するときは成人しています。 親の許可はいらないですよね? 父親は置いといて、母親のほうは病院に行くときについ...
2

恋愛について

恋愛する際、障害や二次障害のことは相手にどう話してますか?また、結婚についてはどう考えていますか?ご自身のことでも家族のことでも構いません...
回答
去年入籍したADHD持ちです。 ADHDが発覚したのは旦那と付き合っていた時で、付き合う前から適応障害の診断を受けていました。 適応障害...
15

私は発達障害で、就労移行支援の利用を考えています

希望職種は事務です。自分に合った就労移行支援を選択したいですが、皆さんどう情報を集め、決断されましたか?これから手続きをしていくなら、いつ...
回答
はなさんはじめまして。 役所の福祉課かハローワークに行くと就労移行支援施設のパンフレットが沢山おいてますよ。 まずは、それを見てネットで...
4

大人の発達障害当事者です

障害者雇用で初めて働いてましたがパワハラモラハラがひどく会社で挨拶以外一言も話せない環境と普通がいい、雇ってもらえて感謝しろ、挨拶無視され...
回答
少し似てるところがあり、分かります。 多分私も発達障害かグレーなので・・。 私もずっと東京に住んでいましたが、いま訳あって地方暮らしです。...
4

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
クローズだと、大変だと思います。 クローズかオープンかは、るりさんの気持ち次第なので、私の感想を書きます。 私は発達をオープンにした上で...
5

被支援者30歳です

高知市内で就業の支援をしていただける窓口を教えてください。現在福岡在住です。現在福岡市内のリタリコにお世話になっています。今度高知市内に転...
回答
引越し先の障害福祉課の窓口に、事業所一覧があると思うので、職員の方に貰い、 その一覧表に、就労移行支援施設があるかお調べになられてはと思い...
1