質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

アスペルガー症候群の来月で五年生になる息子の...

アスペルガー症候群の来月で五年生になる息子の事で、質問させて下さい。

高学年になるにあたって、まだ先ではありますが、運動会で組体操の逆立ちや騎馬戦等の高度な技をしなければ…

我が子は、運動神経が鈍く、走る姿も小走りでちょこちょこ走りです。鉄棒やブランコも上手く漕ぐことが出来ません。かろうじて、自転車は乗れます。
どのように、ステップを踏んで上達するか、同じ様な経験をお持ちだった方、いらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。

今から、スモールステップで、やる気が消失しない様に持っていけたら良いな‼って思っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

しのっぺさん
2018/03/13 10:15
皆さん、沢山の貴重な体験やご意見有り難う御座いました。

確かに、息子はハイハイをろくにせず歩いていました。

少しずつ、運動を取り入れスモールステップでやってみます。

後は、時期が来たら学校、本人と相談してみます。

有り難う御座いました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94398
YOSHIMIさん
2018/03/12 21:06
発達障害と軽度身体障害のある当事者です。
騎馬戦、組体操……私も母もとても悩みました。
どう参加しようか?周りの子の迷惑にならない参加の仕方を考えました。

騎馬戦は騎馬として上に乗るとか、もしくは馬としてメインで支えるのは、お勧めしません。
意外にと楽?というかスムーズにできたのは、左右から上に乗る子の足を持つサポート役にまわること。
片足を支えるだけなので、そんなに大変さはありませんでした。

組体操は私の時代(今から15年近く前)と今では、だいぶ変化した部分も大きいと思います。(やみくもに高いピラミッドはやらないとか)
私は、自分が怪我する以上に周りの子に怪我させるのが怖くて、母と何度も話し合い、組体操は見学の方向に話を進めました。
……お節介な担任にクライマックスからの途中出場を命じられましたが。


はっきり言って、騎馬戦の倍は組体操の方が危険です。
騎馬戦も組体操も、お子さんとの話し合いは勿論ですが、学校の先生とよくよく話し合われた上での参加をお勧めします。
例えば、組体操はやれる動きのみに限定するとかでも良いと思います。(私がそうでした)

あえて、不参加を選択するのもアリだと思います。
怪我をさせてしまったり、怪我してしまった時に、運動会を棒に振ってしまうので…。

いち意見として、参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/94398
退会済みさん
2018/03/12 21:10
逆立ちや騎馬戦には手押し車や四つ足歩きがおすすめです。
肘や膝をつかず、掌をつけ、足も爪先だちなどで、四つ足歩きをしてみる。
可能なら手押し車で歩くと、自分を支えるだけの腕力が少しずつついてきます。
やってみてうまくいかないなら、コツがつかめてない可能性があります。
できる人の映像と我が子のやり方の映像を見比べると見えてくることもありますが、だいたい力をいれるべきところを間違えています。

それと、脚力は歩くこと、縄跳びなどでこまめについてきます。
また、体幹の筋力はトランポリン運動がいいですが、バランスボール(平らな形状のもの)の上に立たせる等でも鍛えられます。
その上で、食事中などに姿勢を意識してよくするのも効果的です。

壁を使った逆立ち等の練習も有効ですが、組体操では体格がよくても腕力がなく支えられない子が続出でした。
また、教育テレビの体育ノ介が出てくる番組はわかりやすくコツを教えてくれます。
逆立ちはやってませんが、ロンダードの回に壁倒立の解説があります。
http://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/

うちの小学校はできない子も一応参加で、できないと体育座りでしたね。
やるかやらないかはさておき、腕力はつけておいて損はないと思います。


...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/94398
小6の息子がアスペルガーADHDで、小さくてガリガリで運動も苦手です。

組体操の練習が始まった頃から不登校になりだして練習不足でしたが先生と他の子とは別に練習してました。

先生との練習を重ねて出来上がった状態になってから他の子達に参加させて貰いましたね。

家でも毎日、腹筋や背筋を鍛える練習を毎日欠かさずして慣れないポーズを1分とかタイマーをセットして一緒に練習してました。

難しいですけど毎日コツコツと皆んなとは違いながらもポーズは出来ましたよ?

一緒になって練習して少しでも出来たら褒めてあげるとヤル気が自信に変わって来ると思います。

本番は緊張や不安で思うような出来ではなかったですが…頑張ってました。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/94398
izuママさん
2018/03/12 21:52
支援級の担任をしています。高学年は、5年生1名6年生が3名です。昨年5月の運動会では5年生は一人組(一人で行う技)のみ参加しました。一人組終了で座席に戻りました。
6年生は、1名が怪我で参加できず、2名が参加しました。そのうち1名は、ほぼ交流学級の友達と組んで演技をしました。あと1名は、二人組(逆立ちなど)は、特支の男性担任と一緒に行い、3人組や5人組は、できそうなものだけ入りました。このような形で一人ずつ保護者とも相談してどこまで参加するかを決めました。場所の移動もたくさんあるので、練習から担任も付いていき、場所の確認をしました。
一人組については、バランスやブリッジなどわかっているものは、早いうちから体育で取り組みます。今も来年度に向けて練習を始めています。
支援級の対応かもしれません。でも、組体操は、骨折、捻挫、打撲など様々な怪我のリスクがあります。二人組からは、相手もいます。心配なら早めに学校と相談することをお勧め指します。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/94398
おはなさん
2018/03/13 08:31
運動神経が鈍い子は大抵体幹が弱いです。
まずはruidosoさんが最初に挙げられている四つ足歩きです。
今はハイハイを経ずに立ち上がる子が増えているので体幹を使う機会が減っているのもあります。
四つ足歩きを縦にしたのがロクボクやクライミングウォールです。
お近くに施設があればぜひトライしてみてください。
後は山へ登ったり、とにかく歩いて足を使うことです。
縄跳びに関連しますが、今の子はジャンプが下手です。
膝を曲げて身体を沈めてからつま先で地面を蹴って伸び上がる(膝を完全に伸ばす)という動作も難しいようです。
一度ジャンプをさせてみてください。
10回連続飛べたらヨシ、で椅子に座りながら足首を上下に曲げ伸ばししてグルグル回して柔軟性を高めます。
ブランコも膝の曲げ伸ばしとタイミングですから。
バランスに関しては「閉眼片足立ち」が手軽で結果が出やすいのでお勧めです。
https://placebo.co.jp/experiments/single-leg-standing/
道具も場所も要らないので寝る前に少しづつ記録を付けていくと喜びに繋がると思います。
10秒から始めて30秒出来たらご褒美シールでも良いです。
頑張ってください。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/94398
退会済みさん
2018/03/12 21:00
できない子は無理してやっても危ないだけなので。ペアの子に任せたりなど毎年されていたりしますし、そこまで目立たないです。それは、先生に新学期お話すれば良いと思います。うちの長女も同じような感じで来年度六年生です。サポートに入ってもらうようお願いしています。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

消しました

回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
こんばんは。 親として、自閉症の傾向があることを知的な遅れのあるお子さんに説明するのが難しいと感じていたのではありませんか? さらに、説...
9

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
障害が出ている事に対して、「どのように工夫、対応をしているか。して欲しいか。」をそのまま私の関わる全ての人に聞かれたら答える。 聴覚過敏が...
8

発達障害の大学生です

学部は心理学です。大学での英語のグループワークが苦手です。周りの声が聞こえる、頭の中で考えられない日本語でも指示を聴くのが難しいのに、英語...
回答
1.5hの授業のために、事前課題プリントをたたき台に3-5hの予習をして出ていました。出てきそうな意見と議論と単語を想定して紙に書いていき...
6